21/06/22(火)10:09:59 男口調... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/22(火)10:09:59 No.815799539
男口調になるの可愛いよね
1 21/06/22(火)10:11:33 No.815799792
よく見るとこの姿でもおっぱい大きいな
2 21/06/22(火)10:12:44 No.815799965
>よく見るとこの姿でもおっぱい大きいな どうしてもこの姿エリちゃん風味が強くて一見貧乳に感じてしまう
3 21/06/22(火)10:13:05 No.815800020
想像してるよりよっぽど大きくよっぽどおっぱい
4 21/06/22(火)10:13:37 No.815800090
ヒール抜きでも170あるならヒール履かれると見下されちゃう…
5 21/06/22(火)10:15:59 No.815800450
デカ女扱いのライダーさんもこれくらいの身長はすっかり珍しくなくないくらいの塩梅になったな…
6 21/06/22(火)10:16:59 No.815800602
姉妹基準のデカ女なのは分かるけどメドゥーサは今から190ぐらいにしてもいいよ
7 21/06/22(火)10:17:28 No.815800676
最近の子はでかいからな…
8 21/06/22(火)10:17:41 No.815800719
ほぼ間違いなく来る悲惨な末路が可哀想と言われてるけど 壊れた後に出る村での扱いやらマテリアルの誰にも愛された事がない記述やら何か人生丸ごと可哀想じゃないトリちゃん…
9 21/06/22(火)10:19:30 No.815800990
最近190cm120kgが1番良い塩梅のような気がしてきたんだ
10 21/06/22(火)10:19:57 No.815801045
セーリングポイントは貝とうにが取れるから周りたいんだけど 3剣3剣1騎の不規則編成でぱっと見まわりづらそう 「」ってここ周回するときどんなPT編成で行ってるの?
11 21/06/22(火)10:19:58 No.815801048
>最近190cm120kgが1番良い塩梅のような気がしてきたんだ 性癖バキバキで草
12 21/06/22(火)10:22:05 No.815801395
>セーリングポイントは貝とうにが取れるから周りたいんだけど >3剣3剣1騎の不規則編成でぱっと見まわりづらそう >「」ってここ周回するときどんなPT編成で行ってるの? ステラさん俵卿とカーマちゃんにスカスカ様を添えて
13 21/06/22(火)10:22:25 No.815801439
>性癖バキバキで草 応 あ
14 21/06/22(火)10:22:34 No.815801466
>セーリングポイントは貝とうにが取れるから周りたいんだけど >3剣3剣1騎の不規則編成でぱっと見まわりづらそう >「」ってここ周回するときどんなPT編成で行ってるの? あんまケルベロスのHP高くないから ステラ→全体弓→単体殺とかでサックリいけるんじゃない 星5とか殺式とかだったらあんまバフ盛らなくても一撃だと思う
15 21/06/22(火)10:23:58 No.815801659
>セーリングポイントは貝とうにが取れるから周りたいんだけど >3剣3剣1騎の不規則編成でぱっと見まわりづらそう >「」ってここ周回するときどんなPT編成で行ってるの? そんな難しく考えなくてもWキャストリア馬刺しちゃんでいけるよ
16 21/06/22(火)10:25:07 No.815801855
第二のサキュバス風もいいよね
17 21/06/22(火)10:26:27 No.815802065
なるほどなあちょっと参考にして周ってくるか 宝物庫もまわらなくていいの?って俺のゴーストが囁いているがとにかく貝殻とうにの在庫がやべえんだ
18 21/06/22(火)10:26:37 No.815802090
己の脚で大地を駆けるのでだいたいウマ娘
19 21/06/22(火)10:26:41 No.815802102
妖精騎士ガウェイン 身長190cm 体重120kg 蘆屋道満 身長200cm 体重110kg
20 21/06/22(火)10:27:43 No.815802268
道満ガリガリで草
21 21/06/22(火)10:27:57 No.815802305
>第二のサキュバス風もいいよね こっちになった途端おっぱいでっか…ってなるなった
22 21/06/22(火)10:28:02 No.815802324
>妖精騎士ガウェイン 身長190cm 体重120kg >蘆屋道満 身長200cm 体重110kg fu102362.jpg
23 21/06/22(火)10:28:20 No.815802364
わしはロリスロットが勲章をモリモリ食うのを見越してキャメロットに通っておるよ
24 21/06/22(火)10:29:18 No.815802507
自分の身長体重がほぼ妖精トリスタンで困惑してる
25 21/06/22(火)10:29:22 No.815802519
>わしはロリスロットが勲章をモリモリ食うのを見越してキャメロットに通っておるよ 僕は円卓最強だから牙もいっぱい食べるよ
26 21/06/22(火)10:29:29 No.815802538
>道満ガリガリで草 応援 恐悦至極!
27 21/06/22(火)10:29:53 No.815802613
トリちゃんに杭を持っていかれたので久しぶりにがろーの丘を回ってるよその後は勲章集めだ
28 21/06/22(火)10:30:01 No.815802629
>>妖精騎士ガウェイン 身長190cm 体重120kg >>蘆屋道満 身長200cm 体重110kg >fu102362.jpg 霊体化しろや!
29 21/06/22(火)10:30:14 No.815802673
予言の子メンタルバキバキで草
30 21/06/22(火)10:31:17 No.815802843
>己の脚で大地を駆けるのでだいたいウマ娘 あげません!(新素材)
31 21/06/22(火)10:31:34 No.815802885
>僕は円卓最強だから牙もいっぱい食べるよ 牙は在庫余りまくってるからアルトリア族レベルで食われても大丈夫!
32 21/06/22(火)10:32:08 No.815802964
>予言の子メンタルバキバキで草 応援してあげて…
33 21/06/22(火)10:33:01 No.815803094
最近草生やしすぎじゃない?
34 21/06/22(火)10:33:08 No.815803113
霊体化してるからエレベーターとか乗らんでも良いんだよなアイツラ…
35 21/06/22(火)10:33:31 No.815803177
グールに打ち込まれてた杭をトリスちゃんに打ち直すって酷くない?
36 21/06/22(火)10:33:39 No.815803207
むっ!剣豪最新話のロボ上曇らせいいねえ…
37 21/06/22(火)10:33:52 No.815803241
キャッツ並にきのこエミュ難しい気がするトリちゃん
38 21/06/22(火)10:34:16 No.815803310
お姉ちゃんで死に体になってた杭の在庫にトドメ刺された
39 21/06/22(火)10:35:02 No.815803431
ヒリちゃん攻撃で杭みたいなもん飛ばすからね 打ちなおしてあげようねえ
40 21/06/22(火)10:35:28 No.815803497
別に必要性は特にないけどセーリングポイントのケルちゃんはネモでしばいてる 使いたいから
41 21/06/22(火)10:36:42 No.815803706
石と素材を使うQPがない
42 21/06/22(火)10:38:02 No.815803935
アレおじに杭は必要ないってのによー!
43 21/06/22(火)10:38:15 No.815803974
余は…
44 21/06/22(火)10:38:16 No.815803978
第三だと男口調出てこなし 多分ベリルの影響とかなんだろうなエリスタンchang
45 21/06/22(火)10:38:37 No.815804035
私…何して…→許さん…絶対に許さんぞ…
46 21/06/22(火)10:38:49 No.815804071
ビリーとか今だったら火薬食べてたんだろうなあって感じがある
47 21/06/22(火)10:38:50 No.815804074
アーケードはえっちゃんか…
48 21/06/22(火)10:38:56 No.815804089
>余は… 吸血鬼
49 21/06/22(火)10:39:46 No.815804224
セーリングポイントは水着イリヤに凸カレ持たせてスカディ添えて安易に2連射 最後にカーマで犬を叩いて終わりって方法でクリアしたな…イリヤのバフがカーマに乗るから割と火力過剰なまである
50 21/06/22(火)10:41:18 No.815804512
>イリヤのバフがカーマに乗る ロリコンマスターきたな…
51 21/06/22(火)10:43:40 No.815804878
再臨段階で属性持ってたり持ってなかったりするとか最近増えたけど設定すんのめっちゃめんどくさそうだな……
52 21/06/22(火)10:47:05 No.815805434
めんどくさいので伊吹童子は第一でも子供バフが乗らない
53 21/06/22(火)10:47:30 No.815805507
カーマちゃんも愛の神自称するなら190cm120kg目指すべき
54 21/06/22(火)10:48:45 No.815805703
>めんどくさいので伊吹童子は第一でも子供バフが乗らない ロリカーマちゃんみたいにこども演じてないからな…
55 21/06/22(火)10:49:01 No.815805749
>カーマちゃんも愛の神自称するなら190cm120kg目指すべき その気になれば余裕でいけるだろうけどその趣向の愛好家空くねぇって!
