虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/22(火)15:43:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/22(火)15:43:16 No.815869346

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/06/22(火)15:44:06 No.815869522

スーパーマンのグルメ漫画...?

2 21/06/22(火)15:45:53 No.815869839

新鮮でいいとは思う

3 21/06/22(火)15:54:05 No.815871468

最初はぎょっとしたけど繰り返し読み返したらこの死ぬほどうざいノリのクラークもクセになってきた

4 21/06/22(火)15:55:44 No.815871792

スーパーマンがキャベツなんて食べるの?

5 21/06/22(火)15:56:44 No.815871970

>スーパーマンがキャベツなんて食べるの? イナカモンだぞ

6 21/06/22(火)15:57:42 No.815872146

鳥貴族かな…

7 21/06/22(火)16:01:19 No.815872885

>最初はぎょっとしたけど繰り返し読み返したらこの死ぬほどうざいノリのクラークもクセになってきた まさかずっとこのノリなのか

8 21/06/22(火)16:05:07 No.815873612

○○が普通の人みたいなことしてるだけで面白い系の漫画

9 21/06/22(火)16:08:39 No.815874298

昔の翻訳のノリもこんな感じだった気がする

10 21/06/22(火)16:08:40 No.815874304

草生やしたりするぞこのクラーク クソ映画勧めてくる時のキャップみてえだ

11 21/06/22(火)16:14:31 No.815875452

アメコミ好きの人から借りてきたオールシーズン?だかしか読んだことないけどこの人農家の人に育てられてなかったっけ…

12 21/06/22(火)16:15:50 No.815875686

スーパーマンがこんな青虫みたいなもん食ってる間 バットマンはもっといいもん食ってるよ

13 21/06/22(火)16:17:20 No.815875976

まあスーパーマンも普段はさえないメガネだしな…

14 21/06/22(火)16:18:47 No.815876276

何でスーパーマンの格好して食ってるんだ

15 21/06/22(火)16:19:55 No.815876510

カンザスの芋すぎる

16 21/06/22(火)16:22:00 No.815876933

クラークとして食わないとダメだろ…と思ったけどクラークとして食ったらただ体格いいだけのサラリーマンだったな…

17 21/06/22(火)16:27:03 No.815877846

ティラミスの作者に書かせた時点でこうなることはわかってただろ!

18 21/06/22(火)16:27:41 No.815877947

クラーク・ケントはクエーカー教徒とかモルモン教徒で 変なものが主食なんだろうな

19 21/06/22(火)16:28:33 No.815878125

まぁこいつは普段キャベツ甘いとか思わなさそうだしな…

20 21/06/22(火)16:29:10 No.815878238

>ティラミスの作者に書かせた時点でこうなることはわかってただろ! ティラミスの作者なの!?

21 21/06/22(火)16:29:55 No.815878367

>スーパーマンがこんな青虫みたいなもん食ってる間 >バットマンはもっといいもん食ってるよ あいつ今ジョーカーに育てられてるじゃん

22 21/06/22(火)16:31:06 No.815878553

ヒーローデビュー1年目くらいのノリ

23 21/06/22(火)16:31:23 No.815878597

>何でスーパーマンの格好して食ってるんだ アメリカ在住なのでスーパーマンにならないと昼飯を鳥華族で食べる事ができない

24 21/06/22(火)16:32:15 No.815878763

>大学デビュー1年目くらいのノリ

25 21/06/22(火)16:32:55 No.815878882

原作ティラミス 作画はしらないひと

26 21/06/22(火)16:32:55 No.815878884

>ティラミスの作者に書かせた時点でこうなることはわかってただろ! なんで描かせた

27 21/06/22(火)16:34:10 No.815879121

>昔の日本語翻訳海外アニメのノリもこんな感じだった気がする

28 21/06/22(火)16:34:32 No.815879185

>アメリカ在住なのでスーパーマンにならないと昼飯を鳥華族で食べる事ができない 不法入国者じゃん!!

