21/06/22(火)13:50:34 ガンプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/22(火)13:50:34 No.815844011
ガンプラのレビューサイトっていつも何処見てる?
1 21/06/22(火)13:52:53 No.815844540
ガンプラ (商品名) レビュー で検索して出てきたのを適当に
2 21/06/22(火)13:54:28 No.815844870
ホビーの虜なら見てた
3 21/06/22(火)13:55:00 No.815844986
>ガンプラ (商品名) レビュー >で検索して出てきたのを適当に そういうもんなのか 俺いつも検索欄の上の方に出てくるレビューサイト見てるや
4 21/06/22(火)13:56:17 No.815845252
ガンプラの山の人が急にパソコンを組み出してすごくびっくりした
5 21/06/22(火)13:57:47 No.815845585
>ホビーの虜なら見てた おつらい…あの人の改造ガンプラ好きだった
6 21/06/22(火)14:00:59 No.815846284
必ず股開くとこはよく見る
7 21/06/22(火)14:01:33 No.815846384
昔はスク水の写真のサイトどこ塗ればいいか確認してたな
8 21/06/22(火)14:02:03 No.815846487
山を見てるな あそこはわかりやすいし写真もシンプルで絵の参考にもなった
9 21/06/22(火)14:02:46 No.815846654
商品によって上に来るのが違うけど3箇所くらい見てるな なんならそれぞれ撮りがちな角度とか違うから全部で比較かけたりする
10 21/06/22(火)14:03:39 No.815846872
コマネチさせる人のとこなら見てたな
11 21/06/22(火)14:03:44 No.815846896
ちが…スク水じゃなくて素組みって言おうとして…
12 21/06/22(火)14:04:20 No.815847013
>俺いつも検索欄の上の方に出てくるレビューサイト見てるや 一つだけでも参考になるんだけど違うサイト見て違う視点からのレビューとかあるとまた別の参考になるし可動域を見せるポーズの取り方がお馴染みだったりそれぞれ違ってたり勉強になるよ
13 21/06/22(火)14:04:37 No.815847064
>ちが…スク水じゃなくて素組みって言おうとして… そうだな、スク水いいもんな…
14 21/06/22(火)14:04:51 No.815847127
>ちが…スク水じゃなくて素組みって言おうとして… 言い訳してんじゃねえスケベ野郎!
15 21/06/22(火)14:05:19 No.815847235
>ちが…スク水じゃなくて素組みって言おうとして… そう言いながら女の子プラモのレビューサイト見てるんでしょ! エロサイトみたいに!エロサイトみたいに!
16 21/06/22(火)14:05:57 No.815847356
>ちが…スク水じゃなくて素組みって言おうとして… 頭ちんぽ野郎が…
17 21/06/22(火)14:06:18 No.815847425
検索欄の上の方見ると大抵ガンプラの山の人がいる
18 21/06/22(火)14:06:36 No.815847489
ガンプラとは関係ないけどさくやついたちの水に濡れてメタリックな質感になるスク水生地の塗り方が好きです
19 21/06/22(火)14:06:46 No.815847527
おっぴろげポーズさせる人は合わせ目こんなんですよってのとここ壊れやすいです僕も壊しましたっての見せてくれるのがいい
20 21/06/22(火)14:08:59 No.815847961
>おつらい…あの人の改造ガンプラ好きだった サイトは無くなったけどヒで元気にプラモ作ってるよ
21 21/06/22(火)14:09:27 No.815848053
>検索欄の上の方見ると大抵ガンプラの山の人がいる 実際便利 欲しい情報見たい角度はだいたい網羅されてる MS描くときも結構見る
22 21/06/22(火)14:10:24 No.815848258
最近の説明書って後ろ姿がろくに載ってなかったりするからなぁ…
23 21/06/22(火)14:10:53 No.815848363
山の人のは情報の網羅もいいんだけどデザインが落ち着いて見やすいのがすき
24 21/06/22(火)14:16:12 No.815849557
山の人検索すると結構すぐ下の方に粘着wikiがあってびっくりした
25 21/06/22(火)14:16:27 No.815849611
絶対参考にしちゃいけないのは模型裏
26 21/06/22(火)14:17:56 No.815849946
>絶対参考にしちゃいけないのは模型裏 ちなみに「」は?
