虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/22(火)15:19:25 てっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/22(火)15:19:25 No.815864139

てっきり殺したかと思ったけどアンディとシェン二人合わせても勝てないくらい強いから殺さないで生かして対神用にとっとく方が得策だよね 面倒な性癖してるけど

1 21/06/22(火)15:21:32 No.815864648

まだ能力出てないしな

2 21/06/22(火)15:22:20 No.815864901

ちょうど一席空いた

3 21/06/22(火)15:23:40 No.815865231

こいつシェンの事大好きだしな

4 21/06/22(火)15:24:42 No.815865458

>まだ能力出てないしな 能力はたぶんコミックのキャラプロフィールで載せそうな気もする けど戦闘に使えるタイプの能力じゃないんだろうな……

5 21/06/22(火)15:25:40 No.815865648

無駄に長生きしてるからそういう能力じゃねえかな

6 21/06/22(火)15:26:34 No.815865821

>無駄に長生きしてるからそういう能力じゃねえかな でも不老じゃないしまして不死なわけもないしな…

7 21/06/22(火)15:28:18 No.815866186

能力持ちなの?単純に強いだけだと思ってた

8 21/06/22(火)15:29:01 No.815866330

>能力持ちなの?単純に強いだけだと思ってた 中国語覚えてるのは否定者だけ

9 21/06/22(火)15:31:53 No.815866925

>中国語覚えてるのは否定者だけ そういえばそういうのあった

10 21/06/22(火)15:31:59 No.815866942

あーそっか今英語統一されてるもんな

11 21/06/22(火)15:32:16 No.815867024

こいつの倒し方もう少しあったんじゃねえかなと思う

12 21/06/22(火)15:32:27 No.815867062

不老じゃなかったっけ

13 21/06/22(火)15:33:03 No.815867196

視認性高いな

14 21/06/22(火)15:33:04 No.815867198

ファン一人じゃサマー完全体絶対殺せないじゃん…

15 21/06/22(火)15:33:11 No.815867220

死にかけのジジイになってから不老もらったパターンじゃないかな

16 21/06/22(火)15:33:46 No.815867336

神って単純な戦闘力で勝てる相手なのか?

17 21/06/22(火)15:35:09 No.815867649

ファンの強さは折り紙付きだけど武術と致命的に相性悪いんだよなサマー まあそもそもUMAが怪獣バトルしてるから人間サイズの武術が通用しづらいんだけど

18 21/06/22(火)15:36:11 No.815867836

アーティファクトでどうにかするとか

19 21/06/22(火)15:37:01 No.815868028

この爺ちゃんの若返らせる理由とリップをショタに戻した理由が曖昧すぎる

20 21/06/22(火)15:37:01 No.815868029

爺になってから不老になったんじゃないの じゃなきゃ150年若返って二十代後半とかありえんだろ

21 21/06/22(火)15:37:24 No.815868102

UMA達でも意外と物理無効なんてことはないんだよな 単純に硬いとかはあるけど

22 21/06/22(火)15:38:28 No.815868343

だいたい自動再生するのはだいぶんクソゲーしてる

23 21/06/22(火)15:39:09 No.815868466

>神って単純な戦闘力で勝てる相手なのか? あのヴィクトルが無理だこれってなるから難しいんじゃないか そこで不運に賭けるぜ!

24 21/06/22(火)15:39:31 No.815868549

能力関係なくなんでもできるアーティファクトがちょいちょい生えてくるのがね

25 21/06/22(火)15:39:45 No.815868592

>この爺ちゃんの若返らせる理由とリップをショタに戻した理由が曖昧すぎる むしろわかりやすいよ 1年戻すのに10歳若返るから自分の身体を全盛期に若返らせるためにたぶん余計に若返らせた 蘇生だけなら1年戻せば十分だから

26 21/06/22(火)15:41:21 No.815868937

>むしろわかりやすいよ >1年戻すのに10歳若返るから自分の身体を全盛期に若返らせるためにたぶん余計に若返らせた >蘇生だけなら1年戻せば十分だから で不治はわざわざショタに戻ったんです?