29 21/06/22(火)16:34:37 No.815879202

>>スーパーマンがこんな青虫みたいなもん食ってる間 >>バットマンはもっといいもん食ってるよ >あいつ今ジョーカーに育てられてるじゃん パッと聞いただけだと気が狂ってるとしか思えねえよな……

30 21/06/22(火)16:35:05 No.815879291

ティラミスの作者のはジョーカーの方だろ

31 21/06/22(火)16:35:55 No.815879461

すごいイモ!

32 21/06/22(火)16:36:12 No.815879527

>パッと聞いただけだと気が狂ってるとしか思えねえよな…… 更に同じ雑誌に別のバットマン漫画があるという狂気

33 21/06/22(火)16:36:13 No.815879528

>>昔の日本語翻訳海外アニメのノリもこんな感じだった気がする CV広川太一郎

34 21/06/22(火)16:37:28 No.815879765

これ系のネタも本国に逆輸入されるのかね? 子育てジョーカーとかあっちのファンはどう思われるのか興味がある

35 21/06/22(火)16:37:30 No.815879773

こんなセリフ言うか?ってのも実際に過去作であった発言らしい

36 21/06/22(火)16:37:44 No.815879836

>更に同じ雑誌に別のバットマン漫画があるという狂気 あっちはもう少しテンポと掲載スパンが短くなるといいんだけど…

37 21/06/22(火)16:38:52 No.815880049

>これ系のネタも本国に逆輸入されるのかね? >子育てジョーカーとかあっちのファンはどう思われるのか興味がある ジョーカーの解釈一致らしいと聞いた

38 21/06/22(火)16:39:48 No.815880220

>ティラミスの作者のはジョーカーの方だろ こっちもだ

39 21/06/22(火)16:41:11 No.815880507

>昔の翻訳のノリもこんな感じだった気がする あーらら すごいイモ!

40 21/06/22(火)16:41:35 No.815880590

>こんなセリフ言うか?ってのも実際に過去作であった発言らしい 色んなバースがあるおかげか…

41 21/06/22(火)16:42:08 No.815880686

https://comic-days.com/episode/3269754496362635900 宮川サトシ/ 北郷海

42 21/06/22(火)16:44:13 No.815881067

宮川サトシって母親の遺骨食べたいの人か

43 21/06/22(火)16:44:23 No.815881099

スープスがキャベツを貪り食ってる頃 バッツは粉ミルクを飲んでいた

44 21/06/22(火)16:45:02 No.815881238

>色んなバースがあるおかげか… もし○○が○○だったら!とかアホみたいな一発ネタ量産してるし割りと自由なんだなって…

45 21/06/22(火)16:45:33 No.815881341

鳥貴族混みそうだ

46 21/06/22(火)16:46:27 No.815881497

クラークの姿だとただのハリウッド版孤独のグルメになってしまう…

47 21/06/22(火)16:47:08 No.815881640

カンザスのイモは食べる時にごちゃごちゃ考えててスマートじゃないな

48 21/06/22(火)16:48:01 No.815881802

最近映像化されるのはほとんどシリアスものだから勘違いしそうになるがノリの軽いスーパーマンやバットマンなんて星の数ほどあるからな…

49 21/06/22(火)16:48:15 No.815881847

>クラークの姿だとただのハリウッド版孤独のグルメになってしまう… それでいいのでは どうせ飯食ってたら事件起きてろくに食えなかったとかとう言うオチに

50 21/06/22(火)16:48:33 No.815881919

MOCHI HA UMAI!