27 21/06/22(火)14:18:04 No.815849987
ガンプラレビューとか見てる人多いんだな レビューとか見ないで買うから使ったことないや
28 21/06/22(火)14:18:40 No.815850120
>ちなみに「」は? レビューしてるの見たことない
29 21/06/22(火)14:20:24 No.815850511
商品名 レビューで検索して出てきた上2つ3つ見ればだいたいキットの素性分かるよ
30 21/06/22(火)14:20:46 No.815850585
>レビューとか見ないで買うから使ったことないや 買ってから見ることの方が多いな
31 21/06/22(火)14:21:19 No.815850720
>>レビューとか見ないで買うから使ったことないや >買ってから見ることの方が多いな (俺組み間違えてる…)
32 21/06/22(火)14:21:20 No.815850726
買う前にレビュー観ることはあまりないけど手元にキットがなくて確認したいことがある時はレビューサイト見に行くな… 具体的には改造に使えそうなパーツかチェックする時とかカシグみたいな完成品持っててプラモの方と違い見比べたい時とかどうしても売ってなくて買えない奴を我慢する時とか
33 21/06/22(火)14:21:29 No.815850758
ミキシングしたいから構造知りたいな…とか合わせ目どんくらいかな…って感じの時によく見てる
34 21/06/22(火)14:22:07 No.815850923
「」のレスの7割くらいは他所で盛り上がった話題の聞きかじりだから…
35 21/06/22(火)14:22:29 No.815851009
どの世代のガンプラか把握するのには便利
36 21/06/22(火)14:22:52 No.815851091
レビューじゃないけどとりあえずホビサに説明書を見にいく
37 21/06/22(火)14:23:51 No.815851349
>レビューじゃないけどとりあえずホビサに説明書を見にいく まんぞく!
38 21/06/22(火)14:23:57 No.815851372
山の人の過去のレビューは若さを感じてフフってなるんだけど改造ガンプラ好きなんだよな 最近は手を加えるけど普通に作例として作っちゃうのが寂しく感じる時ある
39 21/06/22(火)14:24:17 No.815851460
組むの早くて写真が上手いところが人気なのはわかるんだけどさ 組み立て途中の関節写真とか載せてここを削れば後はめできるよとか ザクならザクでジムならジムで同スケールの山ほどあるバリエーションの写真を全部同じアングルで撮ってプロポーション比較できるとか そういうのやってほしい
40 21/06/22(火)14:24:46 No.815851607
ガンプラは商品名 レビュー スケモは商品名 製作 で検索して参考にしてる
41 21/06/22(火)14:25:14 No.815851697
例えばスピニングブラスターの銃口外さないと変型できないみたいな間違った知識がここで語られてたりする時に実際がどうだったか確認するのに使ったりする
42 21/06/22(火)14:25:33 No.815851767
山の人組むの早くない?
43 21/06/22(火)14:25:54 No.815851841
ヒでフラゲ見てる
44 21/06/22(火)14:26:28 No.815851975
つべでヲタファをたまに見る位かな
45 21/06/22(火)14:26:45 No.815852049
正直微妙なキットはつかみたくない
46 21/06/22(火)14:27:14 No.815852151
バックパックの接続軸がどうなってるかとか見せてくれるところあんまりないね
47 21/06/22(火)14:27:44 No.815852234
> ID:7pv5jO8ENo.815852049+ >正直微妙なキットはつかみたくない 正直微妙な奴はレスしてほしくない
48 21/06/22(火)14:27:51 No.815852253
>バックパックの接続軸がどうなってるかとか見せてくれるところあんまりないね その辺はホビーサーチで説明書見るのが早くない?
49 21/06/22(火)14:28:07 No.815852321
構造見たいなら1999で説明書見るのが一番じゃね?
