虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 観てき... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/22(火)13:57:48 No.815845589

    観てきたけどこの人メンタルかなりヤバくない?

    1 21/06/22(火)13:58:55 No.815845859

    ガチ鬱患ってるやつのメンタルが良いわけがない

    2 21/06/22(火)13:59:44 No.815846038

    なんか死に場所探してない?

    3 21/06/22(火)13:59:52 No.815846064

    平日の昼間に観て来た報告なんてスレ「」ってやつはよほど暇なんだな

    4 21/06/22(火)14:00:29 No.815846178

    謎の緑の少女が話しかけてくる

    5 21/06/22(火)14:01:10 No.815846314

    ヤッチャイナー

    6 21/06/22(火)14:01:16 No.815846335

    >平日の昼間に観て来た報告なんてスレ「」ってやつはよほど暇なんだな 有給使って観てきた!休んだ甲斐あった!ペーネロペー欲しい!

    7 21/06/22(火)14:01:51 No.815846447

    >ガチ鬱患ってるやつのメンタルが良いわけがない そんな奴旗頭にすなよ

    8 21/06/22(火)14:02:04 No.815846490

    買っちゃいなよ!

    9 21/06/22(火)14:02:31 No.815846600

    >平日の昼間に観て来た報告なんてスレ「」ってやつはよほど暇なんだな 暇…?

    10 21/06/22(火)14:02:32 No.815846601

    レーン隊長の報告書というか始末書が読みたい

    11 21/06/22(火)14:03:02 No.815846712

    >買っちゃいなよ! 買おうか迷って結局帰ってきちゃったけどまた半券持っていけば日にち違っても買えるんだろうか

    12 21/06/22(火)14:03:04 No.815846717

    ふとカタログ見たら禿ウェイと並んでてダメだった

    13 21/06/22(火)14:04:03 No.815846961

    >>ガチ鬱患ってるやつのメンタルが良いわけがない >そんな奴旗頭にすなよ 仲間たちの前だと爽やかでリーダーシップ溢れる男ムーブできちゃうので…

    14 21/06/22(火)14:04:14 No.815846992

    クスィーかペネロペのプラモ買える環境あるのか羨ましい…

    15 21/06/22(火)14:04:48 No.815847116

    ペーネロペーがギュワーン!グオオオオオ!!って感じでもう最高だった…ミノクラ怖い…

    16 21/06/22(火)14:07:42 No.815847695

    2時間無いのに濃厚だった

    17 21/06/22(火)14:08:06 No.815847785

    ケネスがハサウェイの前ではギギは俺が奪っちゃうよアピールしといて いなくなった途端にギギの扱いが雑になるの何なの 笑っちゃうんだけど

    18 21/06/22(火)14:08:08 No.815847788

    ペネの尻尾と発光いいよね…

    19 21/06/22(火)14:08:15 No.815847819

    あの戦争で死んだ人たちの命は無駄じゃなかったんですけお!ってなってる アクシズ押し返した光は地球を救おうとした人々の命の絶叫だと認識してる アクシスが落ちなかった結果連邦政府や地球に住む人々は地球を汚染し続けてる その全てにけおおおお!ってなってるのがハサウェイだ

    20 21/06/22(火)14:08:19 No.815847832

    ずっと猫背で俯いてるし散歩の時も綺麗な景色ほとんど見ないし船で子供が周りの風景解説してやろうか?って提案も断ってるし コイツ環境保護の為のテロやってるけど本当はあんまり環境の事に興味無いのでは…?

    21 21/06/22(火)14:08:37 No.815847895

    >なんか死に場所探してない? でも自殺願望があるわけじゃないんだよねクスィーごと降下ポッドが撃墜されそうになって焦ってたりとか

    22 21/06/22(火)14:10:08 No.815848196

    いくら例外があったからって自分の首絞めすぎてる…

    23 21/06/22(火)14:10:15 No.815848224

    >でも自殺願望があるわけじゃないんだよねクスィーごと降下ポッドが撃墜されそうになって焦ってたりとか 無駄死にだけはしたくないんだ でもレーン・エイムのように潔い男になら戦った結果撃墜されても悔いはないと思ってる

    24 21/06/22(火)14:11:03 No.815848400

    自分の命をあまり勘定に入れてない感じがする

    25 21/06/22(火)14:13:41 No.815849003

    >ずっと猫背で俯いてるし散歩の時も綺麗な景色ほとんど見ないし船で子供が周りの風景解説してやろうか?って提案も断ってるし >コイツ環境保護の為のテロやってるけど本当はあんまり環境の事に興味無いのでは…? 多分そこも含めて暇なんですねぇじゃないかなあ… 遠く見てて目の前見てない感じ

    26 21/06/22(火)14:17:01 No.815849750

    最後の赤髪ショートの子相手にピント合ってないの怖くない?

    27 21/06/22(火)14:17:02 No.815849752

    ギギ15歳なんだよな…

    28 21/06/22(火)14:18:15 No.815850029

    19歳です

    29 21/06/22(火)14:18:35 No.815850103

    >ギギ15歳なんだよな… アニメだと19

    30 21/06/22(火)14:18:49 No.815850155

    >ケネスがハサウェイの前ではギギは俺が奪っちゃうよアピールしといて >いなくなった途端にギギの扱いが雑になるの何なの >笑っちゃうんだけど 若い男女を取り持ちたいお兄ちゃんムーブ

    31 21/06/22(火)14:20:51 No.815850601

    ケネス大佐とギギはハサウェイの前でだけ仲良し

    32 21/06/22(火)14:21:26 No.815850747

    うつ病の奴が反政府テロ組織のリーダーとかガンダム世界でもかなりヤバイのでは?

    33 21/06/22(火)14:21:35 No.815850795

    環境保護というとまた語弊がある気はする

    34 21/06/22(火)14:21:36 No.815850797

    >>ギギ15歳なんだよな… >アニメだと19 このやり取りはノルマかなんかなの…?

