虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/22(火)17:29:21 密閉型... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/22(火)17:29:21 No.815890615

密閉型のヘッドホン買おうとしてるんだけど長時間使用に向いてるものってある? 今まで開放型使ってたせいでよくわからない

1 21/06/22(火)17:29:50 No.815890736

軽い奴

2 21/06/22(火)17:29:51 No.815890738

これからの時期は耳がくっさくなるぞ

3 21/06/22(火)17:31:08 No.815891020

>これからの時期は耳がくっさくなるぞ 熱くなるもんなぁ でも実家暮らしだから使うしかないのよ

4 21/06/22(火)17:31:37 No.815891146

エアコンかイヤホン使えば?

5 21/06/22(火)17:31:40 No.815891163

クーラー使え

6 21/06/22(火)17:32:17 No.815891319

側圧ゆるいやつ

7 21/06/22(火)17:32:27 No.815891365

>エアコンかイヤホン使えば? とりあえずエアコン使ってしのごうと思ってる イヤホンはさっぱりなんだ

8 21/06/22(火)17:33:12 No.815891552

>クーラー使え クーラーかけても汗が出る程度には蒸れるかと

9 21/06/22(火)17:35:08 No.815891999

扇風機ついたヘッドホンとかあればいいのに

10 21/06/22(火)17:35:23 No.815892064

密閉型じゃないと駄目なのよ 開放型のヘッドホンでエロゲやってたら音漏れてたから買いたいの

11 21/06/22(火)17:37:15 No.815892489

尚更適当なカナル型イヤホンの方が良いんじゃないか

12 21/06/22(火)17:37:56 No.815892653

カナル型は長時間だときつい人も多かろう

13 21/06/22(火)17:38:27 No.815892755

イヤホンは長時間使うのに向いてない気がしてなぁ

14 21/06/22(火)17:38:45 No.815892842

耳って風呂でも洗いにくいよなぁ…

15 21/06/22(火)17:39:11 No.815892933

サ行が刺さる音とか言われてなくて装着感がいいやつを予算内で選べばいいんじゃないの

16 21/06/22(火)17:40:10 No.815893153

>サ行が刺さる音とか言われてなくて装着感がいいやつを予算内で選べばいいんじゃないの やっぱり店行って試してくるのが一番なんかな

17 21/06/22(火)17:40:31 No.815893245

なんか密閉型はプリンみたいなこれ!みたいな定番あんまりないよね

18 21/06/22(火)17:41:54 No.815893570

画像のやつでいいと思うよ 俺はエロゲやってる間は有線接続でノイキャンだけ使ってる

19 21/06/22(火)17:42:43 No.815893761

プリンとはいったい

20 21/06/22(火)17:42:46 No.815893772

>やっぱり店行って試してくるのが一番なんかな 装着感はそれでしかわからんからね 頭の大きさも耳の大きさも個人差あるし

21 21/06/22(火)17:43:38 No.815893988

MDR-1AM2とかが密閉型のプリンポジションなんじゃない?

22 21/06/22(火)17:44:07 No.815894090

>プリンとはいったい https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01L1IICR2/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&th=1 昨日まで12000で買えた

23 21/06/22(火)17:45:15 No.815894351

外出中はイヤホン使うが お家ではもうちょっといいの使いたい

24 21/06/22(火)17:47:36 No.815894931

>>サ行が刺さる音とか言われてなくて装着感がいいやつを予算内で選べばいいんじゃないの >やっぱり店行って試してくるのが一番なんかな そりゃそうよ

25 21/06/22(火)17:47:38 No.815894935

>昨日まで12000で買えた あーそういう通称のやつがあるのか (プリン…プリン?プッチンプリンか?)ってなってたわ

26 21/06/22(火)17:47:53 No.815895004

気持ちの問題だけど室内でイヤホン使ってると気が休まらないもんなんだ だから密閉型のヘッドホン探してる

27 21/06/22(火)17:48:32 No.815895155

>>昨日まで12000で買えた >あーそういう通称のやつがあるのか >(プリン…プリン?プッチンプリンか?)ってなってたわ カラーリングがプリンっぽいだろ

28 21/06/22(火)17:49:31 No.815895421

実際にプリンカラーでプリンって呼ばれてるのは一個前の598の方だから…

29 21/06/22(火)17:50:08 No.815895564

エロゲやエロゲソングで声がはっきり聴きたいって用途で密閉型尚かつ安いのが良いって意味ならこれを推す https://soundwarrior.jp/products/sw-hp10s/ ただやっぱり相応に蒸れる