27 21/06/22(火)15:41:21 No.815868946

そういやいままで曖昧だった神の存在が糞本から直接語られたな やっぱり糞神だこれ……

28 21/06/22(火)15:41:59 No.815869081

シンプルな破壊力ならアンタッチャブルが一番だろうか 不運も場合によってはそれを上回る大規模だけど

29 21/06/22(火)15:42:48 No.815869247

わざわざってなんだ? 決定権は爺さんにあって不治は受けるだけじゃん

30 21/06/22(火)15:43:14 No.815869334

>で不治はわざわざショタに戻ったんです? 死んだからだろ……

31 21/06/22(火)15:43:22 No.815869372

それだとリップが子供に戻る理由がないな

32 21/06/22(火)15:43:24 No.815869381

>>むしろわかりやすいよ >>1年戻すのに10歳若返るから自分の身体を全盛期に若返らせるためにたぶん余計に若返らせた >>蘇生だけなら1年戻せば十分だから >で不治はわざわざショタに戻ったんです? 150自分が若返るのにはアンリペアを15年分若返らせて自分がその10倍の若返りデメリットを受けないと行けないから 結果的に二十歳越えてるアンリペアがショタになった

33 21/06/22(火)15:43:49 No.815869463

ある程度任意っぽいけどアンタッチャブルも大概使いづらいよな

34 21/06/22(火)15:44:03 No.815869513

若返るだけならそこらの一般人にでも使えばよくない

35 21/06/22(火)15:44:33 No.815869602

>ある程度任意っぽいけどアンタッチャブルも大概使いづらいよな 常時だからあんな玉に全裸で入ってんだろ

36 21/06/22(火)15:44:35 No.815869607

不治がショタ化したのが分からんって言ってる奴は算数できないのか

37 21/06/22(火)15:45:08 No.815869718

>若返るだけならそこらの一般人にでも使えばよくない リップ達があの若返りアーティファクト所持してて復活させた報酬でこのじいちゃんに渡したやつ

38 21/06/22(火)15:45:11 No.815869725

>ある程度任意っぽいけどアンタッチャブルも大概使いづらいよな 全方位爆撃しかできないからな…… 実質ボム兵

39 21/06/22(火)15:45:31 No.815869773

誕生日プレゼントはアンタッチャブルの否定能力です

40 21/06/22(火)15:45:46 No.815869819

不老もらってもこいつぐらいしか役に立たねえ…

41 21/06/22(火)15:46:37 No.815869980

殺してキョンシーにしよう

42 21/06/22(火)15:46:49 No.815870024

アンタッチャブルって自分の汗とか垢とか排泄物とかどうなるんだろう

43 21/06/22(火)15:46:54 No.815870038

リップを甦らせるために時間を戻すアーティファクトを不老で長い時を生きてるファンが使った リップを生き返らせるだけならそこまでやる必要はなかったけどファンが若返りたいからちょっと余計にやった それだけの話

44 21/06/22(火)15:46:59 No.815870061

>>ある程度任意っぽいけどアンタッチャブルも大概使いづらいよな >常時だからあんな玉に全裸で入ってんだろ ごめん出力調整が任意って意味だった 調整は周りのモンスターボールの方でやってるのかも知れんけど

45 21/06/22(火)15:47:10 No.815870101

>>ある程度任意っぽいけどアンタッチャブルも大概使いづらいよな >全方位爆撃しかできないからな…… 普段の戦闘じゃ能力使わずにニコおじのスーツ武装で戦ってるしな 解放も切り札にはなるが

46 21/06/22(火)15:47:16 No.815870121

蘇生の裏技としてアーティファクトを使ったわけだからそれ以前は若返るつもりなかっただけなのでは… 老人のままでも強かったし

47 21/06/22(火)15:47:21 No.815870140

>リップを甦らせるために時間を戻すアーティファクトを不老で長い時を生きてるファンが使った >リップを生き返らせるだけならそこまでやる必要はなかったけどファンが若返りたいからちょっと余計にやった >それだけの話 まあ推測はできるけど劇中でサラッと説明はしてもよかった気がするな

48 21/06/22(火)15:47:49 No.815870226

>殺してキョンシーにしよう 実際スレ画なら喜びそうだから困る

49 21/06/22(火)15:48:49 No.815870405

>蘇生の裏技としてアーティファクトを使ったわけだからそれ以前は若返るつもりなかっただけなのでは… まず蘇生のアーティファクトをゲットしたのがリップの一味だから渡してくれないと使えない

50 21/06/22(火)15:49:05 No.815870450

お互い利害関係だけで連んでいる組織がジジイを若返らせるために特に子供に戻る利点もないのにアーティファクト起動したことを聞いてるんじゃねえかな

51 21/06/22(火)15:49:21 No.815870502

老いぼれてから不老付与なんていかにも神がやりそうなやつだよね

52 21/06/22(火)15:49:23 No.815870511

死ねば老いないしな…… シェン見るに戦力の低下もなさそうだ

53 21/06/22(火)15:49:23 No.815870513

>アンタッチャブルって自分の汗とか垢とか排泄物とかどうなるんだろう 自分から離れた瞬間に消し飛ぶんじゃね

54 21/06/22(火)15:50:09 No.815870665

>調整は周りのモンスターボールの方でやってるのかも知れんけど 普段があの球サイズのエリアになっててスーツで覆って制御 任意または感情の暴走でエリアが拡大して広範囲攻撃って感じだな

