虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/22(火)18:30:27 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/22(火)18:30:27 No.815906377

「」はジャベリンならどんだけバカにしてもいいと思ってる節がある

1 21/06/22(火)18:31:15 No.815906585

誰?

2 21/06/22(火)18:34:25 No.815907458

知らん

3 21/06/22(火)18:35:29 No.815907782

劇中の活躍は知らないけど デザインは一番好きかも知れないMS

4 21/06/22(火)18:35:32 No.815907793

パッと見かっこいいとかわいいの中間をいってるのに

5 21/06/22(火)18:36:22 No.815908043

ジャベリンは若干時代遅れとはいえ高性能量産機だぞ 連邦のMSの中ではザンスカールのMSに対して唯一の対抗戦力と言ってもいいぐらいなのにバカにする理由がない

6 21/06/22(火)18:36:25 No.815908063

活躍はなんだっけ… メガネっ娘が乗って突撃して死んだ?

7 21/06/22(火)18:36:59 No.815908216

ショットランサー要る?

8 21/06/22(火)18:37:39 No.815908400

>ショットランサー要る? かっこいいしいる

9 21/06/22(火)18:37:40 No.815908406

>ショットランサー要る? 本体だぞ…

10 21/06/22(火)18:37:41 No.815908416

>ショットランサー要る? これがなけりゃザンスカールのMS相手にできないぐらい重要

11 21/06/22(火)18:40:20 No.815909149

ガンダリウム装甲を貫けるすごいやつだよショットランサー しかもビームなんかと違って敵機を爆発させにくい

12 21/06/22(火)18:41:00 No.815909318

やっぱり凄いぜ…クロスボーン!

13 21/06/22(火)18:41:17 No.815909388

ゲームだとこいつ落としたら核爆発する!

14 21/06/22(火)18:41:26 No.815909428

ザンスカールってことはVガンダムのやつなんだ

15 21/06/22(火)18:47:06 No.815910904

顔が迫力ない…

16 21/06/22(火)18:47:44 No.815911086

馬鹿にしてるわけじゃないけど実際問題なんともいえないやつじゃんね

17 21/06/22(火)18:48:10 No.815911203

>顔が迫力ない… そりゃまあジムの末裔だし

18 21/06/22(火)18:48:47 No.815911352

ガンダム色にしてバイザー外したらイケると思う

19 21/06/22(火)18:49:35 No.815911602

ジャベリンのジェネレーター出力が今話題のΞガンダムと同じ

20 21/06/22(火)18:51:41 No.815912208

だってザンスカール戦争時には30年落ちの機体だし

21 21/06/22(火)18:52:25 No.815912417

設定上は優秀でもアニメで活躍してないからだめ

22 21/06/22(火)18:53:22 No.815912701

こんなんでも当時はやたら商品化されてたイメージがある

23 21/06/22(火)18:53:40 No.815912792

撃墜されただけだけど出番はあった 左上のはどこで出たかも覚えてない…

24 21/06/22(火)18:55:46 No.815913434

>>顔が迫力ない… >そりゃまあジムの末裔だし ジェガンやヘビーガンの方が近縁だろうに…何なの隔世遺伝なの?

25 21/06/22(火)18:56:39 No.815913693

>設定上は優秀でもアニメで活躍してないからだめ ジェムズガンと違ってゾロアット針供養にしたし…

26 21/06/22(火)18:57:21 No.815913896

ジャベリンは!こう使う!

27 21/06/22(火)18:58:06 No.815914097

>撃墜されただけだけど出番はあった >左上のはどこで出たかも覚えてない… 整地していた

28 21/06/22(火)18:58:51 No.815914339

>ジャベリンは!こう使う! (核爆発)

29 21/06/22(火)18:59:08 No.815914416

ちなみにガンイージとかvガンのスペックが 当時の最新鋭ぐらいになんの?