30 21/06/22(火)17:51:02 No.815895812

開放型使ってると車の走行音とかサイレンの音とかが聞こえて外うるせぇってなる でも開放型のほうが音は好みなんだ…

31 21/06/22(火)17:51:53 No.815896035

>エロゲやエロゲソングで声がはっきり聴きたいって用途で密閉型尚かつ安いのが良いって意味ならこれを推す >https://soundwarrior.jp/products/sw-hp10s/ >ただやっぱり相応に蒸れる まぁ蒸れるのは避けれないもんなぁ でも中々良さそうねこれ

32 21/06/22(火)18:00:09 No.815898195

ヘッドホンつけてると頭頂部擦れるせいでなんかハゲそうで…

33 21/06/22(火)18:00:40 No.815898316

>ヘッドホンつけてると頭頂部擦れるせいでなんかハゲそうで… 不吉な事言うのやめろ!

34 21/06/22(火)18:03:27 No.815899027

>ヘッドホンつけてると頭頂部擦れるせいでなんかハゲそうで… 関係無い ハゲる時はハゲる

35 21/06/22(火)18:03:45 No.815899116

MDR-1シリーズはマジで何時間でもつけていられる

36 21/06/22(火)18:04:18 No.815899273

匂い対策でmimimamo買え

37 21/06/22(火)18:04:54 No.815899427

>匂い対策でmimimamo買え 確かにこれ大事だな ありがとう

38 21/06/22(火)18:05:43 No.815899639

dt990買ってベロアのパッドに変えればよろしい

39 21/06/22(火)18:07:24 No.815900066

minimamo高いからGeekriaの穴あきニット素材の使ってる ヘッドホンはG433です

40 21/06/22(火)18:07:45 No.815900151

>ヘッドホンつけてると頭頂部擦れるせいでなんかハゲそうで… その程度の事で心配って恐らくもう相当ハゲてて 大丈夫だと思ってるの自分だけなのでは

41 21/06/22(火)18:07:45 No.815900152

MDR-Z7M2

42 21/06/22(火)18:10:35 No.815900911

使え骨伝導!