56 21/06/22(火)10:49:28 No.815805830
まあ設定的にはやろうと思えば脚バキバキカーマちゃんにもなれるのだろうが…
57 21/06/22(火)10:49:41 No.815805870
>カーマちゃんも愛の神自称するなら190cm120kg目指すべき 相手の好みに合わせて体格弄れるから脚バキバキカーマは普通にありえるんだよな……
58 21/06/22(火)10:49:42 No.815805877
>カーマちゃんも愛の神自称するなら190cm120kg目指すべき いやまあマスターさんがしてほしいならなりますけどぉ…
59 21/06/22(火)10:50:15 No.815805974
寧ろめろん22がバキバキカーマちゃん描いてたりしないのか
60 21/06/22(火)10:50:20 No.815805991
カーマちゃん相手の好みに合わせますとか言ってるけど桜の外見以上になれる気しない
61 21/06/22(火)10:50:29 No.815806013
redropは結構ヒにFGO絵をアップしてくれるから脚バキバキカーマを描いてくれるかもしれない
62 21/06/22(火)10:51:27 No.815806184
>redropは結構ヒにFGO絵をアップしてくれるから脚バキバキカーマを描いてくれるかもしれない そっちが描くんかい
63 21/06/22(火)10:52:13 No.815806316
めろんの描いた棒棒鶏は巨乳だった
64 21/06/22(火)10:52:38 No.815806379
脚バキバキベリル
65 21/06/22(火)10:52:51 No.815806413
あんまり極端な変形は依代の制約上難しいそうだが乳と筋肉盛るくらいは余裕のはず
66 21/06/22(火)10:53:53 No.815806578
桜が足バキバキになる並行世界さえあれば あったな…
67 21/06/22(火)10:54:11 No.815806633
もう今更すぎるけれど種火とQP貯めるのしんどい!
68 21/06/22(火)10:54:32 No.815806702
脚バキバキカーマは実質脚バキバキ桜なんだよな…
69 21/06/22(火)10:54:35 No.815806712
>もう今更すぎるけれど種火とQP貯めるのしんどい! なんとボックスなら両方溜まっていくんだ
70 21/06/22(火)10:54:43 No.815806730
>脚バキバキベリル fu102392.png
71 21/06/22(火)10:55:22 No.815806847
カーマちゃんあれでも感性はマトモだから多分バキバキ注文したらドン引きされるよ
72 21/06/22(火)10:55:24 No.815806854
シナリオ上はトリちゃん生前なので生前に肉体改造されました(元からされてた)でサーヴァントになった後にかつての姿ってことで2や3になるってパターンかな ニトクリスの3はかつてなれなかった理想の姿みたいな話だったっけ
73 21/06/22(火)10:55:56 No.815806944
上半身バキバキだな なんか一瞬当方かと思った
74 21/06/22(火)10:56:15 No.815806984
ベリル(ハルク)
75 21/06/22(火)10:56:32 No.815807037
>fu102392.png 台詞見るまでこんな鯖いたっけなと思った
76 21/06/22(火)10:56:43 No.815807079
なんですかこの姿…脚バキバキで笑っちゃいますね
77 21/06/22(火)10:57:19 No.815807175
竿役がくろひーの薄い本って抜けないよね
78 21/06/22(火)10:57:33 No.815807215
フィンのまくまやったらWAVEが4まであってびっくりした 3以上作れたんだ…
79 21/06/22(火)10:58:14 No.815807331
>フィンのまくまやったらWAVEが4まであってびっくりした >3以上作れたんだ… 監獄塔の高難易度なんかすごいぞ 7waveある
80 21/06/22(火)10:58:22 No.815807354
オークションの時にアルトリアを選択するとスレ画がぶっ殺すぞ!?で返してきてあっ…この子面白い…ってなった
81 21/06/22(火)10:58:31 No.815807379
https://fgo6.cocos.jp いつの間にかコラボしてていつの間にか終わりそうだった
82 21/06/22(火)10:58:52 No.815807453
>竿役がくろひーの薄い本って抜けないよね 鯖のくろひーはそんなんじゃないってなるからな… あと単純に見た目と言動がインパクトありすぎる
83 21/06/22(火)10:59:27 No.815807554
エリちゃんの伝説もそこそこのwaveあった気がする
84 21/06/22(火)10:59:28 No.815807563
くろひーとBBAの純愛イチャラブ
85 21/06/22(火)10:59:43 No.815807619
>竿役がリンボの薄い本って抜けないよね
86 21/06/22(火)11:00:25 No.815807750
>>脚バキバキベリル >fu102392.png ベオウルフかと
87 21/06/22(火)11:00:34 No.815807779
>監獄塔の高難易度なんかすごいぞ >7waveある 初代ハロウィンも5waveくらいあったな… 宝具連射とかあり得ない時代だし育成も進んでなかったから当時の手持ちだとめっちゃキツかった
88 21/06/22(火)11:00:38 No.815807796
>最近190cm120kgが1番良い塩梅のような気がしてきたんだ それを基準にしたら、ケツ姉すら幼女になってしまう
89 21/06/22(火)11:01:02 No.815807868
ココス家の隣にあるけど気づかなかった…
90 21/06/22(火)11:02:16 No.815808081
>https://fgo6.cocos.jp >いつの間にかコラボしてていつの間にか終わりそうだった ポテト大好きゴリラとメニュー紹介で口説いてくる穀潰しとイクラ丼食ってるヒリで駄目だった
91 21/06/22(火)11:03:47 No.815808312
古めの幕間はシステムしようとすると引っかかる
92 21/06/22(火)11:04:19 No.815808394
https://web-ace.jp/tmca/contents/2000015/episode/1453/ SE.RA.PH 更新来たよー
93 21/06/22(火)11:05:53 No.815808668
やっぱリップの乳デカいって!
94 21/06/22(火)11:06:01 No.815808696
トリちゃんは邪悪のはずなんだけどシナリオでのファーストインプレッションほせいでそんなに悪い子に思えない
95 21/06/22(火)11:06:13 No.815808732
CP本と抜き本とで竿役云々は変わるもんなあ
96 21/06/22(火)11:06:34 No.815808794
胸を張れば二千点の乳来たな…
97 21/06/22(火)11:07:40 No.815808974
いやらしい顔でガウェインを見るマダム殺生院
98 21/06/22(火)11:08:20 No.815809072
ガウェイン卿の奥さんって年上で胸が無いのか
99 21/06/22(火)11:08:36 No.815809124
今いる鯖でリップと同じぐらいごつくてデカい腕の鯖ってバベジンとか雷帝ぐらい?
100 21/06/22(火)11:08:55 No.815809174
こんな腕でって言ってるだけでも大分成長したなぁってなる…
101 21/06/22(火)11:10:44 No.815809474
>古めの幕間はシステムしようとすると引っかかる 古めの幕間なんてバサカパーティでB連打すればだいたいサクサクじゃぞ
102 21/06/22(火)11:11:02 No.815809516
>やっぱリップの乳デカいって! まだ削られてない?もっと盛れるんじゃ?
103 21/06/22(火)11:12:33 No.815809766
剣豪も更新されてたね
104 21/06/22(火)11:12:42 No.815809795
ガウェインのやつその表情はリップに触ろうとかちょっと思ったのでは?
105 21/06/22(火)11:13:24 No.815809897
乳デカすぎで草
106 21/06/22(火)11:13:53 No.815809983
>ガウェイン卿の奥さんって年上で胸が無いのか 1日の半分を醜い姿にされる呪いがかかってる ガウェインは最終的に自分とふたりきりの夜に老婆にするのを選んだ
107 21/06/22(火)11:15:03 No.815810172
そのデカい爪よりも精神的に酷いやつなんているはずが…
108 21/06/22(火)11:15:04 No.815810173
ガウェインの奴はオッパイ好きーなくせに格好良くてずるいな!
109 21/06/22(火)11:15:23 No.815810223
>やっぱリップの乳デカいって! 脚バキバキにした方がよくない?
110 21/06/22(火)11:15:25 No.815810232
ヒリちゃん結構大きいよね fu102415.jpg
111 21/06/22(火)11:15:30 No.815810245
>ガウェインは最終的に自分とふたりきりの夜に老婆にするのを選んだ カッコいいよ…
112 21/06/22(火)11:15:40 No.815810271
>ガウェインのやつその表情はリップに触ろうとかちょっと思ったのでは? 逆にリップが目の前に出てきて全くその発想出てこない奴いる?
