虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/22(火)11:10:05 新500円... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/22(火)11:10:05 No.815809372

新500円玉作り始めたみたいだけど新しく作る必要あるのかな…っていつも新しく貨幣作りますってニュース見るたびに思ってる

1 21/06/22(火)11:12:22 No.815809742

少なくとも前回は500ウォンのせいだってわかるだろ

2 21/06/22(火)11:14:17 No.815810044

額の大きい硬貨はどうしてもな

3 21/06/22(火)11:14:18 No.815810047

プルーフ硬貨出るのかな? ほしい

4 21/06/22(火)11:15:18 No.815810212

そんなことより100円玉と50円玉が横から見たら紛らわしいのを何とかしてほしい

5 21/06/22(火)11:15:20 No.815810218

偽造される事が多い硬貨や紙幣の更新はどこの国でもやってる事なので…

6 21/06/22(火)11:16:56 No.815810489

百貨店で働いてた時は釣銭機のファームウェアバージョンアップが必要って言われてメンテ業者の人が何度も出入りしてたけど今回もあるんかな 有料の作業だったら大変だ

7 21/06/22(火)11:17:07 No.815810524

自販機から削った500ウォン出てくる事もすっかりなくなったな

8 21/06/22(火)11:17:27 No.815810589

現行の500円玉でさえまだ新しいイメージ

9 21/06/22(火)11:17:41 No.815810625

こんな海外のコインみたいになるんだな どこの国だっけこういうの…

10 21/06/22(火)11:17:50 No.815810646

>自販機から削った500ウォン出てくる事もすっかりなくなったな 流石にそれに関しては問題が起きた時点で弾くようにするだろう…

11 21/06/22(火)11:18:19 No.815810741

>現行の500円玉でさえまだ新しいイメージ 感覚としてはそうだけどもう20年位経ってるんじゃね?

12 21/06/22(火)11:19:30 No.815810920

>偽造される事が多い硬貨や紙幣の更新はどこの国でもやってる事なので… 2000円札だけは未だに要らなかったと思っている 結局使われてないし…

13 21/06/22(火)11:19:47 No.815810970

>現行の500円玉でさえまだ新しいイメージ 旧500円が1982年から1999年で 現500円が2000年から2021年だから 実は現500円のが長い

14 21/06/22(火)11:20:11 No.815811044

>実は現500円のが長い え~~

15 21/06/22(火)11:20:25 No.815811080

今の500円玉確認しようかと思ったけど小銭全然持ってなかったわ…

16 21/06/22(火)11:20:43 No.815811124

ファミコンからPS2よりPS2からPS5の方が長いみたいな辛い衝撃だな…

17 21/06/22(火)11:22:17 No.815811392

硬貨にしては価値が高過ぎるよね 紙幣にしても良いのでは

18 21/06/22(火)11:23:12 No.815811554

金ピカキラキラの500円玉好き

19 21/06/22(火)11:23:53 ID:hJZjh10o hJZjh10o No.815811675

削除依頼によって隔離されました >>現行の500円玉でさえまだ新しいイメージ >旧500円が1982年から1999年で >現500円が2000年から2021年だから >実は現500円のが長い そんな20年も昔のことで民族ヘイトして遊んでる連中がいるらしいな

20 21/06/22(火)11:24:06 No.815811712

500円札使ったことない「」とかいそう

21 21/06/22(火)11:24:50 No.815811829

掴み取りしたい

22 21/06/22(火)11:24:52 No.815811836

今回も偽装500円硬貨が出回ってきているからって話だしな より偽造しにくい構造になった

23 21/06/22(火)11:25:32 No.815811946

>500円札使ったことない「」とかいそう 今年39の人が産まれた年に旧500円が出たわけだから使ってない「」が圧倒的大多数なんじゃねえかな…

24 21/06/22(火)11:25:50 No.815811980

楽しみではあるけどいつ手に入るかな ピカピカ欲しかったらとっとと両替した方が早いか

25 21/06/22(火)11:25:57 No.815812007

仕事で500円玉選別させられてたなぁ…

26 21/06/22(火)11:26:39 No.815812100

>500円札使ったことない「」とかいそう 使うどころか見た事ないのが大半だろう

27 21/06/22(火)11:28:02 No.815812328

旧500円玉見たことない「」もいるのでは?

