虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/22(火)15:24:04 何この... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/22(火)15:24:04 No.815865325

何このサイズ…

1 21/06/22(火)15:25:33 No.815865628

バケツサイズ

2 21/06/22(火)15:26:25 No.815865784

カタカネオくん

3 21/06/22(火)15:27:58 No.815866102

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1906/13/news104.html 存在するんだが?

4 21/06/22(火)15:29:07 No.815866349

売ってはいないんだが?

5 21/06/22(火)15:30:07 No.815866569

数日分のカロリーが摂取できそう

6 21/06/22(火)15:34:12 No.815867438

>https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1906/13/news104.html >存在するんだが? スレ画よりでけえ!

7 21/06/22(火)15:34:17 No.815867465

>数日分のカロリーが摂取できそう 1時間分なんだが?

8 21/06/22(火)15:36:05 No.815867813

>何この生き物…

9 21/06/22(火)15:36:48 No.815867976

元々のサイズが小さすぎる…

10 21/06/22(火)15:36:55 No.815868000

ハムスター娘

11 21/06/22(火)15:38:21 No.815868316

アメリカならこういうサイズ売ってそう

12 21/06/22(火)15:39:11 No.815868473

なんであれこの量の液体はキツイよ!

13 21/06/22(火)15:40:44 No.815868807

タピオカミルクティーの蓋は基本シーラーフィルムなんだ ◆

14 21/06/22(火)15:43:03 No.815869293

ズゾゾ

15 21/06/22(火)15:43:14 No.815869336

開くまでだれだかわからなかった…

16 21/06/22(火)15:43:18 No.815869354

>なんであれこの量の液体はキツイよ! 即座に代謝され蒸気になって身体から出てくるのだ

17 21/06/22(火)15:44:16 No.815869552

>>なんであれこの量の液体はキツイよ! >即座に代謝され蒸気になって身体から出てくるのだ それもう人間でもウマ女でもない別の存在だろ

18 21/06/22(火)15:44:46 No.815869647

5日分くらいのカロリー取れそう

19 21/06/22(火)15:46:06 No.815869879

エネルギー変換効率99.9%なんだが?

20 21/06/22(火)15:46:52 No.815870031

アニメでも出てきたタピオカ

21 21/06/22(火)15:47:41 No.815870199

ウマ娘の1日の消費カロリーは常人の20倍なんで

22 21/06/22(火)15:48:20 No.815870318

それって私の飲む量が少なすぎるって意味だよなだが?

23 21/06/22(火)15:50:03 No.815870651

右の子めっちゃプリティだな

24 21/06/22(火)15:50:18 No.815870692

>>>なんであれこの量の液体はキツイよ! >>即座に代謝され蒸気になって身体から出てくるのだ >それもう人間でもウマ女でもない別の存在だろ タマでも出せるオーラなんだが?

25 21/06/22(火)15:50:33 No.815870748

左は?

26 21/06/22(火)15:50:52 No.815870806

シングレのウマ娘は発電したりするからな…

27 21/06/22(火)15:52:15 No.815871099

オグリママは本当によく頑張ったよ…

28 21/06/22(火)15:52:36 No.815871170

>左は? プディティ

29 21/06/22(火)15:52:45 No.815871201

ブサイクなウサギだなと思ったらシンデレラだった

30 21/06/22(火)15:58:47 No.815872352

>ウマ娘の1日の消費カロリーは常人の20倍なんで タイシン…タマ…

31 21/06/22(火)16:01:51 No.815872988

貴重なプリティー要素

32 21/06/22(火)16:02:07 No.815873050

アニメだとオグリやスペみたいな一部以外は割と普通の量だったり かとおもえばアプリOPだと会長たちまでとんでもない量食ってたりで 公式設定がいまいちよくわからないウマ娘の食事量

33 21/06/22(火)16:02:51 No.815873203

>タイシン…タマ… だから育たなかったし細いんだ

34 21/06/22(火)16:03:40 No.815873347

プリティーには二種類

35 21/06/22(火)16:05:13 No.815873630

>アニメだとオグリやスペみたいな一部以外は割と普通の量だったり >かとおもえばアプリOPだと会長たちまでとんでもない量食ってたりで >公式設定がいまいちよくわからないウマ娘の食事量 アニメとアプリと漫画はもう別世界の事としてそれぞれ別個に考えたほうがいいと思う アプリの中でも育成とメインで更に別れてる

36 21/06/22(火)16:07:11 No.815874011

>かとおもえばアプリOPだと会長たちまでとんでもない量食ってたりで あの程度の量はおやつにもならないんだが?