113 21/06/22(火)11:17:16 No.815810554
胴体が見えないおっぱいいいよね
114 21/06/22(火)11:17:46 No.815810636
おっぱい支えてあげたいよね
115 21/06/22(火)11:18:20 No.815810742
>胴体が見えないおっぱいいいよね 胴体(お腹?)が描きたいから背をもうちょっと伸ばそう →もっと胸を盛ろうのループ思い出した
116 21/06/22(火)11:18:22 No.815810749
なんだかんだで円卓三強みんな格好良いよね
117 21/06/22(火)11:19:01 No.815810844
じゃあかっこよくない円卓なんているんですか
118 21/06/22(火)11:19:06 No.815810869
ランスロット卿ってカッコいい場面あったっけ
119 21/06/22(火)11:19:17 No.815810892
>トリちゃんは邪悪のはずなんだけどシナリオでのファーストインプレッションほせいでそんなに悪い子に思えない 汎人類史はむしろ好き!って子だからな
120 21/06/22(火)11:19:35 No.815810937
メルトもリップも安定して可愛いな
121 21/06/22(火)11:19:40 No.815810952
ガウェイン卿の場合エロだけでなくて 直前までくんずほぐれず救助のために揉み合いになってた相手に即死トラップあったとかそりゃちょっとビビるし…
122 21/06/22(火)11:19:52 No.815810981
リップはわしの知る限りその漫画が一番でかい というか初代リップが今見ると服装以外は自重してる気さえする
123 21/06/22(火)11:20:03 No.815811014
淑女バゲ子はトリちゃんよりメリュジーヌの方が性格的に合わないみたいだけど何したんだろうな… やっぱりランスロットしたのかな…
124 21/06/22(火)11:20:36 No.815811114
20cmのヒールか…
125 21/06/22(火)11:20:41 No.815811122
>じゃあかっこよくない円卓なんているんですか >ランスロット卿ってカッコいい場面あったっけ 5秒差でだめだった
126 21/06/22(火)11:22:26 No.815811419
>ランスロット卿ってカッコいい場面あったっけ ……
127 21/06/22(火)11:22:28 No.815811429
ランスロット卿のビキニ姿かっこいいだろ?
128 21/06/22(火)11:23:16 No.815811571
お父さん野郎は大した勝率ではないけど最強の説得力は何故か積み上がっていってるから…
129 21/06/22(火)11:23:18 No.815811579
リップやメルトもサクラ派生なんだし やっぱり桜ボディには盛ったり削ったり大きくしたり自由に出来る幅があるのでは…?
130 21/06/22(火)11:23:36 No.815811619
ガウェインとトリスタンは良い感じの見せ場に恵まれてるな 普段アホな事言ってるのにビシッと決めおる
131 21/06/22(火)11:23:49 No.815811660
映画で無言でスフィンクス斬り倒したりしてたのはカッコ良かっただろ!
132 21/06/22(火)11:24:10 No.815811725
穀潰しは円卓最強がスッと腑に落ちるから凄いよね
133 21/06/22(火)11:24:13 No.815811736
>お父さん野郎は大した勝率ではないけど最強の説得力は何故か積み上がっていってるから… スキル性能が悪いよスキル性能がー
134 21/06/22(火)11:24:15 No.815811739
恋人貪り食って取っかえ引っ変え 皆にモテモテだけど一途 嫌われ者だけど自分も妖精嫌いだからイーブン
135 21/06/22(火)11:24:18 No.815811745
お父さん野郎は難民を守ったりしてるし…
136 21/06/22(火)11:25:18 No.815811901
>穀潰しは円卓最強がスッと腑に落ちるから凄いよね ビームを体内で爆発させるのはちょっとどうかと思う
137 21/06/22(火)11:25:29 No.815811937
>恋人貪り食って取っかえ引っ変え >皆にモテモテだけど一途 >嫌われ者だけど自分も妖精嫌いだからイーブン ロリスロだけ完璧超人に見えるけどどんなキャラなんじゃろな 原典におけるダメダメ要素を排除したランスロットみたいになるのか
138 21/06/22(火)11:25:55 No.815811997
お父さん野郎は頭の一部がチンポで出来ているだけで最高の騎士だし…
139 21/06/22(火)11:25:55 No.815811999
>恋人貪り食って取っかえ引っ変え ランスロット様がそんな事するかぁぁぁっ! きっとお薬を盛られた上に逆レされたに決まっている!? ギャラハッド君いいですね!!
140 21/06/22(火)11:26:25 No.815812070
モーション変更前は特にエフェクト無しでヌルヌル斬りまくってるのがなんとも言えない魅力だった
141 21/06/22(火)11:26:36 No.815812088
お父さん野郎は主君の妻寝取った事以外は完璧な騎士なんだよ
142 21/06/22(火)11:26:46 No.815812121
>>恋人貪り食って取っかえ引っ変え >ランスロット様がそんな事するかぁぁぁっ! >きっとお薬を盛られた上に逆レされたに決まっている!? >ギャラハッド君いいですね!! バゲ子のことだよ!
143 21/06/22(火)11:27:31 No.815812241
>ガウェインとトリスタンは良い感じの見せ場に恵まれてるな >普段アホな事言ってるのにビシッと決めおる CCCでもかっこよかったしなこいつらは おや?ランスロット卿?
144 21/06/22(火)11:27:48 No.815812293
バゲ子がランスロットを食った!?
145 21/06/22(火)11:27:57 No.815812318
>お父さん野郎は主君の妻寝取った事以外は完璧な騎士なんだよ ダメなところが致命的すぎる…
146 21/06/22(火)11:28:16 No.815812365
>バゲ子がランスロットを食った!? ロリスロットは槍 バゲ子は剣
147 21/06/22(火)11:28:24 No.815812389
モードレッドは不貞の子だから聖杯あげないね! ランスロットも不貞はたらいてるからダメだよ! ギャラハッドくんはランスロットが催眠逆レで作った子供だけど最も聖なる騎士だから聖杯あげるね♥
148 21/06/22(火)11:28:45 No.815812452
ランスロット卿は完璧なスペックなので むしろ格好悪いと事を見せた方が人気が出ます
149 21/06/22(火)11:29:17 No.815812531
脚バッキバキ 恋人パクパク
150 21/06/22(火)11:29:39 No.815812592
穀潰しは割とシナリオでの活躍薄めなのにゲーム上の性能が現状の未強化状態ですら強い(当時だと滅茶苦茶)なおかげでなんか文句無しの円卓最強感が出てるよね
151 21/06/22(火)11:29:40 No.815812594
映画前編のアーラシュにアロンダイトして時間差でダメージはかっこよかった
152 21/06/22(火)11:30:01 No.815812642
ギャラハッド君は強すぎて居たらアーサー王が死なないから昇天させられた
153 21/06/22(火)11:30:28 No.815812712
>ギャラハッドくんはランスロットが催眠逆レで作った子供 そうなの!?
154 21/06/22(火)11:30:34 No.815812723
パーフェクトいい子ちゃん過ぎてなんかいまいち薄い気がするギャラハッド
155 21/06/22(火)11:31:03 No.815812795
お父さん野郎のせいで後続の単体アーツ剣の性能が軒並み高性能なのが酷い
156 21/06/22(火)11:31:08 No.815812809
スカスカ登場前からシステムで活躍してたバサスロだけど流石にキャストリア出てきてからはあんまり使わなくなっちゃったなあ せめてイベントでもっと出番くだち…
157 21/06/22(火)11:31:50 No.815812930
>>ギャラハッドくんはランスロットが催眠逆レで作った子供 >そうなの!? >ガラハッドは、ランスロット卿とペレス王の娘エレインの子供。エレインは魔法によってランスロット卿を騙して結婚し、ガラハッドを産むが、正気を取り戻したランスロット卿にエレインは捨てられ、ガラハッドは修道院に預けられて育てられる。まだガラハッドが幼い時に、マーリンは「彼は父であるランスロット卿を凌ぐ武勇を身につけ、聖杯を発見する。」と予言した。
158 21/06/22(火)11:31:50 No.815812932
フランスはエロ
159 21/06/22(火)11:31:57 No.815812954
ギャラハッド君抑止力のなんかが働いて誕生してそう
160 21/06/22(火)11:32:03 No.815812967
幕間でランスロットが真面目に戦ったら普通に黒乳上をタイマンで倒しちゃったんで・・・
161 21/06/22(火)11:32:44 No.815813069
>>ギャラハッドくんはランスロットが催眠逆レで作った子供 >そうなの!? どこぞのお姫様に惚れられて断ったけど薬盛られて逆レされたからランスロットは悪くないよ… でも出来た子供取り上げて教会に預けて放置したのは悪いよ
162 21/06/22(火)11:32:48 No.815813077
fu102428.jpg うわああああ北米版でもそのまんまじゃああああ!!