30 21/06/22(火)18:59:50 No.815914636

ザンスカール相手だから厳しいだけで他の独立コロニー勢力なんてヘビーガンや同程度のオリジナルMS使っているからこれで十分なんだよな

31 21/06/22(火)19:00:40 No.815914895

いくらなんでも安全装置なさすぎだろこの世代の小型核融合炉…

32 21/06/22(火)19:00:54 No.815914974

>ちなみにガンイージとかvガンのスペックが >当時の最新鋭ぐらいになんの? ゾロアット

33 21/06/22(火)19:01:24 No.815915110

>ちなみにガンイージとかvガンのスペックが >当時の最新鋭ぐらいになんの? ガンブラスターとかVダッシュにならないとゾロアットに届かないので…

34 21/06/22(火)19:02:28 No.815915428

主役側にエラいハンデのある戦いだな……

35 21/06/22(火)19:02:53 No.815915533

ゾロアットは単純なスペックならVより高いからな

36 21/06/22(火)19:03:02 No.815915572

>こんなんでも当時はやたら商品化されてたイメージがある プラモ良い出来だったような思い出はある

37 21/06/22(火)19:03:28 No.815915694

いきなりゾロアットなんて傑作機だしてきたザンスカールが悪いとこある

38 21/06/22(火)19:03:41 No.815915771

プラモと言えば始めたてのガンプラはこいつだったな… コンビニで売ってたのをかった記憶がある

39 21/06/22(火)19:04:19 No.815915943

>左上のはどこで出たかも覚えてない… 下手したらマケドニアコロニーのヘビーガンに認知度負けてそう

40 21/06/22(火)19:04:21 No.815915950

>いくらなんでも安全装置なさすぎだろこの世代の小型核融合炉… まずMS用核融合炉が小型過ぎて効率悪いのに出力を上げようとしたらこうもなろう

41 21/06/22(火)19:05:21 No.815916252

>主役側にエラいハンデのある戦いだな…… リガ・ミリティアって規模も内実もよく分からん組織よな

42 21/06/22(火)19:05:26 No.815916283

旧ザクみたいなポジのくせに劇中でも全然そんな印象無いからなゾロアット

43 21/06/22(火)19:05:44 No.815916375

ジャベリンはタイヤ戦艦戦とかザンネック戦とかちょいちょい出番ある もちろんやられ役で

44 21/06/22(火)19:05:46 No.815916389

ゾロアットは序盤の雑魚機体に見せかけて性能高えからな…

45 21/06/22(火)19:05:49 No.815916406

>主役側にエラいハンデのある戦いだな…… 強いて言うなら序盤のイエロージャケット相手の戦いを抜けたら敵の練度が落ちる

46 21/06/22(火)19:05:49 No.815916409

>ゾロアットは単純なスペックならVより高いからな ただ機動性はVに利がある

47 21/06/22(火)19:05:52 No.815916427

サナリィがなんの枷もなく本気だしたらザンスカールのヤバい奴らがやってくる 連邦さんのいっぱい配備しないとっていう台所事情でジャベリンはすごくいい方だと思うよ正直…

48 21/06/22(火)19:06:25 No.815916579

>ゾロアットは序盤の雑魚機体に見せかけて性能高えからな… つうかこいつが量産ラインに乗ったことでザンスカール宣戦布告できたからな

49 21/06/22(火)19:06:30 No.815916605

怒られるかもしれないけど今風にデザインしなおした奴を見たい

50 21/06/22(火)19:07:35 No.815916905

>つうかこいつが量産ラインに乗ったことでザンスカール宣戦布告できたからな できたよゾロアット! え…これ…ほんとに地球いけるかも?っていう百点満点をだす技術者たち

51 21/06/22(火)19:08:00 No.815917027

ジャベリンありがとうね!

52 21/06/22(火)19:08:28 No.815917173

ただいくら高性能でも物量差がありすぎる連邦がマジ切れするとヤバいので やる気が無いのは分かってるとは言え一応買収とかはしていた リガミリティアはオラ働け連邦!!する組織でもある

53 21/06/22(火)19:08:34 No.815917208

Vの分離合体を活かせれば強みになるが そんなやつはウッソくらいしか出てこなかったという

54 21/06/22(火)19:08:37 No.815917226

>ゾロアットは序盤の雑魚機体に見せかけて性能高えからな… ゾロアットが出てきたのって宇宙に上がった時で序盤はゾロが中心じゃないの?

