虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/22(火)16:47:06 マヂ無理… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/22(火)16:47:06 No.815881629

マヂ無理…

1 21/06/22(火)16:51:54 No.815882616

おっさんのセクシー脱衣シーンなんてどこに需要あんだよ

2 21/06/22(火)16:55:12 No.815883227

10:1なら頑張ってほしい

3 21/06/22(火)16:57:36 No.815883694

ヒーローやめましたってのがわかりやすい 罵声が10だよねとは思う

4 21/06/22(火)16:59:17 No.815884037

向いてないメンタルなのは間違いないようだ

5 21/06/22(火)17:00:30 No.815884284

まあヒーローが芸能人化してたあの世界じゃさもありなんというか ずーっと罵声や嘲笑しか浴びてないのにそれでも一生懸命職務に励んでた警察が余計にすごく見える

6 21/06/22(火)17:01:27 No.815884467

今まで絶賛しかされてこなかったのかよ

7 21/06/22(火)17:02:35 No.815884688

マジでオールマイトフォロワーかチヤホヤされたくてヒーローになった奴しかいないのがあの世界のヒーロー…

8 21/06/22(火)17:02:38 No.815884711

ヒーローの尊厳破壊描写に余念がない

9 21/06/22(火)17:02:41 No.815884726

声援:10罵倒:1が 声援:0罵倒:11になるだけだよな

10 21/06/22(火)17:04:15 No.815885082

>ヒーローの尊厳破壊描写に余念がない 尊厳破壊というか 今までその程度の覚悟でヒーローなんて名乗ってたの!?って馬鹿ばっかりで 悪い意味で衝撃の展開だわ

11 21/06/22(火)17:05:08 No.815885274

それで辞めたら罵声がより酷くなるだけじゃないかな…

12 21/06/22(火)17:05:59 No.815885457

まあもともとヒーローが人気目当ての半端者ばっかって設定が最初にあって だからこそ真のヒーロー精神が大事って話だったからこれがこの世界における本来のヒーローの程度なんだろう その設定最初だけですぐ真面目なヒーローばっかになってたのがおかしいのであって

13 21/06/22(火)17:06:12 No.815885495

頑張って身を粉にして働いて罵声受けるよりはマシかな…

14 21/06/22(火)17:06:19 No.815885517

こいつはしばらく耐えたみたいだけど即逃げたジジイは破壊される尊厳すらなかったからな…

15 21/06/22(火)17:06:21 No.815885525

命がけで生徒や市民を守る為に戦ったミッドナイトとかの墓前でそれ言って見ろって話でね

16 21/06/22(火)17:07:05 No.815885665

職務放棄した元ヒーローなんて居場所無いだろうしまともな再就職なんて無理だろ…

17 21/06/22(火)17:07:19 No.815885724

バットマンがいかに狂ってるかよくわかる

18 21/06/22(火)17:07:34 No.815885779

ヒーローは辞めます!で逃げてるが警察はそんな様子ない辺り マジで警察の方が遥かに精神的にはヒーローだよ

19 21/06/22(火)17:08:33 No.815885979

犯罪者多いし民度も低い…

20 21/06/22(火)17:08:34 No.815885981

辞めたところでほぼ身バレしてるんだから更に罵声が飛ぶと思うけど…

21 21/06/22(火)17:08:34 No.815885983

この状況で賞賛や評判や保身のこと気にしてるのがまさにそういうとこだぞとしか

22 21/06/22(火)17:09:30 No.815886195

アメコミでよくあるコマ割りってだけで特に意味無いと思うよ

23 21/06/22(火)17:09:33 No.815886202

堀越くんはいつもこう思ってそう

24 21/06/22(火)17:09:51 No.815886270

職業でヒーローをやる世界だとまぁこんなのも居るだろうな

25 21/06/22(火)17:10:06 No.815886328

有名人みたいにチヤホヤされて調子に乗ってた反動というか そういう方向性でヒーロー活動してなかったイレ先は教師としては失格でもそういう反動ないし

26 21/06/22(火)17:10:18 No.815886368

>職務放棄した元ヒーローなんて居場所無いだろうしまともな再就職なんて無理だろ… 無力さを自覚したので一般市民になりますとかなら普通の動機じゃん?

27 21/06/22(火)17:10:36 No.815886432

>まあヒーローが芸能人化してたあの世界じゃさもありなんというか >ずーっと罵声や嘲笑しか浴びてないのにそれでも一生懸命職務に励んでた警察が余計にすごく見える なんなら人で足りないからがくせいつかいまーすとかやってるからなヒーロー そんな状況でやめるスレ画は相当図太いと思う

28 21/06/22(火)17:10:50 No.815886477

>バットマンがいかに狂ってるかよくわかる あいつは復讐心じゃん

29 21/06/22(火)17:11:03 No.815886517

>ヒーローの尊厳破壊描写に余念がない むしろ尊厳がない

30 21/06/22(火)17:11:04 No.815886519

警察ってすごい仕事だなあ

31 21/06/22(火)17:11:11 No.815886544

>職業でヒーローをやる世界だとまぁこんなのも居るだろうな 問題はそんなのばっかなんだよこの世界のヒーロー 矜持を持ってやってるってやつが作中に出てきた中でさえ両手の指より少ない

32 21/06/22(火)17:11:52 No.815886680

>まあもともとヒーローが人気目当ての半端者ばっかって設定が最初にあって そうだったっけ まあスレ画は一話から他の個性の応援がないとなんもできねえ!とかへたれてた側だったけど