    35 21/06/22(火)14:21:38 No.815850811

    >最後の赤髪ショートの子相手にピント合ってないの怖くない? みんなお好きでしょう?健気だけど報われない系ヒロイン

    36 21/06/22(火)14:22:39 No.815851047

    御禿はこんな鬱病を主役に小説なんて書くから自分も引きずられてしまったんだろうな そのおかげでV作ってくれたからありがたい

    37 21/06/22(火)14:23:00 No.815851130

    原作ギギは褐色なんだっけ

    38 21/06/22(火)14:23:00 No.815851131

    というか女をダシにしてふざけ合いたいだけだよね 普段仕事の人間関係ばっかの二人が

    39 21/06/22(火)14:23:50 No.815851347

    >原作ギギは褐色なんだっけ ララァとクェスのいいとこどりだな

    40 21/06/22(火)14:24:19 No.815851470

    >というか女をダシにしてふざけ合いたいだけだよね >普段仕事の人間関係ばっかの二人が お互い出会ったばかりなのに古くからの友人ムーブが合いすぎていて辛い

    41 21/06/22(火)14:25:10 No.815851685

    >自分の命をあまり勘定に入れてない感じがする 明らかに勘定入れてないよ合流するから自分ごとテロとか頭おかしい案の定危ない場面は多々あったし

    42 21/06/22(火)14:25:51 No.815851833

    >というか女をダシにしてふざけ合いたいだけだよね >普段仕事の人間関係ばっかの二人が ギギ居なくなって仕事の話始まった途端活き活きし始めるからな

    43 21/06/22(火)14:26:14 No.815851917

    >原作ギギは褐色なんだっけ ラテン系白人なんで褐色って程じゃないけど濃い目の色ではある

    44 21/06/22(火)14:26:38 No.815852011

    ラテン系の肌色って書いてるから褐色ってほどじゃなくて肌色が濃いくらいじゃないかな

    45 21/06/22(火)14:27:38 No.815852216

    付け合わせの芋食べるのとか大学生ぐらいのノリだからな…

    46 21/06/22(火)14:27:39 No.815852219

    砂浜に座るとこはなんかフフッとなってしまった

    47 21/06/22(火)14:28:02 No.815852296

    原作読んで無いからこの先の展開知らないんだけどマフティーの雰囲気は明るいんだけど破滅に突き進んでる空気感が辛い… 画面は明るいのになんであんな重苦しい閉塞感あるんだろ…

    48 21/06/22(火)14:28:10 No.815852332

    頭がだいぶやばくなってる人の行動だからなあ…

    49 21/06/22(火)14:28:39 No.815852436

    ハサウェイって何歳なの? 二十代後半くらい?

    50 21/06/22(火)14:28:50 No.815852474

    >頭がだいぶやばくなってる人の行動だからなあ… 髪の毛は関係ないだろ!髪の毛は!

    51 21/06/22(火)14:29:24 No.815852580

    ギギの失言で気づくまでは ハサウェイを疑ってはいなかったんだな

    52 21/06/22(火)14:29:28 No.815852596

    原作知らずに観てきたけどハサウェイがマフティーになった経緯とかはこの後説明あるんだろうか

    53 21/06/22(火)14:29:45 No.815852655

    ケネスにとってのハサウェイは話の目線が合う話してて楽しい相手 だからこうやって絶世の美少女との仲をおじさんが取り持ってやろうムーブをする

    54 21/06/22(火)14:30:36 No.815852842

    ギギはハサウェイにアタックしまくりなのに全然折れてくれなくて可愛そうだよね それにしてもちょっとハサウェイにこだわりすぎだと思う あいつに何言われたんだろう いやあいつから何を感じと取った!?!?

    55 21/06/22(火)14:30:41 No.815852856

    >ケネスにとってのハサウェイは話の目線が合う話してて楽しい相手 >だからこうやって絶世の美少女との仲をおじさんが取り持ってやろうムーブをする そんなこと言いながらちゃっかりギギを美味しくいただくんでしょう?

    56 21/06/22(火)14:30:43 No.815852860

    >ハサウェイって何歳なの? >二十代後半くらい? 確か25か24だったはず

    57 21/06/22(火)14:30:55 No.815852895

    >>>ガチ鬱患ってるやつのメンタルが良いわけがない >>そんな奴旗頭にすなよ >仲間たちの前だと爽やかでリーダーシップ溢れる男ムーブできちゃうので… 外面の良さはシャアみたいだな

    58 21/06/22(火)14:31:00 No.815852909

    >原作知らずに観てきたけどハサウェイがマフティーになった経緯とかはこの後説明あるんだろうか 原作でも軽い経緯の説明あるだけだから無料公開されてるコミカライズ版のプロローグ読んだ方が良いよ

    59 21/06/22(火)14:31:07 No.815852931

    ポロリに逆ギレするシーンすき

    60 21/06/22(火)14:31:36 No.815853035

    fu102723.jpg なんか拾った画像19

    61 21/06/22(火)14:31:38 No.815853039

    は?散歩行くのマジ?はー…

    62 21/06/22(火)14:31:53 No.815853087

    漫画で黒幕のヤブ医者ビジュアル初公開されたけどこれ後の作品に出たりするのかな

    63 21/06/22(火)14:32:03 No.815853122

    当たり構わず脱ぐ女は嫌いだな!

    64 21/06/22(火)14:32:17 No.815853179

    ケネスは俺も社会の歯車じゃなきゃマフティーに参加してたかもなとか政府高官見てこいつらはマフティーに消されても仕方ないよなとか考えてるのいいよね

    65 21/06/22(火)14:32:19 No.815853191

    19でおっぱい観られて拗ねるとか頭クェスかよ

    66 21/06/22(火)14:32:28 No.815853217

    やっちゃいなよそんな偽者なんかって言葉もある意味ハサウェイが本物と気づいてのものか言葉通りの意味なのか

    67 21/06/22(火)14:32:37 No.815853253

    きゃー!ハサウェイさんのエッチ―! したら馬鹿にすんなふしだらな女が!とキレられた

    68 21/06/22(火)14:32:42 No.815853273

    無表情モブ顔なのにめちゃくちゃ男らしいしカッコよく感じる…周りにモテモテだからそう感じてるだけかもしれない

    69 21/06/22(火)14:32:44 No.815853285

    ピュロロロロロ…

    70 21/06/22(火)14:32:51 No.815853309

    >原作でも軽い経緯の説明あるだけだから無料公開されてるコミカライズ版のプロローグ読んだ方が良いよ サンキュー

    71 21/06/22(火)14:33:10 No.815853384

    組織のみんながやたら優しい…

    72 21/06/22(火)14:33:31 No.815853458

    >漫画で黒幕のヤブ医者ビジュアル初公開されたけどこれ後の作品に出たりするのかな ガンダムのコミカライズでしかも映画プロジェクトのだからサンライズの監修がっつり入ってるだろうしな

    73 21/06/22(火)14:33:43 No.815853497

    >ギギはハサウェイにアタックしまくりなのに全然折れてくれなくて可愛そうだよね >それにしてもちょっとハサウェイにこだわりすぎだと思う >あいつに何言われたんだろう >いやあいつから何を感じと取った!?!? 急にケネスになるな

    74 21/06/22(火)14:33:49 No.815853518

    ギギより乗り合わせた秘書のおっぱいに目線が向くのいいよね 俺だって目を向けるわ

    75 21/06/22(火)14:34:12 No.815853595

    ガンダムはビルドシリーズしか見たことないんだけどそれでも楽しめるかな?

