虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/22(火)18:10:31 今知っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/22(火)18:10:31 No.815900898

今知ったけどマジか

1 21/06/22(火)18:11:39 No.815901225

落ち着け マジか

2 21/06/22(火)18:16:35 No.815902569

あんまり期待しないほうがいいぞ

3 21/06/22(火)18:17:22 No.815902791

結構おつらい世界観なんだけど大丈夫なんだろうか…

4 21/06/22(火)18:17:22 No.815902796

>あんまり期待しないほうがいいぞ なんで?

5 21/06/22(火)18:18:26 No.815903095

フランスのキッズアニメってどんなんなのか全くわからん

6 21/06/22(火)18:20:05 No.815903600

フランスのアニメってたまに貼られてるてんとう虫女とかクンニされて排尿の術!とかやるやつしか知らない

7 21/06/22(火)18:20:42 No.815903746

>>あんまり期待しないほうがいいぞ >なんで? ターゲットがお子様向きのカートゥーンだから嫌な予感しかしない

8 21/06/22(火)18:20:53 No.815903795

リアルよりの等身の作品よりかはアニメにするなら子供向けにとっつきやすそう 割とハードな世界観だと思うけど

9 21/06/22(火)18:21:27 No.815903945

フランスのアニメってFLASHアニメっぽいんだよなぁ…

10 21/06/22(火)18:21:54 No.815904072

>ターゲットがお子様向きのカートゥーンだから嫌な予感しかしない なんだそんな理由か

11 21/06/22(火)18:24:44 No.815904842

8~13歳向けってのがどんなもんか分からん…

12 21/06/22(火)18:26:00 No.815905169

子供向けFFアニメっていうとはるか昔にビデオ屋で借りたやつ思い出す

13 21/06/22(火)18:29:48 No.815906193

決まったのか お前にふさわしいソイルが

14 21/06/22(火)18:30:25 No.815906364

>子供向けFFアニメっていうとはるか昔にビデオ屋で借りたやつ思い出す 5の外伝みたいなやつ?

15 21/06/22(火)18:34:01 No.815907346

あの莫大な製作費かけたフルCG映画の…

16 21/06/22(火)18:46:26 No.815910700

令和にFF9をアニメにしたいとか言い出すやつが子供向けに手心を加えるとは思えないし…

17 21/06/22(火)18:54:26 No.815913023

>フランスのキッズアニメってどんなんなのか全くわからん フランスのアニメで代表的な有名所を言えばニッキー・ラルソンかな…

18 21/06/22(火)18:56:18 No.815913601

ジダンがスタイナーにイタズラして追いかけ回されて2人とも仲がいいなアハハって他の仲間が笑う みたいなのしか想像できねえキッズ向けFF9

19 21/06/22(火)18:57:41 No.815913990

>フランスのアニメってたまに貼られてるてんとう虫女とかクンニされて排尿の術!とかやるやつしか知らない レディバグとピープドゥ知ってりゃ十分だよ!

20 21/06/22(火)19:00:00 No.815914676

ワクフ?ってやつがめっちゃ動いててすごいと思った

21 21/06/22(火)19:00:02 No.815914691

>ジダンがスタイナーにイタズラして フランスだもんな…

22 21/06/22(火)19:00:32 No.815914859

FFUがトレンドに上がってたのはそういうことか

23 21/06/22(火)19:02:02 No.815915302

最近クリアしたから嬉しい…

24 21/06/22(火)19:03:09 No.815915613

ファンタスティック・プラネットとかアルザックとか超有名作はあるんだよなフランス

25 21/06/22(火)19:03:38 No.815915755

ワクフはかなりおすすめできるアニメだ 日本人にもすんなり受け入れやすいキャラデザインだし

26 21/06/22(火)19:03:47 No.815915799

ウルトラマンキッズみたいな感じでなんとか…

27 21/06/22(火)19:04:43 No.815916049

家族向けの意味が問われる…

28 21/06/22(火)19:04:50 No.815916096

>8~13歳向けってのがどんなもんか分からん… 年齢層的にはEテレで夕方にやってるような感じ?

29 21/06/22(火)19:04:58 No.815916134

動いて喋るフライヤさんが見れる…?

