虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/22(火)16:21:46 最近デ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/22(火)16:21:46 No.815876889

最近デンタルフロス使うようになったけどこの形だと奥歯にも入れやすくていいね 後奥歯磨くとめちゃくちゃ臭くなるね

1 21/06/22(火)16:24:28 No.815877376

>後奥歯磨くとめちゃくちゃ臭くなるね 今まで磨けてなかった分が出てきた匂いだよそれ

2 21/06/22(火)16:25:02 No.815877478

ウンコの臭いするよね

3 21/06/22(火)16:25:45 No.815877622

これ便利だよね 磨いた後マウスウォッシュでさらに綺麗にしてるよ

4 21/06/22(火)16:26:18 No.815877711

ウンコの臭いはしないだろ…

5 21/06/22(火)16:26:49 No.815877801

使い捨てるのもったいない気がする

6 21/06/22(火)16:28:21 No.815878087

>今まで磨けてなかった分が出てきた匂いだよそれ 俺歯磨き下手くそだった…わかってたけど…

7 21/06/22(火)16:28:40 No.815878141

衛生用品に関しちゃ勿体ないとか言ってないで使い捨てておけ…

8 21/06/22(火)16:28:42 No.815878151

臭いけどなんか嗅ぎたくなっちゃう…

9 21/06/22(火)16:29:29 No.815878287

アマプラのセールで30×3のセットが安く買えるよ

10 21/06/22(火)16:29:37 No.815878320

歯の間はなかなか磨けないから… 奥歯ならなおさらね…

11 21/06/22(火)16:29:53 No.815878363

血が出るのは良いとか聞く

12 21/06/22(火)16:31:07 No.815878557

妙に引っかかるから歯石出来ちゃってるなーってぐりぐりやってたらぺきっと歯石取れてびっくりした

13 21/06/22(火)16:32:08 No.815878732

>妙に引っかかるから歯石出来ちゃってるなーってぐりぐりやってたらぺきっと歯石取れてびっくりした 病院行け 歯医者だぞ

14 21/06/22(火)16:34:54 No.815879253

スレ画のクリニカのやつは高い分ちゃんと使いやすくていい…

15 21/06/22(火)16:36:27 No.815879566

これと90度横向きの使い分けが最近楽しい

16 21/06/22(火)16:36:46 No.815879622

うんこというかドブの匂いがする

17 21/06/22(火)16:37:55 No.815879862

カタゼットランスアロー

18 21/06/22(火)16:41:06 No.815880489

糸をマスターしたのでもう一生糸だけでよくなった

19 21/06/22(火)16:41:53 No.815880640

>糸をマスターしたのでもう一生糸だけでよくなった あれどうやって奥歯に挟めばいいの…?

20 21/06/22(火)16:42:04 No.815880677

よくウンコ臭くなるとかドブ臭くなるとか見るから期待してやったけどそんなに匂いでなかった…

21 21/06/22(火)16:42:10 No.815880689

ちなみにデンタルフロスをした時に出るくさい匂いは歯周病菌が出すメタンガスだ 酸素のないところにしか入れない菌だからこいつが出てきたって事は菌は大ダメージだ

22 21/06/22(火)16:43:53 No.815881010

>よくウンコ臭くなるとかドブ臭くなるとか見るから期待してやったけどそんなに匂いでなかった… 結局普段のケアがしっかりしてると問題ないんだ あと使ってる歯磨きのレベルでも大きく変わるし 歯石レベルだともうそれは歯医者でメンテでいいんだ

23 21/06/22(火)16:45:16 No.815881290

毎日フロス使ったら臭くなくなるかな…?

24 21/06/22(火)16:46:13 No.815881446

アナ雪の季節外れコラボ商品だけど Amazonのプライムデーより圧倒的に安いよ 洗って繰り返し使えるタイプで20回は使えるから47年分ある https://www.3ple.jp/pay4ship/item/100000339502/

25 21/06/22(火)16:47:04 No.815881621

>毎日フロス使ったら臭くなくなるかな…? フロスに関しては別に毎日やる必要はないと思う あと歯間ジェルとかも使ったほうがいいのもある もっと言うと洗口液で仕上げてあるかはかなり違う

26 21/06/22(火)16:48:15 No.815881848

毎日やってもいいけどちゃんと歯を磨いた後にだぞ! 何十回も毎日やるとかならそりゃダメだけど普通はそうならんから

27 21/06/22(火)16:50:00 No.815882224

口を大きく開けすぎると逆にやりにくいことを歯医者で教えてもらった

28 21/06/22(火)16:51:15 No.815882478

これと電動歯ブラシで俺の歯は甦る

29 21/06/22(火)16:54:25 No.815883082

歯磨き→これ→また歯磨き?