    76 21/06/22(火)14:34:47 No.815853735

    こういう組織に一人は主人公を気に入ってない奴がいるもんだが みんなから信頼されてる…

    77 21/06/22(火)14:34:55 No.815853772

    書き込みをした人によって削除されました

    78 21/06/22(火)14:34:59 No.815853790

    >ガンダムはビルドシリーズしか見たことないんだけどそれでも楽しめるかな? 戦闘だけでも楽しいよ

    79 21/06/22(火)14:35:21 No.815853875

    コミカライズ版の1話が知らん人向けの導入用に完璧すぎる

    80 21/06/22(火)14:35:21 No.815853877

    >きゃー!ハサウェイさんのエッチ―! >したら馬鹿にすんなふしだらな女が!とキレられた だって強引に同室にした上に共用部分で着替えしてるんだもん そりゃイラッとくるさ

    81 21/06/22(火)14:35:24 No.815853888

    >原作読んで無いからこの先の展開知らないんだけどマフティーの雰囲気は明るいんだけど破滅に突き進んでる空気感が辛い… >画面は明るいのになんであんな重苦しい閉塞感あるんだろ… マフティーの頑張りを見届けてあげましょうね(笑顔)

    82 21/06/22(火)14:35:29 No.815853905

    スーツが細身のシルエットだし上着も裾短めだし センターベントからのぞくお尻からのラインとかえっちだね

    83 21/06/22(火)14:35:36 No.815853930

    フラゥワーさんってただのエロい人?

    84 21/06/22(火)14:35:40 No.815853943

    ケネスとしてはギギは半分ハサウェイ絡めておちょくってるだけで本命はメイスみたいな大人の女性だからな ギギがケンカ吹っ掛けて追い払っちゃったけどケネスは本音だと遊びじゃなく未練たらたらでキュシューに降りたら連絡しよ…ってなってるくらいには

    85 21/06/22(火)14:36:09 No.815854040

    冒頭のアテンダントまた出てくるんだってね 原作読んで無いからレギュラーだと思わんかった

    86 21/06/22(火)14:36:39 No.815854168

    爽やかなんだけどやってる事は民主的に選ばれた議員の殺害ってメキシコでヒャッハーしてる連中と大差ないのが辛い

    87 21/06/22(火)14:36:48 No.815854210

    英雄の息子がお題目に全力で頭から突っ込んでるからカリスマありそう

    88 21/06/22(火)14:36:53 No.815854227

    >フラゥワーさんってただのエロい人? ハウンゼンのパーサーで裏のつながりは一切ないよ おいケネス何一般人基地に連れ込んでんだよ

    89 21/06/22(火)14:37:16 No.815854312

    キンバレーはなんでこんなコントみたいな見た目なの…

    90 21/06/22(火)14:37:28 No.815854361

    >冒頭のアテンダントまた出てくるんだってね >原作読んで無いからレギュラーだと思わんかった もう一回出番があるくらいでレギュラーという程ではないよ

    91 21/06/22(火)14:37:44 No.815854425

    ペーネロペーってゲームでしか知らなかったから映画だと怪獣にしか見えなかった…

    92 21/06/22(火)14:37:45 No.815854429

    >爽やかなんだけどやってる事は民主的に選ばれた議員の殺害ってメキシコでヒャッハーしてる連中と大差ないのが辛い 世襲の連中ばかりだけど民主的かな…

    93 21/06/22(火)14:37:45 No.815854430

    >画面は明るいのになんであんな重苦しい閉塞感あるんだろ… なんならあの後の宇宙世紀は閉塞感しかない

    94 21/06/22(火)14:37:53 No.815854463

    >ケネスとしてはギギは半分ハサウェイ絡めておちょくってるだけで本命はメイスみたいな大人の女性だからな アムロが好意を抱いてくれないからシャアに求めたクェスみたいな流れなんじゃないの?

    95 21/06/22(火)14:37:59 No.815854492

    >原作ギギは褐色なんだっけ 原作読んで暫く経つからそうだったっけ?ってなってる(否定してる訳じゃないので悪しからず) 小説のシャアセイラも褐色と書かれてた様な気がする… 何かそう書かれてた記憶あるんだよなあ…

    96 21/06/22(火)14:38:00 No.815854499

    >キンバレーはなんでこんなコントみたいな見た目なの… あいつ二章に出て来るはずなんだよな…あのままだと笑っちゃうかもしれん

    97 21/06/22(火)14:38:04 No.815854528

    ケネスはギギ本人に対しては保護者っぽい立ち回りをするのは面白い あとCAはガチで口説いてるよねあれ

    98 21/06/22(火)14:38:43 No.815854662

    この人うつ病っつうか躁鬱なんじゃないのって気がするけどどうなの

    99 21/06/22(火)14:38:56 No.815854709

    >原作読んで暫く経つからそうだったっけ?ってなってる(否定してる訳じゃないので悪しからず) 冒頭にブロンドでラテン系の肌をしているって書かれてる

    100 21/06/22(火)14:39:00 No.815854736

    >ガンダムはビルドシリーズしか見たことないんだけどそれでも楽しめるかな? ビルドダイバーズリライズのぐえー(嘔吐) な流れが行けるなら というかリライズのシリーズ構成がやってる閃ハサ

    101 21/06/22(火)14:39:01 No.815854739

    ケネスのギギへのモーションはハサウェイの前でだけやるハサウェイへの発破がけがメイン 二人の知らないプライベートではフラゥワーさんの連絡先とかゲットして基地デートとかしてる そんなだから指輪を外すハメになる

    102 21/06/22(火)14:39:22 No.815854826

    >世襲の連中ばかりだけど民主的かな… 現実でもよく言われるが金と地盤持ってるやつが当選しやすいのは当然だし 政治家の子供は政治家になっちゃ駄目ってすると民主主義自体に根本に関わるぞ

    103 21/06/22(火)14:39:42 No.815854906

    >というかリライズのシリーズ構成がやってる閃ハサ どうりで曇らせがねっとりしてるはずだ!って言われてて吹く

    104 21/06/22(火)14:40:01 No.815854980

    連邦議会って民主的に選ばれてるのかすらよくわからない 選挙権すらない人たくさんいそうだし

    105 21/06/22(火)14:40:08 No.815855016

    >なんか死に場所探してない? (あっハイジャックもう一人居たんだ…まあ死んでもいっか…)

    106 21/06/22(火)14:40:28 No.815855098

    キンバレービジュアル公開されてんの!?って思ったけど漫画にいたあのキノコかよ…

    107 21/06/22(火)14:41:08 No.815855234

    カツやハサウェイを戦場から遠ざけることができない時代がつらい

    108 21/06/22(火)14:41:17 No.815855263

    そもそもあの時代の議会って既にコロニー出身の議員>地球出身の議員のパワーバランスじゃなかったっけ

    109 21/06/22(火)14:41:39 No.815855333

    ジャミトフが確か現役の軍人のくせに連邦議会の議席もってたからうろんな組織ではあると思う

    110 21/06/22(火)14:41:46 No.815855355

    >爽やかなんだけどやってる事は民主的に選ばれた議員の殺害ってメキシコでヒャッハーしてる連中と大差ないのが辛い 民主的どころか身内だけって腐り切った先制政治化してるよ

    111 21/06/22(火)14:42:08 No.815855430

    結局民主主義が間違ってるんだよ 支配者に相応しい優れた者こそがトップに立たなきゃあ

    112 21/06/22(火)14:42:23 No.815855481

    スペースノイドアースノイドの区切りはほぼ形骸化してるよ

    113 21/06/22(火)14:42:51 No.815855579

    >結局民主主義が間違ってるんだよ >支配者に相応しい優れた者こそがトップに立たなきゃあ 貴族主義爆誕!