55 21/06/22(火)19:09:33 No.815917496

ガッキーらしくF91時代のMSのラインをパッチワークした様なデザインになってる

56 21/06/22(火)19:09:54 No.815917585

ゾロの方が後発機体なのが凄くややこしい

57 21/06/22(火)19:09:59 No.815917609

ジャベリンは線がなさすぎる事ぐらいしか言われてないだろう こき下ろしていいと思われてるのは左上のやつだ

58 21/06/22(火)19:10:14 No.815917678

>ゾロアットが出てきたのって宇宙に上がった時で序盤はゾロが中心じゃないの? 開発順はゾロアットが先というかあれがザンスカールMSの起源

59 21/06/22(火)19:10:15 No.815917683

ザンスカールの地上MSの性能はようわからん

60 21/06/22(火)19:10:49 No.815917869

アドラステアが地球侵略し始めたシーンぐらいしか出てこないからガンダムマニアなら知ってて当然でも普通は2回ぐらいしか出てこないモブでしかないからな

61 21/06/22(火)19:11:15 No.815918015

地上用はビームローターで飛ばしたくて仕方なかったのはわかる

62 21/06/22(火)19:12:01 No.815918229

ザンスカール数ヶ月で機体開発しすぎだよね

63 21/06/22(火)19:12:04 No.815918258

>地上用はビームローターで飛ばしたくて仕方なかったのはわかる 新しい技術は試してみたいもんな…

64 21/06/22(火)19:12:04 No.815918259

>地上用はビームローターで飛ばしたくて仕方なかったのはわかる 単独で長距離飛行能力は魅力だからな

65 21/06/22(火)19:12:08 No.815918278

ゾロアット→ゾロで 「アット」が「旧」的な意味かと思ったらトムリアットとかいて別にそんな事ねえから混乱する

66 21/06/22(火)19:12:09 No.815918286

>ザンスカールの地上MSの性能はようわからん 大体単純性能はVガンダムと同等以上はある タイヤの中身はそんなでもない

67 21/06/22(火)19:12:54 No.815918523

ゾロアットは奴が生まれたからザンスカールが戦争に踏み切ったと言われるくらいには量産機として破格の性能してるからな…

68 21/06/22(火)19:13:05 No.815918576

>タイヤの中身はそんなでもない いやあいつもゾリディアにジェネレーター流用されるほど高出力だぞ

69 21/06/22(火)19:13:12 No.815918618

ゾロとゾロアットで機体特性かなり違うのも混乱の元

70 21/06/22(火)19:13:16 No.815918638

ただのビームライフルですら出力めちゃ高くなかったかなゾロアット

71 21/06/22(火)19:13:24 No.815918674

>ザンスカール数ヶ月で機体開発しすぎだよね 金に糸目もかけず性能上限もかけずサナリィとアナハイムと木星の技術でMS作ってね!!ってされたらそりゃ技術班張り切るだろ

72 21/06/22(火)19:13:43 No.815918764

カイラスギリー作る工業力の方がヤケクソじみてるけどな…

73 21/06/22(火)19:13:54 No.815918818

アニメしか見てないとザンスカールの背景って全然わからないよね 大人になって色々調べて木星とかサナリィが関わってるって知って驚いた覚えがある

74 21/06/22(火)19:14:51 No.815919075

ザンスカール機は当時7種類くらいキット化されてるのにそれでも全然足りないくらいには種類が多い

75 21/06/22(火)19:15:07 No.815919154

そういうの相手に不利でも戦えるっていうラインにいるだけでジャベリンは評価できると思う

76 21/06/22(火)19:15:13 No.815919181

>サナリィがなんの枷もなく本気だしたらザンスカールのヤバい奴らがやってくる ザンスカール帝国がサイド2のサナリィ支社接収してるだけだからサナリィ製みたいに言うのは語弊があるぞ

77 21/06/22(火)19:15:53 No.815919355

オデロやカテジナさんが短期間でパイロットになれたのは あの時代のMSの操縦が簡単だからなのかな?