30 21/06/22(火)16:55:40 No.815883333

>歯磨き→これ→また歯磨き? スレ画してから歯磨きでいいよ

31 21/06/22(火)16:57:29 No.815883666

>フロスに関しては別に毎日やる必要はないと思う >あと歯間ジェルとかも使ったほうがいいのもある >もっと言うと洗口液で仕上げてあるかはかなり違う 歯間ジェル初めて聞いた… 洗口液って言うといつもリステリン→歯磨き→画像で行ってるけどそれがいいってことかな

32 21/06/22(火)16:57:45 No.815883725

>口を大きく開けすぎると逆にやりにくいことを歯医者で教えてもらった 緩く閉じないと奥歯の裏に届かないんだよな 定期検診で教えてもらえるまで歯石ができちゃったよ

33 21/06/22(火)16:59:39 No.815884113

フロスは良い文化 今は小学校とかでも教えるのかな

34 21/06/22(火)17:00:00 No.815884175

>>フロスに関しては別に毎日やる必要はないと思う >>あと歯間ジェルとかも使ったほうがいいのもある >>もっと言うと洗口液で仕上げてあるかはかなり違う >歯間ジェル初めて聞いた… >洗口液って言うといつもリステリン→歯磨き→画像で行ってるけどそれがいいってことかな 洗い流すんだからリステリンは最後だ

35 21/06/22(火)17:00:27 No.815884276

フロス→歯磨き→マウスウォッシュだけど お金あるならジェットウォッシャー買ってもいいと思う

36 21/06/22(火)17:01:23 No.815884457

歯磨き粉のレベルでも本当に口の内容変わるよ シュミテクトとかGUMウエルプラスレベルもすごくいいけれど1000円台の薬用一回試して欲しい すげぇぞ

37 21/06/22(火)17:02:09 No.815884603

>洗い流すんだからリステリンは最後だ 今調べたらこれ紫のやつだから液体ハミガキだわ… コレとは別にブラッシング後のやつも使うといいのね

38 21/06/22(火)17:02:17 No.815884627

リステリンは色よって液体歯磨きなのかマウスウォッシュなのか違うからそれによって順番変わるぞ

39 21/06/22(火)17:03:05 No.815884817

水のやつ買ったけど普段からフロスまでやってると対して効果ないんだよなあれ

40 21/06/22(火)17:04:12 No.815885076

やっぱY型よねー F型は安いけど奥歯に入れづらい

41 21/06/22(火)17:04:27 No.815885124

いつも歯磨いてから糸ようじしてたわ… 今日から順番逆にしよう

42 21/06/22(火)17:05:23 No.815885324

毎日やると臭く無いから物足りない

43 21/06/22(火)17:05:42 No.815885400

自力は限界あるから定期的に診てもらおう 信頼できる医者が見つからない?うん

44 21/06/22(火)17:05:59 No.815885452

ここの「」くらい気にしてりゃ歯のにおいはそもそも少ないと思う ニオイの原因になりやすい舌のケアも忘れるなよ 特に寝起きだ

45 21/06/22(火)17:06:00 No.815885460

歯磨きの達人でも目指さない限りは順番は適当でいいと思う

46 21/06/22(火)17:10:40 No.815886442

ダイソーの100円70本入りのつかってる

47 21/06/22(火)17:13:35 No.815887047

>ここの「」くらい気にしてりゃ歯のにおいはそもそも少ないと思う >ニオイの原因になりやすい舌のケアも忘れるなよ >特に寝起きだ その辺気にしだすとベロの位置やら口唇閉鎖不全症やらと止まらなくなりそう

48 21/06/22(火)17:13:36 No.815887051

>ダイソーの100円70本入りのつかってる いいやつ使うと強度全然違うよ

49 21/06/22(火)17:13:38 No.815887060

ケアしすぎて逆に必要な何かを失う「」まで見える…見えるぞ… じじばば「」は失う物ないだろうけど 乳幼児「」にはやりすぎないようにね 何でもかんでもやりすぎるとアレルギーとか一生背負わせる羽目になりますから https://epark.jp/medicalook/cleanly-person/

50 21/06/22(火)17:14:32 No.815887252

ジェットウォッシャーとどっちがいい?