37 21/06/22(火)16:07:18 No.815874038

間違いないのはトレセンの学食は戦場だということだ

38 21/06/22(火)16:08:21 No.815874241

量よりその顔なんとかしろ プリティ要素をギャグでやるんじゃない

39 21/06/22(火)16:08:36 No.815874291

顔がハヤヒデってる……

40 21/06/22(火)16:12:06 No.815874966

問題はこれこいつ特注とかじゃなくてこのサイズのが普通に売られてるんだよな

41 21/06/22(火)16:12:16 No.815875007

>かとおもえばアプリOPだと会長たちまでとんでもない量食ってたりで 現実のスポーツ選手も時期によって食事量を増やしたり減らしたりするらしいし…

42 21/06/22(火)16:12:41 No.815875089

>プリティ要素をギャグでやるんじゃない プリティにも二種類…!

43 21/06/22(火)16:14:04 No.815875357

ズゴゴゴゴゴゴ

44 21/06/22(火)16:14:15 No.815875399

>量よりその顔なんとかしろ >プリティ要素をギャグでやるんじゃない プリティなんだが? fu102970.jpg

45 21/06/22(火)16:14:53 No.815875520

グラスもアニメ二期でよく食べるようになったし 基本アスリートだから抑えてんじゃないかな

46 21/06/22(火)16:14:54 No.815875524

>>量よりその顔なんとかしろ >>プリティ要素をギャグでやるんじゃない >プリティなんだが? >fu102970.jpg おい真ん中下

47 21/06/22(火)16:17:08 No.815875949

fu102980.jpg アニメでもあったのでウマ娘サイズなんだろう

48 21/06/22(火)16:17:44 No.815876055

謎は深まる fu102986.jpg fu102987.jpeg

49 21/06/22(火)16:19:37 No.815876445

食おうと思えばみんなめっちゃ食えるけど体質とか体重制限とかで節制してるって感じなんだろうか

50 21/06/22(火)16:19:56 No.815876512

ウマ娘ってなんでそんな食うんだよってタイシンが愚痴ってたはずだから 少なくてもアプリトレセンの平均は健啖家寄りだと思われる スペとかオグリはその中でも異常

51 21/06/22(火)16:22:30 No.815877028

コメくいて~で我慢するかしないかの違い

52 21/06/22(火)16:22:31 No.815877030

かわいい変顔は多いけどこれは絶妙にキモい fu102995.jpg

53 21/06/22(火)16:22:37 No.815877047

毒が裏返るんだが?

54 21/06/22(火)16:23:05 No.815877123

シンデレラグレイ読んだんだがそんなにだがだが言ってないんだが?

55 21/06/22(火)16:24:06 No.815877304

>シンデレラグレイ読んだんだがそんなにだがだが言ってないんだが? ♦︎

56 21/06/22(火)16:28:37 No.815878133

>fu102995.jpg それ20リットル入るそうだな…

57 21/06/22(火)16:29:16 No.815878254

シングレ時代設定は現代なのに中途半端にオグリが活躍した時代の雰囲気入るのはどうにかして欲しかった

58 21/06/22(火)16:31:24 No.815878604

>シングレ時代設定は現代なのに中途半端にオグリが活躍した時代の雰囲気入るのはどうにかして欲しかった 時間の流れも風景の変遷も緩やかな山間の田舎町から始まった話だと思ってくれればいいんだが?

59 21/06/22(火)16:32:36 No.815878821

あの独特の缶に入った牛乳って調整してないやつじゃ…

60 21/06/22(火)16:33:12 No.815878936

>タピオカミルクティーの蓋は基本シーラーフィルムなんだ >◆ マスプロできるところはそうかもしれないけど いちいちオーダー後に作ってるところはわりとプラ蓋あるよね?