78 21/06/22(火)19:15:59 No.815919382

>>タイヤの中身はそんなでもない >いやあいつもゾリディアにジェネレーター流用されるほど高出力だぞ 調べら5440も出力あってなぜ…ってなった

79 21/06/22(火)19:16:30 No.815919532

>カイラスギリー作る工業力の方がヤケクソじみてるけどな… ウッソさんに奪われて宇宙艦隊撃ち抜かれてもバイク戦艦艦隊作るしバイタリティ溢れすぎている

80 21/06/22(火)19:17:08 No.815919722

ミズホさん可愛かったよね… ジャベリンごとタイヤに踏まれたけど…

81 21/06/22(火)19:17:09 No.815919724

>そういうの相手に不利でも戦えるっていうラインにいるだけでジャベリンは評価できると思う いい意味で最低限は確保してるって事だしね あとメガビームバズーカとジャベリンで攻撃面も一応形にはなるし

82 21/06/22(火)19:17:36 No.815919865

>オデロやカテジナさんが短期間でパイロットになれたのは >あの時代のMSの操縦が簡単だからなのかな? あの時代のMS全般に言えることなのかは分からないけど 少なくともシャッコーはウッソが散々乗り回したおかげで操縦のしやすさが実証された

83 21/06/22(火)19:17:48 No.815919921

つま先の隙間本当は隙間じゃなくてスラスターベルトなんだね

84 21/06/22(火)19:18:18 No.815920071

>ザンスカール数ヶ月で機体開発しすぎだよね そんなとこまでジオンの真似しなくても…と思う時はある プラモとかおもちゃ売るためには仕方ないが

85 21/06/22(火)19:19:00 No.815920248

>ジャベリンは線がなさすぎる事ぐらいしか言われてないだろう >こき下ろしていいと思われてるのは左上のやつだ ジェムズガンも作られた年代的には十分高性能な部類ではあるんだがな… いかんせんジャベリンの方が優秀で普及してる上に活躍の機会無いから汚名返上の機会もないときた

86 21/06/22(火)19:19:06 No.815920281

オデロとトマーシュはけっこう練習期間あったから… カテジナはアニメだとよくわからない

87 21/06/22(火)19:19:09 No.815920291

ゾロアットはシールドの装備位置に難がある気がする

88 21/06/22(火)19:19:26 No.815920368

ジャベリンはバカにされる要素全然ないけど左のページのジェムズガンはうん…

89 21/06/22(火)19:19:33 No.815920410

>ゾロアットはシールドの装備位置に難がある気がする サーベルの様に使える

90 21/06/22(火)19:19:58 No.815920533

>ジャベリンはバカにされる要素全然ないけど左のページのジェムズガンはうん… ジェムズガンはクロボン方面で頑張ってるから…

91 21/06/22(火)19:20:07 No.815920576

ジャベリンの問題は30年近く前のMSを未だに使いまわしてる連邦の問題に集約されるから

92 21/06/22(火)19:20:47 No.815920767

>ゾロアットはシールドの装備位置に難がある気がする 両方発生させたらなんかフィールドとかできそう…って妄想するけどそんなことはないんだろうなあ

93 21/06/22(火)19:21:03 No.815920861

>ジャベリンの問題は30年近く前のMSを未だに使いまわしてる連邦の問題に集約されるから だってもう宇宙支配できてないから税金不足で新型なんてとてもとても

94 21/06/22(火)19:21:58 No.815921156

カテジナさんはNTじゃないけどスペシャルな部類なんだろ

95 21/06/22(火)19:22:11 No.815921221

ジェムズガンは初期の評価の悪さの割にスペックは普通に高いのが詐欺臭いというか お前なんでその性能で文句言われてんの…ってなる

96 21/06/22(火)19:22:36 No.815921348

>ジャベリンの問題は30年近く前のMSを未だに使いまわしてる連邦の問題に集約されるから 戦争が無ければ新型を作る必要はないんで

97 21/06/22(火)19:22:48 No.815921413

スペースノイド間で勝手に戦国時代してるからサボってていいかなって 100年くらい戦争しっぱで疲れたし…

98 21/06/22(火)19:22:57 No.815921458

ジェムズガン開発完了して速攻でダメ出し食らってジャベリン開発したのが悪い

99 21/06/22(火)19:23:07 No.815921507

スレ画の左上のジェムズガンはちょっと格好良すぎない? プラモ箱絵そんな素敵じゃなかった気がする

100 21/06/22(火)19:23:54 No.815921759

ジャベリンはこう使う!