55 21/06/22(火)15:50:31 No.815870743

>誕生日プレゼントはアンタッチャブルの否定能力です いいよね蝋燭の火どころか家族も消し飛ぶの

56 21/06/22(火)15:51:02 No.815870841

クソ能力しかない世界すぎる……

57 21/06/22(火)15:51:13 No.815870874

他のメンバーが使ったら10代中盤とかになって戦力ダウンするから爺さんにやらせるしかなかったんじゃねえの 爺さんは究極の自己中だったってだけ

58 21/06/22(火)15:51:30 No.815870936

>>誕生日プレゼントはアンタッチャブルの否定能力です >いいよね蝋燭の火どころか家族も消し飛ぶの クソヤロー  神 のレス

59 21/06/22(火)15:51:53 No.815871020

今の死ェンだとあまり分からないけど一応主人の命令に従わなきゃだし ファン的にはそれは嫌がりそうだ

60 21/06/22(火)15:52:11 No.815871081

>クソ能力しかない世界すぎる…… なんで割食ってる俺らが神と戦って普通のやつらを助けなきゃならんのだってそりゃそうだよな…ってなるわ

61 21/06/22(火)15:52:15 No.815871101

UNION年少組を繋ぐ親殺しの絆マジてぇてぇ~~

62 21/06/22(火)15:53:16 No.815871302

>UNION年少組を繋ぐ親殺しの絆マジてぇてぇ~~ トップくんとフィルの過去がまだわからない… ひどい過去はありそうだけど

63 21/06/22(火)15:53:24 No.815871334

そういえばゾンビって元能力者ではあるけど言語の縛りどうなってるんだろう

64 21/06/22(火)15:54:01 No.815871455

>他のメンバーが使ったら10代中盤とかになって戦力ダウンするから爺さんにやらせるしかなかったんじゃねえの >爺さんは究極の自己中だったってだけ 多分他のメンバーは(蘇生なら一年で充分だよな…)とか思ってたやつ

65 21/06/22(火)15:54:33 No.815871583

夏って何!?

66 21/06/22(火)15:54:48 No.815871631

>トップくんとフィルの過去がまだわからない… >ひどい過去はありそうだけど トップ君はちらっと誰か怪我させたっぽい絵があったっけ フィルはまだ分からないけど四肢欠損してるだろうことがなぁ

67 21/06/22(火)15:55:29 No.815871750

ユニオンに入ってる時点で年少組は親がいなさそうなんだよな

68 21/06/22(火)15:56:20 No.815871897

トップ君は関節増える勢いで骨折らないと止まれないっていうのが現在進行系で酷い

69 21/06/22(火)15:56:27 No.815871922

削除依頼によって隔離されました こういう風に読者に読み解きを要求するのが 作者の中だけで盛り上がってそうと批判の対象になるんですね

70 21/06/22(火)15:56:38 No.815871949

>夏って何!? これをめちゃくちゃ小さいところでサラッとやるのがね…

71 21/06/22(火)15:57:33 No.815872121

>トップ君は関節増える勢いで骨折らないと止まれないっていうのが現在進行系で酷い アンディ程じゃないけど痛みなんざノイズだ論持ってなきゃ耐えられん

72 21/06/22(火)15:57:36 No.815872130

あんま身内殺しばっかでも芸がないのでたまにこうしてアンノウンのような変化球を投げる

73 21/06/22(火)15:58:03 No.815872217

不死不停止のコンボを1人で出来るのインチキすぎる

74 21/06/22(火)15:58:07 No.815872232

>こういう風に読者に読み解きを要求するのが >作者の中だけで盛り上がってそうと批判の対象になるんですね 設定好きにはめちゃくちゃウケるけどそうでなければそういうふうに見られるのか

75 21/06/22(火)15:58:22 No.815872275

>トップ君は関節増える勢いで骨折らないと止まれないっていうのが現在進行系で酷い もうちょっとこう……ぶつかるだけとかで済ませてやれなかったんですか

76 21/06/22(火)15:58:32 No.815872303

>トップ君は関節増える勢いで骨折らないと止まれないっていうのが現在進行系で酷い ビリおじは不死とセットでコピーできてよかったね

77 21/06/22(火)15:59:01 No.815872405

>>トップ君は関節増える勢いで骨折らないと止まれないっていうのが現在進行系で酷い >もうちょっとこう……ぶつかるだけとかで済ませてやれなかったんですか 強度が上がるわけでもないし不停止使っててぶつかるとかそれこそ死ぬのでは

78 21/06/22(火)15:59:10 No.815872441

>>トップ君は関節増える勢いで骨折らないと止まれないっていうのが現在進行系で酷い >もうちょっとこう……ぶつかるだけとかで済ませてやれなかったんですか 加速状態で何かに衝突しないといけないってそれはそれで酷いことになりそうではあるな

79 21/06/22(火)15:59:41 No.815872542

>こういう風に読者に読み解きを要求するのが >作者の中だけで盛り上がってそうと批判の対象になるんですね 台詞やナレーションで説明しないだけでちゃんと描いてはいるんだけどね そもそも物語が読み解きを必要とするのは何らおかしいことではないんだけど今はそういう時代でもないらしいからな…

80 21/06/22(火)15:59:44 No.815872554

山本かな?