28 21/06/22(火)11:28:13 No.815812358

2000円札は別に便利だろうと思って作ったわけじゃなくて記念品とかまさはるとかそういう理由だから

29 21/06/22(火)11:28:54 No.815812473

昔は120円玉を作れよとか言われてたな

30 21/06/22(火)11:31:16 No.815812839

オリンピック記念硬貨もバイカラーだよね確か もう出回ってるのかな

31 21/06/22(火)11:34:41 No.815813429

書き込みをした人によって削除されました

32 21/06/22(火)11:37:16 No.815813845

破損したお札は面積の2/3残ってれば新しいのと交換してくれるように 硬貨も半分残っていれば交換してくれるそうだからうっかり真っ二つにしちゃった「」もあきらめないで銀行に行ってみて

33 21/06/22(火)11:38:48 No.815814123

何度見てもこのサイドの斜めのみぞ結構すごいと思う

34 21/06/22(火)11:40:19 No.815814379

未だにギザ10でると嬉しい

35 21/06/22(火)11:40:46 No.815814451

色が分かれてるところ外れたりしないのかな

36 21/06/22(火)11:41:01 No.815814496

>硬貨にしては価値が高過ぎるよね >紙幣にしても良いのでは 硬貨は国内に一定量の金属資源を蓄えておく目的もあるから…

37 21/06/22(火)11:41:03 No.815814505

ギザ10は500円くらいの価値があるとかテレビで見た気がするけどどこで換金できるんだろう

38 21/06/22(火)11:41:42 No.815814606

>ギザ10は500円くらいの価値があるとかテレビで見た気がするけどどこで換金できるんだろう 換金したら十円だよ マニア向の値段だからマニアに渡すしかない

39 21/06/22(火)11:41:49 No.815814623

>ギザ10は500円くらいの価値があるとかテレビで見た気がするけどどこで換金できるんだろう よほど美品じゃなければ10円じゃない?

40 21/06/22(火)11:42:27 No.815814731

コミケで500ウォンが使われた詐欺もあったからなあ

41 21/06/22(火)11:43:42 No.815814961

硬貨も紙幣も耐用年数無限じゃないので定期的改修して処分してるのよ

42 21/06/22(火)11:43:42 No.815814964

ギザ10もある年代の発行枚数が少ない物って指定が入るから ギザ10がなんでもかんでも高いわけがない

43 21/06/22(火)11:43:46 No.815814971

ここまで変わると500ウォンで騙される事は無さそう

44 21/06/22(火)11:43:51 No.815814993

そんな10円玉の価値が10円分しかないなんて…

45 21/06/22(火)11:44:41 No.815815122

>そんな10円玉の価値が10円分しかないなんて… ビタ銭みたいに価値が落ちることがないだけありがたいと思って

46 21/06/22(火)11:45:04 No.815815189

お金創ってる工場で働いてる「」とかいるの?

47 21/06/22(火)11:45:47 No.815815317

造幣局勤の人間がこの時間にスマホ弄れる環境にいるわけねえんじゃねえかな

48 21/06/22(火)11:46:11 No.815815387

おるかねえ

49 21/06/22(火)11:46:51 No.815815512

俺の財布にはお守りがわりに旧100円玉入ってる

50 21/06/22(火)11:48:58 No.815815910

>俺の財布にはお守りがわりに旧100円玉入ってる 100円銀貨?

51 21/06/22(火)11:49:42 No.815816059

硬貨も貨幣も今回のはほんとにダサいな…

52 21/06/22(火)11:49:46 No.815816071

>>500円札使ったことない「」とかいそう >今年39の人が産まれた年に旧500円が出たわけだから使ってない「」が圧倒的大多数なんじゃねえかな… ガキがこんなとこ見てたら駄目だよ…

53 21/06/22(火)11:50:21 No.815816192

>>>500円札使ったことない「」とかいそう >>今年39の人が産まれた年に旧500円が出たわけだから使ってない「」が圧倒的大多数なんじゃねえかな… >ガキがこんなとこ見てたら駄目だよ… 500円札使ったことある人間はもう老人レベルじゃねえかな…