50 21/06/22(火)14:28:37 No.815852426
>その辺はホビーサーチで説明書見るのが早くない? その手があったか ありがとう
51 21/06/22(火)14:29:28 No.815852594
なんで気づかないんだ
52 21/06/22(火)14:29:46 No.815852656
塗装した後に「どうやって組むんだっけ…?」ってなる時にレビューサイトを見てる 説明書は出すの面倒くさい
53 21/06/22(火)14:30:05 No.815852719
山の人が作ったもののとこ見ると00とUCにハマったんだろうな…と思う
54 21/06/22(火)14:30:49 No.815852880
例えばザクマシンガンとか1/144でもどのキットも形も大きさも違うじゃん そういうの一覧で見たい
55 21/06/22(火)14:31:19 No.815852974
>例えばザクマシンガンとか1/144でもどのキットも形も大きさも違うじゃん >そういうの一覧で見たい そういうのはモデルグラフィックスの仕事だと思う
56 21/06/22(火)14:32:20 No.815853193
>組むの早くて写真が上手いところが人気なのはわかるんだけどさ >組み立て途中の関節写真とか載せてここを削れば後はめできるよとか すっごいわかる・・・ 細かく写真載せるのすげえ大変だからやってくれないけどここの加工が知りたいって時に画像ないとか 特に触れられてないとかよくある
57 21/06/22(火)14:33:32 No.815853462
スレッドを立てた人によって削除されました 簡単な加工くらいは自分で考えろよ
58 21/06/22(火)14:35:48 No.815853964
スレッドを立てた人によって削除されました 模型雑誌の組み立て途中写真ってスマホあるんだからガンガンとれよって思うじゃん あれ雑誌に広告出してるメーカーの商品じゃなくて出してないメーカーの商品が移ってたりするとめんどくさいからやりたくないんだよ 作例文章でボクはどこどこの〇〇を使ってますって書いたらそれより大口の広告出してるところのを使ったことにしてくださいって言われて嘘書いたから 誌面でモデラーが使ってる素材とか信じられないの多いよ
59 21/06/22(火)14:36:21 No.815854092
後ハメ加工とかはヒとかの方が参考になったりする マスキングの方が早かったりもする
60 21/06/22(火)14:36:45 No.815854201
少なくとも素組みのガンプラレビューに求めるものではないかな バリバリに改造されてるのに加工途中の写真があるのはすごい有り難いけど
61 21/06/22(火)14:37:06 No.815854274
おっ広げて撮る人は最後に割と関連機で並べて撮ったりってのはやるよ 主にメインの機体と関係ある機体の2機ずつしかやらないけど並べてくれるところとしてはそこが1番やってると思う
62 21/06/22(火)14:37:14 No.815854306
>誌面でモデラーが使ってる素材とか信じられないの多いよ そういう事をここでベラベラと喋るお前の方も信じられるか
63 21/06/22(火)14:37:36 No.815854389
山の人も長いよね
64 21/06/22(火)14:37:38 No.815854401
スレッドを立てた人によって削除されました >簡単な加工くらいは自分で考えろよ タヒねよバカが どうせてめえの作ったガンプラはザコばかりなんだろうな!
65 21/06/22(火)14:37:51 No.815854453
>模型雑誌の組み立て途中写真ってスマホあるんだからガンガンとれよって思うじゃん ホビージャパンは大抵が載ってない?
66 21/06/22(火)14:38:14 No.815854559
スレッドを立てた人によって削除されました ガンプラ作る人は考える力も無い
67 21/06/22(火)14:38:27 No.815854610
>少なくとも素組みのガンプラレビューに求めるものではないかな >バリバリに改造されてるのに加工途中の写真があるのはすごい有り難いけど そうだね…
68 21/06/22(火)14:38:33 No.815854624
スレッドを立てた人によって削除されました タヒねよって…
69 21/06/22(火)14:39:21 No.815854814
強いガンプラって何だ
70 21/06/22(火)14:39:29 No.815854860
タヒねとか久々に見た…
71 21/06/22(火)14:40:06 No.815855001
スレッドを立てた人によって削除されました >>誌面でモデラーが使ってる素材とか信じられないの多いよ >そういう事をここでベラベラと喋るお前の方も信じられるか バイトにもならんくらいの給料だからライターやめたし… 誌面に載る模型って結構力入れても5万円にもならないんだぜ
72 21/06/22(火)14:40:07 No.815855003
おじいちゃん…
73 21/06/22(火)14:40:13 No.815855041
正直模型誌にガンプラの組み立て載せられてもな
74 21/06/22(火)14:40:17 No.815855058
>強いガンプラって何だ ガンダムAGE-2マグナムSV.ver FXプロージョンとか…?