81 21/06/22(火)15:59:48 No.815872573

アンストッパブル 際限なく加速できるが減速はできない まあ物理的に脚折ったらもう走れないじゃん?はい一丁上がり

82 21/06/22(火)16:00:01 No.815872608

>こういう風に読者に読み解きを要求するのが >作者の中だけで盛り上がってそうと批判の対象になるんですね 周囲に責任転嫁して自己肯定して俺の意見はまちがってねえ!って言いたげなの本当に気持ち悪いね

83 21/06/22(火)16:00:29 No.815872704

ビリーは現在進行系で腐ってるんだよなまだ? アンディが突然ビリーのこと好きになって即死してみてほしい

84 21/06/22(火)16:00:31 No.815872716

>トップ君は関節増える勢いで骨折らないと止まれないっていうのが現在進行系で酷い ニコの作ってくれるスーツに期待しよう

85 21/06/22(火)16:00:39 No.815872741

アンストッパブルVSアンムーヴ

86 21/06/22(火)16:00:43 No.815872764

不停止の初停止は100%大事な人巻き込んでるよね

87 21/06/22(火)16:00:53 No.815872799

不停止は不死でもないとまともに使えなすぎてひどい…

88 21/06/22(火)16:01:09 No.815872852

>アンストッパブル >際限なく加速できるが減速はできない >まあ物理的に脚折ったらもう走れないじゃん?はい一丁上がり クソ神この停止条件絶対ヤケクソで足したろ

89 21/06/22(火)16:01:52 No.815872989

否定能力の初出でむしろ大切な人を巻き込んでないのを数える方が少なそうだ…

90 21/06/22(火)16:01:52 No.815872990

自分で作ったオモチャで遊んで何が悪いってんだよえーっ

91 21/06/22(火)16:02:01 No.815873021

>ビリーは現在進行系で腐ってるんだよなまだ? スポイルの影響っていつまで続くんだろうなあれ スポイルは回収時に核になってたしどうなんだろ

92 21/06/22(火)16:02:03 No.815873028

>設定好きにはめちゃくちゃウケるけどそうでなければそういうふうに見られるのか 世界やキャラのバックボーンがきちんとあっての発言だからむしろ良いんだけどなあ 「なんかよく分からん事書かれてる」とか「説明しろ」とかは言われるんかな

93 21/06/22(火)16:02:23 No.815873091

>自分で作ったオモチャで遊んで何が悪いってんだよえーっ 死ね 殺す

94 21/06/22(火)16:02:40 No.815873154

ここまで能力を悲しき過去と絡ませられるとか相当頭がクソヤローじゃないと描けない

95 21/06/22(火)16:03:05 No.815873235

>否定能力の初出でむしろ大切な人を巻き込んでないのを数える方が少なそうだ… クソ神がそういうタイミングを選んでるからな…

96 21/06/22(火)16:03:19 No.815873283

不停止はアンムーヴで制御できるかと思ったけど 見られている間だけ止まるだけで加速自体はリセットされないかなぁ

97 21/06/22(火)16:03:47 No.815873369

さらっと一コマで流されたビリーやニコの過去もなかなかおつらそうでオラわくわくすっぞ

98 21/06/22(火)16:03:57 No.815873401

>こういう風に読者に読み解きを要求するのが >作者の中だけで盛り上がってそうと批判の対象になるんですね ジャンプのスレで毎回粘着してるやつかな

99 21/06/22(火)16:03:59 No.815873408

ムイちゃんは否定能力発動時幸せでよかったね!

100 21/06/22(火)16:04:12 No.815873449

不明も大切な人を巻き込んでないっちゃ巻き込んではない ないけどさあ…

101 21/06/22(火)16:04:15 No.815873461

>台詞やナレーションで説明しないだけでちゃんと描いてはいるんだけどね >そもそも物語が読み解きを必要とするのは何らおかしいことではないんだけど今はそういう時代でもないらしいからな… わかってる人がニヤニヤするくらいで説明しなくてもキャラが何のために何してるかわかるくらいがちょうどいいよ

102 21/06/22(火)16:04:28 No.815873493

こいつの着てた服の不の文字だけ下向いてたからたぶん何の能力もないと思うよ

103 21/06/22(火)16:04:33 No.815873511

>>否定能力の初出でむしろ大切な人を巻き込んでないのを数える方が少なそうだ… >クソ神がそういうタイミングを選んでるからな… これほんとクソオブクソすぎて笑う笑えない

104 21/06/22(火)16:04:35 No.815873517

>ムイちゃんは否定能力発動時幸せでよかったね! 想い人しんどる!

