ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/22(火)11:09:22 No.815809252
そんなに…
1 21/06/22(火)11:12:02 No.815809675
そんなもんだろ
2 21/06/22(火)11:12:22 No.815809739
も
3 21/06/22(火)11:14:13 No.815810030
ファミコンウォーズ
4 21/06/22(火)11:21:24 No.815811258
が出るぞ~
5 21/06/22(火)11:22:42 No.815811472
こいつはどえらいシミュレーション
6 21/06/22(火)11:23:09 No.815811549
のめりこめ!
7 21/06/22(火)11:24:30 No.815811781
フェミコン世代も戦争世代ももうおっさんだな
8 21/06/22(火)11:25:39 No.815811963
1983年は流石に昔だよ
9 21/06/22(火)11:27:53 No.815812308
母ちゃん達には内緒だぞー
10 21/06/22(火)11:28:30 No.815812409
なんだっけ カエサルが生きてた時代と今より ピラミッドが作られた時代からカエサルが生きてた時代の方が長いんだっけ
11 21/06/22(火)11:29:24 No.815812548
俺の親はファミコンで遊んでいた
12 21/06/22(火)11:30:17 No.815812685
なんですか ファミコン以前から生きてる時点で年寄りだというんですか
13 21/06/22(火)11:32:20 No.815813016
>1983年は流石に昔だよ なんだーてめー ファミコンと同い年の俺が中年のロートルに見えるってのかよ そのとおりだよ!!
14 21/06/22(火)11:33:01 No.815813121
Atari「」がいる場所だぜー
15 21/06/22(火)11:42:03 No.815814666
ファミコン世代ってそろそろ還暦では?
16 21/06/22(火)11:42:59 No.815814838
子供の頃明治維新130年と言われてはるか昔のことに感じてたけど 150年の時は案外その程度なんだなって思えるぐらいに歳取ったら変わってたな
17 21/06/22(火)11:46:47 No.815815493
>子供の頃明治維新130年と言われてはるか昔のことに感じてたけど 明治~昭和で人口が2倍になって新たに開拓してできたような歴史の浅い村が多い…
18 21/06/22(火)11:50:19 No.815816184
紫電改?
19 21/06/22(火)11:50:38 No.815816240
>俺の親はファミコンで遊んでいた 子供は帰って!
20 21/06/22(火)11:51:00 No.815816306
>ファミコン世代ってそろそろ還暦では? 範囲が広すぎる
21 21/06/22(火)11:51:32 No.815816399
なんだかんだ平和だわ日本
22 21/06/22(火)11:52:22 No.815816546
>紫電改? 紫電改は薬用の毛生え薬だから
23 21/06/22(火)11:53:33 No.815816751
>>紫電改? >紫電改は薬用の毛生え薬だから 戦闘機よりおっさんすぎる…
24 21/06/22(火)11:55:56 No.815817186
>俺の親はファミコンで遊んでいた 発売当時大学生の20歳今58歳の親が25歳で子供を産んだとしてその子供は33歳か
25 21/06/22(火)12:02:32 No.815818455
単純計算は残酷だからやめよう
26 21/06/22(火)12:06:07 No.815819178
>>俺の親はファミコンで遊んでいた >発売当時大学生の20歳今58歳の親が25歳で子供を産んだとしてその子供は33歳か まんま俺じゃん…
27 21/06/22(火)12:07:14 No.815819423
ファミコンって戦争より後だったんだな
28 21/06/22(火)12:07:45 No.815819537
>ファミコンって戦争より後だったんだな さすがに釣針が大きすぎる
29 21/06/22(火)12:22:48 No.815823355
現代で判明してる人類の歴史ってせいぜい5000年とか6000年だけどここ100年の文明発達速度まじヤバイ
30 21/06/22(火)12:23:07 No.815823452
>>ファミコンって戦争より後だったんだな >さすがに釣針が大きすぎる 戦争がどの戦争かによるし
31 21/06/22(火)12:24:16 No.815823748
わしはATARIを買ってもらえなかったので自分で紙ベースで今でいうTRPGを開発して友達と遊んでたぞ
32 21/06/22(火)12:36:29 No.815827188
ちなみにG-SHOCKも同じ年に発売だ