51 21/06/22(火)16:49:47 No.815882183

fu103044.png まだがもうに変わる気持ちはよくわかるよ…

52 21/06/22(火)16:50:53 No.815882403

バッツは雑なバリエーションでガラスマンとかウーマンマンとか居るからな…

53 21/06/22(火)16:51:08 No.815882459

>最近映像化されるのはほとんどシリアスものだから勘違いしそうになるがノリの軽いスーパーマンやバットマンなんて星の数ほどあるからな… いいですよねブレイブアンドボールド

54 21/06/22(火)16:52:18 No.815882694

B&Bの続きも日本語吹き替え版作ってくだち…

55 21/06/22(火)16:52:28 No.815882731

ワンダーウーマンがピチピチのJKになるアニメをやるアメリカだ ワンオペも平気で受け入れてくれるさ

56 21/06/22(火)16:53:14 No.815882865

店に入る時クラークの格好にならないのは「休憩時間に来てるのに日本でクラークの目撃情報があったら不味いじゃん?」って考察聞いて納得した

57 21/06/22(火)16:53:43 No.815882958

>最近映像化されるのはほとんどシリアスものだから勘違いしそうになるがノリの軽いスーパーマンやバットマンなんて星の数ほどあるからな… やはり今こそ怪鳥戦士バットマンをリブートすべきだ スレ画みたいな顔で飯食ってても許される

58 21/06/22(火)16:54:41 No.815883137

>店に入る時クラークの格好にならないのは「休憩時間に来てるのに日本でクラークの目撃情報があったら不味いじゃん?」って考察聞いて納得した 先生そこまで考えてないと思うよ

59 21/06/22(火)16:54:48 No.815883158

消防士だって消防服のままで飯屋に入ったりするしスーパーマンもわざわざ着替えないだろ

60 21/06/22(火)16:54:51 No.815883169

まあスーパーマンは実際話したらちょっとウザいノリだろうなってのはなんとなくわかるわ

61 21/06/22(火)16:54:59 No.815883191

そういえばこいつイケメンで都会で記者なんかしてるけどいなか育ちの芋じゃないか

62 21/06/22(火)16:55:23 No.815883261

スパイダーマンとかバットマンとかは覆面だけど何でこの人身元バレないんだろう

63 21/06/22(火)16:55:34 No.815883303

時差はどうしてるんです…?

64 21/06/22(火)16:55:36 No.815883313

>ティラミスの作者に書かせた時点でこうなることはわかってただろ! ああ…ティラミスの作者なら仕方ないな

65 21/06/22(火)16:56:00 No.815883395

このカッコしててもパスポート持ってないと本当は良くないのでは?

66 21/06/22(火)16:56:19 No.815883445

>時差はどうしてるんです…? スーパーマンと言えば地球を逆回転させて時間を巻き戻すやつだからな そこはどうとでもなる

67 21/06/22(火)16:56:37 No.815883506

>このカッコしててもパスポート持ってないと本当は良くないのでは? パスポートにスーパーマンはかなりアホな図に

68 21/06/22(火)16:56:41 No.815883520

ワンオペと同じ原作者なのか

69 21/06/22(火)16:56:42 No.815883525

>そういえばこいつイケメンで都会で記者なんかしてるけどいなか育ちの芋じゃないか ブルースのレス

70 21/06/22(火)16:57:06 No.815883591

じゃあ次はアメリカのコミック市場で悟空がアメリカLサイズ飯食うだけの漫画出すか…

71 21/06/22(火)16:57:25 No.815883653

>このカッコしててもパスポート持ってないと本当は良くないのでは? むろん税関に引っかかって現場に遅刻するのも込みさ

72 21/06/22(火)16:57:36 No.815883692

>時差はどうしてるんです…? アメリカだと昼飯休憩の時間に行って帰ってきてる

73 21/06/22(火)16:57:38 No.815883705

>スーパーマンと言えば地球を逆回転させて時間を巻き戻すやつだからな >そこはどうとでもなる 映画のあれは奇跡でそうそう出来る事じゃないんじゃないっけ

74 21/06/22(火)16:57:48 No.815883735

すっごいイモ!