105 21/06/22(火)16:04:43 No.815873540

神ってクソだな!って感想しか出ない能力しかねえ!

106 21/06/22(火)16:04:47 No.815873550

ビリーがビリーフなの何で俺気づかなかったんだ…?まんまじゃねぇか…って読んでて思ったけど 読み返してもこれ気づかねぇって!ってなったし漫画上手いよねこの人

107 21/06/22(火)16:04:57 No.815873581

>不明も大切な人を巻き込んでないっちゃ巻き込んではない >ないけどさあ… 巻き込めなくさせすぎてる!

108 21/06/22(火)16:05:35 No.815873705

>こいつの着てた服の不の文字だけ下向いてたからたぶん何の能力もないと思うよ 設定上ありえない 消えた中国語が話せる時点で否定者

109 21/06/22(火)16:05:52 No.815873765

>さらっと一コマで流されたビリーやニコの過去もなかなかおつらそうでオラわくわくすっぞ シェンのあの1コマで分かるクソ状況いいよね 箱を開けたらなんか別の怪物がいたけど

110 21/06/22(火)16:05:56 No.815873782

通信士の人もまあ辛い過去の想像が容易過ぎて

111 21/06/22(火)16:05:58 No.815873787

若返りの展開としては自然だと思うけど口頭なりモノなりで説明は必要だわな

112 21/06/22(火)16:06:49 No.815873945

>ビリーがビリーフなの何で俺気づかなかったんだ…?まんまじゃねぇか…って読んでて思ったけど >読み返してもこれ気づかねぇって!ってなったし漫画上手いよねこの人 ビリーを信じられなくなった否定者の能力が使えるってのもちゃんとアンビリーバブルだし 強い分クソなのが凄い

113 21/06/22(火)16:06:53 No.815873956

なんで医者に不治待たせたんですか?

114 21/06/22(火)16:07:03 No.815873984

お父さんとお母さんが横断歩道歩いてる! 手を振ろうっと!

115 21/06/22(火)16:07:17 No.815874034

>なんで医者に不治待たせたんですか? だって彼が治したいと思ってたから…

116 21/06/22(火)16:07:33 No.815874078

>わかってる人がニヤニヤするくらいで説明しなくてもキャラが何のために何してるかわかるくらいがちょうどいいよ わかってるんだすごいね

117 21/06/22(火)16:07:34 No.815874083

>なんで医者に不治待たせたんですか? 絶対に俺が切って治すとか言ってたんだろう

118 21/06/22(火)16:07:46 No.815874126

いいよね多分薬使ってまで記憶消そうとしてるけど消えないニコ…

119 21/06/22(火)16:08:01 No.815874174

>なんで医者に不治待たせたんですか? ほらちょうど手術するし…ね?

120 21/06/22(火)16:08:11 No.815874211

さらっとだけどアポちゃんは記憶継承してんだよな

121 21/06/22(火)16:08:18 No.815874227

>>なんで医者に不治待たせたんですか? >絶対に俺が切って治すとか言ってたんだろう いいですよね縫合しても傷閉じないし血も止まらないの

122 21/06/22(火)16:08:24 No.815874254

手術中に血が止まらないのもやばいし 後から自分が殺したの理解するのも辛すぎる

123 21/06/22(火)16:08:34 No.815874287

>いいよね多分薬使ってまで記憶消そうとしてるけど消えないニコ… 奥さんはまず死んでるだろうな…

124 21/06/22(火)16:08:45 No.815874325

>>ムイちゃんは否定能力発動時幸せでよかったね! >想い人しんどる! これ下手したらおばぁちゃん現象起こすよね 自分はまんまで愛するキョンシーや世界がどんどん変化したり話通じなくなったりして精神摩りきれていく

125 21/06/22(火)16:09:01 No.815874380

>手術中に血が止まらないのもやばいし >後から自分が殺したの理解するのも辛すぎる 下手したら1回目は謎の奇病かなんかかと思って2人殺すことになるか…

126 21/06/22(火)16:09:11 No.815874412

>強い分クソなのが凄い 本人もクソみたいに悩んだ末の行動なのがもう一発で分かっちまうのつれぇわ 仲間増やせば増やすほど能力使いたくねぇ!ってなる… ふざけんなよ神マジお前

