21/06/22(火)09:22:02 在宅勤... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/22(火)09:22:02 No.815792063
在宅勤務ってみんなちゃんと仕事してるの?
1 21/06/22(火)09:23:50 No.815792330
今まさに在宅勤務中だが仕事用の端末の隣に置いてるノートPCでimgを見ている
2 21/06/22(火)09:24:45 No.815792476
もう結論出ちゃったじゃん
3 21/06/22(火)09:25:37 No.815792606
しゃあねえ今日の朝飯でも書いてくか
4 21/06/22(火)09:25:51 No.815792644
してるしてる(カシュッ
5 21/06/22(火)09:26:48 No.815792785
はー?一向にエナジードリンクですがー?
6 21/06/22(火)09:27:11 No.815792843
仕事…?何それ 内容も思い出せん
7 21/06/22(火)09:28:11 No.815792966
普通に出勤してるけどこんな風に仕事ちゃんとしてないよ
8 21/06/22(火)09:28:28 No.815793012
メインモニターに仕事用のノート繋げて隣のサブモニターでimgだ
9 21/06/22(火)09:28:34 No.815793031
今日どころか最近朝食食べてねえなと思ったらここ一週間飯らしいもの食べてないや…
10 21/06/22(火)09:28:42 No.815793054
サポートセンターだから何かあるまではゲームしてるよ
11 21/06/22(火)09:28:43 No.815793058
出社勤務でもしょっちゅうトイレやコンビニ休憩を入れてたが?
12 21/06/22(火)09:29:12 No.815793131
会社のPCはログがとられているからな…
13 21/06/22(火)09:29:40 No.815793198
今週は在宅勤務じゃなくて出社調整の自宅待機だからプラモ作ってる
14 21/06/22(火)09:30:02 No.815793245
俺はちゃんとメールチェックしたからな
15 21/06/22(火)09:30:37 No.815793321
やらなきゃいけない分はやってるし… 今は朝飯食ってるけど
16 21/06/22(火)09:30:43 No.815793350
上級国民だよなあ
17 21/06/22(火)09:30:49 No.815793366
出社してる時も仕事上認められてるリモートソフトで自宅PC繋いでimg見てる リモートの管理者が自分だからログ見られる心配もない
18 21/06/22(火)09:30:52 No.815793375
>会社のPCはログがとられているからな… だからこうやってスマホを使う
19 21/06/22(火)09:30:57 No.815793393
今日はプライムデーの荷物が届くから…
20 21/06/22(火)09:31:26 No.815793470
マウスと認識されてカーソルを動かし続ける機械を作ったから勤怠チェックは回避できる
21 21/06/22(火)09:33:01 No.815793719
>マウスと認識されてカーソルを動かし続ける機械を作ったから勤怠チェックは回避できる 常に一定の周期でマウスを動かし続けるマンになってない?大丈夫?
22 21/06/22(火)09:33:07 No.815793744
不良社員「」が多いな
23 21/06/22(火)09:33:19 No.815793778
>会社のPCはログがとられているからな… >だからこうやってサブPCを使う いやスペック的には仕事させてる方がサブだが…
24 21/06/22(火)09:33:50 No.815793846
俺なんか毎日ちゃんと出勤して虹裏見てるもんね!
25 21/06/22(火)09:33:58 No.815793872
最近発見したのは 仕事PCと自分のPCで2台使ってるんだけど、 Mouse without bordersで仕事PCのキーボード・マウスで自分PCを使ってimgやFanza見るようにすると、キー入力だけは仕事PCで発生するのでTeamsが離席にならないんだよ!!!!! だから俺は仕事熱心
26 21/06/22(火)09:34:43 No.815793986
ウチの両親はLINEみないくらい忙しなく仕事してるからテレワーク大変だなーと思ってるけど意外と楽な人が多いのか…?
27 21/06/22(火)09:35:08 No.815794053
会社でもimgは見ようと思えばみれるし…
28 21/06/22(火)09:35:48 No.815794135
>してるしてる(シコシコ
29 21/06/22(火)09:35:50 No.815794139
>意外と楽な人が多いのか…? そういうスレだし… 忙しいときはウンコするのも忘れて仕事してるよ 周りから割り込みが一切無いから集中しすぎてあぶねえなと思う事も多い
30 21/06/22(火)09:36:01 No.815794155
>>会社のPCはログがとられているからな… >>だからこうやってサブPCを使う >いやスペック的には仕事させてる方がサブだが… 会社支給のPCクソだよね…2021年に支給されたノートWin10で4GBってどういうことなの…
31 21/06/22(火)09:36:24 No.815794215
>>してるしてる(シコシコ フィニッシュの直前に上司から電話かかってこい
32 21/06/22(火)09:36:24 No.815794219
直接関係ないけどとりあえず呼ばれる会議とかで 別の仕事できるようになったから楽だわ たまにオナニーする
33 21/06/22(火)09:36:38 No.815794255
そもそも楽じゃねぇ仕事してる人は出勤直後の時間からimg見れねぇだけなんだ
34 21/06/22(火)09:37:50 No.815794418
>会社支給のPCクソだよね…2021年に支給されたノートWin10で4GBってどういうことなの… 自宅PCでええよってところに組みたい衝動だけで買ったA300がすっと効いてありたがい…
35 21/06/22(火)09:38:28 No.815794506
>そういうスレだし… >忙しいときはウンコするのも忘れて仕事してるよ >周りから割り込みが一切無いから集中しすぎてあぶねえなと思う事も多い 俺はSEだけど職種・業種その他もろもろ色々な条件はあるだろうが 繁忙期とか今直ぐこれ対応必須となければそれなりの余裕はあるからな
36 21/06/22(火)09:38:38 No.815794536
ねぇ「」ちゃん…勝手に会社のPCのメモリ増設したら怒られる?