75 21/06/22(火)16:57:56 No.815883759

>じゃあ次はアメリカのコミック市場で悟空がアメリカLサイズ飯食うだけの漫画出すか… オチは美味かったけどちょっと少ねぇぞぉになるやつ

76 21/06/22(火)16:58:08 No.815883802

>じゃあ次はアメリカのコミック市場で悟空がアメリカLサイズ飯食うだけの漫画出すか… ちょっと見たい

77 21/06/22(火)16:58:32 No.815883875

>fu103044.png >まだがもうに変わる気持ちはよくわかるよ… ロイスがこんなこと言うかっていったらまあ言うだろうな…

78 21/06/22(火)16:58:40 No.815883901

>じゃあ次はアメリカのコミック市場で悟空がアメリカLサイズ飯食うだけの漫画出すか… 普通に面白そうだけど悟空さだと何でもうまいうまい言うからベジータの方がいいな

79 21/06/22(火)16:59:10 No.815884008

>最初はぎょっとしたけど繰り返し読み返したらこの死ぬほどうざいノリのクラークもクセになってきた というかクラークってオフだとわりとこういうノリするからな 基本超絶イケメンなのにメガネかけただけで非モテになるのは伊達じゃない

80 21/06/22(火)16:59:29 No.815884077

加山雄三事故起こすスーパーマン

81 21/06/22(火)16:59:53 No.815884159

>>じゃあ次はアメリカのコミック市場で悟空がアメリカLサイズ飯食うだけの漫画出すか… >普通に面白そうだけど悟空さだと何でもうまいうまい言うからベジータの方がいいな ヤムチャでいいんじゃね あいつ特に出番はないし

82 21/06/22(火)16:59:59 No.815884174

>時差はどうしてるんです…? ちゃんと昼飯時に来てるから日本では夜なんだ

83 21/06/22(火)17:00:11 No.815884217

>>ティラミスの作者に書かせた時点でこうなることはわかってただろ! >なんで描かせた つかスーパーマンの日本展開で他に何あるの……? これしかなくない?

84 21/06/22(火)17:00:19 No.815884249

バットマンがアメリカンセレブの象徴ならスーパーマンは庶民の象徴だからな

85 21/06/22(火)17:01:01 No.815884376

>>これ系のネタも本国に逆輸入されるのかね? >>子育てジョーカーとかあっちのファンはどう思われるのか興味がある >ジョーカーの解釈一致らしいと聞いた 原書読者にワンオペが受け入れられてるのは ジョーカーが十年以上メアリー・スーキャラとしてヘイトためまくってたのがクソでかい

86 21/06/22(火)17:01:17 No.815884432

まあワンオペが割と反響あったから同じ作者に来たんだろう そういやジャンプのデップーの人も一枚噛んでるんだっけ

87 21/06/22(火)17:01:39 No.815884505

>>時差はどうしてるんです…? >ちゃんと昼飯時に来てるから日本では夜なんだ なんなら地球の回転速度変えて時間揃える手もあるな

88 21/06/22(火)17:02:27 No.815884660

速さだけだとフラッシュがダントツだしなんでもありだとバットマンがダントツだよ

89 21/06/22(火)17:02:27 No.815884664

スーパーマンってそんなに地球回転させて時間いじるキャラなの?