127 21/06/22(火)16:09:15 No.815874424

>手術中に血が止まらないのもやばいし >後から自分が殺したの理解するのも辛すぎる 一粒で二度美味しいクソヤロー

128 21/06/22(火)16:09:50 No.815874538

ビリーの能力の条件が対象に信じられないことってのが考察だったかちゃんと開示されてたか思い出してる

129 21/06/22(火)16:09:58 No.815874561

不治は経緯はクソだけど能力としては強いよね

130 21/06/22(火)16:09:58 No.815874562

>自分はまんまで愛するキョンシーや世界がどんどん変化したり話通じなくなったりして精神摩りきれていく 知道了って何?された苦しみを君も味わうといい

131 21/06/22(火)16:10:10 No.815874600

回想や何気ないセリフや一コマで実はこうでしたとやるよりはちゃんと説明してくれた方がいいなって思う時はある 読み込んでる読者にはわかるが流し見してるジャンプ読者とかはわからんだろうし

132 21/06/22(火)16:10:34 No.815874674

>ビリーの能力の条件が対象に信じられないことってのが考察だったかちゃんと開示されてたか思い出してる まだ考察だけどほぼ答え言ってるようなものである

133 21/06/22(火)16:10:36 No.815874677

不真実なんか使いこなしてたのがおかしいだけで下手したらまともに他者と関係作れなくなる糞能力だ……

134 21/06/22(火)16:10:59 No.815874738

掲載ページ前の解説コーナーでいっそ考察までしてほしいんだよな…無理かな……

135 21/06/22(火)16:12:22 No.815875018

>掲載ページ前の解説コーナーでいっそ考察までしてほしいんだよな…無理かな…… あれ作るの担当の仕事だから担当によるしかないな…

136 21/06/22(火)16:12:47 No.815875113

>ビリーの能力の条件が対象に信じられないことってのが考察だったかちゃんと開示されてたか思い出してる 考察だったはず…ってかアンビリーフ(アンビリーバブル)が能力ってのもまだ明示はされてない 今週でもうほぼ提示されたが早い人はジェイス戦あたりで気付いてたんだろうな

137 21/06/22(火)16:12:52 No.815875128

不治は能力を知られてもデメリットどころかメリットになるのがやばい

138 21/06/22(火)16:13:07 No.815875176

今回の話でウィンターがいるアララト山てノアの箱舟があるとかいう山だよね

139 21/06/22(火)16:13:44 No.815875298

>回想や何気ないセリフや一コマで実はこうでしたとやるよりはちゃんと説明してくれた方がいいなって思う時はある >読み込んでる読者にはわかるが流し見してるジャンプ読者とかはわからんだろうし この程度の行間は読むだろうって作者が読者のレベルを高く見積もりすぎなんじゃないかと思う 新人だしその辺のバランスは担当に指摘されたり矯正出来ればいいんだろうけど…

140 21/06/22(火)16:14:12 No.815875387

>今週でもうほぼ提示されたが早い人はジェイス戦あたりで気付いてたんだろうな ジュイスがビリーを信じてるからビリーが不正義使えなかったって流れだからねあそこ

141 21/06/22(火)16:14:48 No.815875505

>ビリーの能力の条件が対象に信じられないことってのが考察だったかちゃんと開示されてたか思い出してる 開示はされてないけどこの前のジュイス戦で不正義使わなかったのと今週のジュイスはまだビリーを信じている発言でほぼ確定みたいな感じ

142 21/06/22(火)16:16:18 No.815875790

でもきっとこの作品評価してるメイン層はガンパレードマーチとかで考察してたオッサン世代だろうしこのくらい…

143 21/06/22(火)16:16:21 No.815875798

(スレでの考察なのか作中の描写だったのか思い出してる)

144 21/06/22(火)16:18:43 No.815876263

俺はいまだにジェイスの能力の全容きっちり把握してないレベルだけどな! 自分が正しいと思った事とは逆の事をやるのと自分がやろうと思った事とは逆の事をやるのって確かに違うけどさぁ!混乱するぜ!

145 21/06/22(火)16:19:02 No.815876325

ウィンター倒したらあとスプリングだけだがスプリング倒したらそこで気候安定すんのかな

146 21/06/22(火)16:19:35 No.815876432

>でもきっとこの作品評価してるメイン層はガンパレードマーチとかで考察してたオッサン世代だろうしこのくらい… 不意にぶん殴るな

147 21/06/22(火)16:19:55 No.815876508

>ウィンター倒したらあとスプリングだけだがスプリング倒したらそこで気候安定すんのかな 気候変動がなければどうなるか…ククク…教えてやんねぇー!ってなんか変な本が言い出しそう

148 21/06/22(火)16:20:05 No.815876548

>(スレでの考察なのか作中の描写だったのか思い出してる) この漫画そんなんばっか!