37 21/06/22(火)09:39:00 No.815794605
俺は月の前半が死ぬほど忙しいマン 後半はそんなに…
38 21/06/22(火)09:39:17 No.815794649
これは自慢だけど 弊社はメモリ16GBのノートが子宮された
39 21/06/22(火)09:39:49 No.815794724
ここならともかくヒでもサボり自慢されてたりするよね
40 21/06/22(火)09:39:50 No.815794730
デスクワークで脇目も振らずに連絡も出来ないレベルに齧りついてないと無理な仕事ってなかなか無いし…
41 21/06/22(火)09:40:08 No.815794772
>ねぇ「」ちゃん…勝手に会社のPCのメモリ増設したら怒られる? 懲罰モノだね
42 21/06/22(火)09:41:12 No.815794921
仕事はちゃんとしてる 仕事以外もちゃっかりやってる
43 21/06/22(火)09:41:24 No.815794958
>弊社はメモリ16GBのノートが子宮された 仮想マシンを16台くらい孕むとかそういう意味だろうか…
44 21/06/22(火)09:41:47 No.815795016
会社の鯖PCがEPYCになってた Ryzenのデータセンター向けなんてあったんだね
45 21/06/22(火)09:42:19 No.815795102
はっきり言って生産性はがた落ちすると思われる
46 21/06/22(火)09:42:19 No.815795103
会社行ったとして本当にちゃんと仕事してたのか? 適当にやってただろ だからいいんだよ
47 21/06/22(火)09:42:25 No.815795123
流石にずっとサボってたらなにもしてないのバレるし適度に仕事してるよ当たり前だけど
48 21/06/22(火)09:43:19 No.815795268
少なくとも今現在リモートワークしながらこのスレ見て質問に答えられる「」は全て同じ解答なのでは
49 21/06/22(火)09:43:39 No.815795312
会社の回線でアダルトサイト見てるのが問題になってるって発信文書が流れてきた 虹裏はアダルトサイト …俺じゃない!
50 21/06/22(火)09:43:53 No.815795344
適度にサボっても以前と大差なく仕事回ってるからいいかなって…
51 21/06/22(火)09:44:06 No.815795386
別に評価下がっても査定低くなっても 最悪クビになってもいいし…
52 21/06/22(火)09:44:25 No.815795458
仕事用にメモリ16GBのを会社から買ってもらえることになったよ まあCPUの都合で届くの数ヵ月後みたいなんだが…
53 21/06/22(火)09:44:41 No.815795499
仕事量はかわらんけど集中できるので暇な時間は増えた だからこうしてimgをしたりラヴィットを見る
54 21/06/22(火)09:45:24 No.815795636
Radikoで伊集院のラジオ聴きながら仕事(仕事じゃない)してる
55 21/06/22(火)09:45:27 No.815795646
>上級国民だよなあ そういう所だぞ
56 21/06/22(火)09:45:54 No.815795729
そんなに忙しいならまず今見れてないんだ 俺は10時から会議だからそれまではダラダラとするしdiscordで通話もしてる
57 21/06/22(火)09:46:27 No.815795842
一時間仕事して五分遊んでる
58 21/06/22(火)09:46:31 No.815795853
会社のマシンがメモリ16Gで第10世代のCPU載せてきたんで自分のマシンも負けないように新調した 値上がり前でほんとよかっ今同じの買おうとすると30マン超える
59 21/06/22(火)09:47:01 No.815795926
9:30業務開始だけどまだ布団の中でいもげみてる だりー
60 21/06/22(火)09:47:45 No.815796044
世間はテレワークになっていくと言われてるけどアメリカのアプルGoogleなんかはテレワークはダメだとか言い始めてるからコロナ落ち着いて数年後はまた出社の日々になりそう
61 21/06/22(火)09:47:54 No.815796064
会社でイライラしてもシコれないけどおうちだとやりたい放題なので困る 俺は自分を律する力が足りない
62 21/06/22(火)09:48:18 No.815796130
集中のムラがすごい でも通勤時間ゼロが快適すぎる…
63 21/06/22(火)09:49:21 No.815796298
2時間多く寝れるの健康過ぎる 準備飯出勤は無駄な時間…朝飯なんてメールチェックしながらでいいんだ
64 21/06/22(火)09:50:02 No.815796428
スマホ見ながら仕事するの最高~
65 21/06/22(火)09:51:27 No.815796649
定時になった瞬間終わりになるのがテレワークの習慣みたいになってて変な感じ でも最高
66 21/06/22(火)09:51:29 No.815796662
tシャツにパンティで仕事できるのがいい ズボンなんか外出る時しか履かない
67 21/06/22(火)09:52:49 No.815796882
通勤時間って本当に無駄だったんだなって思う
68 21/06/22(火)09:52:55 No.815796900
>世間はテレワークになっていくと言われてるけどアメリカのアプルGoogleなんかはテレワークはダメだとか言い始めてるからコロナ落ち着いて数年後はまた出社の日々になりそう 元々グーグルなんて無料食堂も風呂も職場にあって住み着いてるような人が結構いた環境だからまあそりゃねと
69 21/06/22(火)09:53:24 No.815796988
もっと社会は緩くなって欲しいよね
70 21/06/22(火)09:53:36 No.815797031
スマホでアニメとか映画流してBGMにしながら仕事してるよ サブスク便利すぎる
71 21/06/22(火)09:53:45 No.815797066
パンティって…
72 21/06/22(火)09:53:54 No.815797093
上はワイシャツ下はパンイチのビデオ会議スタイル
73 21/06/22(火)09:54:49 No.815797243
上司は週4で在宅してるけど絶対仕事してないだろ
74 21/06/22(火)09:54:51 No.815797250