54 21/06/22(火)11:51:06 No.815816319

歳食ってるだけで他人をガキ呼ばわりするのは老害って言うんだよ…

55 21/06/22(火)11:51:39 No.815816432

リッチなゲームのコインっぽくて俺は好きだよ

56 21/06/22(火)11:52:02 No.815816493

imgは老害のすくつ

57 21/06/22(火)11:52:04 No.815816499

>歳食ってるだけで他人をガキ呼ばわりするのは老害って言うんだよ… ここだとよく見る

58 21/06/22(火)11:53:06 No.815816688

財布の中にあったときの安心感が変わらなければそれでいい

59 21/06/22(火)11:53:33 No.815816754

画像見る限りだと新500円玉って大きいよな レジとか自販機を対応させるの大変そうだ fu102443.jpg

60 21/06/22(火)11:53:53 No.815816822

今回のも今の500ウォンがニセ過ぎ対策なんだとか

61 21/06/22(火)11:54:12 No.815816880

何歳だろうがここ見てたら駄目とか鏡に言っとけって感じだし…

62 21/06/22(火)11:54:17 No.815816892

>画像見る限りだと新500円玉って大きいよな >レジとか自販機を対応させるの大変そうだ >fu102443.jpg はじめ人間かな?

63 21/06/22(火)11:54:21 No.815816907

>画像見る限りだと新500円玉って大きいよな >レジとか自販機を対応させるの大変そうだ >fu102443.jpg そうだなー

64 21/06/22(火)11:54:45 No.815816991

新しいのでかいな 原点回帰路線か

65 21/06/22(火)11:55:11 No.815817060

>画像見る限りだと新500円玉って大きいよな >レジとか自販機を対応させるの大変そうだ >fu102443.jpg これだと溶かしたほうが高くなりそう

66 21/06/22(火)11:55:19 No.815817080

むしろすぐおっさんおっさん言いたがる「」とかいるなって思う ある意味おっさんに脳が染め上げられてる

67 21/06/22(火)11:55:25 No.815817099

側面の溝が変則的な感じだったな

68 21/06/22(火)11:55:37 No.815817131

500円玉廃止した方がコスト掛からなくていいんじゃない?

69 21/06/22(火)11:56:08 No.815817223

>むしろすぐおっさんおっさん言いたがる「」とかいるなって思う >ある意味おっさんに脳が染め上げられてる おっさんがおっさん煽ってるだけだぞ

70 21/06/22(火)11:56:13 No.815817251

>500円玉廃止した方がコスト掛からなくていいんじゃない? 百円玉の枚数が増えすぎて面倒だから

71 21/06/22(火)11:56:15 No.815817257

>俺の財布にはお守りがわりに旧100円玉入ってる 更に前回の東京五輪記念100円玉持ってるぞ俺

72 21/06/22(火)11:57:13 No.815817443

無くなったけど2000円札好きだったな 3000円札のが喜ばれそうだけど

73 21/06/22(火)11:57:15 No.815817451

台湾ドル何枚か入れてるが ハゲばっかなんだよなあ凄い みんな同じ人物だ!

74 21/06/22(火)11:57:17 No.815817458

1ユーロにちょっと似てるのがなぁ 遊戯王の速攻魔法みたいな柄とか冒険して欲しかった

75 21/06/22(火)11:57:46 No.815817534

>無くなったけど2000円札好きだったな >3000円札のが喜ばれそうだけど 西暦3000年にはでるさ

76 21/06/22(火)11:57:55 No.815817564

あと何年かしたら若い「」がおじさんになって若い時に来ちゃダメだよみたいなこと言うのかなぁ

77 21/06/22(火)11:59:45 No.815817900

500円札はその後何年かは使われてたな 86年ぐらいにお年玉で貰ったの覚えてる

78 21/06/22(火)11:59:49 No.815817912

>あと何年かしたら若い「」がおじさんになって若い時に来ちゃダメだよみたいなこと言うのかなぁ 風俗店で女の子にこんな仕事してちゃダメだよって説教した後にでもセックスはシマース!みたいなタイプのダメなおっさん