33 21/06/22(火)17:12:15 No.815886766

1の罵声(imgのアンチ)が10の応援(世間の人気)に勝るんだ …こんなの初めてだ

34 21/06/22(火)17:12:17 No.815886770

コンビニのバイトもできなさそう

35 21/06/22(火)17:12:17 No.815886773

>無力さを自覚したので一般市民になりますとかなら普通の動機じゃん? 散々名前だけ売っておいて ヒーローが一番必要とされる時にビビッて敵前逃亡した奴が信用されると思うか

36 21/06/22(火)17:12:29 No.815886816

>無力さを自覚したので一般市民になりますとかなら普通の動機じゃん? 民度低いこの世界の住人がその動機を受け入れるかだよな おまけに特権で美味しい思いもしていたし

37 21/06/22(火)17:12:36 No.815886842

そう考えたらヴィランって罵倒10なのに続けてるの凄えな

38 21/06/22(火)17:13:09 No.815886955

スパイダーマンなんて学生で金も貰えなくて私生活も犠牲にして悪人だと叩かれても頑張ってるのに

39 21/06/22(火)17:13:15 No.815886978

>そう考えたらヴィランって罵倒10なのに続けてるの凄えな 罵倒してきたやつ狙えばスッキリするし

40 21/06/22(火)17:13:17 No.815886987

まさか1話から登場してその後もちょくちょく顔出しするけど未だにどんな奴かよくわからないデステゴロがやめてしまうなんて

41 21/06/22(火)17:13:28 No.815887020

>警察ってすごい仕事だなあ ヒーローが逃げ出した中必死に連合の連中逮捕しまくってるからな 正直今すぐヒーロー制度廃止して警察に個性使用許可出した方が有効

42 21/06/22(火)17:13:46 No.815887091

そんなにその一の罵声がクリティカルなこと言ってんのか?

43 21/06/22(火)17:14:25 No.815887228

>そんなにその一の罵声がクリティカルなこと言ってんのか? 助けに来たのにおせーよ!とか言われるだけでも来るだろ

44 21/06/22(火)17:14:33 No.815887257

>散々名前だけ売っておいて >ヒーローが一番必要とされる時にビビッて敵前逃亡した奴が信用されると思うか ヒーロー邪魔者扱いされてるだろ今 全く求められてない

45 21/06/22(火)17:14:56 No.815887338

>問題はそんなのばっかなんだよこの世界のヒーロー >矜持を持ってやってるってやつが作中矜持持ってても荼毘の炎にすぐ負けるシンリンカムイとかがトップクラスみたいだし単純に弱い・・・・ なんでねじれが耐えられた炎で退場してんだよ

46 21/06/22(火)17:15:01 No.815887354

>>そんなにその一の罵声がクリティカルなこと言ってんのか? >助けに来たのにおせーよ!とか言われるだけでも来るだろ あの世界の警察官はそれずーっと言われてきてるんですけど

47 21/06/22(火)17:15:05 No.815887379

そもそもこんな事態になった原因がヒーロー側から仕掛けた雑にも程がある作戦というね

48 21/06/22(火)17:15:25 No.815887461

みろやくん位しかファンいないのに頑張ってるエンデヴァーは本物のヒーローだな…

49 21/06/22(火)17:15:31 No.815887484

ヒーローが職業として組み込まれた世界なら名声を求めてなる奴もいるだろう 耐えきれなくても仕方ない

50 21/06/22(火)17:15:42 No.815887522

いままで頑張ってたおじさんが状況のせいで心折られて 1のアンチが気になる豆腐メンタルになっちゃったって話じゃないのこれ

51 21/06/22(火)17:15:43 No.815887526

なんかちょっと前にVtuberがこんなこと言った気がする

52 21/06/22(火)17:15:49 No.815887551

治安維持のために戦ってるのに どういうわけだかヒーローだからって理由で叩かれる社会だからやる意味がもう無い

53 21/06/22(火)17:16:01 No.815887591

>あの世界の警察官はそれずーっと言われてきてるんですけど ヒーローいるからいいだろと受け流せるじゃん

54 21/06/22(火)17:16:05 No.815887609

公務員なのにコスチューム脱いでバックれたら辞めれるんだから気楽だよな

55 21/06/22(火)17:16:08 No.815887622

「」だって石川啄木みたいとか言われると傷ついてんじゃん

56 21/06/22(火)17:16:23 No.815887667

みんなローンも養う家族もいないのか?

57 21/06/22(火)17:16:26 No.815887674

ヒーローってもっと独善的でいいから芯はしっかりしてた方がいいと思う ヴィジランテ扱いされる?そうだね

58 21/06/22(火)17:16:33 No.815887698

>公務員なのにコスチューム脱いでバックれたら辞めれるんだから気楽だよな これそのまんまヒロアカ世界のクソ市民が言いそうなレスで好き

59 21/06/22(火)17:16:54 No.815887773

>なんでねじれが耐えられた炎で退場してんだよ 属性相性

60 21/06/22(火)17:17:12 No.815887838

>まさか1話から登場してその後もちょくちょく顔出しするけど未だにどんな奴かよくわからないデステゴロがやめてしまうなんて 罵倒に疲れきったとか言われてもあんまピンと来ないんだよなぁ結局 何してたかもどんな罵倒を受けたかも分かんないのに

61 21/06/22(火)17:17:25 No.815887884

別に何がきっかけで仕事辞めたっていいだろ 何が悪いのかとなるとヒーロー制度そのものが頭おかしいわ

62 21/06/22(火)17:17:25 No.815887885

相性のいい相手としか戦わないクズ!なんの意味も無いファッションネジ!石川啄木!