149 21/06/22(火)16:20:29 No.815876630

>気候変動がなければどうなるか…ククク…教えてやんねぇー!ってなんか変な本が言い出しそう サッ

150 21/06/22(火)16:20:36 No.815876659

>気候変動がなければどうなるか…ククク…教えてやんねぇー!ってなんか変な本が言い出しそう ほい不真実

151 21/06/22(火)16:21:04 No.815876754

正直細かい伏線とかはこうやってネットで又聞き繰り返して解説してくれる人いっぱいいるから雰囲気で読んでる

152 21/06/22(火)16:21:13 No.815876782

俺「」に教わらなかったらこの漫画の半分も読めてない自信ある

153 21/06/22(火)16:22:05 No.815876953

>俺はいまだにジェイスの能力の全容きっちり把握してないレベルだけどな! >自分が正しいと思った事とは逆の事をやるのと自分がやろうと思った事とは逆の事をやるのって確かに違うけどさぁ!混乱するぜ! 一応先週のジャンプに説明は載ってたけどまだ発動時の具体例が足りてなくて判断付かない部分が多いな 対象の人物の正義に反することを起こすためなら当人だけじゃなく周りの人まで巻き込むのが凶悪すぎる

154 21/06/22(火)16:22:43 No.815877062

>俺「」に教わらなかったらこの漫画の半分も読めてない自信ある というか今週ここわからない!ってのを確認するために月曜日のスレ見てるところあるわ

155 21/06/22(火)16:22:52 No.815877085

>>気候変動がなければどうなるか…ククク…教えてやんねぇー!ってなんか変な本が言い出しそう >ほい不真実 すごい尊厳壊されてるけどクソ本だからいいかってなる

156 21/06/22(火)16:23:02 No.815877117

本かわいいできるムイちゃんに不真実渡ったのもかなり大きい気がする GMに進行聞けるようなもんじゃん

157 21/06/22(火)16:24:10 No.815877318

>本かわいいできるムイちゃんに不真実渡ったのもかなり大きい気がする >GMに進行聞けるようなもんじゃん 喋る本を初めて見たから興味津々なんだ

158 21/06/22(火)16:24:13 No.815877326

マジで流し読みしてると気付かずスルーしてしまうとこ多すぎる… 今週でいうとシェンが夏ってなに!って言っとるとこは「」に言われるまで気付かなかった

159 21/06/22(火)16:24:29 No.815877380

読んだあとわからないってなって無いのに感想スレでしらそん…てよくなる

160 21/06/22(火)16:26:50 No.815877803

設定を語りすぎないのはいいんだけどキャラの掘り下げが上手くできてないからキャラの魅力が薄味になっちゃってるんだよな

161 21/06/22(火)16:26:51 No.815877807

安野雲初登場の出たり消えたりとか答え合わせないまま終わっちゃったの困る

162 21/06/22(火)16:26:54 No.815877827

最初に普通に読んで楽しめるし後から感想を読むことで気がつかなかった部分まで楽しめる いいね!最高だ!

163 21/06/22(火)16:28:43 No.815878154

否定能力に目覚めるときは最悪のタイミングって神が見てて任意でやってんのかね

164 21/06/22(火)16:29:10 No.815878236

>対象の人物の正義に反することを起こすためなら当人だけじゃなく周りの人まで巻き込むのが凶悪すぎる あーそういやあ戦艦が勝手に撃ち合ったしアレ対象指定してるくせに実際の現象は強制的に多数巻き込むのか… ねぇビリーと他メンバーの戦闘が必要以上に加熱したのってジェイスの能力のせい…