何でそんなにパンイチ好きなんだよ
75 21/06/22(火)09:55:00 No.815797283
>通勤時間って本当に無駄だったんだなって思う 俺は職場に20分くらいのとこにすんでるけどもう田舎に家でも買って引っ込みたくなってきた 実際同僚に東京拠点所属なのに大阪の実家に帰った奴もいるし
76 21/06/22(火)09:55:18 No.815797350
仕事は1日2時間くらいしか仕事してない… 逆に言えばそのくらいしか会社でまともに働いてなかった
77 21/06/22(火)09:55:31 No.815797390
この中に妄想で在宅ワークを語っているものがいる
78 21/06/22(火)09:55:43 No.815797424
ちんちんいじる癖がついてしまった 会議中もボッキしてる
79 21/06/22(火)09:56:05 No.815797481
>パンティって… 女子「」なのでは?
80 21/06/22(火)09:56:31 No.815797541
男だってパンティ履いてもいいだろ
81 21/06/22(火)09:56:33 No.815797546
>ちんちんいじる癖がついてしまった >会議中もボッキしてる パンツ一丁で仕事してるとどうしてもね
82 21/06/22(火)09:56:41 No.815797563
日本の場合通勤問題も住宅問題も解決できちゃってるからアメリカより定着するんじゃねえかな
83 21/06/22(火)09:58:09 No.815797788
ネット回線太くて宅配便届けば田舎でもいいよね 遊ぶ場所?友達いないから別に…
84 21/06/22(火)09:58:30 No.815797846
逆に聞きたいんだけど家に居るのにズボン履く意味ある?
85 21/06/22(火)09:59:16 No.815797954
俺はスカートだし…
86 21/06/22(火)09:59:26 No.815797986
冬は肌寒いくらいの理由で履くし…
87 21/06/22(火)09:59:39 No.815798011
正直これまでも仕事以外引きこもりみたいな生活してたから自分の事だけ考えればいいこと尽くしだわ
88 21/06/22(火)09:59:45 No.815798021
もう10時だ img見ながらおちんぎんでてる
89 21/06/22(火)09:59:54 No.815798040
うちはフリーアドレスになって会社行っても全員分の座席はないからテレワーク定着すると思う
90 21/06/22(火)10:00:09 No.815798086
パンツ一枚だとおならの種類によっては椅子にまで到達する事故がまれによくあるから、何でもいいからもう一枚履いておいたほうがいい
91 21/06/22(火)10:00:39 No.815798169
種類…?
92 21/06/22(火)10:01:09 No.815798234
それは本当におならでしょうか
93 21/06/22(火)10:01:18 No.815798263
会社から使用無制限のwifiモバイルルータ渡されてるから回線の問題は特にないが 自宅の個人の回線使ってリモートワークしろって会社はよっぽどの零細というか先ずない
94 <a href="mailto:うんこ">21/06/22(火)10:01:33</a> [うんこ] No.815798298
おならです…
95 21/06/22(火)10:01:39 No.815798315
おならの種類って臭いかあまり臭くないかの2種類じゃ…
96 21/06/22(火)10:01:43 No.815798328
リモートで仕事してる奴のおちんぎん減らす法案とかでねえかな…
97 21/06/22(火)10:01:55 No.815798352
ギリギリまで寝て在宅ワーク開始報告をしたら1発シコってimgを見る このままじゃダメ人間なってしまう
98 21/06/22(火)10:01:56 No.815798355
(固相または液相を伴う)おなら
99 21/06/22(火)10:02:34 No.815798439
>リモートで仕事してる奴のおちんぎん減らす法案とかでねえかな… リモートワークが羨ましいからって妬むなよ
100 21/06/22(火)10:03:26 No.815798559
別におちんぎん減っても構わないよ出社せずに済むなら
101 21/06/22(火)10:03:54 No.815798615
>会社から使用無制限のwifiモバイルルータ渡されてるから回線の問題は特にないが >自宅の個人の回線使ってリモートワークしろって会社はよっぽどの零細というか先ずない 多分交通費関連の流用なんだろうけどうちは自宅環境用の補助金が出るようになった 実質光熱費無料になったくらいのもんでありがたい
102 21/06/22(火)10:04:03 No.815798632
おちんぎんに反映はともかく今のご時世ならテレワークしてる会社に補填金出すとかのがありそうだな
103 21/06/22(火)10:04:08 No.815798651
>リモートワークが羨ましいからって妬むなよ 地方に住んでるとリモートワークと無縁だからくたばれって思ってるよ
104 21/06/22(火)10:04:32 No.815798718
>サブモニターに仕事用のノート繋げて隣のメインモニターでimgだ
105 21/06/22(火)10:04:48 No.815798753
>地方に住んでるとリモートワークと無縁だからくたばれって思ってるよ ケケケケケ
106 21/06/22(火)10:04:53 No.815798768
Teamsのステータスが退席中にならないように適度にマウス動かしながらチンチンも動かしてる
107 21/06/22(火)10:04:58 No.815798782
会社も高い賃金払ってオフィス借りなくて済むところも出てきてるでしょ
108 21/06/22(火)10:05:00 No.815798788
>地方に住んでるとリモートワークと無縁だからくたばれって思ってるよ 地方住んでてもリモートワークしてるから勝手に地方を巻き込むなアホ
109 21/06/22(火)10:05:49 No.815798879
>会社も高い賃金払ってオフィス借りなくて済むところも出てきてるでしょ オフィス解約して小さい場所に借り換えてるとこも多いらしいね
110 21/06/22(火)10:06:06 No.815798931
>地方住んでてもリモートワークしてるから勝手に地方を巻き込むなアホ オメーどの地方よー?