63 21/06/22(火)17:17:28 No.815887900

いやマジであの世界の警察官こんな扱いを組織ごと受け続けて それでも現実以上に全国に組織維持できるほど志願者いるって 並大抵の覚悟じゃ勤まらねえな…

64 21/06/22(火)17:17:38 No.815887936

コンビニより多くヒーロー事務所がある世界だしこういう事もあるだろう その上でヒーローを辞めた学生時代から個性の強化しかやって来なかったこいつらがどんな仕事に着くかと言うと…

65 21/06/22(火)17:17:55 No.815887973

今やめる方が危険だろ 罵倒で済んでる内はいいが暴力に代わりにかねないぞ

66 21/06/22(火)17:17:58 No.815887984

>治安維持のために戦ってるのに >どういうわけだかヒーローだからって理由で叩かれる社会だからやる意味がもう無い 最強はエンデヴァーだから叩かれるだぞ

67 21/06/22(火)17:18:03 No.815888003

>相性のいい相手としか戦わないクズ!なんの意味も無いファッションネジ!石川啄木! ファッションのことは今関係ないだろ…

68 21/06/22(火)17:18:36 No.815888123

気に入らねえやつが悪党だったとかそんなノリでヒーローやっててもいいだろ

69 21/06/22(火)17:18:39 No.815888133

なんで直接的な人助けにしか個性使っちゃいけないんだろうな…

70 21/06/22(火)17:18:44 No.815888150

この世界平時からヒーローは警察をスケープゴートにしてたからな スケープゴートにされても働いてる警察すげーよ

71 21/06/22(火)17:18:54 No.815888190

タレントしてるヒーローとか契約どうすんだろな

72 21/06/22(火)17:19:28 No.815888308

みんなYoutuber気質でヒーローやってたんだね

73 21/06/22(火)17:19:30 No.815888317

初期の段階でヒーローの使い走りみたいに主人公からさえも扱われてたこの世界の警察が まさにこの状況で誰に賞賛されなくとも個性が使えなくとも戦う本物のヒーローとして立ち上がってくるという 熱い展開だぞ

74 21/06/22(火)17:19:40 No.815888359

>別に何がきっかけで仕事辞めたっていいだろ >何が悪いのかとなるとヒーロー制度そのものが頭おかしいわ ヒーロークソだなって風潮になって警察が個性使う許可出た方がいい社会になりそうだよね

75 21/06/22(火)17:19:48 No.815888394

そもそも民度がクソ

76 21/06/22(火)17:20:08 No.815888476

なんかすごい過酷みたいな様に描いてるけど 子供の駄々こねみたいなレベル 社会人だろこのおっさん…

77 21/06/22(火)17:20:10 No.815888487

へー!あなた前の職業ヒーローだったんですか! 失礼ですが何故辞められたんです?

78 21/06/22(火)17:20:16 No.815888510

犬はまだダメだワンしてんの?

79 21/06/22(火)17:20:21 No.815888531

>ヒーロークソだなって風潮になって警察が個性使う許可出た方がいい社会になりそうだよね それはそれで警察組織の腐敗!とかやりそうじゃん

80 21/06/22(火)17:20:22 No.815888533

ホリーは本当悪者が好きなんだなぁ

81 21/06/22(火)17:20:23 No.815888537

>みんなYoutuber気質でヒーローやってたんだね そら第一話から金と名声の為って紹介されてますし

82 21/06/22(火)17:20:27 No.815888548

>そもそも民度がクソ それはヒーロー漫画だし 民度底辺の最たるものよ

83 21/06/22(火)17:20:38 No.815888593

逃げたヒーローがどこで働くの?とは思う

84 21/06/22(火)17:20:40 No.815888598

職業ヒーローってだけだもんな

85 21/06/22(火)17:20:48 No.815888634

この人初期から見かけたのに今頃折れるんかい

86 21/06/22(火)17:20:56 No.815888667

>どういうわけだかヒーローだからって理由で叩かれる社会だからやる意味がもう無い 正直解放軍に協力してたりヒーローでもおかしいやつは何人かいたし 数メートル先の被害者ほっといて落ちてるサポートアイテムに夢中の洗濯機とかいたからね

87 21/06/22(火)17:21:00 No.815888688

名声とか金の為にヒーローやってるカスばっかなのはまあいいとして主人公もそちら側の人間なのが悪い意味で斬新だよね

88 21/06/22(火)17:21:03 No.815888701

>ヒーロークソだなって風潮になって警察が個性使う許可出た方がいい社会になりそうだよね その結果最後に残ったヒーローがデクならボクが最高のヒーローって言えるしな

89 21/06/22(火)17:21:17 No.815888749

エンデヴァーは戦った先にクソ息子がいるからわかるけど 他のヒーローは批判されながら戦うくらいなら さっさと引退して家族だけ守るのが一番良いのはもう間違いない

90 21/06/22(火)17:21:22 No.815888771

辞めるのはまだしも辞めた後マスコミに情報売るのはやめろや!

91 21/06/22(火)17:21:26 No.815888786

なんか本当1巻の感じから変わりすぎてこれ読み進めていった子どもたち嫌にならんの?

92 21/06/22(火)17:21:27 No.815888789

>別に何がきっかけで仕事辞めたっていいだろ 今やめてどうすんだよってことじゃねえの

93 21/06/22(火)17:21:27 No.815888797

>それはそれで警察組織の腐敗!とかやりそうじゃん あの世界の警察は蔑まれるのも罵声浴びせられるのも慣れっこだから今更ノーダメージだよ

94 21/06/22(火)17:21:31 No.815888808

>その結果最後に残ったヒーローがデクならボクが最高のヒーローって言えるしな これAFOが言いそう

95 21/06/22(火)17:21:42 No.815888841

>なんかすごい過酷みたいな様に描いてるけど >子供の駄々こねみたいなレベル >社会人だろこのおっさん… アメコミみたいに無償のヒーローやってんならまだわかるけどこっちは仕事として見返りも名声も得てきた連中なのにな