90 21/06/22(火)17:03:04 No.815884813

>スーパーマンってそんなに地球回転させて時間いじるキャラなの? 映画1作でしかやってない

91 21/06/22(火)17:03:11 No.815884840

まず日本のスーパーで暴れてる時点でスーパー笑っちゃうよね fu103069.jpg

92 21/06/22(火)17:03:14 No.815884853

>スーパーマンってそんなに地球回転させて時間いじるキャラなの? 一般人の認識なんてそんなもんよ

93 21/06/22(火)17:03:21 No.815884882

>スーパーマンってそんなに地球回転させて時間いじるキャラなの? 一作目のネタを擦ると面白いと思ってるおじさんおばさんネタよ

94 <a href="mailto:編集長">21/06/22(火)17:03:22</a> [編集長] No.815884887

昼飯食うのにどれだけ時間かけてるんだ まったくこれだから田舎者は困る

95 21/06/22(火)17:03:31 No.815884921

>スーパーマンってそんなに地球回転させて時間いじるキャラなの? 地球逆回転させて時間巻き戻した事ある

96 21/06/22(火)17:03:48 No.815884982

いなごや

97 21/06/22(火)17:03:59 No.815885026

>速さだけだとフラッシュがダントツだしなんでもありだとバットマンがダントツだよ 速さで敵わなならギミックで脚止めればいいとか考えそうだし

98 21/06/22(火)17:04:02 No.815885043

>編集長 >昼飯食うのにどれだけ時間かけてるんだ >まったくこれだから田舎者は困る よく考えたらこれ昼休みから上がるのに遅刻してんじゃねーか!

99 21/06/22(火)17:04:30 No.815885138

>>速さだけだとフラッシュがダントツだしなんでもありだとバットマンがダントツだよ >速さで敵わなならギミックで脚止めればいいとか考えそうだし そういうレベルの速度差じゃないからなあ

100 21/06/22(火)17:04:36 No.815885158

バッツは会食以外だとさっと食ってすぐに悪人ボコりに行くから食にこだわりなさそう

101 21/06/22(火)17:04:54 No.815885227

>バッツは会食以外だとさっと食ってすぐに悪人ボコりに行くから食にこだわりなさそう 普段は味覚オフしてると思う

102 21/06/22(火)17:04:56 No.815885239

キャプテン・ノージョブはこんな暇ないんだろうな…

103 21/06/22(火)17:06:02 No.815885471

>>じゃあ次はアメリカのコミック市場で悟空がアメリカLサイズ飯食うだけの漫画出すか… >普通に面白そうだけど悟空さだと何でもうまいうまい言うからベジータの方がいいな まあクラークも大半はうまいうまい言うと思うわ!

104 21/06/22(火)17:06:17 No.815885510

日本での取材中なら食うときはクラークでよくない?

105 21/06/22(火)17:06:25 No.815885540

>バッツは会食以外だとさっと食ってすぐに悪人ボコりに行くから食にこだわりなさそう 実際バットマンやってるときは全然メシ食わないからアルフレッドに怒られる

106 21/06/22(火)17:06:36 No.815885568

凄いイモ!雰囲気下がるわあ~

107 21/06/22(火)17:06:48 No.815885606

食で印象残ってるアメコミキャラはロールシャッハ

108 21/06/22(火)17:06:48 No.815885609

DCEUだとフラッシュにも対抗できるスピードだけどコミックならフラッシュが本気出したら追いつけない

109 21/06/22(火)17:07:05 No.815885663

>日本での取材中なら食うときはクラークでよくない? 昼休み中に来てるからクラーク姿だと怪しまれる

110 21/06/22(火)17:07:45 No.815885823

>DCEUだとフラッシュにも対抗できるスピードだけどコミックならフラッシュが本気出したら追いつけない スナイダーカット見るにどっちも本気だと無理だろ

111 21/06/22(火)17:07:51 No.815885842

>DCEUだとフラッシュにも対抗できるスピードだけどコミックならフラッシュが本気出したら追いつけない DCEUでも本気出されたら追い付けないと思うよ パンチとかも全部避けられてたし

112 21/06/22(火)17:07:51 No.815885843

クラークでやれって思うのと芋回が欲しいとも思う

113 21/06/22(火)17:08:05 No.815885898

ノリが軽すぎてウザいけどなんやかんや言って焼鳥とキャベツ食べたくなったからお前の勝ちだよカンザスのイモ野郎

114 21/06/22(火)17:08:06 No.815885902

>食で印象残ってるアメコミキャラはロールシャッハ 温めようか?