    114 21/06/22(火)14:43:04 No.815855624

    >ジャミトフが確か現役の軍人のくせに連邦議会の議席もってたからうろんな組織ではあると思う ブレックスさんも現役軍人で議席持ってて反対運動組織のリーダーやってる

    115 21/06/22(火)14:43:18 No.815855665

    >>支配者に相応しい優れた者こそがトップに立たなきゃあ >貴族主義爆誕! こわあ…暗殺しよ…

    116 21/06/22(火)14:43:51 No.815855779

    やっぱりマリア主義だよなー!

    117 21/06/22(火)14:43:52 No.815855781

    やはりコスモバビロニアか…

    118 21/06/22(火)14:44:02 No.815855815

    あれギギがハサウェイを同室にしたのってあれホテルにいる間はハサウェイはずっと私と一緒にいたからマフティーじゃ無いよって嘘ついて庇ってあげる為だよね…

    119 21/06/22(火)14:44:11 No.815855837

    タクシーのおじさんが言ってた事が一般人としてもっともすぎる

    120 21/06/22(火)14:44:30 No.815855918

    連邦はもう法案とか好き勝手作って楽しんる腐敗の遊園地

    121 21/06/22(火)14:44:34 No.815855928

    文民統制じゃないんだよな…

    122 21/06/22(火)14:45:03 No.815856029

    支配を良しとして者が最も支配者に相応しいならそれを望む者は支配に相応しくないんだよザビーネ

    123 21/06/22(火)14:45:20 No.815856106

    お禿の話ってだいたい分かり難いんだけどエリート層は地球から出てけって主張させる一方で エリート層達は月にいて地球やコロニーのことには無関心ってのを同時にやってるのはさっぱり分からん

    124 21/06/22(火)14:45:31 No.815856147

    既得権益にメス入れようとすると暗殺される連邦政界

    125 21/06/22(火)14:46:18 No.815856313

    >>世襲の連中ばかりだけど民主的かな… >現実でもよく言われるが金と地盤持ってるやつが当選しやすいのは当然だし >政治家の子供は政治家になっちゃ駄目ってすると民主主義自体に根本に関わるぞ 地盤持ってるやつって何を言っても確実に地元票で当選するから 官僚が公開してるデータ色々参照して現実に基づいた良さげな政治やっても落選しないっていうメリットがあるんだ 地盤がないやつは例えやったら確実に失敗する政策だとしても国民に人気ならその政策を唱えないと落選してしまうから現実を見てない政治になりがちなんだ まあ連邦はそんなことすらしてないだろうけど

    126 21/06/22(火)14:46:19 No.815856318

    >文民統制じゃないんだよな… 銀英伝のヤンのこだわり振り返ると 軍人が現役のまま政府議席持てるって地味に怖い

    127 21/06/22(火)14:46:46 No.815856427

    >タクシーのおじさんが言ってた事が一般人としてもっともすぎる とはいえマフティー嫌ってるわけではない

    128 21/06/22(火)14:46:51 No.815856448

    >お禿の話ってだいたい分かり難いんだけどエリート層は地球から出てけって主張させる一方で >エリート層達は月にいて地球やコロニーのことには無関心ってのを同時にやってるのはさっぱり分からん 月にいるエリートと地球にいるエリートがいる

    129 21/06/22(火)14:47:33 No.815856585

    教えてくれよこの深い仕組みを破壊する方法を!!?(泣)

    130 21/06/22(火)14:47:51 No.815856654

    どんな組織も一枚岩ではないって描写 Gレコでも徹底してた

    131 21/06/22(火)14:48:07 No.815856735

    マフティーのやってることは結局テロなんだから最終的には支持されなくなる マフティーって暇なんすね マフティーのクソテロリストが! クククひどい言われようだな…まあ事実だからしょうがないけど

    132 21/06/22(火)14:48:13 No.815856769

    特典フィルムがヤクトドーガにクェスのカットインシーンで呪われてるのかと思った

    133 21/06/22(火)14:48:23 No.815856811

    >ペーネロペーってゲームでしか知らなかったから映画だと怪獣にしか見えなかった… 多分意図的にそう演出してる

    134 21/06/22(火)14:49:56 No.815857201

    さっぱりさせとけばよかったんだよ…

    135 21/06/22(火)14:50:14 No.815857274

    >教えてくれよこの深い仕組みを破壊する方法を!!?(泣) 色々と考えるとここに行き付かざるを得ないよね 答が無さ過ぎる…

    136 21/06/22(火)14:50:16 No.815857287

    貧民は無理矢理宇宙に上げさせられる一方で高官達はいつでも地球行けるからさほど興味無いっての酷いよね… 最初の飛行機の中でも奥さんが「だから地球なんて行きたくなかったのよ!!」って喚いてたし

    137 21/06/22(火)14:50:18 No.815857289

    あのペーネロペーをゲームで使いたい vsシリーズだと変形しないのよね

    138 21/06/22(火)14:50:26 No.815857332

    NT要素がただのメンヘルなのではレベルに抑えられてて見やすい

    139 21/06/22(火)14:50:27 No.815857335

    >お禿の話ってだいたい分かり難いんだけどエリート層は地球から出てけって主張させる一方で >エリート層達は月にいて地球やコロニーのことには無関心ってのを同時にやってるのはさっぱり分からん ここら辺は全共闘世代だったお禿の思想が反映されて整合性とかはあんま考えてないと思う てかエリート層が月に移住してるって設定のVあたりはかなり病んでた

    140 21/06/22(火)14:50:47 No.815857395

    けどマフティーがいけ好かない金持ち政府高官ぶっ飛ばしてくれるのは好きだよ TVの向こう側でやってくれるならもっと楽しい!!