51 21/06/22(火)17:15:23 No.815887452

Amazonでリステリン買うか

52 21/06/22(火)17:16:12 No.815887637

>ジェットウォッシャーとどっちがいい? 高いしセッティングが面倒だから糸のがお手軽

53 21/06/22(火)17:16:14 No.815887644

100均のだとちょっと太くてガバガバになりそう 50本98円のを薬局で買ってるわ

54 21/06/22(火)17:16:58 No.815887790

薬局のPBの安いやつ使ってる

55 21/06/22(火)17:18:22 No.815888072

>ジェットウォッシャーとどっちがいい? ジェットウォッシャーはフロスや歯磨きの後で更に洗い流すものなのでどっちがいいじゃなくてやった後に使わないとたいして意味がない

56 21/06/22(火)17:18:34 No.815888111

歯並び悪いところにこいつを突っ込んでちょっと擦ったら血が出た 今は同じところ擦っても血は出ないけどおじいちゃんの臭いがするようになった

57 21/06/22(火)17:19:01 No.815888208

いつもフロス→リステリン(黄)→歯ブラシって順だったんだけどリステリンは最後の方がいいのかな

58 21/06/22(火)17:19:54 No.815888417

>乳幼児「」にはやりすぎないようにね 乳幼児で「」は業が深すぎない?

59 21/06/22(火)17:20:00 No.815888443

長年使ってた電動歯ブラシを更新したらフロスにつく量が減ったよ 7~8年も経てば性能アップしてるんだね

60 21/06/22(火)17:20:01 No.815888451

>>ここの「」くらい気にしてりゃ歯のにおいはそもそも少ないと思う >>ニオイの原因になりやすい舌のケアも忘れるなよ >>特に寝起きだ >その辺気にしだすとベロの位置やら口唇閉鎖不全症やらと止まらなくなりそう いや朝のハミガキで舌ブラシで舌苔とるだけよ 実際歯を磨いても菌の逃げ場になってるし汚れやニオイの元が付着しやすいから口臭ケアならすごく効果あるよ 問題はブラシでオェッってたまになることだが

61 21/06/22(火)17:20:20 No.815888525

シュミテクトで仕上げに軽く磨くといいらしいよ

62 21/06/22(火)17:20:50 No.815888640

>歯並び悪いところにこいつを突っ込んでちょっと擦ったら血が出た 最初血が出るのは仕方がない >今は同じところ擦っても血は出ないけどおじいちゃんの臭いがするようになった 口の中がおじいちゃんなので仕方がない