75 21/06/22(火)14:41:05 No.815855223
>強いガンプラって何だ https://www.bandai.co.jp/releases/images/3/3704.pdf
76 21/06/22(火)14:41:26 No.815855286
嘘にしても本当にしても聞いてもいない業界の裏事情を関係ないスレで長文を書くのはキモいと思いました
77 21/06/22(火)14:42:11 No.815855442
強さ…肩幅がすごいガンプラかな
78 21/06/22(火)14:42:11 No.815855443
スレッドを立てた人によって削除されました 模型誌って定期的に初心者向けガンプラの組み方やるけど あれ長く読んでると何度も読まされて無駄だから本誌でやらずに別冊出せよとは思う
79 21/06/22(火)14:42:31 No.815855510
>https://www.bandai.co.jp/releases/images/3/3704.pdf メタルじゃねーか!
80 21/06/22(火)14:43:13 No.815855646
スレッドを立てた人によって削除されました こないだモデグラがスポンサー様丸出しのあからさまなツール特集してて笑ったわ なんの参考にもならねぇ
81 21/06/22(火)14:43:40 No.815855732
>模型誌って定期的に初心者向けガンプラの組み方やるけど >あれ長く読んでると何度も読まされて無駄だから本誌でやらずに別冊出せよとは思う 前にもこの話題が出たけど初心者が全員ハウトゥ本を買うとも限らないし 本誌にフックを設けるのが目的では?ってなった
82 21/06/22(火)14:44:13 No.815855848
初心者本って定期的に出すからこれはこれで何買えばいいかわからんのだよな
83 21/06/22(火)14:44:30 No.815855917
>模型誌って定期的に初心者向けガンプラの組み方やるけど >あれ長く読んでると何度も読まされて無駄だから本誌でやらずに別冊出せよとは思う 自分が読み飛ばせばいいだけの話じゃん
84 21/06/22(火)14:45:01 No.815856025
>嘘にしても本当にしても聞いてもいない業界の裏事情を関係ないスレで長文を書くのはキモいと思いました デカール貼りすぎって忠告したヒのモデラーマウントおじさんを思い出した
85 21/06/22(火)14:45:06 No.815856041
急に湧いてきた
86 21/06/22(火)14:45:17 No.815856094
フラッグはニッパーで切り落としましょう!
87 21/06/22(火)14:45:33 No.815856157
あの…ここレビューサイトのスレなんですけど…
88 21/06/22(火)14:45:41 No.815856187
長年プラモやってて今更模型誌に何求めてるんだって感じだ
89 21/06/22(火)14:46:43 No.815856420
初心者向けの記事にしても時代によって内容が細かく変わってたりするし 意外なツールや仕上げ方も載ってたりするんだがな
90 21/06/22(火)14:47:06 No.815856488
スレッドを立てた人によって削除されました >あの…ここレビューサイトのスレなんですけど… スレの流れを自分の思い通りにできると思うな
91 21/06/22(火)14:47:27 No.815856565
>>あの…ここレビューサイトのスレなんですけど… >スレの流れを自分の思い通りにできると思うな 荒らしじゃねえか
92 21/06/22(火)14:47:43 No.815856624
よく金と組む時間とスペース捻出できるなと思う 組んだ物をオクに出品してるほうが納得できる
93 21/06/22(火)14:48:04 No.815856715
スジボリとかディテールアップの練習ってなにからやればいい? あとおすすめのキット教えてくれたら嬉しい リーオーはたくさんあるけど曲面多いからダメかなって
94 21/06/22(火)14:48:05 No.815856722
山の人なんか一時期粘着?されてたっぽいけどもう終わったの?