43 21/06/22(火)18:10:51 No.815900984

A2000は型番問わず軽くてそれなりの音するよ シャリシャリしてて元気すぎるけどそれがすき

44 21/06/22(火)18:11:47 No.815901263

>使え骨伝導! 骨伝導か あれって実際使ってみてどうなんだ? いまいちよく分からなくて手を出してない

45 21/06/22(火)18:12:41 No.815901516

KNS8400がめっちゃ着けやすくてオススメだったけど今イヤーパッドとか関連パーツの在庫ほぼ無いからなぁ

46 21/06/22(火)18:13:47 No.815901792

お金かけずにハイレゾ対応欲しくてOneOdio Pro50買ったよ

47 21/06/22(火)18:15:04 No.815902134

頭の形があるから試着するべき 締め付けすぎる奴は論外

48 21/06/22(火)18:15:19 No.815902196

>Geekria ヘッドバンドカバーもオススメ

49 21/06/22(火)18:15:49 No.815902337

https://www.amazon.co.jp/dp/B01MQLAYOX/ これ買おうか悩んでる

50 21/06/22(火)18:16:05 No.815902427

>お金かけずにハイレゾ対応欲しくてOneOdio Pro50買ったよ あらお安い ちょっと試しに買おうと思えるくらいの安さしてるのねこれ

51 21/06/22(火)18:16:22 No.815902513

mimimamoなんて高いもん買わなくても 100円ショップで売ってる手ぬぐいで十分よ

52 21/06/22(火)18:16:26 No.815902528

骨伝導は蒸れないし隣の部屋に音漏れしなくて外の音も聞けて垂れ流しで聞くのにはすごく良い

53 21/06/22(火)18:17:06 No.815902720

>これ買おうか悩んでる 俺も結構ほしい一品だわ 見た目がいいよね

54 21/06/22(火)18:17:25 No.815902809

>骨伝導は蒸れないし隣の部屋に音漏れしなくて外の音も聞けて垂れ流しで聞くのにはすごく良い いいわね! ただ俺はエロゲ中はエロゲの音だけを聞きたい派なんだすまない

55 21/06/22(火)18:17:56 No.815902944

>骨伝導は蒸れないし隣の部屋に音漏れしなくて外の音も聞けて垂れ流しで聞くのにはすごく良い 骨伝導ってASMRとかFPSゲームにはやっぱ向いてない?

56 21/06/22(火)18:17:57 No.815902951

>見た目がいいよね いい… exになってデカくなったのがちょっと残念だけど

57 21/06/22(火)18:18:27 No.815903100

骨伝導普通にうるさいだろ…? 密閉型のほうが漏れないぞ…?