163 21/06/22(火)11:33:07 No.815813146
>お父さん野郎のせいで後続の単体アーツ剣の性能が軒並み高性能なのが酷い 全部が全部じゃないけど被ってるポジションのキャラはある程度性能のランク揃えられる傾向にあるよね まあ穀潰しの場合星5とか除けば後発の誰より強いまんまだけど
164 21/06/22(火)11:33:09 No.815813149
円卓最強の男が王の妻寝取ったの本当タチが悪い
165 21/06/22(火)11:33:43 No.815813252
>パーフェクトいい子ちゃん過ぎてなんかいまいち薄い気がするギャラハッド だからオルタにしてみました
166 21/06/22(火)11:33:47 No.815813267
>fu102428.jpg >うわああああ北米版でもそのまんまじゃああああ!! 通じるのか!?
167 21/06/22(火)11:34:05 No.815813323
強いだけじゃなくて人望も王並みにあるからな
168 21/06/22(火)11:35:05 No.815813496
もうそれは王でいいのでは?
169 21/06/22(火)11:35:11 No.815813505
リアルディールノブナガ…
170 21/06/22(火)11:35:13 No.815813510
>うわああああ北米版でもそのまんまじゃああああ!! そのまんまお出しされても向こうの人は本物信長に馴染みないからピンとこないじゃろ
171 21/06/22(火)11:35:14 No.815813515
原典の方だと浮気やらかしたランスロとグィネヴィアに対してアーサーは何やってたっけ
172 21/06/22(火)11:35:36 No.815813558
>原典の方だと浮気やらかしたランスロとグィネヴィアに対してアーサーは何やってたっけ 戦争
173 21/06/22(火)11:35:37 No.815813562
Real-Dealと来たか…
174 21/06/22(火)11:36:03 No.815813642
北米版だけ別ってのもおかしいじゃろ 北米でだけ通じる本物信長以上の信長とかいるんなら話は別じゃが
175 21/06/22(火)11:36:08 No.815813650
やはり来るか女王の夫を寝取る妖精騎士…
176 21/06/22(火)11:36:12 No.815813658
いやぁ穀潰しそろそろ強化してもいい気がするけどな 具体的にはクリバフの倍率がちょっと物足りない時がある
177 21/06/22(火)11:36:14 No.815813665
>もうそれは王でいいのでは? ランスロット卿ほどの騎士が私が王となります と言えばアルトリアさんも譲るのはやぶさかでは無かったと思う
178 21/06/22(火)11:36:15 No.815813669
>>うわああああ北米版でもそのまんまじゃああああ!! >そのまんまお出しされても向こうの人は本物信長に馴染みないからピンとこないじゃろ もうこれはそういうもんだとしてやるしかねえ
179 21/06/22(火)11:36:37 No.815813728
流石にアメリカでも通じるだろ
180 21/06/22(火)11:36:49 No.815813768
型月円卓にも出てるボールスとパロミデスはランスロット派で有名だからたぶんギネヴィア事件でアルトリアから離れてる
181 21/06/22(火)11:37:11 No.815813831
なんじゃ世界的に有名なノブナガオダじゃぞ
182 21/06/22(火)11:37:22 No.815813864
>原典の方だと浮気やらかしたランスロとグィネヴィアに対してアーサーは何やってたっけ 城に引き篭もったランスロットに攻城戦仕掛けたけど 普通に落とせなかった...
183 21/06/22(火)11:37:27 No.815813882
ピンとこなくても日本の戦国武将だってのは知ってなきゃおかしいからどういうネタなのかは普通にわかるだろ
184 21/06/22(火)11:37:29 No.815813893
>戦争 そこで我が王がボールス卿に殺されかけたので慌てて止めに入る
185 21/06/22(火)11:37:49 No.815813952
ランスロはぐだ視点だと幕間は黒幕と何やら話し込んでると思ったら急にレイシフトに引っ張り出される事になってるしイベだと大抵マシュと絡んでるからあまり交流してないのよね
186 21/06/22(火)11:37:52 No.815813957
Oda NobunagaでググったらRealdealNobunaga出てくるから 日本ほど馴染み無くてもまあ通じると思う
187 21/06/22(火)11:37:53 No.815813963
>いやぁ穀潰しそろそろ強化してもいい気がするけどな >具体的にはクリバフの倍率がちょっと物足りない時がある 強化なし優秀ではあるけど流石に何年も前のままだと残念にも思う
188 21/06/22(火)11:38:13 No.815814017
ノッブはともかく海外で日本舞台のイベントやってもまるで分からなそう
189 21/06/22(火)11:38:31 No.815814067
>>もうそれは王でいいのでは? >ランスロット卿ほどの騎士が私が王となります >と言えばアルトリアさんも譲るのはやぶさかでは無かったと思う この人フランスの人だから最悪乗っ取りになるよ!
190 21/06/22(火)11:38:32 No.815814071
まぁ日本でもナポレオンとかのあの絵がそのまま出てきたらうわぁ本物だ!にはなるから分かるんじゃないか
191 21/06/22(火)11:38:32 No.815814072
>流石にアメリカでも通じるだろ 外国でのノッブの知名度は猿以下じゃろ 狸≫越えられない壁≫猿≫≫ノッブ
192 21/06/22(火)11:38:34 No.815814079
不倫もまだ秘密裏に処理できたなら良かったけど暴露しようとしたやつが居たからな…
193 21/06/22(火)11:38:39 No.815814095
クリバフ50%3Tで物足りないとはインフレしたのう…
194 21/06/22(火)11:38:55 No.815814142
この界隈通じなくても通じた人が親切に解説してくれるからな…
195 21/06/22(火)11:39:03 No.815814166
>>うわああああ北米版でもそのまんまじゃああああ!! >そのまんまお出しされても向こうの人は本物信長に馴染みないからピンとこないじゃろ 流石にバカにしすぎ
196 <a href="mailto:ランスロット">21/06/22(火)11:39:09</a> [ランスロット] No.815814179
や、やめろボールス!本当に王を殺そうとするな!!
197 21/06/22(火)11:39:20 No.815814206
絵のタッチ違うし顔隠れてるしで史実の人物とかを元ネタにしてる作品だからこれが史実の肖像画だろうってことは想像つくんじゃないかな…
198 21/06/22(火)11:39:34 No.815814238
>外国でのノッブの知名度は猿以下じゃろ 何言ってんだ FGOやってる外人なんかみんなアニメ被れなんだから信長の知名度が一番高いわ
199 21/06/22(火)11:39:34 No.815814239
>外国でのノッブの知名度は猿以下じゃろ >狸越えられない壁猿ノッブ あれだけ女体化されてるし家康より有名だろ
200 21/06/22(火)11:39:48 No.815814289
クリバフ直接盛るより色バフかATKバフのほうがダメージ出るかな
201 21/06/22(火)11:39:48 No.815814292
ガレスちゃんってどのタイミングで頭かち割られたの? 王妃連れて逃げるとき?
202 21/06/22(火)11:39:53 No.815814307
>この界隈通じなくても通じた人が親切に解説してくれるからな… 不通って!?