96 21/06/22(火)17:22:01 No.815888922

コールセンターとかで働いたら1日で精神バキバキに折れそうなメンタルが子鹿のおっさんだな…

97 21/06/22(火)17:22:08 No.815888950

反転して悪ガキになるのなんなの

98 21/06/22(火)17:22:08 No.815888951

>なんか本当1巻の感じから変わりすぎてこれ読み進めていった子どもたち嫌にならんの? なってないから人気が継続してるんだけど

99 21/06/22(火)17:22:13 No.815888972

>逃げたヒーローがどこで働くの?とは思う 個性使うことしかやってこなかった奴が個性を使う免許を返納したらヴィランしかない

100 21/06/22(火)17:22:15 No.815888979

>治安維持のために戦ってるのに >どういうわけだかヒーローだからって理由で叩かれる社会だからやる意味がもう無い 声援の方が多いのにちょっと文句言われただけで辞めるのはメンタルクソすぎるとしか

101 21/06/22(火)17:22:28 No.815889028

見返りも名声も得られなくなったから辞めるんじゃねーの?

102 21/06/22(火)17:22:30 No.815889031

>名声とか金の為にヒーローやってるカスばっかなのはまあいいとして主人公もそちら側の人間なのが悪い意味で斬新だよね そういう歪んだヒーロー社会をひたむきに頑張る主人公が変えてゆく 当初はそういう物語だと期待してました

103 21/06/22(火)17:22:33 No.815889042

>タレントしてるヒーローとか契約どうすんだろな 現状じゃ仕事無いんじゃね

104 21/06/22(火)17:22:54 No.815889120

>なんかすごい過酷みたいな様に描いてるけど >子供の駄々こねみたいなレベル >社会人だろこのおっさん… そもそも一服するまもなくなにやってたのこのおっさん まだ避難完了してないとか潜伏する敵が多いとかそんな感じなの?

105 21/06/22(火)17:23:10 No.815889177

ちやほやされたいからヒーローやってるって感じだな サイタマに殴られろ

106 21/06/22(火)17:23:16 No.815889208

>>名声とか金の為にヒーローやってるカスばっかなのはまあいいとして主人公もそちら側の人間なのが悪い意味で斬新だよね >そういう歪んだヒーロー社会をひたむきに頑張る主人公が変えてゆく >当初はそういう物語だと期待してました バリバリの体制側というね…

107 21/06/22(火)17:23:29 No.815889245

>声援の方が多いのにちょっと文句言われただけで辞めるのはメンタルクソすぎるとしか 現実だってファンの方が多いのにアンチのせいで病んだり自殺したりする芸能人いるじゃん

108 21/06/22(火)17:23:31 No.815889251

>>なんか本当1巻の感じから変わりすぎてこれ読み進めていった子どもたち嫌にならんの? >なってないから人気が継続してるんだけど はやく初版100万部越えてアニメの視聴率も上がるといいのにな

109 21/06/22(火)17:23:36 No.815889278

明らかにクソメンタルのやつを出しておくことでステインの本物のヒーローいないよね!!!!!って理論に説得力を持たせる流れだろうな そこをエンデヴァーとかデクが自分が本物ですよ!!!!!みたいなことやりそう

110 21/06/22(火)17:23:36 No.815889281

まぁこの世界の民衆の罵声ヤバいからわかんなくもない 異常者しかいねえ

111 21/06/22(火)17:23:43 No.815889304

マウントレディがいつの間にか真面目枠になってた

112 21/06/22(火)17:23:43 No.815889307

>見返りも名声も得られなくなったから辞めるんじゃねーの? アイドルや芸能人ならともかくヒーローを名乗ってた奴がやっちゃダメだと思う 火事が怖くて逃げだす消防士みたいなもんじゃん

113 21/06/22(火)17:23:43 No.815889308

ヒーローとしては本当ワンパンマンの方が…ね…

114 21/06/22(火)17:23:49 No.815889335

>これAFOが言いそう 絶対ズレたタイミングでいうやつだこれ

115 21/06/22(火)17:23:52 No.815889351

>見返りも名声も得られなくなったから辞めるんじゃねーの? 見返りも名声もまだあるけどちょっと文句言われたから辞めまーすとしか言ってないぞこいつ

116 21/06/22(火)17:23:56 No.815889368

>はやく初版100万部越えてアニメの視聴率も上がるといいのにな ? 今度映画やるけど?

117 21/06/22(火)17:24:01 No.815889383

ヴィジランテのほうがよっぽどヒーローしてるんだけど それ言ったらホリー怒りそうだし…

118 21/06/22(火)17:24:14 No.815889441

>現実だってファンの方が多いのにアンチのせいで病んだり自殺したりする芸能人いるじゃん ヒーローは芸能人じゃないんだ

119 21/06/22(火)17:24:23 No.815889473

>名声とか金の為にヒーローやってるカスばっかなのはまあいいとして主人公もそちら側の人間なのが悪い意味で斬新だよね デクは他人の評価より自分が気持ちいいかだと思う 孤独なOFA継承者ごっこを満喫してる今だと詰られた方が燃えそう

120 21/06/22(火)17:24:31 No.815889505

>>はやく初版100万部越えてアニメの視聴率も上がるといいのにな >? >今度映画やるけど? >>はやく初版100万部越えてアニメの視聴率も上がるといいのにな

121 21/06/22(火)17:24:37 No.815889534

デクが最高のヒーローになるにはしょぼすぎるから山の方を削ることにしたんだ

122 21/06/22(火)17:24:39 No.815889545

必要とはされてるのにやめるって事はチヤホヤされたかっただけなんだな

123 21/06/22(火)17:24:47 No.815889575

>>はやく初版100万部越えてアニメの視聴率も上がるといいのにな >? >今度映画やるけど? 鬼滅は当然として呪術にも負けるの確定だしなあ

124 21/06/22(火)17:24:48 No.815889580

>>はやく初版100万部越えてアニメの視聴率も上がるといいのにな >? >今度映画やるけど? カンファレンス組んでるんだよなぁ… 人気だから映画が作られるというナイーヴな考えは捨てろ