111 21/06/22(火)10:06:24 No.815798976
下っ端は出勤少し上はリモートさらに上は出勤というふうに階層分けされてくだろうな
112 21/06/22(火)10:06:34 No.815798995
出社してればちゃんと仕事してるとでも思ったか オフィスでimgしてるわ
113 21/06/22(火)10:07:02 No.815799066
テレワークだと1日300円出る 俺の場合は交通費より安いから会社にとっても良いんだろうな
114 21/06/22(火)10:07:07 No.815799085
>会社も高い賃金払ってオフィス借りなくて済むところも出てきてるでしょ うちも東京4区の高そうなビル賃貸してるけど無駄だよなって思ってた フロア減らせ減らせってなる
115 21/06/22(火)10:07:18 No.815799118
リモートワークじゃないのにこの時間に書き込めるの逆に凄いな
116 21/06/22(火)10:07:26 No.815799141
休憩のときに布団で寝れるのはサイコーってなってる
117 21/06/22(火)10:07:52 No.815799207
>リモートワークじゃないのにこの時間に書き込めるの逆に凄いな 10時は休憩時間では
118 21/06/22(火)10:08:16 No.815799283
>10時は休憩時間では なんの職種だ…?
119 21/06/22(火)10:08:41 No.815799347
>リモートワークじゃないのにこの時間に書き込めるの逆に凄いな 13時からだからな仕事
120 21/06/22(火)10:08:51 No.815799365
固定休憩時間って昼休憩以外あるのか
121 21/06/22(火)10:08:56 No.815799379
出勤してトイレに行ってimg見るより自宅の横のモニタで見るほうが結果的に仕事時間が増えているのが俺
122 21/06/22(火)10:08:59 No.815799389
打鍵してるかなんのアプリ動かしてるかは監視されてるのでパイソンで常にエクセルいじってるスクリプト作ってめっちゃ働いてる感出してる
123 21/06/22(火)10:09:00 No.815799391
この間感染者出てたから今会社が神経質になって週4リモートだけど 前々回の宣言終了後に全出勤になったからまた終わりそうでめんどい 週5出勤とかもう無理
124 21/06/22(火)10:09:10 No.815799429
昼飯パパッと食べた後お昼寝できるから居眠りしなくなったわ
125 21/06/22(火)10:09:24 No.815799458
給料遅配したから堂々と冷房効かせた部屋でスマホいじってる
126 21/06/22(火)10:09:37 No.815799485
色んな面でリモートワークが楽 もう出社したくない
127 21/06/22(火)10:09:45 No.815799503
>打鍵してるかなんのアプリ動かしてるかは監視されてるのでパイソンで常にエクセルいじってるスクリプト作ってめっちゃ働いてる感出してる 有能の無駄遣いだな 会社が
128 21/06/22(火)10:09:48 No.815799509
土方とか肉体労働系は午前午後に固定休憩あるんじゃない?