203 21/06/22(火)11:39:57 No.815814314
一般外国人ならともかくFGOやってるようなギークは信長が一番詳しいじゃろ
204 21/06/22(火)11:40:00 No.815814328
>ガレスちゃんってどのタイミングで頭かち割られたの? >王妃連れて逃げるとき? はい
205 21/06/22(火)11:40:06 No.815814344
浮気以上にガウェインの弟達ばさばさ斬り殺されてるからまあ戦争だよ
206 21/06/22(火)11:40:14 No.815814374
ギャグだから仕方ないけど強い本物も見たかった
207 21/06/22(火)11:40:36 No.815814422
>クリバフ直接盛るより色バフかATKバフのほうがダメージ出るかな 色バフ攻バフはサポーターで盛りやすいから自前ではクリバフ持ってると火力伸ばしやすい
208 21/06/22(火)11:40:47 No.815814458
>>流石にアメリカでも通じるだろ >外国でのノッブの知名度は猿以下じゃろ >狸≫越えられない壁≫猿≫≫ノッブ 一般人ならともかく日本のゲームやアニメに触れる人なら信長知る機会くらいいくらでもある
209 21/06/22(火)11:40:54 No.815814482
サルはアジア圏で知名度ありそう 信長はゲームとかで登場率高すぎる 家康が一番微妙なポジションでは
210 21/06/22(火)11:41:13 No.815814532
>浮気以上にガウェインの弟達ばさばさ斬り殺されてるからまあ戦争だよ 言われてみればそうである ガレスちゃんもスイカ割りされたしな…
211 21/06/22(火)11:41:25 No.815814560
>ある時、ブラデメイガス王の子マリアガンスはグィネヴィア王妃に横恋慕し、彼女と護衛のケイ卿をさらう。それを知ったランスロットは救出に向かうが、マリアガンスの部下の待ち伏せを受けて馬を射殺されてしまう。乗馬を失ったランスロットは重い鎧に難儀するが、森で荷車を見つけた。当時は罪人か不浄な者しか荷車に乗ることはなかったが、王妃を救うために動き回るための乗り物は必要であり、ランスロットはこれに乗ることにする。荷車に乗って国中を走り回るランスロットの姿は噂となり、幽囚の王妃やケイ卿の知るところとなる。王妃らはランスロットが騎士道に背く行いをしたために、罰として荷車に乗っているのだと誤解する。いくつもの冒険を超えてランスロットはマリアガンスを破り、王妃らを救出するが、グィネヴィアは荷車の一件でランスロットをなじる。半狂乱となったランスロットは三日三晩森を彷徨うが、気を取り直して王宮に帰り、王妃に事情を説明して誤解を解く。 ギャグかな…
212 21/06/22(火)11:41:36 No.815814589
ガウェインはいい奴だから戦争だしランスロットに弟殺されるのも仕方ねぇなって思ってたのにノー武装のガレス殺されてついにキレた
213 21/06/22(火)11:41:36 No.815814591
>家康が一番微妙なポジションでは 300年続いた政府組織の初代様だぞ!?
214 21/06/22(火)11:41:38 No.815814598
ガウェイン「貴様よくもわざと弟達を殺したな!許さん!!」 ランスロット「いや今回は誰かさんがやらかしたラモラック暗殺の時の様にわざとではないんだ」 こんな会話もあったり
215 21/06/22(火)11:42:01 No.815814662
プロト時空のでいいからギネヴィア実装してほしい
216 21/06/22(火)11:42:02 No.815814665
>>ガラハッドは、ランスロット卿とペレス王の娘エレインの子供。エレインは魔法によってランスロット卿を騙して結婚し、ガラハッドを産むが、正気を取り戻したランスロット卿にエレインは捨てられ、ガラハッドは修道院に預けられて育てられる。まだガラハッドが幼い時に、マーリンは「彼は父であるランスロット卿を凌ぐ武勇を身につけ、聖杯を発見する。」と予言した。 時系列がごっちゃになってるなこれ 私はグィネヴィアですよって騙して性行した直後に2度と私の前に現れるな!されて帰ってから産んで その後記憶喪失でさまよってるランスロットを回収して また逃げられて 修道院から知らない息子がやってきてむう息子なのか立派だから騎士受勲の洗礼はしてあげよう
217 21/06/22(火)11:42:11 No.815814687
まぁ一般知名度でも信長のほうが高いだろうけどな 日本史的な重要度なら徳川が上だろうけどそのレベルなら信長知らないほうがおかしいし
218 21/06/22(火)11:42:34 No.815814757
ケイニーサンまで攫うな
219 21/06/22(火)11:42:39 No.815814773
>ガレスちゃんってどのタイミングで頭かち割られたの? >王妃連れて逃げるとき? すれ違いに顔もみずバサーっと 円卓で1番ランスロットを慕ってるガレスちゃんをそうとは知らずにバサー
220 21/06/22(火)11:43:01 No.815814844
親アルトリア派ばかり来るし本人も王に激重だけど本来は穀潰し卿自身も結構重い感情向けられる側だよね ガレスちゃんの絆セリフとマテを見てそう思いました
221 21/06/22(火)11:43:06 No.815814864
自分連れて逃げるために仲間サクサクにするとこ見たギネヴィアのストレスとんでもないことになってそう
222 21/06/22(火)11:43:07 No.815814867
東出くんがシナリオやってたpropellerが復活しててビックリしたぞ…
223 21/06/22(火)11:43:19 No.815814904
北斎とか広重の方が知名度あったりして
224 21/06/22(火)11:43:23 No.815814921
>プロト時空のでいいからギネヴィア実装してほしい 私はサーヴァントになって初めて恋する気持ちが分かったんだってギネヴィアに話すプーサーが見たいと?
225 21/06/22(火)11:43:39 No.815814956
>>外国でのノッブの知名度は猿以下じゃろ >>狸越えられない壁猿ノッブ >あれだけ女体化されてるし家康より有名だろ ヤスは世界最大規模の都市である江戸幕府260年の歴史を作ったからたぶん一番有名
226 21/06/22(火)11:43:45 No.815814969
そもそも武装無しにするのはいいけどランスロットに一切話し通さなかったらそうなるだろうと 円卓相手に手加減して逃げ切れると思うわけねえ
227 21/06/22(火)11:43:55 No.815815007
>ガウェイン「貴様よくもわざと弟達を殺したな!許さん!!」 >ランスロット「いや今回は誰かさんがやらかしたラモラック暗殺の時の様にわざとではないんだ」 >こんな会話もあったり そこで煽るなよ!本当の事だけど!
228 21/06/22(火)11:43:57 No.815815011
ガウェインは弟達が殺されても我慢したけどガレスを殺されてランスロットと完全に決裂した
229 21/06/22(火)11:44:14 No.815815057
ヒリに技巧者とまで呼ばれるケイ兄さんがどんな戦い方するか気になるのう
230 21/06/22(火)11:44:30 No.815815092
>>>うわああああ北米版でもそのまんまじゃああああ!! >>そのまんまお出しされても向こうの人は本物信長に馴染みないからピンとこないじゃろ >流石にバカにしすぎ アーサー王で同じことやられて見覚えが無い絵が出て来ても絶対意味分かるよね 向こうの人もこれが信長の教科書的な肖像画ってことぐらいは分かるはず
231 21/06/22(火)11:44:43 No.815815133
三英傑で誰が一番有名か?か…逆に日本人にはジャッジしづらいな…
232 <a href="mailto:グラニア">21/06/22(火)11:45:16</a> [グラニア] No.815815225
>自分連れて逃げるために仲間サクサクにするとこ見たギネヴィアのストレスとんでもないことになってそう 私はいいと思う
233 21/06/22(火)11:45:23 No.815815251
ギネヴィアってあのあとどうなっての
234 21/06/22(火)11:45:40 No.815815294
>ヒリに技巧者とまで呼ばれるケイ兄さんがどんな戦い方するか気になるのう 力押しでキャスパリーグに勝てなかった者達と違って鏡を使って倒したのがケイ兄さんだったか
235 21/06/22(火)11:45:53 No.815815336
円卓崩壊は穀潰しが最強じゃなかったらここまで酷い事にはならなかったのが酷い
236 21/06/22(火)11:45:58 No.815815352
日本史の授業だとそれこそ天下餅の短歌みたいに家康は大したことしてないみたいな習い方するからな…
237 21/06/22(火)11:46:10 No.815815384
ランスロットといいディルムッドといい主君の妻を寝取る騎士が多すぎる…
238 21/06/22(火)11:46:18 No.815815404
あのランスロットさんを処刑するなんて納得できません! 命令だから参列はするけど非武装でいきます!
239 21/06/22(火)11:46:20 No.815815413
FGOを始めて約一年…英雄の証が足りないと騒ぐ先輩の気持ちがわかりました…
240 21/06/22(火)11:46:28 No.815815429
>三英傑で誰が一番有名か?か…逆に日本人にはジャッジしづらいな… 信長が一番知名度あると10年くらい前にTVで見た
241 21/06/22(火)11:46:30 No.815815440
経験値の中だと全盛期猿>全盛期ノッブだった まあノッブはそもそも猿が来なかったらもっと前に自滅してそうだけど
242 21/06/22(火)11:46:33 No.815815449
>ヤスは世界最大規模の都市である江戸幕府260年の歴史を作ったからたぶん一番有名 日本史真面目に勉強してる人ならそうなんじゃろうけど
243 21/06/22(火)11:47:01 No.815815538
技巧者(泳ぎが上手い)
244 21/06/22(火)11:47:06 No.815815549
海外における戦国武将の知名度が云々とか関係なくfate内で織田信長がいるんだから 外人も織田信長の元ネタも触りくらいは知ってるでしょ
245 21/06/22(火)11:47:29 No.815815617
>FGOを始めて約一年…英雄の証が足りないと騒ぐ先輩の気持ちがわかりました… シャーロットにようこそ
246 21/06/22(火)11:47:31 No.815815623
>日本史の授業だとそれこそ天下餅の短歌みたいに家康は大したことしてないみたいな習い方するからな… 普通に秀吉>家康>信長くらいの扱いじゃね?