    141 21/06/22(火)14:50:59 No.815857442

    鉄火場がどこもかしこも怪獣映画 市街地で逃げ惑う人々とかまさにそんな感じだった

    142 21/06/22(火)14:51:21 No.815857533

    シャアは電車でお花貰うくらいどこ行っても大人気だったからな…

    143 21/06/22(火)14:51:36 No.815857587

    チェーンを勢いで殺したこともアクシズ落としで死んだ人らのうちに含んでいるんか

    144 21/06/22(火)14:52:01 No.815857661

    >けどマフティーがいけ好かない金持ち政府高官ぶっ飛ばしてくれるのは好きだよ >TVの向こう側でやってくれるならもっと楽しい!! あなたの街でマフティーと握手!

    145 21/06/22(火)14:52:03 No.815857672

    運転手の感覚が普通の感覚であると同時に みんながそれを普通って思ってるから盤石なんだよねあの体制

    146 21/06/22(火)14:52:18 No.815857729

    サイコフレームがなんで光るのかは解明されてなかったけどミノフスキーフライトが光る理由は解明されてるのかな… ペーネペローなんか光ってたけど

    147 21/06/22(火)14:52:21 No.815857745

    なんかガンダムの政治はファンタジーだよな 現実でこれやったら確実に選挙で負けて戦争も何もせずに政権交代して その後の野党でめちゃくちゃにしちゃって その後政権が戻った与党はめっちゃだいぶまともになってると思うんだよな

    148 21/06/22(火)14:52:53 No.815857844

    この暇人いつもカタログにいるな 暇なんでしょうねえ

    149 21/06/22(火)14:53:05 No.815857890

    人間ドラマの中にMSって異物が潜り込んでいるって見せ方はやっぱ元は禿の作品なんだなって思った

    150 21/06/22(火)14:53:11 No.815857909

    お偉いさんの腐敗 ちんぽ!とかどけっ貧民のガキが!みたいなこれぜ悪徳みたいな描かれ方されてるせいで爆殺テロに正当性を感じてしまう

    151 21/06/22(火)14:53:19 No.815857933

    >マフティーのやってることは結局テロなんだから最終的には支持されなくなる 最終目的は全員地球から出てけ!だもんな マンハンターより酷い

    152 21/06/22(火)14:53:20 No.815857938

    冷静に考えると宇宙移民が成功したのが既に凄いよね クロスボーンdustだと実際それ言われてたし

    153 21/06/22(火)14:53:25 No.815857952

    >なんかガンダムの政治はファンタジーだよな >現実でこれやったら確実に選挙で負けて戦争も何もせずに政権交代して >その後の野党でめちゃくちゃにしちゃって >その後政権が戻った与党はめっちゃだいぶまともになってると思うんだよな まず選挙なんてやってんのか

    154 21/06/22(火)14:53:37 No.815857993

    映画見たあとで小説読んだんだけど「ン…ハサ、好きだぜ?」のところを早く映像で見たい見たくない

    155 21/06/22(火)14:53:58 No.815858063

    >>マフティーのやってることは結局テロなんだから最終的には支持されなくなる >最終目的は全員地球から出てけ!だもんな >マンハンターより酷い シャアと同じじゃないですか

    156 21/06/22(火)14:54:04 No.815858082

    >まず選挙なんてやってんのか やって…やってるよな…?いやまさかそんな…

    157 21/06/22(火)14:54:07 No.815858092

    >ちんぽ!とかどけっ貧民のガキが!みたいなこれぜ悪徳みたいな描かれ方されてるせいで爆殺テロに正当性を感じてしまう 貧民も巻き込まれてそうだから正当性はないかな…

    158 21/06/22(火)14:54:10 No.815858105

    >なんかガンダムの政治はファンタジーだよな >現実でこれやったら確実に選挙で負けて戦争も何もせずに政権交代して >その後の野党でめちゃくちゃにしちゃって >その後政権が戻った与党はめっちゃだいぶまともになってると思うんだよな 連邦議会は政党も何もないぞ

    159 21/06/22(火)14:54:19 No.815858144

    今回やったことって街を鉄火場に変えたんだよね 支持は無理じゃねぇかなぁ

    160 21/06/22(火)14:54:35 No.815858199

    >なんかガンダムの政治はファンタジーだよな >現実でこれやったら確実に選挙で負けて戦争も何もせずに政権交代して >その後の野党でめちゃくちゃにしちゃって >その後政権が戻った与党はめっちゃだいぶまともになってると思うんだよな まず現実とあの世界の民主主義の土台からして違うからな パッと見は同じに見えるだけで中身が全然違う

    161 21/06/22(火)14:54:48 No.815858249

    >映画見たあとで小説読んだんだけど「ン…ハサ、好きだぜ?」のところを早く映像で見たい見たくない やっぱりホモなのね!

    162 21/06/22(火)14:55:19 No.815858349

    軍閥政治っぽいんだよな連邦

    163 21/06/22(火)14:55:20 No.815858353

    >冷静に考えると宇宙移民が成功したのが既に凄いよね >クロスボーンdustだと実際それ言われてたし むっちゃ強引な棄民政策だったけど あの剛腕じゃないと無理だったろうしな

    164 21/06/22(火)14:55:25 No.815858377

    大まかな主義とか主張とかサブキャラの議員とかは考えるけど 議会模様とか党派とかは徹底して設定考えないよねガンダムスタッフ まあその方がいいんだけど

    165 21/06/22(火)14:55:36 No.815858406

    >なんかガンダムの政治はファンタジーだよな 体制側が腐ってないと主人公達が活躍できないからね…

    166 21/06/22(火)14:55:53 No.815858459

    1stの小説だったか強制宇宙移民させられた人たちは3代に渡って渡航費用のローン払わなくちゃいけないって書かれてて怖…ってなった

    167 21/06/22(火)14:55:58 No.815858469

    >なんかガンダムの政治はファンタジーだよな >現実でこれやったら確実に選挙で負けて戦争も何もせずに政権交代して >その後の野党でめちゃくちゃにしちゃって >その後政権が戻った与党はめっちゃだいぶまともになってると思うんだよな だってコロニー住民に民意反映する場所など無いに等しいんだ 民主的言っても実態はロシアや中国みたいなもん

    168 21/06/22(火)14:55:59 No.815858470

    ハサは自分の泊まるホテルの32階から上を狙ってとか伝えてるからこの時点で紛う事なきクソテロリストだよ

    169 21/06/22(火)14:56:00 No.815858478

    あの世界で現実見たいな選挙や政権交代が起こるって方がファンタジーよね

    170 21/06/22(火)14:56:29 No.815858589

    >大まかな主義とか主張とかサブキャラの議員とかは考えるけど >議会模様とか党派とかは徹底して設定考えないよねガンダムスタッフ >まあその方がいいんだけど そりゃそんな模様を見せられても視聴者は喜ばないし ええいガンダムだガンダムを映せ

    171 21/06/22(火)14:56:46 No.815858644

    ガンダムのまさはるはよくわからん 関わって中を見ると腐ってて敵に回るらしいけど

    172 21/06/22(火)14:56:48 No.815858655

    >シャアと同じじゃないですか シャアは自分は道化だとか言い訳つけてまた逃げたからマフティーは本物にならなきゃね

    173 21/06/22(火)14:57:01 No.815858700

    >だってコロニー住民に民意反映する場所など無いに等しいんだ ハサウェイの時点で既にコロニー出身の議員の方が主流派だよ

    174 21/06/22(火)14:57:19 No.815858758

    聴取からの暗転コクピットシーンまでの間に何があったんだろうか…と疑問に思う女性も多いのでは…?