125 21/06/22(火)17:24:50 No.815889586

ヒーローとは何かを問いたい感じならなおのこと他の漫画の方が問えている

126 21/06/22(火)17:24:51 No.815889592

>>現実だってファンの方が多いのにアンチのせいで病んだり自殺したりする芸能人いるじゃん >ヒーローは芸能人じゃないんだ この世界だと芸能人でしょ

127 21/06/22(火)17:24:58 No.815889613

>ヴィジランテのほうがよっぽどヒーローしてるんだけど >それ言ったらホリー怒りそうだし… 別にいいよ ホリーのメンツなんざ

128 21/06/22(火)17:25:04 No.815889628

>そこをエンデヴァーとかデクが自分が本物ですよ!!!!!みたいなことやりそう 絶対エンデヴァーは認めないぞこの作者

129 21/06/22(火)17:25:31 No.815889734

ヒーロー漫画なら心無い言葉で傷ついたから辞めるこんなヒーローより傷ついてもなお立ち上がるヒーローの方がみたいなぁと個人的思う

130 21/06/22(火)17:25:33 No.815889737

>見返りも名声もまだあるけどちょっと文句言われたから辞めまーすとしか言ってないぞこいつ まあでもそんなもんじゃね 罵声浴びせられてまでヒーロー続けられるのなんてそれこそアメコミ界でもそうはいない

131 21/06/22(火)17:25:33 No.815889738

芸能人っていうかアスリートみたいな感覚だったのかなヒーロー

132 21/06/22(火)17:25:35 No.815889744

>今度映画やるけど? カンファレンス様々だな また300scで20億もいかないなんてことにならんといいが

133 21/06/22(火)17:25:48 No.815889795

警察官は誰も逃げてないからそういう仕事だって覚悟してなってるのに ヒーローは全然そういう仕事だって覚悟もなく芸能人気取りでなったってことで ヒーロー制度なんかない方がマシだったのでは

134 21/06/22(火)17:25:59 No.815889842

いくらヒーローの方をカスにしてもデクがゴミすぎて焼け石に水なのが悲しい

135 21/06/22(火)17:26:11 No.815889887

急に売り上げの話し出して怖い マジでimgはアンチの巣窟だな

136 21/06/22(火)17:26:13 No.815889892

スレ完走して200レス荒らしだと考えると嫌だな…

137 21/06/22(火)17:26:18 No.815889913

このスレの流れが体現してると思う 何が何でも罵声浴びせるのは浴びせる

138 21/06/22(火)17:26:19 No.815889917

>まぁこの世界の民衆の罵声ヤバいからわかんなくもない >異常者しかいねえ 雄英の記者会見の人達はそんな間違ってるともおもわなかった イレ先はズレた解答をどや顔で返して終わったけど

139 21/06/22(火)17:26:23 No.815889934

>この世界だと芸能人でしょ みたいな扱いされてたりするけどあの世界でも別に芸能人じゃないよ

140 21/06/22(火)17:26:29 No.815889955

いいねしてくれてた10人が何辞めてんだよ10人になるだけと気付かないおじさん

141 21/06/22(火)17:26:31 No.815889961

この世界のヒーローは本当…芸能界の一職業みたいなもんだったのか…

142 21/06/22(火)17:26:34 No.815889974

>ヒーロー漫画なら心無い言葉で傷ついたから辞めるこんなヒーローより傷ついてもなお立ち上がるヒーローの方がみたいなぁと個人的思う ヒーローも人間なんだよみたいな話ばっかで精神面がヒーローの人全然出てこない…

143 21/06/22(火)17:26:37 No.815889990

>警察官は誰も逃げてないからそういう仕事だって覚悟してなってるのに >ヒーローは全然そういう仕事だって覚悟もなく芸能人気取りでなったってことで >ヒーロー制度なんかない方がマシだったのでは ヴィジランテではヴィランと区別するための個性許可書から派生してるってなってるけど僕アースではどうだろうね

144 21/06/22(火)17:26:51 No.815890045

ヒーローって単語名がついてるだけの動画投稿者とか芸人とかそんな感じだったんだろう そう考えるとUAも吉本の養成所みたいな感じ

145 21/06/22(火)17:26:53 No.815890051

>今度映画やるけど? もちろん鬼滅映画超える売り上げ出すんだよね?

146 21/06/22(火)17:26:55 No.815890056

>明らかにクソメンタルのやつを出しておくことでステインの本物のヒーローいないよね!!!!!って理論に説得力を持たせる流れだろうな >そこをエンデヴァーとかデクが自分が本物ですよ!!!!!みたいなことやりそう 前話でもうホークスがエンデヴァーが目標だから汚れ仕事だって頑張れるとかやったあとなんだけどな…

147 21/06/22(火)17:27:03 No.815890090

>デクが最高のヒーローになるにはしょぼすぎるから山の方を削ることにしたんだ へそ曲げて一人で徘徊してる場合じゃねえだろ

148 21/06/22(火)17:27:08 No.815890110

コンビニより多かったのに今や足りなくなってるって逃げた奴多すぎだろ 仮にも公務員だろお前ら

149 21/06/22(火)17:27:12 No.815890125

別に10の声援より1の罵声の方が優るのはおかしい事じゃない 10万のファンが居ても普通1万人に罵倒されたら人間おかしくなる この世界の人間の民度が狂ってるけどそれは1話からずっと描かれてた事で作品内での破綻はない