247 21/06/22(火)11:47:37 No.815815639
>ランスロットといいディルムッドといい主君の妻を寝取る騎士が多すぎる… そりゃディルムッドの話元ネタにランスロット出来たから当たり前というか…
248 21/06/22(火)11:47:42 No.815815653
>日本史の授業だとそれこそ天下餅の短歌みたいに家康は大したことしてないみたいな習い方するからな… その天下餅を食い潰さず製法を引き継ぐ体制作ったのがえらいわけだしな…
249 21/06/22(火)11:47:48 No.815815680
>ギネヴィアってあのあとどうなっての モーさんの妻になった
250 21/06/22(火)11:48:21 No.815815792
>海外における戦国武将の知名度が云々とか関係なくfate内で織田信長がいるんだから >外人も織田信長の元ネタも触りくらいは知ってるでしょ 逆に言うと日本人がアーラシュやマンドリガルドの話を少しでも話せるかってことか
251 21/06/22(火)11:48:34 No.815815824
日本最強?ミヤモトマサシだろ?
252 21/06/22(火)11:48:38 No.815815836
>普通に秀吉>家康>信長くらいの扱いじゃね? 教師の好みに大きくよりそうだな
253 21/06/22(火)11:48:43 No.815815849
まぁモーさんに比べたらそれでもかなりマシかな
254 21/06/22(火)11:48:43 No.815815851
>あのランスロットさんを処刑するなんて納得できません! >命令だから参列はするけど非武装でいきます! ぐしゃっ
255 21/06/22(火)11:49:18 No.815815980
アーラシュとか全然知らなかったけど超有名なんでしょ?
256 21/06/22(火)11:49:35 No.815816040
>逆に言うと日本人がアーラシュやマンドリガルドの話を少しでも話せるかってことか せめて史実系で
257 21/06/22(火)11:49:37 No.815816043
日本最強剣士なんてそれこそ特定不可能だし…
258 21/06/22(火)11:49:48 No.815816079
>まぁモーさんに比べたらそれでもかなりマシかな モーさんは親の教育が悪いところあるし…それに歳も……
259 21/06/22(火)11:49:52 No.815816094
偉い人との政略結婚より身分は低くても本当に愛した人と結婚した方が幸せですよね! って理屈から生まれてそうだからな高潔な騎士の不倫モノ
260 21/06/22(火)11:49:59 No.815816120
>アーラシュとか全然知らなかったけど超有名なんでしょ? 向こうだと桃太郎卿くらい有名なんじゃねえかよ?
261 21/06/22(火)11:50:15 No.815816169
>日本最強剣士なんてそれこそ特定不可能だし… まあ結局知名度でムサシミヤモトにしとくのが丸いよね
262 21/06/22(火)11:50:26 No.815816211
天下統一をしたのは秀吉で最高の幕府を築き上げたのが家康 ノッブは…うーん
263 21/06/22(火)11:50:40 No.815816254
書き込みをした人によって削除されました
264 21/06/22(火)11:51:23 No.815816356
>偉い人との政略結婚より身分は低くても本当に愛した人と結婚した方が幸せですよね! >って理屈から生まれてそうだからな高潔な騎士の不倫モノ 政略結婚からのラブラブ展開が理解できんとはわかってないやつらだな!
265 21/06/22(火)11:51:28 No.815816379
儂はやっぱり最強は柳生の誰かじゃと思う
266 21/06/22(火)11:51:36 No.815816415
>三英傑で誰が一番有名か?か…逆に日本人にはジャッジしづらいな… 様々なコンテンツに顔を出す信長と江戸時代という日本という存在を知ってればまず知らないはずがない時代の将軍を天秤にかけると難しい物がある 個人の知名度なら圧倒的に信長だが江戸を知ってる=家康知ってると仮定するなら家康に軍配が上がりそう だけど絶対家康の名前言える人より信長の名前言える人の方が多いぞ
267 21/06/22(火)11:51:52 No.815816461
ノッブは本能寺で討たれるまで含めての人気キャラじゃからな
268 21/06/22(火)11:51:55 No.815816471
晩年のアーサー王はカリスマは翳ってるし戦もそこまで強くないしモーさん誕生阻止政策は酷いしで酷いな
269 21/06/22(火)11:51:55 No.815816474
ヨーロッパだとおフィンフィンがアーサー王より有名なんてのは見たことがあるけどソースが思い出せねえや
270 21/06/22(火)11:52:08 No.815816507
>学校で習った範囲ではホトトギスのイメージしかない そちらだと忍耐の人って言われに繋がるよなヤス
271 21/06/22(火)11:52:09 No.815816510
三国志みたいなもんじゃろ
272 21/06/22(火)11:52:19 No.815816539
桃太郎ってこの先も出てこないのかなぁ
273 21/06/22(火)11:52:42 No.815816611
大事なのは本物信長ネタが通じるかどうかであって 秀吉と家康と誰が一番凄いかとかどうでもよくない?
274 21/06/22(火)11:52:47 No.815816628
>桃太郎ってこの先も出てこないのかなぁ よっぽど練らないとラーマとダダ被りしちゃうからなぁ
275 21/06/22(火)11:52:48 No.815816634
フィンは晩年燻ってからの最後いいトコ見せるから人気あるのもわかる気がしないでもない
276 21/06/22(火)11:52:57 No.815816663
妖精国でランスロットとガリスの関係が一章とは違う結末になるのを期待している どっちも別人だけど!
277 21/06/22(火)11:53:20 No.815816729
グラニアは最初にフィンの息子オシーンに口説いたがオシーンは父の女を寝取らないというゲッシュで断った 続いてのディルムッドも頑なに断ったがグラニアはディルムッドに「今夜中に私を連れ出さないといけない」というゲッシュを押し付けて実行しなければ一生の恥になると脅した ディルムッドは仲間達にこの事を相談したがゲッシュを守る事を優先する方向で話が固まり更に最後にグラニアを説得したが効果がなかった為夜逃げした これがディルムッドの逃避行
278 21/06/22(火)11:53:46 No.815816797
ヨーロッパ知っててもカール大帝知らない人も多いがそういう人もおやつはカールは分かるのでやっぱりすげえぜ!シャルルマーニュ!
279 21/06/22(火)11:53:47 No.815816802
>>偉い人との政略結婚より身分は低くても本当に愛した人と結婚した方が幸せですよね! >>って理屈から生まれてそうだからな高潔な騎士の不倫モノ >政略結婚からのラブラブ展開が理解できんとはわかってないやつらだな! 実際そうなってない政略結婚させられた奥様方にそんな展開の話したらただの馬鹿だよ
280 21/06/22(火)11:53:49 No.815816809
>桃太郎ってこの先も出てこないのかなぁ 生まれがもう絶対神性持ちとか人間じゃない可能性まである
281 21/06/22(火)11:53:54 No.815816825
>>桃太郎ってこの先も出てこないのかなぁ >よっぽど練らないとラーマとダダ被りしちゃうからなぁ 鬼の話は平安周りでいっぱいやってるし鬼殺しも既に居るしのう
282 21/06/22(火)11:53:54 No.815816827
>大事なのは本物信長ネタが通じるかどうかであって >秀吉と家康と誰が一番凄いかとかどうでもよくない? 雑談の流れだから別にこれ!って答えが欲しいわけでもないのよ
283 21/06/22(火)11:53:58 No.815816838
桃太郎はもし出たら強くないと納得できない感じがすごくすると思う
284 21/06/22(火)11:54:05 No.815816863
>グラニアは最初にフィンの息子オシーンに口説いたがオシーンは父の女を寝取らないというゲッシュで断った 出来た息子だな…
285 21/06/22(火)11:54:15 No.815816889
そもそもアーサー王伝説はキリスト教の童話みたいな感じで作られたものだし…
286 21/06/22(火)11:54:23 No.815816910
ゲッシュって最悪じゃないですか、クーフーリンはどう思う?