    175 21/06/22(火)14:57:21 No.815858766

    無理矢理ながらも地球連邦を成立させた時点で凄いと思うわ

    176 21/06/22(火)14:57:41 No.815858835

    >>マフティーのやってることは結局テロなんだから最終的には支持されなくなる >最終目的は全員地球から出てけ!だもんな >マンハンターより酷い マンハンターは上級国民の狩場にしてるけどな地球

    177 21/06/22(火)14:57:44 No.815858843

    コロニーから地球に移民してきてる層がどうの 結局地球とコロニーどっちに暮らしたいんだ

    178 21/06/22(火)14:57:46 No.815858849

    制作側もマフティーがテロリストって認識だからか 普通主人公サイドがやらない様な大胆な作戦取ったな

    179 21/06/22(火)14:57:50 No.815858867

    宇宙時代しかもミノ粉で通信もままならない世界で普通選挙できるんだろうか

    180 21/06/22(火)14:57:55 No.815858890

    >ハサは自分の泊まるホテルの32階から上を狙ってとか伝えてるからこの時点で紛う事なきクソテロリストだよ 本来なら最上階のダンスフロアでギギとケネスが踊ってる時間だよね… なんか二人ともすぐ帰ったから生きてたけど

    181 21/06/22(火)14:57:59 No.815858904

    >聴取からの暗転コクピットシーンまでの間に何があったんだろうか…と疑問に思う女性も多いのでは…? 疑問を挟む余地などないのでは?

    182 21/06/22(火)14:58:02 No.815858914

    >議会模様とか党派とかは徹底して設定考えないよねガンダムスタッフ >まあその方がいいんだけど ガンダムに被れて「民主主義なんてクソだよなー!!!貴族主義しようぜーーー!!!」って目覚めるオタクが産まれてたかもしれないのか…

    183 21/06/22(火)14:58:32 No.815859030

    >1stの小説だったか強制宇宙移民させられた人たちは3代に渡って渡航費用のローン払わなくちゃいけないって書かれてて怖…ってなった カイシデンレポートだったか宇宙移民の方が実は自分の事を何でも出来る理系のエリート層で地球に取り残された貧困層は本当に何も出来ないダメな人間だ的な話があったな

    184 21/06/22(火)14:58:33 No.815859033

    >聴取からの暗転コクピットシーンまでの間に何があったんだろうか…と疑問に思う女性も多いのでは…? 疑問に思わずヤられたんだなヅダケン…って思う女性ばかりなのでは? わたしはそう思った 諏訪部声の迫力のせい

    185 21/06/22(火)14:58:42 No.815859063

    今日3回目いってくるよ MX4Dってやつ楽しみ……

    186 21/06/22(火)14:58:45 No.815859073

    特権階級が地球の綺麗な場所を自分たち用のリゾートにしたいから不法居住者認定した人を宇宙にドンドン送っちゃおうねって流れだったか

    187 21/06/22(火)14:58:47 No.815859078

    >ここら辺は全共闘世代だったお禿の思想が反映されて整合性とかはあんま考えてないと思う ∀とか政治体系どうなってるんだろうな

    188 21/06/22(火)14:58:51 No.815859089

    >>まず選挙なんてやってんのか >やって…やってるよな…?いやまさかそんな… ブライトが政治のこと考えてるところで選挙はやってるとは出てる

    189 21/06/22(火)14:59:06 No.815859163

    椅子を使った激しいプレイ…

    190 21/06/22(火)14:59:25 No.815859228

    >連邦議会は政党も何もないぞ 全体主義とか社会主義の超でかいやつか

    191 21/06/22(火)14:59:39 No.815859271

    >カイシデンレポートだったか宇宙移民の方が実は自分の事を何でも出来る理系のエリート層で地球に取り残された貧困層は本当に何も出来ないダメな人間だ的な話があったな 木星帝国みたいな選民思想を感じるな

    192 21/06/22(火)14:59:48 No.815859304

    選挙やってたとしてみんな選挙権あるんだろうか

    193 21/06/22(火)15:00:15 No.815859402

    >∀とか政治体系どうなってるんだろうな アメリアはそれぞれの州に領主がいる封建制じゃないの?

    194 21/06/22(火)15:00:44 No.815859503

    >カイシデンレポートだったか宇宙移民の方が実は自分の事を何でも出来る理系のエリート層で地球に取り残された貧困層は本当に何も出来ないダメな人間だ的な話があったな アナハイムジャーナルのカイとメラニー会長の対談じゃない?

    195 21/06/22(火)15:01:00 No.815859573

    >大まかな主義とか主張とかサブキャラの議員とかは考えるけど >議会模様とか党派とかは徹底して設定考えないよねガンダムスタッフ >まあその方がいいんだけど 漫画で補完してないのかな

    196 21/06/22(火)15:01:00 No.815859574

    >ガンダムのまさはるはよくわからん >関わって中を見ると腐ってて敵に回るらしいけど いいですよね反連邦教育の一環で連邦に所属させて 腐り具合実体験させてくれるコスモバビロニア

    197 21/06/22(火)15:01:09 No.815859608

    >特権階級が地球の綺麗な場所を自分たち用のリゾートにしたいから不法居住者認定した人を宇宙にドンドン送っちゃおうねって流れだったか 別にやってること自体は特に間違いでも何でもないんだよね 文化や商業としての保護エリア以外は大半が宇宙に行ったしマフティーがやってる事は本当に自己満足的なテロでしかない

    198 21/06/22(火)15:01:15 No.815859624

    >選挙やってたとしてみんな選挙権あるんだろうか 地球の不法居住者以外にはあると思うけど 地球出身とコロニー出身で枠の数が全く違ったりするんじゃないかな

    199 21/06/22(火)15:01:51 No.815859751

    >全体主義とか社会主義の超でかいやつか と言っても明確なトップは居ないんだよな

    200 21/06/22(火)15:02:42 No.815859942

    >文化や商業としての保護エリア以外は大半が宇宙に行ったしマフティーがやってる事は本当に自己満足的なテロでしかない 連邦高官のレス

    201 21/06/22(火)15:02:48 No.815859971

    派閥政治っぽい事しかよくわからない

    202 21/06/22(火)15:02:51 No.815859986

    なんなら日本の大物政治家の子供が事故で死んでレビルの弟とかに転生したらめっちゃなろうチート出来るんじゃないかってぐらいガンダムの政治はマジで酷い

    203 21/06/22(火)15:03:13 No.815860093

    UCやった後でエリートや金持ち連中はコロニーで快適な暮らしして貧民層は地球に残されたってGガンはまじで革新的だったな

    204 21/06/22(火)15:03:14 No.815860097

    >漫画で補完してないのかな 賛否両論あるけどジョニーライデンの帰還ゴップ提督が政治家転身後の連邦議会での政治的なパワーバランスの話をさらっとだけど話している

    205 21/06/22(火)15:03:50 No.815860247

    >なんなら日本の大物政治家の子供が事故で死んでレビルの弟とかに転生したらめっちゃなろうチート出来るんじゃないかってぐらいガンダムの政治はマジで酷い 頭角表したらヒットマンされるんじゃないか