150 21/06/22(火)17:27:13 No.815890131

>現実だってファンの方が多いのにアンチのせいで病んだり自殺したりする芸能人いるじゃん しないで頑張ってるのもいるのでそういう人はヒーロー以上と言っても過言ではないな…

151 21/06/22(火)17:27:27 No.815890187

>>ヒーロー漫画なら心無い言葉で傷ついたから辞めるこんなヒーローより傷ついてもなお立ち上がるヒーローの方がみたいなぁと個人的思う >ヒーローも人間なんだよみたいな話ばっかで精神面がヒーローの人全然出てこない… エンデヴァー

152 21/06/22(火)17:27:33 No.815890206

>あの世界の警察官はそれずーっと言われてきてるんですけど 他人の境遇は関係ないだろ アフリカの子供が飢えていようが日本で生きてても辛いんだ

153 21/06/22(火)17:27:42 No.815890243

そう言えば公務員ってくくりだったっけ…?

154 21/06/22(火)17:27:51 No.815890274

>>ヒーロー漫画なら心無い言葉で傷ついたから辞めるこんなヒーローより傷ついてもなお立ち上がるヒーローの方がみたいなぁと個人的思う >ヒーローも人間なんだよみたいな話ばっかで精神面がヒーローの人全然出てこない… このおっさんの中じゃヒーローは人間じゃないみたいだし…

155 21/06/22(火)17:27:58 No.815890303

>雄英の記者会見の人達はそんな間違ってるともおもわなかった エンデヴァーの時は酷すぎたな なんだよあの女記者

156 21/06/22(火)17:28:08 No.815890333

>コンビニより多かったのに今や足りなくなってるって逃げた奴多すぎだろ >仮にも公務員だろお前ら 副業OKの公務員様だぞ たぶんAFO騒動終わったらしれっとヒーロー復帰する奴らばっかなんだろうなぁ

157 21/06/22(火)17:28:12 No.815890351

やめなかったらクズ やめたらもっとクズ そんな言い方される仕事まともに出来なくなるってのはまあ仕方がない

158 21/06/22(火)17:28:20 No.815890382

その仕事に就く以上必要な覚悟ってのがあるわけで 犯罪者が怖くて逃げだす警察官や 患者の血を見るのが怖いから逃げ出す医者や 火が怖くて逃げだす消防士が論外なように 評判が悪くなったから逃げ出すヒーローも論外なんだ

159 21/06/22(火)17:28:20 No.815890383

家族にすら罵倒されながらヒーロー続けてるおっさんだって居るんですよ!

160 21/06/22(火)17:28:23 No.815890394

便利な災害救助人って感じなのかねぇ

161 21/06/22(火)17:28:25 No.815890401

>コンビニより多かったのに今や足りなくなってるって逃げた奴多すぎだろ >仮にも公務員だろお前ら 公務員ではなかったような

162 21/06/22(火)17:28:35 No.815890426

お仕事大変なのにみんな悪口言うし…もうやってらんない… 声援は悪口の何倍ももらえるけど…そういう問題じゃないし…なんかもう世間の空気がアレだから…

163 21/06/22(火)17:29:12 No.815890580

>>ヒーロー漫画なら心無い言葉で傷ついたから辞めるこんなヒーローより傷ついてもなお立ち上がるヒーローの方がみたいなぁと個人的思う >ヒーローも人間なんだよみたいな話ばっかで精神面がヒーローの人全然出てこない… いるじゃん 個性も使えないのに化け物みたいな連中に立ち向かう警官

164 21/06/22(火)17:29:12 No.815890582

警察の方はやめるてる人いないっぽいんだけど警察は人間じゃない?

165 21/06/22(火)17:29:12 No.815890584

罵声浴びせたいのは無責任にやめるような連中に動かされてる学生もそうだし 一服する間もないってことはそんだけ目の前で助け求めてる人たちがいるのに 放っておいてやめていいのかい?

166 21/06/22(火)17:29:22 No.815890620

まあ100万人に応援されても10万人に罵倒される環境ってそこそこアレだな

167 21/06/22(火)17:29:23 No.815890627

>家族にすら罵倒されながらヒーロー続けてるおっさんだって居るんですよ! かわいそ…

168 21/06/22(火)17:29:23 No.815890628

サイタマ<声援がなきゃヒーローが出来ないなどとナイーヴな考えは捨てろ

169 21/06/22(火)17:29:33 No.815890663

そんな吹けば辞めるような奴らにOFAの情報ばら撒くなよとはなる

170 21/06/22(火)17:29:47 No.815890725

国から金もらって副業もできるし個性もおおっぴらに使える そのための資格試験だってゆるゆる そんな特権階級なのにいざ非常事態になればこの有り様なのはあまりにも情けない

171 21/06/22(火)17:29:51 No.815890739

>>>ヒーロー漫画なら心無い言葉で傷ついたから辞めるこんなヒーローより傷ついてもなお立ち上がるヒーローの方がみたいなぁと個人的思う >>ヒーローも人間なんだよみたいな話ばっかで精神面がヒーローの人全然出てこない… >いるじゃん >個性も使えないのに化け物みたいな連中に立ち向かう警官 何なら一般市民のほうが人間できてる奴いるぞ ヒーロー様ちょっと甘えすぎじゃない?