58 21/06/22(火)18:18:28 No.815903110

>骨伝導ってASMRとかFPSゲームにはやっぱ向いてない? 定位取れないから位置全然わからなくなりそう やったこと無いけど

59 21/06/22(火)18:18:41 No.815903173

夏場の空調の音がうるさかったらノイキャンつきが良いぞ

60 21/06/22(火)18:19:08 No.815903298

ゲーム用のG PRO X ヘッドセットしか持ってないんだけど アニソン聴くなら何がいいかな 30kまでなら出せてイヤホンだとFH3 OH10を持ってる

61 21/06/22(火)18:19:33 No.815903434

同じ見た目系で売れてるの多胡スタジオのやつもだよね あれ音が平面的だからモニターとかリスニングにしか使えないのがな

62 21/06/22(火)18:19:37 No.815903451

骨伝導って結局筐体震えてるから空気にも音放射されてたりするんだよな…

63 21/06/22(火)18:19:56 No.815903554

密閉の安いやつだと99Classicsが評判良くて気になる

64 21/06/22(火)18:20:03 No.815903585

原理を考えたら当然である

65 21/06/22(火)18:20:37 No.815903711

密閉型だったらDouble zero 001がいいよ 安い割に音がいい側圧ちょっと強いけど

66 21/06/22(火)18:20:51 No.815903784

https://www.amazon.co.jp/dp/B07PPFQHJ3/ 冷却ジェルってあんま効果ないのかな

67 21/06/22(火)18:21:07 No.815903854

骨伝導事態は音漏れ結構してるから 電車でASMRとか聞くときは注意しろよ

68 21/06/22(火)18:21:28 No.815903951

音質求めないで最軽量を選んだ

69 21/06/22(火)18:21:35 No.815903977

これが値段の割に高評価で気になる https://www.amazon.co.jp/dp/B08R3BH7ZZ/

70 21/06/22(火)18:21:37 No.815903987

DJ用モニターヘッドホン使ってる まあ買った理由はコードが交換できるのと見た目が好きだから+テクノとか聴くからってだけなんだけど

71 21/06/22(火)18:21:44 No.815904024

スレ画が3万くらいじゃなかったか? 1個前の使ってるけど始めてのノイキャンだったから感動した

72 21/06/22(火)18:21:51 No.815904063

ソニーのスタジオモニター用ヘッドホンとかいうやつはどうなんだろ

73 21/06/22(火)18:22:15 No.815904164

>DJ用モニターヘッドホン使ってる >まあ買った理由はコードが交換できるのと見た目が好きだから+テクノとか聴くからってだけなんだけど HD25いいよね

74 21/06/22(火)18:22:41 No.815904296

モニター用というのは音の粗探しをするためのもので音を楽しむための物じゃなかったりするからなぁ…

75 21/06/22(火)18:22:48 No.815904331

骨伝導は耳の穴解放出来るから マラソンとかに良いだけであって 通勤とかゲームとか催眠にいいものじゃないぞ

76 21/06/22(火)18:22:57 No.815904369

>minimamo高いからGeekriaの穴あきニット素材の使ってる あれ肌触り良いし安いしいいよね… ヘッドホンはWH-H910Nです

77 21/06/22(火)18:23:08 No.815904419

>密閉の安いやつだと99Classicsが評判良くて気になる 3万ならこれね 中古を許容できるなら結構色々買える

78 21/06/22(火)18:23:13 No.815904446

晩年金欠の俺にも手が届くものが多くてありがたい…

79 21/06/22(火)18:23:16 No.815904463

>アニソン聴くなら何がいいかな 開放型だけどけいおんの澪ホンが安くなったぞ https://www.amazon.co.jp/dp/B000F8OEDQ

80 21/06/22(火)18:23:28 No.815904521

>これが値段の割に高評価で気になる https://sakura-checker.jp/search/B07DXFVTKS/

81 21/06/22(火)18:23:31 No.815904536

>モニター用というのは音の粗探しをするためのもので音を楽しむための物じゃなかったりするからなぁ… 素直に解像度高い音を出してくれるのはいいと思うけどな… 特徴つけてくれってのもわかる

82 21/06/22(火)18:24:02 No.815904663

>ソニーのスタジオモニター用ヘッドホンとかいうやつはどうなんだろ スタジオ用は用途が定まらないからとりあえず妥協して買う時とかにオススメ

83 21/06/22(火)18:24:17 No.815904720

エロゲプレイ中の音漏れが気になるってそんな気になるような場所プレイするなよ…

84 21/06/22(火)18:24:28 No.815904773

>3万ならこれね >中古を許容できるなら結構色々買える 試聴しようと思ったら店舗に置いてないんだよね… どういう系統の音がなるのか…

85 21/06/22(火)18:24:44 No.815904841

>>アニソン聴くなら何がいいかな >開放型だけどけいおんの澪ホンが安くなったぞ >https://www.amazon.co.jp/dp/B000F8OEDQ K712Proの方が良いんじゃね?

86 21/06/22(火)18:25:04 No.815904931

>エロゲプレイ中の音漏れが気になるってそんな気になるような場所プレイするなよ… 実家暮らしな上に自分の部屋すらないんだなぁ つらい

87 21/06/22(火)18:25:09 No.815904952

>>これが値段の割に高評価で気になる >https://sakura-checker.jp/search/B07DXFVTKS/ ひええ…

88 21/06/22(火)18:25:23 No.815905004

crusher ancっていい感じに頭悪めなヘッドフォンも気になる サブウーファー付きで低音で振動するやつ

89 21/06/22(火)18:25:31 No.815905037

普段音楽はスピーカーで聴いてるけどたまにヘッドホンで聴くとそれはそれで楽しい!ってなる もっと言うとスピーカーとの違いを味わいたいから解像度の高いやつを使ってる

90 21/06/22(火)18:25:32 No.815905041

ゼンハイザーとかAKGとかみたいな有名所買っとけば取り敢えずは大丈夫

91 21/06/22(火)18:25:34 No.815905047

>>これが値段の割に高評価で気になる >https://sakura-checker.jp/search/B07DXFVTKS/ こんなのあるのか…こわ…

92 21/06/22(火)18:25:37 No.815905065

>開放型だけどけいおんの澪ホンが安くなったぞ 澪ホンはアンプいるちょっとわがままな子だから何もなさそうな人には進めれん

93 21/06/22(火)18:25:46 No.815905104

>>エロゲプレイ中の音漏れが気になるってそんな気になるような場所プレイするなよ… >実家暮らしな上に自分の部屋すらないんだなぁ >つらい そんな環境でエロゲプレイするなよ…

94 21/06/22(火)18:25:46 No.815905108

>>minimamo高いからGeekriaの穴あきニット素材の使ってる >あれ肌触り良いし安いしいいよね… >ヘッドホンはWH-H910Nです 2つ入ってるし別段音は変わらないしいいよね…

95 21/06/22(火)18:25:48 No.815905118

オーディオ系はよく知らないならamazonで買うなヨドバシで買えと常々思ってる

96 21/06/22(火)18:26:06 No.815905188

>そんな環境でエロゲプレイするなよ… 欲望を抑えられなくて…

97 21/06/22(火)18:26:15 No.815905218

>普段音楽はスピーカーで聴いてるけどたまにヘッドホンで聴くとそれはそれで楽しい!ってなる >もっと言うとスピーカーとの違いを味わいたいから解像度の高いやつを使ってる スピーカーは置きたいけど住宅事情的に厳しい…