101 21/06/22(火)19:23:56 No.815921773

>ジェムズガンは初期の評価の悪さの割にスペックは普通に高いのが詐欺臭いというか >お前なんでその性能で文句言われてんの…ってなる 稼働テストしたらカタログスペック通りになってなかったらしい

102 21/06/22(火)19:23:57 No.815921780

>ジェムズガンは初期の評価の悪さの割にスペックは普通に高いのが詐欺臭いというか >お前なんでその性能で文句言われてんの…ってなる ビームシールド使えない事を差し引いても十分戦える性能はあるよね まあCV相手にもっと性能欲しい!って事なのかもしれんけど

103 21/06/22(火)19:23:59 No.815921792

ジェムズガンは死ぬほど馬鹿にされてるけどなんでそこまで言われてるのかは知らない

104 21/06/22(火)19:24:24 No.815921927

モビルワーカーと酷評されるジェムズガン (ユニコーン以上Ξ未満の出力)

105 21/06/22(火)19:24:45 No.815922046

ジャベリンいたっけ...ってなるレベルの空気

106 21/06/22(火)19:24:51 No.815922075

ジェムズガンは初期型だとジェネレーター出力低いとかだったはず スペックに関しては特に言及なかったような

107 21/06/22(火)19:24:57 No.815922103

>ジャベリンの問題は30年近く前のMSを未だに使いまわしてる連邦の問題に集約されるから だって基本的にこれ以上が必要ないし

108 21/06/22(火)19:25:43 No.815922343

>>ジャベリンの問題は30年近く前のMSを未だに使いまわしてる連邦の問題に集約されるから >だって基本的にこれ以上が必要ないし あとエース用に量産された(らしい)ネオガンダムとF91でどうにかなりそうだしな…

109 21/06/22(火)19:25:43 No.815922349

連邦最後のRGM系フリーダムもGセイバーの時点で30年選手

110 21/06/22(火)19:25:51 No.815922398

>ジャベリンいたっけ...ってなるレベルの空気 ミズホのジャベリンが踏み潰されるシーンだけでも脳裏に焼き付くわ!

111 21/06/22(火)19:26:05 No.815922470

ジェムズガンは配備がとにかく遅えんだ ライバルになったであろうブッホの連中と顔も合わせずに木星戦役だ

112 21/06/22(火)19:26:21 No.815922566

>モビルワーカーと酷評されるジェムズガン >(ユニコーン以上Ξ未満の出力) ビームシールド展開したらそっちにエネルギーの大半食われるとかそんな感じなのかもしれないけど、それならそれで実体シールド持たせるとかやり様はあるはずだしなあ… 結局何がどうなってMW(笑)なのかがよく分からん

113 21/06/22(火)19:26:41 No.815922663

ザンスカール以前はジャベリンで大体いけるしな 問題はザンスカールと開戦して以降全く新型も用意できない事で そこは明確に衰えが出てる

114 21/06/22(火)19:27:23 No.815922865

カテジナさんのゴトラタンキャノンを三機掛かりのビームシールドで防いだ場面が好きとか量産機として奮闘してる場面が多いので濃いファンはいると思う 後年ブルーレイが発売されたときに三機掛かりのシーンは連邦カラーのガンブラスターと判明してたけど

115 21/06/22(火)19:27:41 No.815922951

ショットランサーって多分そうは飛んでいかねえんじゃねえかな…

116 21/06/22(火)19:27:57 No.815923055

>ゾロアットはシールドの装備位置に難がある気がする 格闘武器としても使える上にアームで展開可能のはず

117 21/06/22(火)19:28:04 No.815923096

ジェムズガンは出力のわりに全然動けないしパワーも出ないっぽいね スポーツカーのエンジン積んでるのに時速100㎞も出せない車みたいな設計段階でどっか間違えてない?みたいな感じだろうか

118 21/06/22(火)19:28:19 No.815923178

ジェネレーター出力考慮してもヘビーガンやGキャノンより余裕で強いからなあ 次世代機として不満なのはわかるけどモビルワーカー呼ばわりも変じゃね?ってなる

119 21/06/22(火)19:28:43 No.815923315

警察に配給される拳銃と同じで強力であるよりも大事な要素ってのがあるからな

120 21/06/22(火)19:29:01 No.815923410

>ジャベリンいたっけ...ってなるレベルの空気 連邦軍が戦ってるシーンではミサイルキャリアー運んでたり頑張ってただろ!