172 21/06/22(火)17:29:56 No.815890754

>警察の方はやめるてる人いないっぽいんだけど警察は人間じゃない? 作者の脳内ではいっぱいやめてるんだと考えられる

173 21/06/22(火)17:29:56 No.815890756

そもそもヨロイムシャもこいつもろくな描写がないから元から無責任な奴だったんじゃないのって気も

174 21/06/22(火)17:29:58 No.815890761

>警察の方はやめるてる人いないっぽいんだけど警察は人間じゃない? リサイクルできる消耗品です

175 21/06/22(火)17:30:06 No.815890787

>まあ100万人に応援されても10万人に罵倒される環境ってそこそこアレだな ジャスティンビーバーならそんな状況もありえる

176 21/06/22(火)17:30:08 No.815890798

>やめなかったらクズ >やめたらもっとクズ >そんな言い方される仕事まともに出来なくなるってのはまあ仕方がない 何が仕方ないんだろう 声援も受けてるからクズなんて言い出すのはそれこそ一部だけなんだろ?

177 21/06/22(火)17:30:10 No.815890803

>罵倒に疲れきったとか言われてもあんまピンと来ないんだよなぁ結局 >何してたかもどんな罵倒を受けたかも分かんないのに 必要ない所は無駄に描写する割りに必要な所は描写しないせいでスレ画に限らず色んなキャラの主張がチグハグになってる気がする

178 21/06/22(火)17:30:20 No.815890840

警察の人たちは個性の代わりに超人めいたメンタルを与えられたんだな

179 21/06/22(火)17:30:22 No.815890849

>>コンビニより多かったのに今や足りなくなってるって逃げた奴多すぎだろ >>仮にも公務員だろお前ら >副業OKの公務員様だぞ >たぶんAFO騒動終わったらしれっとヒーロー復帰する奴らばっかなんだろうなぁ 当たり前じゃん みんなの助けを求める声が聞こえたって言えば大絶賛でランキング急上昇だよ それが嫌ならこの世界でヒーローが商業的に扱われる事そのものを否定しないとしょうがない

180 21/06/22(火)17:30:27 No.815890867

辞めるのは止めんが情報漏洩すんなや!

181 21/06/22(火)17:30:31 No.815890879

ヒーローに文句言うやつが多すぎる あの惨状で多少なら八つ当たりみたいなこと言いたいやつ出るのはわかるけど多少で済んでない

182 21/06/22(火)17:30:31 No.815890880

>まあでもそんなもんじゃね >罵声浴びせられてまでヒーロー続けられるのなんてそれこそアメコミ界でもそうはいない マーベルとかヒーロー叩きは殆ど挨拶レベルじゃね?

183 21/06/22(火)17:30:35 No.815890894

称賛と罵声の比率が逆ならわからんでもなかった。それでもクソ情けないけど この称賛と罵声の比率でそれはメンタル虚弱体質のド新人か何か?

184 21/06/22(火)17:31:15 No.815891053

>サイタマ<声援がなきゃヒーローが出来ないなどとナイーヴな考えは捨てろ 現代アートと出会ってなかったら怪人になってたらしいな

185 21/06/22(火)17:31:17 No.815891059

>>警察の方はやめるてる人いないっぽいんだけど警察は人間じゃない? >作者の脳内ではいっぱいやめてるんだと考えられる 規定のページ書かないのが当たり前な奴は考え方が違うな

186 21/06/22(火)17:31:32 No.815891117

>>やめなかったらクズ >>やめたらもっとクズ >>そんな言い方される仕事まともに出来なくなるってのはまあ仕方がない >何が仕方ないんだろう >声援も受けてるからクズなんて言い出すのはそれこそ一部だけなんだろ? 一部なんだから悪意ぶつけられても平然とするのが当然だろ?なんて話なわけも無かろう

187 21/06/22(火)17:31:38 No.815891148

治安のためにヒーローの力はまず間違いなく必要なんだから ヒーローに罵声浴びせる奴は反社のクズだって共通認識を育てるのが一番大切なことだよね

188 21/06/22(火)17:31:43 No.815891179

「」はヒロアカ世界のヒーローに夢見すぎだろステインかよ

189 21/06/22(火)17:31:44 No.815891183

職業ヒーローが瓦解してるなか 全国でヴィランを逮捕できてるって話が作中でもある辺り マジで警察官が本物のヒーローだわ

190 21/06/22(火)17:31:54 No.815891217

>辞めるのは止めんが情報漏洩すんなや! バブルガールも学徒動員暴露しているし あの世界には守秘義務がないんか

191 21/06/22(火)17:31:59 No.815891245

この世界はそこらの一般人さえ何かしらの異能があるってのがミソだと思うんだ

192 21/06/22(火)17:32:21 No.815891341

作者は現実のおつらく厳しいお仕事の経験がないのだと考えられる

193 21/06/22(火)17:32:30 No.815891378

>「」はヒロアカ世界のヒーローに夢見すぎだろステインかよ いや社会人としてどうなんだって言ってる

194 21/06/22(火)17:32:36 No.815891405

罵声が9割くらいにすれば良かっただろ なんで散々クソ市民ぶりをアピールしてたのにそこで日和るんだ

195 21/06/22(火)17:32:49 No.815891459

>辞めるのは止めんが情報漏洩すんなや! 漏洩する筈の情報なんて持ってない筈なんだ OFA知ってるのは限られてる筈なのに何時の間にか知れ渡っているんだ・・・

196 21/06/22(火)17:33:04 No.815891521

>称賛と罵声の比率が逆ならわからんでもなかった。それでもクソ情けないけど >この称賛と罵声の比率でそれはメンタル虚弱体質のド新人か何か? 嫌記憶ってそんなものじゃない? 満単位の罵声を浴びるなら尚更 おかしいのは罵声を浴びて辞める人間のメンタルじゃなくて罵声を浴びせるこの世界の民衆の倫理観でしょ

197 21/06/22(火)17:33:06 No.815891528

こんなしがらみならなんか強力な異能持った一般人が勝手にヒーローしたほうが良いよね ヴィジランテやサイタマできた!

198 21/06/22(火)17:33:09 No.815891538

つーか辞めた連中がデクについて何話せんの?