115 21/06/22(火)17:08:40 No.815886009

>日本での取材中なら食うときはクラークでよくない? ヤキトリウマイ!のきっかけは日本取材だけど それ以降昼休憩の度に3秒で密入国して焼き鳥食いに来てんだこいつ

116 21/06/22(火)17:08:43 No.815886022

>>DCEUだとフラッシュにも対抗できるスピードだけどコミックならフラッシュが本気出したら追いつけない >スナイダーカット見るにどっちも本気だと無理だろ コミックならって言ってるじゃん

117 21/06/22(火)17:09:03 No.815886094

この手の漫画ってすぐ英訳されて向こうでも読まれるのかな

118 21/06/22(火)17:09:17 No.815886138

競輪ってアメリカにもあるの?

119 21/06/22(火)17:09:30 No.815886188

>コミックならって言ってるじゃん いやだからDCEUでもコミックでもドラマでも本気フラッシュにはスーパーマンは追いつけないよって意味だった

120 21/06/22(火)17:09:48 No.815886261

>競輪ってアメリカにもあるの? あるしなんなら本場はフランスだよ!

121 21/06/22(火)17:09:55 No.815886289

スーパーマンはこそこそ隠れて飯を食わない 人前で堂々と飯を食うって言われたらそうだねとしか

122 21/06/22(火)17:10:04 No.815886321

ふかし芋食べる回でうーん芋だねして欲しい

123 21/06/22(火)17:10:23 No.815886390

今ティラミスの人めっちゃ並行して原作やってない?

124 21/06/22(火)17:10:49 No.815886471

ノリが浮かれた大学生だよね

125 21/06/22(火)17:11:54 No.815886692

上京したての大学生がこんな感じかも

126 21/06/22(火)17:11:57 No.815886702

>ノリが浮かれた大学生だよね まあわりと若いときはそういうノリなとこがある

127 21/06/22(火)17:13:09 No.815886956

>ノリが浮かれた大学生だよね 確かに浮いてるな

128 21/06/22(火)17:13:45 No.815887085

>>ノリが浮かれた大学生だよね >確かに浮いてるな 二階まで飛んでいくくらいだからな

129 21/06/22(火)17:15:09 No.815887397

>それ以降昼休憩の度に3秒で密入国して焼き鳥食いに来てんだこいつ 嵌りすぎだろ アメリカにだって焼き鳥チェーンの一つや二つくらいないの?

130 21/06/22(火)17:15:16 No.815887425

fu103104.jpg

131 21/06/22(火)17:15:53 No.815887567

そのうちスパガもゲストで出てこないかな

132 21/06/22(火)17:16:50 No.815887754

うまいもの食っただけでヒートビジョン漏らすの普段の生活が大変だな

133 21/06/22(火)17:17:13 No.815887842

>アメリカにだって焼き鳥チェーンの一つや二つくらいないの? 3秒で行けるんだぞ? どうしてアメリカの焼き鳥チェーンで食べなきゃいけない?

134 21/06/22(火)17:17:20 No.815887863

>>それ以降昼休憩の度に3秒で密入国して焼き鳥食いに来てんだこいつ >嵌りすぎだろ >アメリカにだって焼き鳥チェーンの一つや二つくらいないの? あると思うけどスーパーマンなら近いし日本食にハマってる感覚だろう

135 21/06/22(火)17:19:43 No.815888376

スーパーマンってメシは地球人と同じ量でいいの?

136 21/06/22(火)17:20:59 No.815888682

こんなの普段からいいもの食べてないカンザスの田舎者みたいじゃん!

137 21/06/22(火)17:21:31 No.815888810

食わんでも問題ないけど両親と一緒に飯食って寝てきたから地球人と同じサイクルで腹が減って寝たくなる

138 21/06/22(火)17:21:37 No.815888827

なんかちょっと面白い気がしてきた

139 21/06/22(火)17:22:25 No.815889018

>こんなの普段からいいもの食べてないカンザスの田舎者みたいじゃん! 母さんの料理は宇宙一だぞ!!! 他……? まあ嫌いじゃないけど田舎だし選択肢は……そんなには……

140 21/06/22(火)17:23:00 No.815889148

アメリカの田舎って何食ってんだろう

↑Top