165 21/06/22(火)16:29:26 No.815878280

>今週でいうとシェンが夏ってなに!って言っとるとこは「」に言われるまで気付かなかった ああ否定者じゃねえのかもう

166 21/06/22(火)16:29:34 No.815878309

>最初に普通に読んで楽しめるし後から感想を読むことで気がつかなかった部分まで楽しめる >いいね!最高だ! この無理やり納得させてる感じ

167 21/06/22(火)16:30:19 No.815878425

>GMに進行聞けるようなもんじゃん シェン含め誰もあのクソ本を好きになれそうにないって所でムイちゃんは そう来たかあああ…って思ってスゲェなと

168 21/06/22(火)16:30:38 No.815878480

>すごい尊厳壊されてるけどクソ本だからいいかってなる 人間は玩具なら本もそれを動かす玩具でしかないし

169 21/06/22(火)16:31:08 No.815878560

細かい設定が破綻しないというかちょくちょく拾ってくるのすごいと思う

170 21/06/22(火)16:32:31 No.815878810

ムイちゃんは円卓メンバーじゃなかったから噂でしか喋る本の存在知らなかったからな 本物見たら気になって仕方ないだろう

171 21/06/22(火)16:33:09 No.815878925

作中の言語全部英語にしますとかどこかでうっかり日本語で描いちゃったりしそうで絶対めんどくさい

172 21/06/22(火)16:33:32 No.815878994

ちょいちょい管理した方がいいレスがくるな

173 21/06/22(火)16:33:37 No.815879017

まあ新人賞とってからそれなりに長いとはいえ初連載だしね

174 21/06/22(火)16:34:16 No.815879139

キャラの思考がうまく言えないが根っこの部分で一緒になっちゃってるからもっとぶっとんだキャラとかほしい

175 21/06/22(火)16:34:56 No.815879263

>細かい設定が破綻しないというかちょくちょく拾ってくるのすごいと思う うまくカチッとピースハマるような展開が結構あって気持ち良いよね クソ本やビリーもそうだがアンノウン先生も結構面白かった

176 21/06/22(火)16:35:36 No.815879396

てっきり認識の改変は課題の結果発表時にやると思ってたけど今回サマー討伐したら即その概念消えたしシェンの妹が現れたのも報酬のUMAゴーストがもう追加されてたりするんかね

177 21/06/22(火)16:37:15 No.815879714

不治って任意で解除できないんだっけ? 透明人間傷つけてなかったっけ?

178 21/06/22(火)16:37:17 No.815879726

>ファン一人じゃサマー完全体絶対殺せないじゃん… なんか同時に広範囲を破壊する拳法とかあるんだろうか

179 21/06/22(火)16:37:40 No.815879817

>キャラの思考がうまく言えないが根っこの部分で一緒になっちゃってるからもっとぶっとんだキャラとかほしい 悪役リップのキャラがすごい好きだったから惜しい…ヒーローのリップも好きっちゃ好きだが

180 21/06/22(火)16:38:33 No.815879984

>不治って任意で解除できないんだっけ? >透明人間傷つけてなかったっけ? アンディに殺されて消えてるはず

181 21/06/22(火)16:39:03 No.815880086

>不治って任意で解除できないんだっけ? >透明人間傷つけてなかったっけ? 仲間になれば解除してやるって言ってたしコントロール出来るはず

182 21/06/22(火)16:39:36 No.815880185

リップは二度と敵に回したくない過ぎる

183 21/06/22(火)16:39:47 No.815880213

>てっきり認識の改変は課題の結果発表時にやると思ってたけど今回サマー討伐したら即その概念消えたしシェンの妹が現れたのも報酬のUMAゴーストがもう追加されてたりするんかね 今回その辺どうなってんだろうね

184 21/06/22(火)16:40:13 No.815880305

>仲間になれば解除してやるって言ってたしコントロール出来るはず 当然初回はコントロールできるはずもなく治せるはずの命を殺すことになったのがまあひどい

185 21/06/22(火)16:41:20 No.815880533

殺さないと治らないよは護身たからな…

186 21/06/22(火)16:42:40 No.815880787

全体的にかなり楽しめてるんだけどビリーの裏切りが早かったのは少し残念だったかもしれない ユニオンの顔見せも含めてもう1~2回クエストやっても良かったのかもと個人的には思う

187 21/06/22(火)16:46:31 No.815881510

展開についてはもっと上手くやれたんじゃないかってはオレもおもうね

188 21/06/22(火)16:46:40 No.815881542

ユニオンでまったくスポットあたってないキャラいるからなあ

189 21/06/22(火)16:48:21 No.815881870

>ユニオンでまったくスポットあたってないキャラいるからなあ 不感がほぼノータッチではあるけどおおよそどんな存在かは見当がつくかな

190 21/06/22(火)16:50:37 No.815882351

と言っても組織側で掘り下げてないのってニコトップフィール一心くらいじゃない?

191 21/06/22(火)16:50:39 No.815882357

年取ってから不老に目覚めたんだろうなぁ

192 21/06/22(火)16:51:03 No.815882440

>と言っても組織側で掘り下げてないのってニコトップフィール一心くらいじゃない? 4割!

193 21/06/22(火)16:53:20 No.815882884

ほんとになんもわからないの一心ぐらいでは アンブレイカブルで不壊なのかしら

194 21/06/22(火)16:55:01 No.815883195

>ほんとになんもわからないの一心ぐらいでは >アンブレイカブルで不壊なのかしら 四コマとか見るに候つけてるだけで別にみたまんまのおっさんぽくもないよね

195 21/06/22(火)16:56:36 No.815883505

一心が不壊は作中で明言されてるよ

196 21/06/22(火)16:56:40 No.815883519

家族だなんて思ったことないし…

197 21/06/22(火)16:57:36 No.815883693

>家族だなんて思ったことないし… お札で涙隠すとかおしゃれなことしやがって!

↑Top