287 21/06/22(火)11:54:29 No.815816939
人間50年と対になるような江戸幕府260年の開祖好きなんだけどいかんせん地味なんだよな… 健康オタクだったり眼鏡や花火楽しんでた所とかが好きで戦の武勇あんまり知らないし
288 21/06/22(火)11:54:40 No.815816976
ゴッホについては少し詳しくなったかもしれん
289 21/06/22(火)11:54:44 No.815816989
ディルムッド可哀想すぎる
290 21/06/22(火)11:54:54 No.815817008
ドイツだとすまないさんは国民的御伽噺の英雄だそうだな 桃太郎みたいなもんか
291 21/06/22(火)11:54:56 No.815817018
>そもそもアーサー王伝説はキリスト教の童話みたいな感じで作られたものだし… 割とキリスト教要素強いよね当たり前だけど
292 21/06/22(火)11:55:06 No.815817048
強化綱みたいな性能だとしたら使い所が限定的過ぎる…
293 21/06/22(火)11:55:07 No.815817051
>人間50年と対になるような江戸幕府260年の開祖好きなんだけどいかんせん地味なんだよな… >健康オタクだったり眼鏡や花火楽しんでた所とかが好きで戦の武勇あんまり知らないし でも戦士の世界から文官の世界になった感じがして割と好き
294 21/06/22(火)11:55:30 No.815817110
>ドイツだとすまないさんは国民的御伽噺の英雄だそうだな >桃太郎みたいなもんか 神州無敵ですまない…
295 21/06/22(火)11:55:31 No.815817111
おシェイとランスロットのやり取り結構好き ブリテン崩壊の後餓死してる暇があったら円卓の事語り継いでいくべきでしたよねとかこいつが最高の騎士か~…とかフランス人だから当たりが強いしランスロも結構フランクになる
296 21/06/22(火)11:55:34 No.815817118
平清盛が死んでからずっと争い続けた日本を纏めた秀吉
297 21/06/22(火)11:55:34 No.815817119
>フィンは晩年燻ってからの最後いいトコ見せるから人気あるのもわかる気がしないでもない 完璧な英雄なんていない誰しもが老いるってお話だから共感も得やすいんだねフィニアンサイクルは
298 21/06/22(火)11:55:35 No.815817122
戦場の家康は野戦が上手くて糞漏らして大砲が好きぐらいしかわからない
299 21/06/22(火)11:55:40 No.815817142
>ゴッホについては少し詳しくなったかもしれん 束縛系メンヘラで弟のヒモ!
300 21/06/22(火)11:55:48 No.815817161
>ドイツだとすまないさんは国民的御伽噺の英雄だそうだな その人は日本でも超メジャーだろ!
301 21/06/22(火)11:55:56 No.815817185
>強化綱みたいな性能だとしたら使い所が限定的過ぎる… ところで源氏特効なアヴェンジャーとかいうのどう思う?
302 21/06/22(火)11:56:01 No.815817206
戦の武勇で言うと今鯖になってる武将で一番だとお虎さんか?
303 21/06/22(火)11:56:28 No.815817296
日本でジークフリートの名前知ってるのは一部のオタクだけだぞ…
304 21/06/22(火)11:56:35 No.815817321
桃太郎とか対鬼最強なのは間違い無いだろうけどそうすると平安組は大概立場がない
305 21/06/22(火)11:56:35 No.815817322
もろ皇族は厳しいんじゃないの?
306 21/06/22(火)11:56:39 No.815817334
>>ゴッホについては少し詳しくなったかもしれん >束縛系メンヘラで弟のヒモ! 調べてると弟の方が兄大好きで兄を囲うために絵をあまり流さなかったんじゃあ…っていう考えが浮かんだりもします
307 21/06/22(火)11:56:44 No.815817345
>人間50年と対になるような江戸幕府260年の開祖好きなんだけどいかんせん地味なんだよな… >健康オタクだったり眼鏡や花火楽しんでた所とかが好きで戦の武勇あんまり知らないし ウンコマン!
308 21/06/22(火)11:57:05 No.815817412
>ところで源氏特効なアヴェンジャーとかいうのどう思う? 強化解除付き単体Q宝具+クリ殴りのアヴェンジャーと考えれば使えるし!
309 21/06/22(火)11:57:05 No.815817413
バゲ子とかノクナレアとかバレンタインキャストリアが色々経験済みな感じする
310 21/06/22(火)11:57:13 No.815817444
>その人は日本でも超メジャーだろ! ジークフリードなんて俗な名だ
311 21/06/22(火)11:57:36 No.815817498
>戦の武勇で言うと今鯖になってる武将で一番だとお虎さんか? 戦場においてひっくり返す能力だとノブの方がヤバい気がする こいつ平然と少数で突撃して盤面ひっくり返して生存してやがる
312 21/06/22(火)11:57:52 No.815817558
>束縛系メンヘラで弟のヒモ! でもこのメンヘラがゴーギャンの気を引くために何枚も描いたひまわりが世界各地に散らばるお宝になってるのは面白いぞ!
313 21/06/22(火)11:57:53 No.815817561
>桃太郎とか対鬼最強なのは間違い無いだろうけどそうすると平安組は大概立場がない 対鬼最強候補は他にも田村麻呂とか空海とかがいるから桃太郎は最強クラス止まりだろう
314 21/06/22(火)11:58:29 No.815817662
すまないさんの方は嫁の話とか出てなかったっけ?ブレンヒルトとかそんな名前だったような
315 21/06/22(火)11:58:36 No.815817680
>桃太郎とか対鬼最強なのは間違い無いだろうけどそうすると平安組は大概立場がない 大概もクソも普通に原初に近い鬼殺しだぞ 鈴鹿の旦那とか絶対強いぞ
316 21/06/22(火)11:58:36 No.815817685
あれでしょ…グレンダイザーの…
317 21/06/22(火)11:58:52 No.815817734
>でも戦士の世界から文官の世界になった感じがして割と好き 一番戦国の世の気風を削いだ将軍が一番評価低いんですけお…
318 21/06/22(火)11:58:53 No.815817740
源氏特効は日本鯖限定の聖杯戦争やったらだいたい半分に特効刺さると思うとめちゃくちゃ強い気もする
319 21/06/22(火)11:58:54 No.815817744
>ゲッシュって最悪じゃないですか、クーフーリンはどう思う? 関係ないけど最近やったオトギフロンティアで目下の者に媚薬入りの飯を分かってて食わされるシチュはいいなと思いました
320 21/06/22(火)11:58:58 No.815817757
ランスロットは敵の時は弱いのに味方だと剣でも狂でも最強なのが最高にランスロットしてる
321 21/06/22(火)11:59:06 No.815817789
坂上田村麻呂と阿弖流為とか空海最澄とかあの辺りもまだ残ってるネタだな
322 21/06/22(火)11:59:10 No.815817797
>その人は日本でも超メジャーだろ! どういう意味でメジャーといってるかわからんが一般の人は「なんか漫画やゲームで聞いたことあるかも」ぐらいの知識だと思うぞ
323 21/06/22(火)11:59:47 No.815817903
家康の一番でかい合戦になるだろう関ヶ原も戦が上手いじゃなくて寝返り工作で勝ちみたいな所あるしどうも戦上手のイメージが出て来ない
324 21/06/22(火)11:59:53 No.815817928
やはり村正には徳川特攻が欲しい
325 21/06/22(火)12:00:00 No.815817955
田村麻呂は日本各地に田村麻呂伝説が大量にあるから日本中の庶民のヒーローとして人気がすごい 頼光さんはあくまで京都の人だし
326 21/06/22(火)12:00:03 No.815817968
>調べてると弟の方が兄大好きで兄を囲うために絵をあまり流さなかったんじゃあ…っていう考えが浮かんだりもします 兄弟揃って愛が重い…
327 21/06/22(火)12:00:03 No.815817969
今川武田上杉北条は四天王的なイメージ
328 21/06/22(火)12:00:10 No.815817986
吉備津彦とどこまで同一視していくかで桃太郎の強さはかわりそう
329 21/06/22(火)12:00:14 No.815818006
果心居士も謎が多い
330 21/06/22(火)12:00:16 No.815818010
>どういう意味でメジャーといってるかわからんが一般の人は「なんか漫画やゲームで聞いたことあるかも」ぐらいの知識だと思うぞ 小学校の昼休みのお話放送とかでも流されるし 葉っぱついたまま気付かなかったうっかりさんとか絶対聞いたことあるだろうし
331 21/06/22(火)12:00:27 No.815818053
創作にしろ何にしろ海外の英雄の名なんて聞いたことあるレベルがあれば有名な方だからな! そこから外れるとマジで初めて聞いたレベルになり始めるからな!