98 21/06/22(火)18:26:27 No.815905280

>オーディオ系はよく知らないならamazonで買うなヨドバシで買えと常々思ってる やっぱそれが一番か

99 21/06/22(火)18:26:34 No.815905320

>試聴しようと思ったら店舗に置いてないんだよね… >どういう系統の音がなるのか… 中庸どこもきれいに鳴らす ハイエンドには敵わないそんな感じ

100 21/06/22(火)18:26:37 No.815905335

>オーディオ系はよく知らないならamazonで買うなヨドバシで買えと常々思ってる サウンドハウスもいいぞ

101 21/06/22(火)18:27:18 No.815905520

>実家暮らしな上に自分の部屋すらないんだなぁ >つらい つらいなあ俺なら我慢してイヤホン選ぶわ

102 21/06/22(火)18:27:54 No.815905683

開放型は春や秋限定というか エアコンやハァンヒーターが入ってる狭いウサギ小屋ルームの夏冬だとあんまりだった…

103 21/06/22(火)18:28:03 No.815905726

実家暮らしで自分の部屋がないって……

104 21/06/22(火)18:28:10 No.815905757

画像のやつ発売してからずっと使ってるけど最高だよ ただ密閉性高いからこれからの時期は蒸れがかなりきついと思う

105 21/06/22(火)18:28:29 No.815905847

自室で音漏れ気にしてるのは流石に元の音量も考えた方が良い

106 21/06/22(火)18:28:35 No.815905867

中華メーカーのよくわからんヘッドホン買うならアリエクでゴミ買う感覚で買ったほうがいいぞ たまに当たりがあって楽しいよ

107 21/06/22(火)18:28:59 No.815905966

まず家から出たほうが良く無い?