129 21/06/22(火)10:09:56 No.815799526
>なんの職種だ…? 横からだけど会社によってはよくあるよ 経験上自動車関係は多かった
130 21/06/22(火)10:10:04 No.815799553
リモート手当とかもらってる?俺一日200円…
131 21/06/22(火)10:10:22 No.815799608
早朝勤務とか夜勤あるとかだと10時休憩とかなのかな
132 21/06/22(火)10:10:35 No.815799645
うちはちょうどオフィス移転のタイミングでコロナになっちゃってしたオフィスを又貸ししてる ドラマとか雑誌の撮影に使わせてるみたい
133 21/06/22(火)10:10:47 No.815799668
>リモート手当とかもらってる?俺一日200円… ない ない ありません
134 21/06/22(火)10:11:03 No.815799710
>>10時は休憩時間では >なんの職種だ…? 工場とかの現場系だとちょうどこの時間だったりするな…
135 21/06/22(火)10:11:31 No.815799786
手当なんてなくてもいいからずっとリモートワークさせて下さい
136 21/06/22(火)10:11:37 No.815799807
肉体労働系はリモート自体無理で大変そうだ
137 21/06/22(火)10:11:39 No.815799815
監視されてるのかわからないけどされてたら警告されるぐらい何もしてないからきっと大丈夫
138 21/06/22(火)10:11:41 No.815799826
広い部屋引っ越してえ 一つの部屋に趣味も仕事も食事も睡眠も詰め込むと神経が休まらねえことがよく分かった
139 21/06/22(火)10:11:47 No.815799842
キーボードの上でぬをわちゃわちゃする業務してる これなら入力も断続的にあってベネ
140 21/06/22(火)10:12:17 No.815799908
>広い部屋引っ越してえ >一つの部屋に趣味も仕事も食事も睡眠も詰め込むと神経が休まらねえことがよく分かった 1部屋でも仕事スペースと休憩スペースは分けたほうがいいよね
141 21/06/22(火)10:12:19 No.815799914
営業だけどほとんど外回りしないしずっと在宅でいいわ
142 21/06/22(火)10:12:28 No.815799931
>>10時は休憩時間では >なんの職種だ…? 小学生の頃10時に休み時間あったよね
143 21/06/22(火)10:12:35 No.815799944
うちのかーちゃんは在宅勤務で真面目に働いた結果ニーアコラボをクリアできたし侍のレベルが30まで上がったとか言ってた
144 21/06/22(火)10:12:52 No.815799983
美容師さんが俺は絶対テレワーク無理だから辛いって泣いてた
145 21/06/22(火)10:13:00 No.815800004
>広い部屋引っ越してえ >一つの部屋に趣味も仕事も食事も睡眠も詰め込むと神経が休まらねえことがよく分かった あたまおかしくなりそう だから中和のためにimgする
146 21/06/22(火)10:13:01 No.815800010
>広い部屋引っ越してえ >一つの部屋に趣味も仕事も食事も睡眠も詰め込むと神経が休まらねえことがよく分かった メリハリ付かな過ぎてベッドとデスク入れ替えて仕事部屋にした
147 21/06/22(火)10:13:05 No.815800021
>>>10時は休憩時間では >>なんの職種だ…? >小学生の頃10時に休み時間あったよね というかまさに今俺休憩時間 20分間だけだけどね
148 21/06/22(火)10:13:57 No.815800155
>肉体労働系はリモート自体無理で大変そうだ 支店営業所の人間から絶対事務所内でテレワークなんていうなよって言われたわ まぁそりゃ営業頑張ってるのに本社はテレワークで自宅のエアコンの効いた室内で遊んでますなんて言ったら殺される
149 21/06/22(火)10:13:58 No.815800156
監視ツールみたいなのあると好きな時間に仕事するのは出来なそうね
150 21/06/22(火)10:14:18 No.815800194
小さくていいから仕事部屋欲しいよね…
151 21/06/22(火)10:15:12 No.815800335
>監視ツールみたいなのあると好きな時間に仕事するのは出来なそうね あんま細かく見てないと思うよ 俺サボりまくりだけど勤怠の時間とPCの電源ついてる時間がずれてた時くらいしか指摘されなかった
152 21/06/22(火)10:15:20 No.815800355
オフィス用のパーテーションでもいいから区切るだけでだいぶメリハリつくよ
153 21/06/22(火)10:15:31 No.815800382
監視ツール導入してる手間あったらいいPCでも買ってやれと思うが だから生産性悪いんだよ
154 21/06/22(火)10:15:37 No.815800398
この一年間徹底的にサボったけど何も指摘されてないから大丈夫だろう
155 21/06/22(火)10:15:42 No.815800412
営業マンはこのご時世手足縛られて仕事してるようなもんだし大変だな
156 21/06/22(火)10:15:52 No.815800439
>小さくていいから仕事部屋欲しいよね… 気持ちの切り替えって難しいよね…
157 21/06/22(火)10:16:17 No.815800489
>オフィス用のパーテーションでもいいから区切るだけでだいぶメリハリつくよ 俺も買ったわ 部屋のものが視界に入らなくなるだけで集中できるようになってありがたい…
158 21/06/22(火)10:16:49 No.815800577
実は仕事って無駄多すぎなのではってなる
159 21/06/22(火)10:17:02 No.815800615
俺はたまにキャンプ場でテレワークしてる 大浴場ついてるビジホでもやった fu102347.jpg
160 21/06/22(火)10:17:07 No.815800624
たまたま閑散期になってな 忙しくなればどこだろうとやるわ
161 21/06/22(火)10:17:20 No.815800654
>営業マンはこのご時世手足縛られて仕事してるようなもんだし大変だな そして業種によってはオリンピック対応まである 地獄だと思うよ
162 21/06/22(火)10:17:26 No.815800668
去年の夏頃?だかにテレワークしてるフリしてなにもしてないのがバレてクビになるとか書いてた「」はその後無事だったんだろうか
163 21/06/22(火)10:17:29 No.815800678
>俺も買ったわ >部屋のものが視界に入らなくなるだけで集中できるようになってありがたい… まぁウチhは区切ってもPCはゲームで使ってるモニターでもあるから 見えるところにコントローラーだの何だのあるんだけどな!