79 21/06/22(火)12:00:23 No.815818035

自販機と精算機で使えるのかな

80 21/06/22(火)12:00:38 No.815818080

>風俗店で女の子にこんな仕事してちゃダメだよって説教した後にでもセックスはシマース!みたいなタイプのダメなおっさん 説教おじさんは大帝した後に言うんだよ

81 21/06/22(火)12:00:40 No.815818091

>そんな20年も昔のことで民族ヘイトして遊んでる連中がいるらしいな 毎度定期的に問題を起こし続けてるだろ 20年前の一件だけならとっくにそんな風潮消えてるよ

82 21/06/22(火)12:01:16 No.815818206

>あと何年かしたら若い「」がおじさんになって若い時に来ちゃダメだよみたいなこと言うのかなぁ そりゃ何年も入り浸ってるとダメなおじさんになっちゃうから 引き返して欲しいって意味で止めたくなるだろ

83 21/06/22(火)12:01:44 No.815818296

50円の色変えてほしい 100円と見間違えるから

84 21/06/22(火)12:02:27 No.815818438

>自販機と精算機で使えるのかな 使えるのかなじゃなくて使えるようにする メーカーは大変だけど

85 21/06/22(火)12:02:48 No.815818509

貨幣更新されたときって自販機とかレジとかの更新はいつされるの?

86 21/06/22(火)12:03:31 No.815818642

>自販機と精算機で使えるのかな ハァイ「」さんメーカーの者ですがソフトが対応していれば使えます

87 21/06/22(火)12:03:43 No.815818683

>貨幣更新されたときって自販機とかレジとかの更新はいつされるの? そんな物「」に聞いたって分からんし 多分メーカーですらはっきり答えられないと思うよ

88 21/06/22(火)12:03:46 No.815818696

絶対出ないだろうけど新しく四角い硬貨でたら結構テンション上がると思う

89 21/06/22(火)12:03:56 No.815818732

>100円銀貨? それそれ 100って文字のサイドに縞模様みたいな線あるやつ たまたま買い物したら手にはいった

90 21/06/22(火)12:03:58 No.815818744

500円玉って色といい大きさといい金貨っぽさあっていいよね 甥っ子がもうちょっと大きくなったら巾着袋に500円玉を詰めた形でお年玉上げようかなって思ってる

91 21/06/22(火)12:04:30 No.815818852

500円札は死んだ爺さんが持ってるのを見た事あるな

92 21/06/22(火)12:04:30 No.815818855

新紙幣の方はまだかいな

93 21/06/22(火)12:04:42 No.815818902

ソフトでお気軽に対応できるのかセンサーとかかなすげーな

94 21/06/22(火)12:04:46 No.815818906

こんな場所に来る若者は老害の仲間入り

95 21/06/22(火)12:04:58 No.815818954

どうせなら他の硬貨もかえようぜ

96 21/06/22(火)12:05:01 No.815818966

>絶対出ないだろうけど新しく四角い硬貨でたら結構テンション上がると思う 時代劇で見るそこそこ価値のあるやつ!

97 21/06/22(火)12:05:25 No.815819046

アメリカの硬貨なんて現地人でもすぐ判断できんぞ

98 21/06/22(火)12:05:28 No.815819060

偽造されない硬貨を作ればいいだけ

99 21/06/22(火)12:05:56 No.815819137

imgで500ウォンの話するとキレる「」がいるんだよな何故か

100 21/06/22(火)12:06:30 No.815819263

ウォン    ウォン ウォン 「ワグナス!」

101 21/06/22(火)12:06:40 No.815819288

俺の方が新しいよ 500円よりもずっとな

102 21/06/22(火)12:06:51 No.815819334

>imgで500ウォンの話するとキレる「」がいるんだよな何故か すぐまさはるとか民族に繋げたがるからじゃねえかな? ここまさはるはダメだし

103 21/06/22(火)12:07:04 No.815819394

>500円玉って色といい大きさといい金貨っぽさあっていいよね >甥っ子がもうちょっと大きくなったら巾着袋に500円玉を詰めた形でお年玉上げようかなって思ってる いいね パンペロ アニバサリオの革袋とか巾着に良さそう