108 21/06/22(火)18:28:59 No.815905967

イヤーパッドがメッシュ素材だからあんまる蒸れない と思っていた時期がありました

109 21/06/22(火)18:29:03 No.815905990

ヘッドホン買うならリアル店舗で試着視聴してからだ リアル店舗で売ってないような商品は9割地雷だと思え

110 21/06/22(火)18:29:09 No.815906010

開放型でもエロゲの音が聴こえちゃうのはもう画面見られる場所に人が居るのでは

111 21/06/22(火)18:29:14 No.815906033

ヘッドホン買う前に出家しようぜ

112 21/06/22(火)18:29:16 No.815906043

>まず家から出たほうが良く無い? 諸事情あって無理なんだなぁ

113 21/06/22(火)18:29:23 No.815906073

実家ぐらしであんまり遮音性が高いやつでエロゲの音聞いてプレイしてると 家族の接近に気づけなくなったりして危なかったりしないか

114 21/06/22(火)18:29:24 No.815906077

ハリーポッターですら部屋があったのに…

115 21/06/22(火)18:29:55 No.815906227

締め付けと重量が不評なDT1770PRO使ってるけどその内慣れるから音優先で選んで良いと思う

116 21/06/22(火)18:30:06 No.815906279

ちなみに密閉ヘッドフォンでも音漏れはする奴はする

117 21/06/22(火)18:30:19 No.815906339

>中庸どこもきれいに鳴らす >ハイエンドには敵わないそんな感じ うーん気になる 中古ならもっと安いし適当にメルカリあたりで買うか

118 21/06/22(火)18:30:53 No.815906482

平面駆動ってどうなんだ なんか書いてあることはすごそうだ

119 21/06/22(火)18:31:06 No.815906544

というかスレ画はNC付けてゲームしてたら音で周囲の状況に気づけないレベルで外音消えるから危ないっちゃ危ない

120 21/06/22(火)18:31:44 No.815906716

長時間使用ならイヤホンの方がいい気がする 軽いし蒸れないし

121 21/06/22(火)18:32:02 No.815906794

2万円のモニターヘッドフォン使ってる

122 21/06/22(火)18:32:26 No.815906906

>平面駆動ってどうなんだ >なんか書いてあることはすごそうだ 良いよ ただ大抵駆動力要るからヘッドホンアンプ必要だよ

123 21/06/22(火)18:32:32 No.815906937

カナル型イヤホンを杜撰な管理で使ってたら外耳炎になった…

124 21/06/22(火)18:32:40 No.815906968

自分が使ってるのは頭部に当たる合皮の部分がすぐダメになる…

125 21/06/22(火)18:32:54 No.815907033

>カナル型イヤホンを杜撰な管理で使ってたら外耳炎になった… 風呂出てすぐとかはダメだよね

126 21/06/22(火)18:33:08 No.815907099

イヤモニは一度作ってみたい

127 21/06/22(火)18:33:23 No.815907151

イヤホンはイントラコンカに限るぜ

128 21/06/22(火)18:33:49 No.815907285

>良いよ >ただ大抵駆動力要るからヘッドホンアンプ必要だよ 俺PCに直刺ししてるわ…

129 21/06/22(火)18:35:21 No.815907749

>>良いよ >>ただ大抵駆動力要るからヘッドホンアンプ必要だよ >俺PCに直刺ししてるわ… USB-DAC買おうぜ!

130 21/06/22(火)18:36:14 No.815908006

アンプって音量確保するために使うくらいだと思ってるけどなんか音の特徴やらとかで使い分けとかするもん? レビューとか見てるとこのヘッドフォンにはこれみたいな事書いてて割と疑問を抱いてる

131 21/06/22(火)18:36:31 No.815908091

マザボ直指しはホワイトノイズが凄いぞ DACにヘッドホン繋ぐのが3-4万くらいで一気に音質があがってコスパいいよ それ以上となると沼になってくるが

132 21/06/22(火)18:36:54 No.815908189

ヘッドホンアンプ内蔵DACあるから入門ならそれでいいよ

133 21/06/22(火)18:36:56 No.815908197

>USB-DAC買おうぜ! どれがヘッドホンにあってるのやらわからんぜ!

134 21/06/22(火)18:37:01 No.815908234

>試聴しようと思ったら店舗に置いてないんだよね… >どういう系統の音がなるのか… victorの木製イヤホンとかそっち系統に近いと思う 絶妙に響きがあるおかげで生楽器や歌声なんかが伸びやかに鮮やかに聴こえる ただEDMとか最近の音数多いようなアニソンだとちょっとゴチャっとする感じ

135 21/06/22(火)18:37:14 No.815908294

>開放型だけどけいおんの澪ホンが安くなったぞ レビューみたらオーストリア製ではなくチャイナ製らしいが

136 21/06/22(火)18:37:22 No.815908320

>どれがヘッドホンにあってるのやらわからんぜ! 相性なんか直指ししてる人間が気にする事じゃないぜ!

137 21/06/22(火)18:37:57 No.815908488

>レビューみたらオーストリア製ではなくチャイナ製らしいが だいぶ前からだし大して変わらん

138 21/06/22(火)18:38:40 No.815908679

最初のヘッドホンアンプなんか見た目が好きなの選んどきゃいいよ

139 21/06/22(火)18:39:28 No.815908908

ZEN DACかDA-310あたりで良いと思う

140 21/06/22(火)18:39:51 No.815909018

俺なんてアンプはボリュームのツマミが物理であるのって便利くらいしか分からないぜ

141 21/06/22(火)18:40:02 No.815909078

>アンプって音量確保するために使うくらいだと思ってるけどなんか音の特徴やらとかで使い分けとかするもん? >レビューとか見てるとこのヘッドフォンにはこれみたいな事書いてて割と疑問を抱いてる jade casaというアンプ使ってるけど低音マシマシ系の音してるので元から低音が強いヘッドホンと合わせると胸焼けしそうなほど濃い音になるよ 反対に繊細な音のやつと組み合わせると弱点を補い合って良い感じになったりすることもあるからある程度アンプとヘッドホンの相性というのは存在すると考えていいかも

142 21/06/22(火)18:45:55 No.815910554

アンプってあれだろ! 音大きくしたりヂュイーンってする奴だろ!

↑Top