164 21/06/22(火)10:17:48 No.815800740
>fu102347.jpg うちの会社でもたまにやってる人いるけど だいたい途中から酒飲み始めて仕事にならなくなってるわ
165 21/06/22(火)10:17:58 No.815800764
完全私用のパソコンから仕事してるんだけどヒなりNetflixなり開いちゃって集中できない
166 21/06/22(火)10:18:19 No.815800824
知ってるところだとコロナ前からパソコンにツール入ってて退勤切った後にパソコン付いてると何で付いてるんですか?残業してますよね?ちゃんと残業申請しろよって問い詰められてたな…
167 21/06/22(火)10:18:29 No.815800852
>実は仕事って無駄多すぎなのではってなる 意外とこうしてなんとか回ってるし一部のどうしても必要な層を除いて出社ってそこまで必要かなとなった一年だった
168 21/06/22(火)10:18:52 No.815800908
客先行かなくてもいいのは楽だな 客先の街でランチ食う楽しみも無くなったが
169 21/06/22(火)10:18:56 No.815800911
業務的にはリモートワークできるのに頑なにさせてくれない 辛い
170 21/06/22(火)10:19:11 No.815800943
>小学生の頃10時に休み時間あったよね そういえば2時間目と3時間目の間に中休みってあった
171 21/06/22(火)10:19:11 No.815800944
>まぁウチhは区切ってもPCはゲームで使ってるモニターでもあるから >見えるところにコントローラーだの何だのあるんだけどな! 仕事に使う椅子をプライベートでも使うのしんどいから俺はゲームやる空間と完全に分けるようにしたな…
172 21/06/22(火)10:20:01 No.815801059
トラブって無いのにimgをやる暇もないほど忙しいのはそれはそれで怖い状況かな リソースがカツカツなわけだし まぁやっていい理由にはならないけどさ
173 21/06/22(火)10:20:22 No.815801123
在宅ワークできる人スゲー 強い意志持ってるんだな
174 21/06/22(火)10:20:48 No.815801195
>うちの会社でもたまにやってる人いるけど >だいたい途中から酒飲み始めて仕事にならなくなってるわ 欲に忠実すぎる
175 21/06/22(火)10:21:07 No.815801246
>在宅ワークできる人スゲー >強い意志持ってるんだな 実際凄いと思う 俺なら寝る
176 21/06/22(火)10:21:11 No.815801255
>だいたい途中から酒飲み始めて仕事にならなくなってるわ ワークとは一体
177 21/06/22(火)10:21:13 No.815801263
俺もメインモニターで普段ゲームしてるから気が散って仕方ない L字デスク使ってるから90度向き変えて仕事するようにセッティングし直そうか迷ってる
178 21/06/22(火)10:22:14 No.815801414
酒飲みながらできなくはないけどメールの文章がめちゃくちゃになる時あるからやめたなあ
179 21/06/22(火)10:22:28 No.815801449
ネカフェじゃあるまいしゲーム用環境にもうワンセット部屋の中に組むのは難しいからな… ソファにテレビでみたいに分けるならともかくPCデスクもう一つは無駄が過ぎる…
180 21/06/22(火)10:22:33 No.815801461
fu102354.jpg
181 21/06/22(火)10:23:15 No.815801563
テレワーク補助費が出たからモニター買ったけど おもいっきり領収書にゲーミングって書いてあっても通った
182 21/06/22(火)10:23:37 No.815801613
会社から支給されたノートだと画面狭すぎるから私物の4Kモニタに繋いでやってる たまに私物のマシンに切り替えてゲームもする
183 21/06/22(火)10:24:02 No.815801673
庭ある家だと最近プレハブ小屋みたいな感じで離れたてるの流行ってるって聞いて分かるよ…ってなった やれるものなら俺も離れに仕事部屋か遊び用の部屋作りたい 仕事空間と趣味を分けたい
184 21/06/22(火)10:24:07 No.815801686
監視とかないから午前中寝てるな… で午後動画見ながら対応して定時前に買い物行く
185 21/06/22(火)10:24:15 No.815801700
いいなぁテレワーク…無職だからそんなの一切ない…
186 21/06/22(火)10:24:52 No.815801811
カメラONの会議で居間みたいな背景のお父さんを見ると 仕事部屋の意義を痛感する
187 21/06/22(火)10:24:57 No.815801824
じゃあなんですか 理由がなきゃ仕事中にimgしちゃいけないんですか
188 21/06/22(火)10:25:04 No.815801844
>いいなぁテレワーク…無職だからそんなの一切ない… 無職が最強じゃねえか
189 21/06/22(火)10:25:12 No.815801869
ウェブの打ち合わせは嫌い 対面のほうがまだマシ
190 21/06/22(火)10:25:28 No.815801907
どっちかというと俺も無職に戻りたい
191 21/06/22(火)10:25:33 No.815801921
お金あるなら無職したいよ俺も
192 21/06/22(火)10:26:32 No.815802078
俺だって金さえあれば無職でいたかった
193 21/06/22(火)10:26:52 No.815802132
>じゃあなんですか >理由がなきゃ仕事中にimgしちゃいけないんですか 仕事中は仕事しよう!
194 21/06/22(火)10:26:55 No.815802139
>ウェブの打ち合わせは嫌い >対面のほうがまだマシ 人によって環境違いすぎてめんどい時ある 相手のマイクがなんかボヤボヤしてるんですけお!