104 21/06/22(火)12:07:28 No.815819480

そういや硬貨って金属として値段分の価値あるのかな 1円玉は製造コスト2円ぶんって聞いたけど

105 21/06/22(火)12:07:47 No.815819544

そういや風神雷神500円玉貰おうと思って換えないままになってしまった 持ってる「」はいるのかな

106 21/06/22(火)12:07:58 No.815819582

もっと強い効果出そう

107 21/06/22(火)12:08:09 No.815819625

まあつっても500ウォンは明確な実害あった話だからなあ…

108 21/06/22(火)12:08:16 No.815819642

小銭というか現金使う機会ほとんど無くなってしまった

109 21/06/22(火)12:08:19 No.815819657

>絶対出ないだろうけど新しく四角い硬貨でたら結構テンション上がると思う 丸くないと滑りが悪くて自販機で詰まるからな 回転に敬意を払わないとコインは使い物にならない

110 21/06/22(火)12:08:41 No.815819729

500円は世界的に結構珍し目の高額硬貨なので偽造対策で定期的に更新してる 逆に100円以下は偽造コストの方が高くなりやすいのであまり更新されない

111 21/06/22(火)12:09:19 No.815819877

>>絶対出ないだろうけど新しく四角い硬貨でたら結構テンション上がると思う >丸くないと滑りが悪くて自販機で詰まるからな >回転に敬意を払わないとコインは使い物にならない あと四角いと財布の中で引っかかって取り出しにくかったりするし まき菱になるし

112 21/06/22(火)12:09:54 No.815820017

>すぐまさはるとか民族に繋げたがるからじゃねえかな? つなげるのそいつじゃん

113 21/06/22(火)12:10:05 No.815820059

穴開き硬貨の火は絶やさないで欲しい

114 21/06/22(火)12:10:49 No.815820211

どんなド田舎でも出てきたもんな穴あきウォンウォン

115 21/06/22(火)12:11:32 No.815820411

もしや廃止したらいいのでは

116 21/06/22(火)12:12:20 No.815820610

>もしや廃止したらいいのでは 900円のお釣りを全部100円玉にされるのはそれはそれで鬱陶しくない?

117 21/06/22(火)12:13:03 No.815820804

>>imgで500ウォンの話するとキレる「」がいるんだよな何故か >すぐまさはるとか民族に繋げたがるからじゃねえかな? >ここまさはるはダメだし 逆だ 普通の話題で韓国関連(例えばキムチ辛いから好きじゃないとかですら)出ただけで発狂して荒らし始める

118 21/06/22(火)12:13:19 No.815820876

>>すぐまさはるとか民族に繋げたがるからじゃねえかな? >つなげるのそいつじゃん 繋げたがる奴を沸かさないようにするためにもね? ボウフラとかコバエみたいなもんだし

119 21/06/22(火)12:13:41 No.815820957

>そういや硬貨って金属として値段分の価値あるのかな >1円玉は製造コスト2円ぶんって聞いたけど 純粋な金属の価値で言えば全部額面をかなり下回る そうしないと鋳潰されて損するから 製造コスト含めると10円までが赤字で50円以上が大幅黒字って感じ

120 21/06/22(火)12:14:19 No.815821135

日本生まれ育ってきたからか円形じゃ無いコインとか、妙にワクワクする 日本も採用しよ?

121 21/06/22(火)12:14:29 No.815821191

>繋げたがる奴を沸かさないようにするためにもね? >ボウフラとかコバエみたいなもんだし じゃあもう韓国自体禁止だな

122 21/06/22(火)12:14:52 No.815821289

風神雷神の500円玉もバイカラーだったっけ?

123 21/06/22(火)12:15:18 No.815821405

割れ窓理論的な

124 21/06/22(火)12:15:21 No.815821415

まさはるも何も国ぐるみで500円に後偽造しやすい硬貨作ってたのは事実じゃん

125 21/06/22(火)12:15:34 No.815821472

ほんとに発狂する奴でてくるんだな 自分で言ってておかしいと思わんのか まさはるにつなげる奴出るからダメって...

126 21/06/22(火)12:15:57 No.815821576

バイカラー貨は固定して中央叩いたら外れるのかな

127 21/06/22(火)12:16:00 No.815821589

>じゃあもう韓国自体禁止だな それでよくね? わざわざ臭い話題を持ち込まなくていい

128 21/06/22(火)12:16:05 No.815821612

低価格硬貨はそれなりにコストかかるのにみんな軽視するから頻繁に社会から消えて困ってるって話があったな それも世界各国で

129 21/06/22(火)12:16:12 No.815821634

二色コインってワクワクする

130 21/06/22(火)12:16:18 No.815821670

最初500円札があったのに硬貨にしたのはなんでなんだっけ

131 21/06/22(火)12:16:52 No.815821810

田舎のうどん屋でおばちゃんが500ウォンをお釣りとして出してきたよ… 指摘して五百円玉新しく出してもらったけど相手は余りわかってない様子だったよ

132 21/06/22(火)12:17:11 No.815821905

うわーーーーーーーー!!!俺21年も老いてるーーーーーーーー!!!!!!!