95 21/06/22(火)14:48:36 No.815856871
虜の人は2つ買いしたらアレできるよな…っていうのを外さずにちゃんと遊んでくれるのが良かった 山の人は良くも悪くも淡白でいまいちそこらへんが足りない
96 21/06/22(火)14:48:42 No.815856895
ガンプラ界隈も大変だな
97 21/06/22(火)14:49:02 No.815856964
>スジボリとかディテールアップの練習ってなにからやればいい? まず適当にM.S.Gを貼るのが一番手軽だと思うぞ
98 21/06/22(火)14:49:06 No.815856981
>よく金と組む時間とスペース捻出できるなと思う >組んだ物をオクに出品してるほうが納得できる ガンプラは割と安いから… メタルビルド買いまくってるレビュアーとかお金周りどうなってんのかすごく気になる
99 21/06/22(火)14:49:06 No.815856982
山とガンダムブログとポッチのガンプラ見てる
100 21/06/22(火)14:49:10 No.815856999
スレッドを立てた人によって削除されました 草
101 21/06/22(火)14:49:30 No.815857093
>スジボリとかディテールアップの練習ってなにからやればいい? >あとおすすめのキット教えてくれたら嬉しい >リーオーはたくさんあるけど曲面多いからダメかなって 練習台ならお安いEGおっちゃんでいいんじゃないの 実際ヒでEGおっちゃんでスジボリ練習して片方の肩のスジボリを縦に入れちゃった人もいた
102 21/06/22(火)14:49:36 No.815857116
スレッドを立てた人によって削除されました 何がなんでもスレの空気を悪くしたい変な人きたな…
103 21/06/22(火)14:49:36 No.815857120
昔は仏の顔なんかも見てたな
104 21/06/22(火)14:49:54 No.815857196
>スジボリとかディテールアップの練習ってなにからやればいい? 飛行機を真面目に作れば自然と筋の彫り直しとかパネルラインのアイデアが見つかるんじゃないかな
105 21/06/22(火)14:50:16 No.815857280
>何がなんでもスレの空気を悪くしたい変な人きたな… ということにしたい人も湧かせておこう
106 21/06/22(火)14:50:19 No.815857301
>メタルビルド買いまくってるレビュアーとかお金周りどうなってんのかすごく気になる そもそも毎回買えてるのが凄い
107 21/06/22(火)14:50:31 No.815857348
壺のMGスレまとめ@wikiにお世話になってたけど10年くらい前に死んでるんだな今見たら
108 21/06/22(火)14:50:34 No.815857358
Gセルフっぽいポーズさせる人のとこは尼で割引してるの教えてくれるからいい
109 21/06/22(火)14:50:51 No.815857410
>スジボリとかディテールアップの練習ってなにからやればいい? >あとおすすめのキット教えてくれたら嬉しい >リーオーはたくさんあるけど曲面多いからダメかなって EGガンダムとかは? 箱型で角ばってる肩アーマーとかで練習するとか
110 21/06/22(火)14:50:53 No.815857422
模型なんて金のかからん趣味だと思うがな
111 21/06/22(火)14:50:56 No.815857432
というか模型雑誌こそ適当なレビューなんじゃないかな
112 21/06/22(火)14:51:00 No.815857444
>虜の人は2つ買いしたらアレできるよな…っていうのを外さずにちゃんと遊んでくれるのが良かった >山の人は良くも悪くも淡白でいまいちそこらへんが足りない まぁプレバン品とかも含めて全部買ってモノによっては2個…とか中々できたもんじゃないさ…
113 21/06/22(火)14:51:25 No.815857550
ポッチはちょっと文章変だけどためにはなる
114 21/06/22(火)14:51:32 No.815857575
>練習台ならお安いEGおっちゃんでいいんじゃないの >実際ヒでEGおっちゃんでスジボリ練習して片方の肩のスジボリを縦に入れちゃった人もいた 悲しい事件だったね…
115 21/06/22(火)14:52:06 No.815857680
別のキットと並べてショット撮ってくれる人は本当にありがたい
116 21/06/22(火)14:52:21 No.815857737
>というか模型雑誌こそ適当なレビューなんじゃないかな 月刊だし全部レビューされてる訳でも無いからどうしても抜けは多い そこをフォローするのがサイトになるが妙な商品は微妙にレビューも少ない…
117 21/06/22(火)14:53:00 No.815857872
>別のキットと並べてショット撮ってくれる人は本当にありがたい もう改造しちゃったのしかないけどごめんね