332 21/06/22(火)12:00:34 No.815818071
>家康の一番でかい合戦になるだろう関ヶ原も戦が上手いじゃなくて寝返り工作で勝ちみたいな所あるしどうも戦上手のイメージが出て来ない その関ヶ原で工作で完勝してるのが1番戦上手な逸話なんじゃが…
333 21/06/22(火)12:01:02 No.815818169
田村麻呂は天寿全うした後立ったまま平安京に埋められて守り神になったとか面白すぎる
334 21/06/22(火)12:01:04 No.815818173
ワーグナーのオペラは日本でも教養としてはわりと知らないとびっくりされるやつだよ
335 21/06/22(火)12:01:07 No.815818185
>小学校の昼休みのお話放送とかでも流されるし >葉っぱついたまま気付かなかったうっかりさんとか絶対聞いたことあるだろうし 小学校の昼の放送でジークフリート…?
336 21/06/22(火)12:01:08 No.815818188
田村麻呂とか楠木正成とか昔はスーパースターみたいな扱いでしょ
337 21/06/22(火)12:01:15 No.815818205
>小学校の昼休みのお話放送とかでも流されるし うちの学校じゃ日本昔話だけだったよ…
338 21/06/22(火)12:01:19 No.815818217
家康は戦上手ってより政治で勝つ人って印象
339 21/06/22(火)12:01:25 No.815818238
>小学校の昼休みのお話放送とかでも流されるし 学校によるだろ うちはそんなんなかったぞ
340 21/06/22(火)12:01:26 No.815818240
>葉っぱついたまま気付かなかったうっかりさんとか絶対聞いたことあるだろうし この話ラーメンマンで見たことある!ってなったのが俺だ
341 21/06/22(火)12:01:39 No.815818281
小牧長久手で秀吉に戦術面では完勝してたろ
342 21/06/22(火)12:01:48 No.815818313
サラディンとか超が四つは付く有名英雄だしな イスラムやヨーロッパで知らん人間は居ないだろう
343 21/06/22(火)12:01:58 No.815818354
>吉備津彦とどこまで同一視していくかで桃太郎の強さはかわりそう というかもうそれなら吉備津彦として実装するんじゃねーかなってなるのう 桃太郎要素を加えて
344 21/06/22(火)12:02:06 No.815818376
>>家康の一番でかい合戦になるだろう関ヶ原も戦が上手いじゃなくて寝返り工作で勝ちみたいな所あるしどうも戦上手のイメージが出て来ない >その関ヶ原で工作で完勝してるのが1番戦上手な逸話なんじゃが… なんかこうすごい戦術とか用兵じゃなくて消化試合にしたのは凄いんだけどさーみたいな
345 21/06/22(火)12:02:10 No.815818388
家康んとこの武の象徴は忠勝ってスーパースターがいたからな
346 21/06/22(火)12:02:33 No.815818456
お昼休みに校内放送で吉作落としを!?
347 21/06/22(火)12:02:42 No.815818492
>>葉っぱついたまま気付かなかったうっかりさんとか絶対聞いたことあるだろうし >この話聖闘士星矢で見たことある!ってなったのが俺だ
348 21/06/22(火)12:02:47 No.815818505
型月だと秀吉は生前からスタンド使いっぽい
349 21/06/22(火)12:03:00 No.815818550
お話出てこいお話出てこい
350 21/06/22(火)12:03:00 No.815818553
普通の人は単語自体は聞いたこと合ってもエクスカリバーとアーサー王が知識として結びついてなかったりするんだよ
351 21/06/22(火)12:03:29 No.815818636
>普通の人は単語自体は聞いたこと合ってもエクスカリバーとアーサー王が知識として結びついてなかったりするんだよ 普通の人はエクスカリバーと言ったらギルガメッシュだよな
352 21/06/22(火)12:03:44 No.815818687
>普通の人は単語自体は聞いたこと合ってもエクスカリバーとアーサー王が知識として結びついてなかったりするんだよ 普通の人は伝説の剣とか英雄とか何それ?なんだよ スサノオでギリでヤマトタケルとか大分怪しい
353 21/06/22(火)12:03:50 No.815818714
fateのことだし岡山が史実や伝承完全に無視しして勝手に作った桃太郎吉備津彦説は逆に取ってこないだろうという謎の安心感はある
354 21/06/22(火)12:03:51 No.815818718
アーサーってあのすぐパンツ一丁になる…
355 21/06/22(火)12:03:57 No.815818736
FFのなんか強い武器!くらいの認識だったな
356 21/06/22(火)12:03:58 No.815818742
>普通の人はエクスカリバーと言ったらギルガメッシュだよな カプリコーンのシュラかもしれない
357 21/06/22(火)12:04:04 No.815818763
田村麻呂は史実面でも征夷大将軍として教科書に載ってるから強い
358 21/06/22(火)12:04:07 No.815818767
>普通の人は単語自体は聞いたこと合ってもエクスカリバーとアーサー王が知識として結びついてなかったりするんだよ 映画とかドラマとかいっぱいやってるからどうだろう…
359 21/06/22(火)12:04:11 No.815818788
家康には服部正成と本多忠勝という懐刀が
360 21/06/22(火)12:04:11 No.815818791
>普通の人は伝説の剣とか英雄とか何それ?なんだよ >スサノオでギリでヤマトタケルとか大分怪しい スサノオとヤマトタケルだったらヤマトタケルのほうがメジャーじゃねえかな…
361 21/06/22(火)12:04:21 No.815818816
>小牧長久手で秀吉に戦術面では完勝してたろ 戦略でも四方から包囲するって上策を打ったのにそっちではサルが強すぎた
362 21/06/22(火)12:04:49 No.815818921
>田村麻呂とか楠木正成とか昔はスーパースターみたいな扱いでしょ 楠木公の信仰は江戸から明治に流行りだしたものだ 昔から大人気!かというとそうでもない
363 21/06/22(火)12:04:50 No.815818922
スサノオとヤマトタケルはかぶる どっちがどっちだか分からない
364 21/06/22(火)12:04:57 No.815818948
>FFのなんか強い武器!くらいの認識だったな ラグナロクって武器なんでしょ!知ってるわよそのくらい!
365 21/06/22(火)12:05:12 No.815819007
ラグナロク?ああ最強の聖剣ね! グングニル?ああオーディン呼んだ時のハズレ攻撃ね!
366 21/06/22(火)12:05:28 No.815819059
>スサノオとヤマトタケルはかぶる >どっちがどっちだか分からない スサノオがヤマタノオロチでヤマトタケルが草薙の剣だ
367 21/06/22(火)12:05:34 No.815819080
>映画とかドラマとかいっぱいやってるからどうだろう… 近年で一般の人が触れてそうなアーサー王伝説とかトランスフォーマーぐらいじゃないか?
368 21/06/22(火)12:05:34 No.815819081
源為朝が知名度あんまないのが不思議
369 21/06/22(火)12:05:34 No.815819082
日本神話のアマテラスとスサノオは教養として知っていて欲しい
370 21/06/22(火)12:05:44 No.815819109
スサノオってあれじゃろ NARUTOのやつ
371 21/06/22(火)12:05:50 No.815819122
>fateのことだし岡山が史実や伝承完全に無視しして勝手に作った桃太郎吉備津彦説は逆に取ってこないだろうという謎の安心感はある でも変なおばちゃん提唱のスカスカ様やってるぜ?
372 21/06/22(火)12:05:56 No.815819141
>スサノオがヤマタノオロチでヤマトタケルが草薙の剣だ 一緒じゃないですか
373 21/06/22(火)12:06:08 No.815819186
>日本神話のアマテラスとスサノオは教養として知っていて欲しい ハブられる月読
374 21/06/22(火)12:06:25 No.815819251
アーサー王伝説ってあれじゃろ 首切り兎とか聖なる手榴弾とか
375 21/06/22(火)12:06:29 No.815819259
>近年で一般の人が触れてそうなアーサー王伝説とかトランスフォーマーぐらいじゃないか? キングアーサーとか結構宣伝してたと思うけどなぁ
376 21/06/22(火)12:06:41 No.815819296
>ハブられる月読 史実的にも貴方扱いなんか悪いよね…