133 21/06/22(火)12:17:15 No.815821924

>>じゃあもう韓国自体禁止だな >それでよくね? >わざわざ臭い話題を持ち込まなくていい 頼まなくても韓国を持ち上げる変な層と一緒に消えてほしい

134 21/06/22(火)12:17:49 No.815822061

私エスパーだけど

135 21/06/22(火)12:18:03 No.815822118

日本は海外を見習った方がいいよね

136 21/06/22(火)12:18:12 No.815822152

銀色の500円最後に見たのいつだっけ…

137 21/06/22(火)12:18:16 No.815822168

>指摘して五百円玉新しく出してもらったけど相手は余りわかってない様子だったよ ボケてるにも程があるだろ

138 21/06/22(火)12:19:15 No.815822408

今の500円も20年くらいしたら1000円くらいの価値にはなるのかな

139 21/06/22(火)12:19:25 No.815822453

>低価格硬貨はそれなりにコストかかるのにみんな軽視するから頻繁に社会から消えて困ってるって話があったな >それも世界各国で 1円玉とか道端によく落ちてるけど拾って再循環させようなんて人いないだろうしな…

140 21/06/22(火)12:19:44 No.815822538

>今の500円も20年くらいしたら1000円くらいの価値にはなるのかな 桁ひとつ足らん

141 21/06/22(火)12:20:28 No.815822723

なんか未だに500円持つとワクワクする 1000円札よりも500円玉いっぱい持っていたい

142 21/06/22(火)12:20:49 No.815822812

>>指摘して五百円玉新しく出してもらったけど相手は余りわかってない様子だったよ >ボケてるにも程があるだろ 旧500円でウォン出回った時にも同じような事多くあったよ 当人はどっかから500円として巡り巡ってきたものを500円として出してるだけだから500円だろって疑わないし腑に落ちない

143 21/06/22(火)12:21:30 No.815822991

つまり400円玉が必要と言う事だな

144 21/06/22(火)12:22:05 ID:hJZjh10o hJZjh10o No.815823154

案の定繋げてまさはるし始めやがった ここんとこ毎日やってるけどmayにでもなったのかここは

145 21/06/22(火)12:22:10 No.815823177

これかっこいいから好き

146 21/06/22(火)12:22:27 No.815823254

>つまり400円玉が必要と言う事だな 使い所がなさすぎる…

147 21/06/22(火)12:22:43 No.815823326

imgのルールに韓国ネタ禁止なんてないけど? 500ウォンに穴開けて自販機で500円に両替してた犯罪者がいたって話をまさはる扱いしだすのは語るに落ちるって奴だね

148 21/06/22(火)12:22:46 No.815823341

>500円玉廃止した方がコスト掛からなくていいんじゃない? 財布の小銭入れパンパンになりそう

149 21/06/22(火)12:22:46 No.815823342

手頃な重みと厚みで攻撃力も高い

150 21/06/22(火)12:22:49 No.815823367

紙幣より硬貨の方がロマンがあるのはわかる

151 21/06/22(火)12:23:51 No.815823630

コミケがあったころはこいつを貯めてたもんだが…もう必要なくなってしまったな

152 21/06/22(火)12:24:10 No.815823719

変な額面だとトークンという手段もあったけど今はもう電子決済で何でも済んじゃうな…

153 21/06/22(火)12:24:16 No.815823749

>案の定繋げてまさはるし始めやがった >ここんとこ毎日やってるけどmayにでもなったのかここは うわ気持ち悪 mayは俺たち崇高な「」の住まうimgの格下の存在とか思ってんだろうな ネットコミュニティに帰属意識持つ奴ってどうしてこう気持ち悪いのかね