118 21/06/22(火)14:53:16 No.815857927
>模型なんて金のかからん趣味だと思うがな 積むだけとかキットの中身の分だけで完成とするならそうかも あーそうすりゃいいのか…
119 21/06/22(火)14:53:26 No.815857954
>もう改造しちゃったのしかないけどごめんね いいよ
120 21/06/22(火)14:53:30 No.815857968
>というか模型雑誌こそ適当なレビューなんじゃないかな HJのメイのレビューめっちゃ言葉選んでたのを思い出した
121 21/06/22(火)14:53:44 No.815858016
山の人ポージングもめっちゃ上手いからそっちでも参考にする
122 21/06/22(火)14:54:22 No.815858155
なるほどEGおっちゃんかありがとう ちなみにmsgってのはブキヤがだしてるプラパーツ適当にはっつけてく感じ? なんか使い方の紹介サイトとかないかな
123 21/06/22(火)14:55:56 No.815858465
HJはバンダイの悪口書けないからな… マックスおじさんの時代ならともかく
124 21/06/22(火)14:56:24 No.815858564
どうでもいい話だがEGをニッパーで切り取ってしっかり塗装ってやってる人いるかな
125 21/06/22(火)14:56:47 No.815858652
>なんか使い方の紹介サイトとかないかな 公式が最大手 https://bandai-hobby.net/site/gunpla_build.html
126 21/06/22(火)14:58:05 No.815858928
>どうでもいい話だがEGをニッパーで切り取ってしっかり塗装ってやってる人いるかな タッチゲートなのでデザインナイフで切り落とした 4体全塗装したよ
127 21/06/22(火)14:58:52 No.815859090
>>どうでもいい話だがEGをニッパーで切り取ってしっかり塗装ってやってる人いるかな >タッチゲートなのでデザインナイフで切り落とした >4体全塗装したよ そりゃやる人はやるか
128 21/06/22(火)14:59:34 No.815859253
ニッパーとか持つと手が痙攣するようになってプラモ作れないからレビューサイト見て楽しんでる
129 21/06/22(火)15:00:01 No.815859352
>ニッパーとか持つと手が痙攣するようになってプラモ作れないからレビューサイト見て楽しんでる 何があったんだよ…
130 21/06/22(火)15:00:02 No.815859358
ガンプラはカメラアイ以外シール貼らない派なので同じくシール貼らない派の山は参考になる
131 21/06/22(火)15:01:42 No.815859719
>ガンプラはカメラアイ以外シール貼らない派なので同じくシール貼らない派の山は参考になる 素組だとこんな感じかーってのわかるの凄いありがたいよね
132 21/06/22(火)15:01:57 No.815859774
レビューサイトも見るけどレビュー動画も流してる
133 21/06/22(火)15:02:10 No.815859822
>>ニッパーとか持つと手が痙攣するようになってプラモ作れないからレビューサイト見て楽しんでる >何があったんだよ… 本態性振戦っていうらしい ペンとかニッパー持つ時だけ手が震えるだけだし命にに別状ないからいいけど…
134 21/06/22(火)15:02:56 No.815860011
オナニー楽そうだな
135 21/06/22(火)15:02:59 No.815860025
>>>ニッパーとか持つと手が痙攣するようになってプラモ作れないからレビューサイト見て楽しんでる >>何があったんだよ… >本態性振戦っていうらしい >ペンとかニッパー持つ時だけ手が震えるだけだし命にに別状ないからいいけど… >>何があったんだよ…
136 21/06/22(火)15:03:18 No.815860113
スジボリって結構高等テクニックだからチャレンジ精神があるのはすごいな
137 21/06/22(火)15:03:29 No.815860165
>本態性振戦っていうらしい >ペンとかニッパー持つ時だけ手が震えるだけだし命にに別状ないからいいけど… 明らかな原因が無いってつらいな…
138 21/06/22(火)15:03:43 No.815860219
>本態性振戦っていうらしい >ペンとかニッパー持つ時だけ手が震えるだけだし命にに別状ないからいいけど… 歳でなったりする病気なんか…
139 21/06/22(火)15:04:38 No.815860485
ホビージャパンはバンダイの悪い所描けないけど同時にドラゴンボールのフィギュアライズの作例も一回もやってない感じなんだよね そういう所だぞってなる
140 21/06/22(火)15:04:51 No.815860545