    206 21/06/22(火)15:03:55 No.815860279

    >なんなら日本の大物政治家の子供が事故で死んでレビルの弟とかに転生したらめっちゃなろうチート出来るんじゃないかってぐらいガンダムの政治はマジで酷い 個人じゃまた転生させられるよ

    207 21/06/22(火)15:04:06 No.815860347

    平和的な解決手段を求めたらブライトみたいな方法しかないけど迂遠過ぎて無茶 悪い奴全部ぶっ殺しちゃうのが手っ取り早いし現実的みたいな感じなんだな

    208 21/06/22(火)15:04:07 No.815860355

    ジャミトフは自分の派閥を上手く作れたからティターンズ発足まで根回し出来ていたんだろうな

    209 21/06/22(火)15:05:06 No.815860616

    クワトロが議会占拠した時にそのまま支配しちゃえばよかった

    210 21/06/22(火)15:05:11 No.815860638

    >>特権階級が地球の綺麗な場所を自分たち用のリゾートにしたいから不法居住者認定した人を宇宙にドンドン送っちゃおうねって流れだったか >別にやってること自体は特に間違いでも何でもないんだよね >文化や商業としての保護エリア以外は大半が宇宙に行ったしマフティーがやってる事は本当に自己満足的なテロでしかない 閣僚半分まで殺すし!

    211 21/06/22(火)15:05:27 No.815860721

    >平和的な解決手段を求めたらブライトみたいな方法しかないけど迂遠過ぎて無茶 遠回りってのもあるけど 仮にそれで芽が出たらサクッと暗殺されるから結局どうにもならんのよ

    212 21/06/22(火)15:06:23 No.815860942

    ハウゼリーが生きてりゃな…

    213 21/06/22(火)15:06:24 No.815860947

    やっぱ許せねえよ財団B…!!

    214 21/06/22(火)15:06:25 No.815860950

    Zの描写では政府高官は地球のリゾートにいて宇宙のこと自体に興味もないし知らない感じ

    215 21/06/22(火)15:06:31 No.815860973

    ブライトの暗殺防ぐ為にマフティーやってる面もある

    216 21/06/22(火)15:07:03 No.815861119

    >UCやった後でエリートや金持ち連中はコロニーで快適な暮らしして貧民層は地球に残されたってGガンはまじで革新的だったな あれも政治周りは黒いよな…

    217 21/06/22(火)15:07:13 No.815861157

    Vガンだと海腐ってたりするし環境破壊はめちゃくちゃヤバイよガンダム世界…

    218 21/06/22(火)15:07:52 No.815861336

    >頭角表したらヒットマンされるんじゃないか >個人じゃまた転生させられるよ 派閥作ればワンチャン

    219 21/06/22(火)15:07:55 No.815861350

    >>ここら辺は全共闘世代だったお禿の思想が反映されて整合性とかはあんま考えてないと思う >∀とか政治体系どうなってるんだろうな 少なくとも月は秩序崩壊したら即全滅だから 絶対的な階級社会だよ

    220 21/06/22(火)15:07:58 No.815861368

    ダバオめっちゃ綺麗だったけど酷い所はたくさんあるんだろうな

    221 21/06/22(火)15:08:05 No.815861399

    >なんなら日本の大物政治家の子供が事故で死んでレビルの弟とかに転生したらめっちゃなろうチート出来るんじゃないかってぐらいガンダムの政治はマジで酷い ほい暗殺

    222 21/06/22(火)15:08:42 No.815861579

    そりゃヤブ医者もマフティー始める

    223 21/06/22(火)15:08:50 No.815861616

    >>頭角表したらヒットマンされるんじゃないか >>個人じゃまた転生させられるよ >派閥作ればワンチャン ブッホの長男がやられたからな…

    224 21/06/22(火)15:09:18 No.815861721

    漫画版の1話からすると閃ハサ時代のお偉いさんは地球は住む場所じゃなくて資源採掘用の星ってスタンスなんだろう

    225 21/06/22(火)15:09:35 No.815861796

    >Vガンだと海腐ってたりするし環境破壊はめちゃくちゃヤバイよガンダム世界… 50年で急にそうなるとも思えないしやっぱりシャアの隕石落としがよくなかったんじゃないかな まあ逆シャアの時点で海岸掃除の仕事があるけど

    226 21/06/22(火)15:09:59 No.815861903

    ハサウェイが鬱病やってるって前情報入れてから見るとアップのシーンのハサウェイ目のクマひどくない?

    227 21/06/22(火)15:10:37 No.815862035

    >>頭角表したらヒットマンされるんじゃないか >>個人じゃまた転生させられるよ >派閥作ればワンチャン 連邦政府の首相まで上り詰めても首相官邸ごと爆破される世界だから派閥作っても… しかもその後96年間もバレないし

    228 21/06/22(火)15:10:40 No.815862051

    >ハサウェイが鬱病やってるって前情報入れてから見るとアップのシーンのハサウェイ目のクマひどくない? ケネスもギギもそんな人を挑発するんじゃない

    229 21/06/22(火)15:10:57 No.815862123

    >Vガンだと海腐ってたりするし環境破壊はめちゃくちゃヤバイよガンダム世界… 地球連邦政府自体が衰退して環境保全自体をやらなくなったらそりゃ残った人間は好き勝手するって SFとは言えまさはるや差別入るからあやまるがその日喰うのがやっとみたいな貧困層が環境保護なんて真面目に考えると思う?