154 21/06/22(火)12:24:30 ID:hJZjh10o hJZjh10o No.815823821

>imgのルールに韓国ネタ禁止なんてないけど? >500ウォンに穴開けて自販機で500円に両替してた犯罪者がいたって話をまさはる扱いしだすのは語るに落ちるって奴だね テコンダー朴大好きなんだろうなこういう人

155 21/06/22(火)12:24:43 No.815823881

そういや諭吉も降板するんだっけ… 千円五千円より時代の変わり目感が強い

156 21/06/22(火)12:25:23 No.815824058

いま夏目漱石の1000円みると装飾が少なすぎてかなり質素に見える

157 21/06/22(火)12:25:41 No.815824146

テコ朴は韓国礼賛漫画やんけ

158 21/06/22(火)12:26:13 No.815824319

チョォォォ~ンが~ チョォォォ~ンが発狂してるゥゥウ~♪

159 21/06/22(火)12:26:31 No.815824403

俺はただ2000円札の再流行を待つばかりだよ… けっこうきれいな紙幣だったのに惜しい

160 21/06/22(火)12:26:48 No.815824499

>俺はただ2000円札の再流行を待つばかりだよ… >けっこうきれいな紙幣だったのに惜しい 使い勝手がですね…

161 21/06/22(火)12:27:25 ID:odSRtLvg odSRtLvg No.815824654

朝鮮人はふたばから出ていけ! テコンダー朴を礼賛しろ!

162 21/06/22(火)12:27:44 No.815824726

2000円札はそもそもレジの中に挟む場所がない

163 21/06/22(火)12:27:58 No.815824808

右も左もまさはるはウザイよ!としかきちゃんちの子ななったゃえなさい

164 21/06/22(火)12:28:00 No.815824824

500炎札持ってる あれでいいよ

165 21/06/22(火)12:28:02 No.815824833

野口とか複雑な造形だから選出されてる つまりハゲはどれだけ功績残してもお札になれない

166 21/06/22(火)12:28:15 No.815824896

発端付け火してマッチポンプか

167 21/06/22(火)12:29:00 No.815825086

今考えても2000年だから2000円!って一発ネタにしか思えないわ2000円札

168 21/06/22(火)12:29:11 No.815825138

2021円紙幣に期待しよう

169 21/06/22(火)12:29:20 No.815825185

mayもimgもまさはるスレ立つ頻度変わらんよ別に こっちは閾値低いから隔離されやすいからまあマシかもしれんが

170 21/06/22(火)12:29:31 No.815825233

>俺はただ2000円札の再流行を待つばかりだよ… >けっこうきれいな紙幣だったのに惜しい なんか一時期コンビニATMから出てきた記憶 不評でやめたんだろうな…

171 21/06/22(火)12:29:32 No.815825239

やっぱ新硬貨新紙幣が出るたびに自販機や自動レジ作る人は悲鳴を上げる事になるのだろうか

172 21/06/22(火)12:29:43 No.815825282

2000円札とか結局生で見る機会一度も無いまま終わっちゃったな…

173 21/06/22(火)12:30:06 No.815825387

最近の若い子は500ウォンの話するとマジで韓国の人がそんなことするわけない、差別だ!みたいなこと言い出すのよね

174 21/06/22(火)12:30:39 No.815825547

>やっぱ新硬貨新紙幣が出るたびに自販機や自動レジ作る人は悲鳴を上げる事になるのだろうか 製造側は新規需要で喜ぶんじゃない? 使う現場はまた更新かよってなりそうだけど

175 21/06/22(火)12:31:06 No.815825666

いつもなら無駄な公共工事辞めろてスレになるよね?みんなどうしたの?

176 21/06/22(火)12:31:08 No.815825676

>やっぱ新硬貨新紙幣が出るたびに自販機や自動レジ作る人は悲鳴を上げる事になるのだろうか 稼ぎ時じゃん

177 21/06/22(火)12:31:43 No.815825821

>>俺はただ2000円札の再流行を待つばかりだよ… >>けっこうきれいな紙幣だったのに惜しい >なんか一時期コンビニATMから出てきた記憶 >不評でやめたんだろうな… レジの中に2000円札を入れるスペースが無いからな… 更新されるならまだしも新紙幣や新硬貨だとスペースを新しく用意しないとすごく面倒だから