195 21/06/22(火)10:27:06 No.815802170
リモート無職しようぜ
196 21/06/22(火)10:27:15 No.815802190
普通に仕事あるならともかくフリーでやってくれとか無茶言うなよって感じ 遊ぶわ
197 21/06/22(火)10:27:21 No.815802208
最近は相手方も慣れてきたのかzoomで打ち合わせしても変な感じになることは無くなった気がする
198 21/06/22(火)10:27:26 No.815802218
通勤時間がないってだけで最高に見える
199 21/06/22(火)10:27:44 No.815802271
>ウェブの打ち合わせは嫌い >対面のほうがまだマシ あれで採用活動してるとマジで何見てるんだろうってなる 人事もこれマジで相手のこと何もわかんねぇんだけど…ってなる でもまあzoomすら使えないのを弾けるのはいいことだ
200 21/06/22(火)10:27:59 No.815802313
知人の奥さんと話したらテレワークで夫がずっと家にいるのは正直きついとか話しててちょっと複雑な気持ちになった
201 21/06/22(火)10:28:05 No.815802333
正直管理もめちゃくちゃスケジュールもよく分からない状況も不明瞭なのに 仕事は回ってるから不思議だなってなる 自分含めて誰かが苦しんでるのは分かる
202 21/06/22(火)10:29:03 No.815802474
>いいなぁテレワーク…無職だからそんなの一切ない… 落語的な面白味を感じる
203 21/06/22(火)10:29:25 No.815802529
>知人の奥さんと話したらテレワークで夫がずっと家にいるのは正直きついとか話しててちょっと複雑な気持ちになった 知らない男と交尾してるんだ…
204 21/06/22(火)10:29:32 No.815802550
リモートワークはねえし残業なくなったし手取り16万しかねえし業績はぐんぐん伸びてるのに給与に反映されねえし 辞めようかな…
205 21/06/22(火)10:29:53 No.815802611
>知人の奥さんと話したらテレワークで夫がずっと家にいるのは正直きついとか話しててちょっと複雑な気持ちになった なんで…1人の時間が欲しいのか
206 21/06/22(火)10:30:02 No.815802632
>知人の奥さんと話したらテレワークで夫がずっと家にいるのは正直きついとか話しててちょっと複雑な気持ちになった ぶっちゃけどんなに仲良しでも四六時中一緒だとキツくなるのが人間なんだ あと会議中は静かにしなきゃ…とかストレス溜まるだろうと思うよ
207 21/06/22(火)10:30:15 No.815802674
>リモートワークはねえし残業なくなったし手取り16万しかねえし業績はぐんぐん伸びてるのに給与に反映されねえし >辞めようかな… リモートワーク以前の問題だな…
208 21/06/22(火)10:31:03 No.815802802
リモート続けばいいけどこれ絶対今だけだよなぁ… コロナがそんな脅威じゃなくなったら絶対前に戻すだろこれ
209 21/06/22(火)10:31:35 No.815802886
リモートワークが出来る学が欲しい
210 21/06/22(火)10:31:47 No.815802916
夜中だろうがチャット飛んでくるし仕事量多くて朝方なるまで終わらん時もあるしテレワーク前の方がそこら辺きっちりしてたかな…
211 21/06/22(火)10:31:50 No.815802920
>リモートワーク以前の問題だな… 会社が買収されてな… 業績はガンガン伸びてるんだが待遇はちっとも良くならん…
212 21/06/22(火)10:31:56 No.815802934
>リモートワークはねえし残業なくなったし手取り16万しかねえし業績はぐんぐん伸びてるのに給与に反映されねえし >辞めようかな… 始めよう副業!
213 21/06/22(火)10:31:58 No.815802936
能率下がってると思いつつも今まで余計な仕事してたのを簡素化効率化できていいんじゃないかとimgしながら思ってるよ
214 21/06/22(火)10:32:14 No.815802979
>リモート続けばいいけどこれ絶対今だけだよなぁ… >コロナがそんな脅威じゃなくなったら絶対前に戻すだろこれ 都心からオフィス撤退とか縮小してるようなところは戻らないだろう 会社によるだろうな…
215 21/06/22(火)10:32:14 No.815802983
>>リモートワークはねえし残業なくなったし手取り16万しかねえし業績はぐんぐん伸びてるのに給与に反映されねえし >>辞めようかな… >始めよう株!
216 21/06/22(火)10:32:17 No.815802990
正直コロナで色々不便にはなったけどリモートワークの便利さには変えられないのでずっこコロナ禍続いてほしい…
217 21/06/22(火)10:32:21 No.815803004
>夜中だろうがチャット飛んでくるし仕事量多くて朝方なるまで終わらん時もあるしテレワーク前の方がそこら辺きっちりしてたかな… >リモートワーク以前の問題だな…
218 21/06/22(火)10:32:34 No.815803029
>始めよう副業! オススメは?