    230 21/06/22(火)15:11:34 No.815862273

    地球自体都市部以外では社会崩壊して人はあんまり住んでない 環境破壊としては主に砂漠化が進んでる

    231 21/06/22(火)15:11:46 No.815862324

    ロクに眠れない鬱病のくせにハウンゼンなんか乗るんじゃないよ

    232 21/06/22(火)15:11:51 No.815862332

    >50年で急にそうなるとも思えないしやっぱりシャアの隕石落としがよくなかったんじゃないかな >まあ逆シャアの時点で海岸掃除の仕事があるけど 5thルナのおかげで温暖化一直線ですごい気温だったけどいい感じに気温が下がった まあ粉塵はひどいもんだけどな!って話があった気がする

    233 21/06/22(火)15:12:26 No.815862460

    >ハサウェイが鬱病やってるって前情報入れてから見るとアップのシーンのハサウェイ目のクマひどくない? 隠れ蓑のハサウェイやってる時は大変なんだろう マフティーやってる時イキイキしてるし

    234 21/06/22(火)15:12:30 No.815862476

    赤い人が頑張って連邦をまとめ上げるのが良かったんだ カリスマも政治力も武力も家柄も同時代人で比肩する人物がいない

    235 21/06/22(火)15:12:37 No.815862508

    >>Vガンだと海腐ってたりするし環境破壊はめちゃくちゃヤバイよガンダム世界… >50年で急にそうなるとも思えないしやっぱりシャアの隕石落としがよくなかったんじゃないかな 環境破壊については初代どころか宇宙世紀以前から継続してる問題だぞ

    236 21/06/22(火)15:12:47 No.815862558

    コロニー3発と隕石一発 がこの100年での地球環境が一番どうにかなりそうな要因だと思います

    237 21/06/22(火)15:12:48 No.815862569

    >ロクに眠れない鬱病のくせにハウンゼンなんか乗るんじゃないよ だってこれから粛清する人の顔見たいなって…

    238 21/06/22(火)15:13:17 No.815862690

    自分が指示出した襲撃で被害者面して逃げ惑ってるのマジで無理 粛清されて欲しい

    239 21/06/22(火)15:13:27 No.815862730

    >環境破壊としては主に砂漠化が進んでる アスタロス植えるか…

    240 21/06/22(火)15:14:10 No.815862891

    >環境破壊については初代どころか宇宙世紀以前から継続してる問題だぞ 宇宙移民始まった理由が人口増加と環境破壊が問題になってたからだもんな

    241 21/06/22(火)15:14:17 No.815862918

    なんか銀英伝のネームド並に有能なやつ転生させても ジョニーとかアムロとかヤザンに直接殺しにかかられて生き延びれるのかってのが厳しすぎるんだよな あの世界の政治家は自衛力がないと無理過ぎるのでどうしても軍人が政治家になっちまうんだろうな

    242 21/06/22(火)15:15:12 No.815863121

    ヤンがいたら嘆きに嘆きそうな世界だ

    243 21/06/22(火)15:15:13 No.815863126

    地球なんてどうでもいいじゃん 月面で大企業に就職してようぜ…

    244 21/06/22(火)15:15:55 No.815863318

    地球なんて青くて気持ち悪い星焼いちゃえばいい

    245 21/06/22(火)15:16:48 No.815863547

    >宇宙移民始まった理由が人口増加と環境破壊が問題になってたからだもんな ただシャアの反乱前には悪いなりにも改善されつつあったとは思うよ? 統治機能の宇宙への移動もだいぶ進んでいたしな

    246 21/06/22(火)15:17:24 No.815863665

    >地球なんてどうでもいいじゃん >月面で大企業に就職してようぜ… 月面に輝くAEマーク

    247 21/06/22(火)15:17:26 No.815863671

    >コロニー3発と隕石一発 >がこの100年での地球環境が一番どうにかなりそうな要因だと思います 地球「ねえ、なんで人類絶滅してないの?」

    248 21/06/22(火)15:17:26 No.815863675

    もしハサウェイがマフティーやってなくてケネス大佐といたらいいコンビなんだろうな って感じだった

    249 21/06/22(火)15:17:28 No.815863687

    >>ロクに眠れない鬱病のくせにハウンゼンなんか乗るんじゃないよ >だってこれから粛清する人の顔見たいなって… 病んでる…

    250 21/06/22(火)15:17:51 No.815863786

    >地球なんて青くて気持ち悪い星焼いちゃえばいい 心の歪んだだけのただの人間来たな…

    251 21/06/22(火)15:18:26 No.815863929

    >自分が指示出した襲撃で被害者面して逃げ惑ってるのマジで無理 >粛清されて欲しい そもそもシャトル乗らなきゃギギやケネスたちに正体気づかれることなくΞ受領して 閣僚のいるホテル吹っ飛ばしてマフティー大勝利!でした

    252 21/06/22(火)15:19:01 No.815864045

    >>ロクに眠れない鬱病のくせにハウンゼンなんか乗るんじゃないよ >だってこれから粛清する人の顔見たいなって… 静かにくるってるなハサ味

    253 21/06/22(火)15:19:26 No.815864143

    >地球なんて青くて気持ち悪い星焼いちゃえばいい 木星なんかに送りつけっぱなしでごめんね… 代わりに名家の才媛をおよめさんとして送るし応援するので開発頑張ってね!地球連邦政府は期待してるよ!

    254 21/06/22(火)15:19:37 No.815864181

    >赤い人が頑張って連邦をまとめ上げるのが良かったんだ >カリスマも政治力も武力も家柄も同時代人で比肩する人物がいない だから無理なんだって赤い人でも コロニーはいくらでも支持してくれるけど 議会でみんなで特権階級止めよう!なんていって賛同しねえんだよ

    255 21/06/22(火)15:19:56 No.815864264

    >地球「ねえ、なんで人類絶滅してないの?」 じゃあコロニー40発程落とすか

    256 21/06/22(火)15:20:24 No.815864363

    めちゃくちゃ文句言われてる現代の政治ってめっちゃよく出来てるんだなってガンダムの世界見てるとマジで思う

    257 21/06/22(火)15:20:29 No.815864379

    原作地の文だとハウンゼン乗るのが地球に降下するのに一番確実だって書いてるからただキマグレで乗ったわけじゃないと思うよ

    258 21/06/22(火)15:21:50 No.815864745

    >>地球なんて青くて気持ち悪い星焼いちゃえばいい >木星なんかに送りつけっぱなしでごめんね… >代わりに名家の才媛をおよめさんとして送るし応援するので開発頑張ってね!地球連邦政府は期待してるよ! 地球滅ぼすんですけおおおお!!!!!

    259 21/06/22(火)15:22:31 No.815864942

    ガンダムXを見たら細かいことがどうでも良くなってくるよ

    260 21/06/22(火)15:23:22 No.815865158

    ダバオ市民はマフティーに愚痴ばっかだけど シャアだったら違ったのかな

    261 21/06/22(火)15:24:24 No.815865396

    >漫画版の1話からすると閃ハサ時代のお偉いさんは地球は住む場所じゃなくて資源採掘用の星ってスタンスなんだろう 頭宇宙人かよ

    262 21/06/22(火)15:25:00 No.815865515

    >クワトロが議会占拠した時にそのまま支配しちゃえばよかった 神様も独裁者もやりたくないよあの人