178 21/06/22(火)12:31:59 No.815825899

2000円札は便利なんだけど流行らなかったな…

179 21/06/22(火)12:32:04 ID:odSRtLvg odSRtLvg No.815825929

>最近の若い子は500ウォンの話するとマジで韓国の人がそんなことするわけない、差別だ!みたいなこと言い出すのよね そうだ だから我々が歴史の真実と半島の劣等さを語り継がなければならないのだ…

180 21/06/22(火)12:32:16 No.815825981

>いつもなら無駄な公共工事辞めろてスレになるよね?みんなどうしたの? 偽造対策だから無駄じゃないからじゃないですかね

181 21/06/22(火)12:32:30 No.815826047

確実な更新メンテ受注とか美味しいよね

182 21/06/22(火)12:32:51 No.815826136

無駄な公共工事辞めろスレ見たことないな

183 21/06/22(火)12:33:09 No.815826212

>2000円札は便利なんだけど流行らなかったな… いやそんな便利でもないかな…

184 21/06/22(火)12:33:41 No.815826354

まさはるは勝手に仮想敵と戦い始めるから駄目だな

185 21/06/22(火)12:33:52 No.815826417

ウンコ出されてわかりやすく発狂したな

186 21/06/22(火)12:33:57 No.815826448

>やっぱ新硬貨新紙幣が出るたびに自販機や自動レジ作る人は悲鳴を上げる事になるのだろうか 作る方は嬉しい悲鳴だよ マシの悲鳴を上げるのは現場で改造する人間だよ うそでしょ…何で実装ROMなの…とかソフト流した後で不具合出てるからまた流しに行ってね ユーザーには秘密にしてねとかね

187 21/06/22(火)12:34:31 No.815826610

むしろ「」の世代って無駄をなくせのお題目に内需減らした割り食ってる層が大多数なのでは

188 21/06/22(火)12:34:57 ID:odSRtLvg odSRtLvg No.815826718

真実の羅列はまさはるでもなんでもないから はい民主礼讃のパヨクさん論破

189 21/06/22(火)12:36:01 No.815827058

1000円玉も作って欲しい 記念通貨ではなく

190 21/06/22(火)12:36:12 No.815827118

五百円玉1億兆枚ほしい

191 21/06/22(火)12:37:15 No.815827400

自販機メーカーだっていうほどまた仕様変更かよではないだろう 前回の刷新は新紙幣導入時だから2004年だぞ

192 21/06/22(火)12:38:48 No.815827838

書き込みをした人によって削除されました

193 21/06/22(火)12:39:16 No.815827944

真似しづらい様に日章旗刻印したら駄目なのかな 流石に他国の国旗を自国の通貨にあしらわないだろうし

194 21/06/22(火)12:40:57 No.815828378

うんこ出ると「うんこ出るやつはこういう悪いやつですウヨクです」って擦り付けるつもりで馬鹿演じ出すんだよなこいつ

195 21/06/22(火)12:41:18 No.815828472

道路工事しすぎだけど東京から出るとガタガタのボロボロ道路だらけでやっぱ東京良いなと思ったな

196 21/06/22(火)12:42:07 ID:hJZjh10o hJZjh10o No.815828688

>うんこ出ると「うんこ出るやつはこういう悪いやつですウヨクです」って擦り付けるつもりで馬鹿演じ出すんだよなこいつ な ニセモンのパヨクマジで迷惑

197 21/06/22(火)12:42:11 No.815828711

俺が溜め込んだ五百円玉どうなっちゃうのさ

198 21/06/22(火)12:42:51 ID:hJZjh10o hJZjh10o No.815828899

これからもどしどし辛ラーメンスレテコンダースレ立てるからみんなよろしくな

199 21/06/22(火)12:42:58 No.815828928

>俺が溜め込んだ五百円玉どうなっちゃうのさ 銀行に持ち込めば交換してくれる

200 21/06/22(火)12:43:24 No.815829028

そもそも日本の貨幣って戦後は大体20年置きに更新し続けてるからメーカー側も時期になれば普通に準備してると思う

201 21/06/22(火)12:43:40 No.815829118

チョンは死ね!←へ、ヘイトスピーチ!!

202 21/06/22(火)12:43:57 No.815829205

100円とかもかっこよく作り直して欲しい

↑Top