手もぎでいけるタッチゲートのじゃあかんのかな
141 21/06/22(火)15:05:52 No.815860822
>>本態性振戦っていうらしい >>ペンとかニッパー持つ時だけ手が震えるだけだし命にに別状ないからいいけど… >歳でなったりする病気なんか… ストレスとかでも普通になる奴だよ
142 21/06/22(火)15:05:57 No.815860840
人造人間18号ぐらいしか作ったことが無いけど出来も良かったしどういう所なのか分からん
143 21/06/22(火)15:06:00 No.815860851
>スジボリって結構高等テクニックだからチャレンジ精神があるのはすごいな 浅いとこの彫り直しぐらいしかやったことないな
144 21/06/22(火)15:06:57 No.815861091
スジボリは好みもあるけど0.3㎜は思ったよりも太く感じたから0.1㎜が安牌だと思う 最近じゃそういうツールのレビューサイトも増えてありがたい
145 21/06/22(火)15:07:12 No.815861152
付属品並べてくれるところはありがたい 余剰パーツ見せてくれるとこも
146 21/06/22(火)15:07:33 No.815861243
ヨドバシ行ったら武器付きのおっちゃんEG売ってたわ いつも素組みしかしてこなかったけど合わせ目消しとかスミ入れとかやってみっか
147 21/06/22(火)15:08:00 No.815861380
>付属品並べてくれるところはありがたい >余剰パーツ見せてくれるとこも 余剰パーツ一覧を組める状態まで組んで見せてくれるの本当にありがたい…
148 21/06/22(火)15:08:35 No.815861543
>人造人間18号ぐらいしか作ったことが無いけど出来も良かったしどういう所なのか分からん 作例記事のっけてくれないって事じゃないの? 仮面ライダーのフィギュアライズスタンダードは載ってたりするから
149 21/06/22(火)15:08:40 No.815861564
>スジボリは好みもあるけど0.3㎜は思ったよりも太く感じたから0.1㎜が安牌だと思う 0.3って段落ちモールドで使う太さだから相当太いね
150 21/06/22(火)15:08:48 No.815861607
>人造人間18号ぐらいしか作ったことが無いけど出来も良かったしどういう所なのか分からん 購入する層の拡大とか全くしないから雑誌として停滞する 技術の紹介や特集としての雑誌としては最近はアーマーモデリングとかモデルアートの方がずっと頑張ってるからうーnってなる
151 21/06/22(火)15:08:59 No.815861654
ガンプラだと山がマジで助かるんだけどガンプラ以外になるとレビューサイトあんまりなくて苦労することがちょくちょくある
152 21/06/22(火)15:09:04 No.815861672
>いつも素組みしかしてこなかったけど合わせ目消しとかスミ入れとかやってみっか ご一緒につや消しトップコートもいかがですか?
153 21/06/22(火)15:09:43 No.815861836
太いね♥
154 21/06/22(火)15:10:11 No.815861951
>ヨドバシ行ったら武器付きのおっちゃんEG売ってたわ >いつも素組みしかしてこなかったけど合わせ目消しとかスミ入れとかやってみっか EGおっちゃん合わせ目目立つのはスネくらいでヘッドパーツも合わせ目なくてすごいぞ
155 21/06/22(火)15:10:37 No.815862037
模型の技法を学ぶ雑誌という意味では最近はスケモ系のが圧倒的に強い キャラモデル系は自由に浅く広くだからどうしても深くはやれない
156 21/06/22(火)15:11:50 No.815862331
レビューじゃないけどスケールモデルだとヒで艦船模型を無塗装無改造の状態で沢山作ってる人がいて その人の画像を参考にさせてもらう事がよくある
157 21/06/22(火)15:11:56 No.815862352
キットのレビューとは違うけどニッパーの記事は毎日面白く読んでる 宣伝もあるだろうけど敷居が高くない
158 21/06/22(火)15:12:39 No.815862522
>模型の技法を学ぶ雑誌という意味では最近はスケモ系のが圧倒的に強い >キャラモデル系は自由に浅く広くだからどうしても深くはやれない のめり込んでくるとキャラモデルからアイデア貰ってスケモの技術見るようになるからよく出来てる
159 21/06/22(火)15:16:08 No.815863376
管理ありがとうねスレ「」
160 21/06/22(火)15:16:12 No.815863387
>レビューじゃないけどスケールモデルだとヒで艦船模型を無塗装無改造の状態で沢山作ってる人がいて >その人の画像を参考にさせてもらう事がよくある キャラモはディープに弄ろうとすると個性というか技術的にもアイデア的にも深さが求められるな