30 21/06/22(火)19:05:37 No.815916330

>>子供向けFFアニメっていうとはるか昔にビデオ屋で借りたやつ思い出す >5の外伝みたいなやつ? あれは正確には外伝ではなく続編だ 一応5のキャラも出てくるけど公式の扱い的にあってないような物ではあるが

31 21/06/22(火)19:05:37 No.815916334

そこそこ辛さのあるシナリオなのだがそのままやるわけじゃないよな…

32 21/06/22(火)19:05:43 No.815916370

>>子供向けFFアニメっていうとはるか昔にビデオ屋で借りたやつ思い出す >5の外伝みたいなやつ? うん クリスタル関連の話で少年少女が主人公だったやつだな

33 21/06/22(火)19:05:53 No.815916439

フランスのアニメって言われるとベルヴィルランデブーみたいなイメージだ

34 21/06/22(火)19:06:18 No.815916543

ここんとこ形はそれぞれだけどPS期のスクエア作品がよくピックアップされてるね

35 21/06/22(火)19:06:50 No.815916704

日本のアニメに慣れてると人を選ぶかもだけど外国アニメもいいよね…

36 21/06/22(火)19:07:42 No.815916939

いっそのことアニメじゃなく役者に演じて貰ったほうが…

37 21/06/22(火)19:08:33 No.815917202

カードゲームの仕様は理解しても中中勝てん コンボ決めたときの快感はエグいが

38 21/06/22(火)19:08:42 No.815917248

>いっそのことアニメじゃなく役者に演じて貰ったほうが… 亜人キャラが多すぎる…

39 21/06/22(火)19:09:00 No.815917338

>日本のアニメに慣れてると人を選ぶかもだけど外国アニメもいいよね… 海外アニメはなんかスピーディーに話し進むなって思った

40 21/06/22(火)19:09:09 No.815917387

>ここんとこ形はそれぞれだけどPS期のスクエア作品がよくピックアップされてるね その頃のはどれもストーリー性が強いし人気もあるからな

41 21/06/22(火)19:09:18 No.815917424

ピープドゥって名前だけじゃわかんなかったけどあのえっちなケモのやつか…

42 21/06/22(火)19:09:34 No.815917499

フランスからクイナ×サラマンダー本が出る?

43 21/06/22(火)19:09:48 No.815917560

>いっそのことアニメじゃなく役者に演じて貰ったほうが… 9とか一番向いてない奴じゃねえか!

44 21/06/22(火)19:10:41 No.815917828

とりあえずキャラクターを大事に扱ってくれたら安心して見られると思う

45 21/06/22(火)19:10:54 No.815917894

お前にふさわしいソイルは決まった!

46 21/06/22(火)19:12:18 No.815918335

お前にふさわしいソイルは決まった!

47 21/06/22(火)19:13:16 No.815918633

このソイルおじさん同じことしか言わねぇ…

48 21/06/22(火)19:13:56 No.815918827

フランスのアニメ文化以上にフランスでのFF人気を知らないみたいなとこはあります

49 21/06/22(火)19:14:44 No.815919042

9は大好きでクリアもしたけどこういった形でアニメ化は驚いた

50 21/06/22(火)19:15:23 No.815919220

何人か服装がナーフされそうなやつが

51 21/06/22(火)19:15:45 No.815919325

グレンダイザーが人気だって事しか知らない

52 21/06/22(火)19:15:52 No.815919350

>フランスのアニメ文化以上にフランスでのFF人気を知らないみたいなとこはあります フランスと言うか海外だと9の評価はかなり高い

53 21/06/22(火)19:17:42 No.815919892

>カードゲームの仕様は理解しても中中勝てん >コンボ決めたときの快感はエグいが まずカードゲームでカード自体の強弱が分からんせいで戦略の立てようがないのは狂っとんかってなる あと矢印の向きとか数のコンプは何を考えてそんな要素を…

54 21/06/22(火)19:18:09 No.815920030

FF9は子ども向けの重い話やる題材としては結構ぴったりな感じはする ビビが投げかけてくる生きるとは何か死ぬとは何かって 問いかけなんかすごく普遍的というか誰しも抱える可能性のある悩みだし

55 21/06/22(火)19:18:42 No.815920169

鋼鉄ジーグ好きすぎてインスパイアした映画やったのはイタリアだっけか

↑Top