121 21/06/22(火)19:29:01 No.815923413

>ビームシールド使えない事を差し引いても十分戦える性能はあるよね >まあCV相手にもっと性能欲しい!って事なのかもしれんけど スレ画にはバビロニア戦争時には完成してたけど配備が間に合わなくてCVとかち合うことはなかったって書いてあるよ

122 21/06/22(火)19:29:03 No.815923421

わざとdisってレス稼ぎ

123 21/06/22(火)19:29:15 No.815923483

でもジェムズガンでも頑張ればアマクサも倒せるし戦艦も落とせると バーンズさんとハリソンが教えてくれたし

124 21/06/22(火)19:29:57 No.815923699

F91前後の外伝話が増えていけば必然的にスポットが当たるんだ 実際クライマックスUCの漫画にはプロトタイプジャベリンが出たんだ

125 21/06/22(火)19:30:28 No.815923858

>ジェネレーター出力考慮してもヘビーガンやGキャノンより余裕で強いからなあ >次世代機として不満なのはわかるけどモビルワーカー呼ばわりも変じゃね?ってなる まぁGキャノンマグナとかジェムズガンより高性能のつもりで設計して実際ダメだったらボロクソに言われる気はする

126 21/06/22(火)19:31:35 No.815924208

当時の最新鋭機から見てジェムズガンが劣るのは間違いないけど 過剰にdisられがちなのは当時のアナハイムの凋落を描く上で設定面から過剰なdisが入ってるからだとは思う それと後付けのスペックが噛み合ってない

127 21/06/22(火)19:32:40 No.815924611

未だにデザインすら起こされないジェイブスに悲しき現在…

128 21/06/22(火)19:33:04 No.815924734

ジャベリンの色好き ジェムズガンも真っ白でかっこいい

129 21/06/22(火)19:33:39 No.815924919

>スレ画にはバビロニア戦争時には完成してたけど配備が間に合わなくてCVとかち合うことはなかったって書いてあるよ プロトタイプが戦ったくらいか(クライマックスUC)

130 21/06/22(火)19:34:19 No.815925156

現実的な意味では間に合わないのも割とおかしくない ガンダム世界の開発速度が異常すぎる

131 21/06/22(火)19:35:04 No.815925430

なんだかんだでダスト時代だと相当な高性能機なのに 暴徒鎮圧用くらいしか出番の無いジェムズガンくんには同情するよ

132 21/06/22(火)19:35:06 No.815925441

>現実的な意味では間に合わないのも割とおかしくない >ガンダム世界の開発速度が異常すぎる まあ現代とは規模も技術力もダンチだろうからな

133 21/06/22(火)19:35:31 No.815925582

未だにリガ・ミリティアがどんな組織なのか知らない なんで連邦のMSより高性能なVガンダムやガンイージを量産してザンスカールと戦ってるの

134 21/06/22(火)19:35:34 No.815925604

>なんだかんだでダスト時代だと相当な高性能機なのに >暴徒鎮圧用くらいしか出番の無いジェムズガンくんには同情するよ 目が怖いキュクーロプスのもそこそこ頑張っていたし

135 21/06/22(火)19:36:02 No.815925768

ショートショルダーみたいな用途のジャベリンも居たのかな

136 21/06/22(火)19:36:21 No.815925875

>未だにリガ・ミリティアがどんな組織なのか知らない >なんで連邦のMSより高性能なVガンダムやガンイージを量産してザンスカールと戦ってるの 連邦ともサナリィともアナハイムとも繋がっているから?

↑Top