21/06/22(火)12:34:58 第一の術! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/22(火)12:34:58 No.815826726
第一の術!
1 21/06/22(火)12:43:17 No.815829001
つよすぎ
2 21/06/22(火)12:43:54 No.815829190
最初に出しただけでディオ付いてたからもう少しあとじゃない?
3 21/06/22(火)12:44:22 No.815829331
ディオガクラスかな…?
4 21/06/22(火)12:45:49 No.815829790
勇気が出せるようになったパートナー成長率もあったろうし アシュロン級とまではいかないけど相当強くなれたろうになぁ残念だ
5 21/06/22(火)12:45:59 No.815829835
ファノンが第一の術であろうリオウがアーガス・ファノンを使ってて 同類の術がアーガス・アボロドなので第一の術はアボロドな気がする
6 21/06/22(火)12:46:01 No.815829845
ディオ~じゃなくてアボロディオ系の固有術だから…
7 21/06/22(火)12:47:13 No.815830222
>最初に出しただけでディオ付いてたからもう少しあとじゃない? >ディオガクラスかな…? 今更気付いたけどディオのガ級だからディオガなのかな…
8 21/06/22(火)12:47:17 No.815830244
>ディオガクラスかな…? ディオ(強い)ガ(強い) ディオガ(すごく強い) だからディオガの下くらいじゃないかな
9 21/06/22(火)12:49:03 No.815830724
前にスレ画でオリジナル呪文作る流れ好きだった
10 21/06/22(火)12:51:14 No.815831293
カードだとスレ画が第一の術
11 21/06/22(火)12:52:51 No.815831746
>カードだとスレ画が第一の術 監修入ってないって事はないだろうし だったら第一の術って事でいいのかな…
12 21/06/22(火)12:53:35 No.815831944
シン・ガルバドス・アボロディオ になるともうデカすぎる...
13 21/06/22(火)12:54:27 No.815832158
>シン・ガルバドス・アボロディオ >になるともうデカすぎる... アシュロンと同等の威力に見える…
14 21/06/22(火)12:54:31 No.815832179
多分もっと他に術あったよね…見たかった
15 21/06/22(火)12:54:39 No.815832217
ガッシュと出会って改心してなかったら試練枠だったのかもしれない
16 21/06/22(火)12:55:03 No.815832323
完全体クリアの倍くらいありそうだからなシン
17 21/06/22(火)12:55:48 No.815832523
これはなんか発現したから撃たせただけで第一ではなくない?
18 21/06/22(火)12:55:53 No.815832551
カードだとディオガラギュウルが第一になってたりした記憶あるし信憑性はどうだろう
19 21/06/22(火)12:56:01 No.815832586
ディオガ・ラギュウルがギガノ級に見えるくらいのデカさだぜガルバドスアボロディオ
20 21/06/22(火)12:56:06 No.815832610
>>カードだとスレ画が第一の術 >監修入ってないって事はないだろうし >だったら第一の術って事でいいのかな… カードゲームは適当とは言わないけどそういうのは漫画で出した順番そのままだからどうかな
21 21/06/22(火)12:56:11 No.815832630
>監修入ってないって事はないだろうし ゼオ・ザケルガ
22 21/06/22(火)12:57:14 No.815832909
>>監修入ってないって事はないだろうし >ゼオ・ザケルガ カードゲームとゲームは違うまろ
23 21/06/22(火)12:57:22 No.815832943
ガルバトスアボロディオが第三の術なのは流石におかしい…
24 21/06/22(火)12:57:33 No.815833003
カードだとウォンレイの第一の術レルドだからな
25 21/06/22(火)12:57:34 No.815833007
>>監修入ってないって事はないだろうし >ゼオ・ザケルガ ゲームオリジナル呪文ですって明記してんじゃねーか
26 21/06/22(火)12:58:16 No.815833193
ゼオザケルガはGBAのゲームにゼオン出す時に追加されたオリジナル術だから…
27 21/06/22(火)12:58:41 No.815833314
>>>監修入ってないって事はないだろうし >>ゼオ・ザケルガ >カードゲームとゲームは違うまろ 雅な語尾でダメだった
28 21/06/22(火)12:59:59 No.815833645
第一で基本術すっ飛ばしていきなり中級上級が出るってこともあるのだろうか
29 21/06/22(火)13:00:15 No.815833712
>カードだとディオガラギュウルが第一になってたりした記憶あるし信憑性はどうだろう 調べたらマジだった 最初の術がディオガなんてロデュウの兄貴はすげーぜ!
30 21/06/22(火)13:01:38 No.815834017
>>カードゲームとゲームは違うまろ >雅な語尾でダメだった そういう魔物いそう
31 21/06/22(火)13:01:40 No.815834029
カードかゲームか忘れたけど作中で出た順とかじゃなかった?
32 21/06/22(火)13:02:28 No.815834228
GBAのガッシュのゲーム好きだった
33 21/06/22(火)13:03:01 No.815834344
>第一で基本術すっ飛ばしていきなり中級上級が出るってこともあるのだろうか 同じく突然変異で登場した中では1番弱い術がディオ級のゴームがボロスを撃ってないからそういう事もあるかも知れない
34 21/06/22(火)13:03:57 No.815834576
ゴームはギガノ・ディオボロスがあるんで本当に第1がディオボロスの可能性あるよな
35 21/06/22(火)13:04:39 No.815834735
>雅な語尾でダメだった たぶん清麿の語尾だろ
36 21/06/22(火)13:05:07 No.815834849
ゼオザケルガはコンプレックスから再現してみたけどカス呪文だったとかそんなんでいいんじゃない?
37 21/06/22(火)13:06:12 No.815835088
カードゲームのGBA版にキレ麿だかの清麿のパチモンでカードを親切に教えてくれる奴がいたな
38 21/06/22(火)13:06:50 No.815835226
>ゴームはギガノ・ディオボロスがあるんで本当に第1がディオボロスの可能性あるよな ディオガ・テオラドムみたいに強さを表す句が2つ並ぶこともあるし一概には言えない
39 21/06/22(火)13:06:52 No.815835234
ジガディラスの砲身からドラゴン出るのかなとか思ってた
40 21/06/22(火)13:06:54 No.815835242
>>雅な語尾でダメだった >たぶん清麿の語尾だろ 他の奴が清麿への煽り目的で「行くまろよガッシュ~第一の術まろ~!」とか言ってる所が浮かんだ
41 21/06/22(火)13:07:19 No.815835328
>ゴームはギガノ・ディオボロスがあるんで本当に第1がディオボロスの可能性あるよな ディオガ・テオラドムとかもあるからその辺はなぞのままだよね
42 21/06/22(火)13:07:20 No.815835333
ゼオザケルガはゲームの性能だとディオガくらいあるからあったらデュフォーは普通に使う
43 21/06/22(火)13:07:25 No.815835356
強すぎて最弱の術が存在しないものだと思ってたまろ
44 21/06/22(火)13:07:52 No.815835447
ゴームもレインも明言されてるイレギュラー枠だからな…
45 21/06/22(火)13:08:03 No.815835489
キレ麿みたいな偽物キャラいたな…
46 21/06/22(火)13:09:03 ID:cSWwj1Gk cSWwj1Gk No.815835700
スレッドを立てた人によって削除されました 厨二を煮詰めた様な気持ち悪い漫画
47 21/06/22(火)13:09:24 No.815835775
仮にディオ級ならディオアボロにならない?