199 21/06/22(火)17:33:20 No.815891583

>「」はヒロアカ世界のヒーローに夢見すぎだろステインかよ ヒーローには夢見てないよ 公務員として社会インフラを担うものとしての自覚すらないから呆れてる

200 21/06/22(火)17:33:21 No.815891585

>いや社会人としてどうなんだって言ってる 職場環境変わったから止めますってだけじゃねえの? 職業選択の自由はあるだろ

201 21/06/22(火)17:33:33 No.815891635

ここでヒロアカの事言うのあれなんだけど 最近特にやりたい事と描写が腑に落ちない

202 21/06/22(火)17:33:35 No.815891649

>「」はヒロアカ世界のヒーローに夢見すぎだろステインかよ 多くは望まんが警官並みの職業倫理は持てや というかその程度の覚悟もないなら最初から犯罪者に立ち向かう仕事なんかすんなや

203 21/06/22(火)17:33:39 No.815891661

>>辞めるのは止めんが情報漏洩すんなや! >漏洩する筈の情報なんて持ってない筈なんだ >OFA知ってるのは限られてる筈なのに何時の間にか知れ渡っているんだ・・・ いるだろ、内通者

204 21/06/22(火)17:33:42 No.815891675

さんざっぱらチクチク言われてそれでも限界が来るまで頑張ってたスレ画はえらいし同じような目にあってる現実の警察もえらいと思いました

205 21/06/22(火)17:33:45 No.815891688

いるだろ…情報漏えい者…

206 21/06/22(火)17:34:12 No.815891773

>ヒーローに文句言うやつが多すぎる >あの惨状で多少なら八つ当たりみたいなこと言いたいやつ出るのはわかるけど多少で済んでない でもちゃんと感謝してくれる人は10倍以上いるみたいだし 平時と大して変わらんのでは?

207 21/06/22(火)17:34:14 No.815891785

ヒーローの界隈には箝口令など無い… 漏らすやつのレベルにまで何故知っているのかはたしかに謎…

208 21/06/22(火)17:34:17 No.815891800

現在進行系で助けを求める声があるのにそれに触れようともせず見捨てるのはヒーロー以前の問題では?

209 21/06/22(火)17:34:21 No.815891819

つーかアメコミでもちょくちょく命題になるようなタイプの話でしょこれ

210 21/06/22(火)17:34:26 No.815891841

>ここでヒロアカの事言うのあれなんだけど >最近特にやりたい事と描写が腑に落ちない 取り敢えず闇堕ちっぽいデクを描きたいんだろうなってのは伝わる

211 21/06/22(火)17:34:28 No.815891850

>つーか辞めた連中がデクについて何話せんの? 知らないはずだけど漏洩できた!

212 21/06/22(火)17:34:33 No.815891870

>必要ない所は無駄に描写する割りに必要な所は描写しないせいでスレ画に限らず色んなキャラの主張がチグハグになってる気がする 未だに避難所になってる学校の様子も写さないで デクを囮にすればーだのエンデヴァーが悪いんだとか唐突にオバホだしたりとかよくわかんねえ・・・・

213 21/06/22(火)17:34:36 No.815891873

>>辞めるのは止めんが情報漏洩すんなや! >漏洩する筈の情報なんて持ってない筈なんだ >OFA知ってるのは限られてる筈なのに何時の間にか知れ渡っているんだ・・・ AFOも都市伝説レベルの存在のはずなのに何故か複数能力や脳無との関係は知られてるというよくわからん状況になってるんだよな

214 21/06/22(火)17:34:40 No.815891884

人間だったら自分の仕事にプライド持ってるし今やめても生活どうすんだって考えられるよ

215 21/06/22(火)17:34:59 No.815891968

>>称賛と罵声の比率が逆ならわからんでもなかった。それでもクソ情けないけど >>この称賛と罵声の比率でそれはメンタル虚弱体質のド新人か何か? >嫌記憶ってそんなものじゃない? >満単位の罵声を浴びるなら尚更 >おかしいのは罵声を浴びて辞める人間のメンタルじゃなくて罵声を浴びせるこの世界の民衆の倫理観でしょ それが比率で言えば10:1の1の方なんだが? 数字だけ見ればむしろ民度高いだろ

216 21/06/22(火)17:35:07 No.815891997

どんなときもHNだぞ 作者視点と作中内視点が分かれてないからこうなる

217 21/06/22(火)17:35:25 No.815892071

>つーかアメコミでもちょくちょく命題になるようなタイプの話でしょこれ アメコミの方はたいていボランティアでやってる連中が陥るやつで 職業ヒーローはむしろそういう仕事だからであまり気にしてられないんだ

218 21/06/22(火)17:35:29 No.815892087

100%出せるんですってイキる闇落ちデクが描きたかったのだと思われる

219 21/06/22(火)17:35:35 No.815892114

ヒーローもヴィランも全肯定以外認めない なんだこれ

220 21/06/22(火)17:35:36 No.815892117

メンタルざっこ

221 21/06/22(火)17:35:38 No.815892121

普段ですら1の罵声の方が10の声援に勝るのに、今では罵声の数の方が多いってことを言いたいんだろうけど描写が下手過ぎる

222 21/06/22(火)17:35:40 No.815892130

避難してない人多いな…

223 21/06/22(火)17:35:43 No.815892151

思考回路がヒーローじゃない所か人間未満だからいろいろ言ってんだよ

224 21/06/22(火)17:35:44 No.815892154

ホリーはキャラの情報レベルに差があるという当たり前の書き分けをしてないんだよね 皆共通認識がリアルタイムで更新されていく

225 21/06/22(火)17:35:45 No.815892159

社会情勢的にドロップアウトする奴が出てきてもおかしくない状況だろっていうか実際出てきてるって話だし

↑Top