61 21/06/22(火)16:34:04 No.815879102

>あの独特の缶に入った牛乳って調整してないやつじゃ… 絞ったの集める缶だから殺菌もしてないな…

62 21/06/22(火)16:34:08 No.815879111

三巻の余白で頬をほぐしてるオグリは完全にご飯が進む君だった

63 21/06/22(火)16:34:26 No.815879165

>時間の流れも風景の変遷も緩やかな山間の田舎町から始まった話だと思ってくれればいいんだが? にしたってあのアパートにテレビ無しの白熱灯はあり得ないよ!?

64 21/06/22(火)16:35:30 No.815879380

>にしたってあのアパートにテレビ無しの白熱灯はあり得ないよ!? 田舎へのヘイトスピーチが過ぎる

65 21/06/22(火)16:37:19 No.815879732

>いちいちオーダー後に作ってるところはわりとプラ蓋あるよね? というかシーラーフィルムの所もシーラー故障してるとプラ蓋になったりする した

66 21/06/22(火)16:37:30 No.815879774

>いちいちオーダー後に作ってるところはわりとプラ蓋あるよね? 半分くらいはプラだった記憶がある 流行ってた頃に多少回った程度の実体験だけど

67 21/06/22(火)16:38:09 No.815879909

>>時間の流れも風景の変遷も緩やかな山間の田舎町から始まった話だと思ってくれればいいんだが? >にしたってあのアパートにテレビ無しの白熱灯はあり得ないよ!? fu103027.png そもそもウマ娘の世界はこことは違う世界なんだ ◆

68 21/06/22(火)16:42:18 No.815880727

馬がいない世界が現代とそっくりに発展している時点でファンタジーとしてみるべき

69 21/06/22(火)16:43:57 No.815881021

まあオグリの食事量がファンタジーだしな…

70 21/06/22(火)16:46:33 No.815881517

ゲームopは健啖家なら食える程度でとんでもってわけではなくない?

71 21/06/22(火)16:47:04 No.815881622

>>時間の流れも風景の変遷も緩やかな山間の田舎町から始まった話だと思ってくれればいいんだが? >にしたってあのアパートにテレビ無しの白熱灯はあり得ないよ!? 風呂トイレ共同家賃二万の高知の田舎のアパートとかあんなもんじゃね?

72 21/06/22(火)16:48:05 No.815881809

>風呂トイレ共同家賃二万の高知の田舎のアパートとかあんなもんじゃね? カサマツは岐阜なんだ 新幹線も通る都会なんだ ◆

73 21/06/22(火)16:48:48 No.815881962

だいたい自分の胴体分の液体が入ることになるんだがどういう消化力なんだよ

74 21/06/22(火)16:50:27 No.815882317

>だいたい自分の胴体分の液体が入ることになるんだがどういう消化力なんだよ 私は自分の体積の数倍程度なら食べられるんだ ◆

75 21/06/22(火)16:51:56 No.815882619

岐阜って何県だよ

76 21/06/22(火)16:52:33 No.815882745

新幹線通ってたらいいなら大体都会だろ

77 21/06/22(火)16:53:52 No.815882989

シングレだと引っ越しトラック一台分くらい一食で食ってるから…

78 21/06/22(火)16:54:12 No.815883045

言うて前回のタピオカの流行も3週目くらいである またナタデココとティラミスが流行るぞ

79 21/06/22(火)16:54:27 No.815883088

>新幹線通ってたらいいなら大体都会だろ 福井とか山陰をバカにしましたか

80 21/06/22(火)16:54:35 No.815883120

14キロのタピオカティー…

81 21/06/22(火)16:55:12 No.815883229

>シングレだと引っ越しトラック一台分くらい一食で食ってるから… それを1日3食か…

82 21/06/22(火)16:56:35 No.815883496

女手ひとつで育てたオグリマママジ偉大

83 21/06/22(火)16:57:02 No.815883580

>>シングレだと引っ越しトラック一台分くらい一食で食ってるから… >それを1日3食か… 5食は食ってる

84 21/06/22(火)16:57:57 No.815883770

>女手ひとつで育てたオグリマママジ偉大 そりゃ学費の方が楽って言っちゃうよな…

85 21/06/22(火)16:59:31 No.815884079

>言うて前回のタピオカの流行も3週目くらいである 柳田國男の本にタピオカ食感レポが出てたのは驚いたな

86 21/06/22(火)17:03:28 No.815884911

そもそもシングれって現代設定だっけ? 90年代~00のどこかとか言ってたような

↑Top