63 21/06/22(火)17:20:51 No.815888646

ジェットウォッシャーセットと片付け面倒くさいしフロスと奥歯磨きやってるならそこまで効果ない

64 21/06/22(火)17:20:56 No.815888665

>いつもフロス→リステリン(黄)→歯ブラシって順だったんだけどリステリンは最後の方がいいのかな 洗口液は基本的に最後だけどラベルに説明書いてあるだろう

65 21/06/22(火)17:22:01 No.815888920

リステリンもマウスウォッシュと液体歯磨きで順番変わる

66 21/06/22(火)17:24:31 No.815889506

舌ブラシ使っても舌苔取れねんだけど何でなんだろう

67 21/06/22(火)17:25:17 No.815889677

クリニカ一本だけ糸が残るんだけど一本だと痛い 捨てづらい

68 21/06/22(火)17:27:13 No.815890129

これで治療したばっかの歯の横ガリガリやってたらセメントはがれちった まぁ銀歯くっついてるし大丈夫だろ

69 21/06/22(火)17:28:22 No.815890388

100均一のもなんかいろいろあって布っぽいのはだめだな… ちぎれまくる

70 21/06/22(火)17:28:52 No.815890492

>舌ブラシ使っても舌苔取れねんだけど何でなんだろう 舌のジェルも売ってるから試してみたら? あと舌ブラシ自体換えてみるとか

71 21/06/22(火)17:29:26 No.815890638

初めて歯間ブラシ使って思わず嗅いだ時は 俺こんなにおい撒き散らしてたのかってショックだったな…

72 21/06/22(火)17:32:02 No.815891256

最近はマスクしてるから油断して口開けっぱになって乾いて口臭が…って人が多いらしいな 飴玉を舐めると舐めてる間は口が閉じるから予防になるってガッテンでやってた

73 21/06/22(火)17:32:15 No.815891308

歯間ブラシとフロスと歯ブラシは全部違う場所を掃除する道具だよって歯医者に言われたよ毎日やろう そして3ヶ月に一度定期検診しよう

74 21/06/22(火)17:32:55 No.815891484

数年前に堅いもの噛んだらパキッといって やべーぞ歯が欠けた!と思ったら歯石だったことあったな… 安心してる場合じゃねえ!ってなって歯医者行ったら虫歯が大小10個くらい見つかって完治まで半年かかった…

75 21/06/22(火)17:33:51 No.815891705

大人になってからフロスや歯の健康診断受けるようになったけど ほんと歯に関しては気を遣うことが何より大事なんだなって思う…

76 21/06/22(火)17:33:51 No.815891709

俺も歯が黒くなってこれ全部虫歯かと思ったけど全部コーヒーの着色だったよ

77 21/06/22(火)17:35:28 No.815892084

スレ画タイプは使いやすくて良いけど横?になってるやつはどうやって奥歯の隙間に入れるの? 物理的に不可能なんだけどそもそも奥歯に入れるもんじゃ無いってこと?

78 21/06/22(火)17:35:36 No.815892119

繰り返し使えますってフロスを繰り返し使うのフロスは使い捨てって固定観念のせいで抵抗感あったけどそもそも歯ブラシも繰り返し使ってるじゃんと思うことで克服した

79 21/06/22(火)17:35:48 No.815892171

奥歯に力入れて思いっきり吸い込むと臭い…

80 21/06/22(火)17:37:01 No.815892441

歯石取ったら歯がスカスカになって前歯に関してはフロス要らずに… 奥歯も数ヶ所以外は糸がフロスがすんなり入る 真面目にブラッシング→フロス→青リステリンしてる

81 21/06/22(火)17:37:10 No.815892470

ちなみにフロスで血が出るのは最初の頃だけだぞ 毎日出血するようなら力入れすぎ 歯茎なくなるぞ

82 21/06/22(火)17:37:16 No.815892493

使い始めてから奥歯によく肉の繊維とかが挟まるようになった たぶんそれまでは挟まる隙間がないくらい歯垢詰まってたんだな…

83 21/06/22(火)17:37:23 No.815892522

歯は子供の頃の習慣も大きいんだよなぁ 母親があめ玉を与えまくったせいで歯がボロボロだ

84 21/06/22(火)17:37:53 No.815892639

俺は歯石なかなかできない代わりに虫歯になりやすいんだよな…

85 21/06/22(火)17:38:51 No.815892866

臭いがする場合はどっかに歯石があって汚れが取れにくいスポットがすでに出来上がってるので素直に歯医者に行こう

86 21/06/22(火)17:40:50 No.815893315

「」は病院嫌いだからどうしようもなくなるまで行かない

87 21/06/22(火)17:41:22 No.815893435

>ジェットウォッシャーとどっちがいい? どっちも使ってたけどジェットウォッシャーは赤かびつくのが気になって使わなくなった

88 21/06/22(火)17:43:18 No.815893910

ジェットウォッシャーはすぐ終わるけど完璧には取れない フロスはしっかり取れるけど面倒くさい ウォッシャーでふっ飛ばしてフロスでやるのが完璧

89 21/06/22(火)17:50:13 No.815895581

ジェットウォッシャーとフロスは得意とする分野が異なる気がする

90 21/06/22(火)17:51:46 No.815896005

>使い始めてから奥歯によく肉の繊維とかが挟まるようになった >たぶんそれまでは挟まる隙間がないくらい歯垢詰まってたんだな… いやもともとぴったりくっついてた歯間が開いてしまった可能性はある

↑Top