219 21/06/22(火)10:32:47 No.815803058
>>知人の奥さんと話したらテレワークで夫がずっと家にいるのは正直きついとか話してて (「」を誘ってるんだな…)
220 21/06/22(火)10:32:51 No.815803069
昼間だらっとして夜中や朝方仕事する方が性に合ってるんだよな… 夜中にファイルが更新されてるの気付かれてるだろうけど指摘されるまではいいや
221 21/06/22(火)10:33:20 No.815803149
今年の新人はフルに出社してて大変そう
222 21/06/22(火)10:33:24 No.815803160
futaber消して入れ直すと24時間書き込めないから仕事捗るよ
223 21/06/22(火)10:34:17 No.815803314
>>始めよう副業! >オススメは? 株がいいよ 米株600万が800万まで増えた
224 21/06/22(火)10:34:31 No.815803354
>今年の新人はフルに出社してて大変そう 逆にリモートで研修してるのも大変そう 周りの人の顔と名前覚えられないだろうし
225 21/06/22(火)10:35:07 No.815803445
新卒は絶対仕事覚えるの遅くなるよなぁとは思う
226 21/06/22(火)10:35:37 No.815803523
割と不労就見張られてるから気をつけよう アクティブウィンドウがなんだったかレベルで探られてるぞ
227 21/06/22(火)10:35:43 No.815803544
監視対策って何使ってるの? あんまり気にしてなかったけどマウスジェスチャくらい入れようかな
228 21/06/22(火)10:36:13 No.815803624
黙って仕事してるのもつらいけどBGMを流すとそっちに気を取られるので環境音流してる 雨音や焚き火や都会の雑踏いいよね…
229 21/06/22(火)10:36:37 No.815803695
新人は何も教えられないままテレワークだからかわいそうだわ
230 21/06/22(火)10:37:42 No.815803879
リモートワークしてる話を聞くと肉体労働って糞だな!って毎回思う もう仮設トイレ使う仕事は嫌だよ~
231 21/06/22(火)10:38:57 No.815804095
在宅で凄い能率落ちてるんだがなんとかならんだろうか
232 21/06/22(火)10:39:01 No.815804103
トイレいつも空いてるのはすごくいい うんこする時声出しても怒られないし
233 21/06/22(火)10:39:53 No.815804250
弊社は事業所を小さいところに引っ越して在宅を推奨していくみたいだけど貴社は?
234 21/06/22(火)10:39:56 No.815804258
>在宅で凄い能率落ちてるんだがなんとかならんだろうか 家にいない 喫茶店でやるとか それができないなら欲の元を捨てる
235 21/06/22(火)10:40:06 No.815804294
>新人は何も教えられないままテレワークだからかわいそうだわ 何も出来ないじゃん…資料読んでるとか?
236 21/06/22(火)10:41:06 No.815804474
>弊社は事業所を小さいところに引っ越して在宅を推奨していくみたいだけど貴社は? 貴社!? 東京の一等地のまま毎月10,000,000近く払います… 出社率は10~30%です…
237 21/06/22(火)10:41:45 No.815804576
>リモートワークしてる話を聞くと肉体労働って糞だな!って毎回思う >もう仮設トイレ使う仕事は嫌だよ~ 肉体労働やってくれてる人達には感謝してるから頑張って欲しい
238 21/06/22(火)10:41:54 No.815804601
>>弊社は事業所を小さいところに引っ越して在宅を推奨していくみたいだけど貴社は? >貴社!? >東京の一等地のまま毎月10,000,000近く払います… >出社率は10~30%です… テレワークはいいけどオフィスに空きの席が出てる分ってそのままムダって事だから複雑だよね…
239 21/06/22(火)10:41:56 No.815804603
オフィスの大撤収があって経営層の本気を垣間見たけど マジで他がどうなっても今後ずっとこれで行く気なのか疑問だ
240 21/06/22(火)10:42:15 No.815804653
>何も出来ないじゃん…資料読んでるとか? 資格が絶対必要だから勉強材料は渡してるっぽいけど絶対わからんと思う 後はもうほぼバイトレベルの仕事
241 21/06/22(火)10:42:33 No.815804700
在宅2日出勤3日みたいなのが理想
242 21/06/22(火)10:42:35 No.815804707
会議しながらウンコよくするけどマイクがちゃんとミュートになってるか毎回心配になる
243 21/06/22(火)10:42:36 No.815804712
>>弊社は事業所を小さいところに引っ越して在宅を推奨していくみたいだけど貴社は? >貴社!? >東京の一等地のまま毎月10,000,000近く払います… >出社率は10~30%です… 1000万!? それならもっと狭いとこにしてお賃金あげた方が利益出るのでは?
244 21/06/22(火)10:42:47 No.815804739
>>何も出来ないじゃん…資料読んでるとか? >資格が絶対必要だから勉強材料は渡してるっぽいけど絶対わからんと思う >後はもうほぼバイトレベルの仕事 一年後に新人じゃなくなってからが怖いな
245 21/06/22(火)10:42:54 No.815804757
オフィス周り変わりすぎててたまに行くと久々に実家に戻った時の周りみたいな気分だ
246 21/06/22(火)10:43:12 No.815804795
>在宅2日出勤2日休み3日みたいなのが理想
247 21/06/22(火)10:43:30 No.815804857
>1000万!? それならもっと狭いとこにしてお賃金あげた方が利益出るのでは? もちろんそうなんだが親会社が許してくれないんですよね…
248 21/06/22(火)10:43:32 No.815804860
貴社はいいだろ貴社は
249 21/06/22(火)10:43:35 No.815804868
>1000万!? それならもっと狭いとこにしてお賃金あげた方が利益出るのでは? そんな判断できる経営者は存在しないと思う
250 21/06/22(火)10:43:53 No.815804903
世界中でやったアンケートで日本は在宅で効率が一番下がった国らしい 理由は企業のテレワークへの投資が少なすぎるからだってさ
251 21/06/22(火)10:43:54 No.815804909
>弊社は事業所を小さいところに引っ越して在宅を推奨していくみたいだけど貴社は? うちもPCは全部社員持ちにして机も椅子も撤去してフロアが縮小された たまに出社すると部長他数人が細々仕事してて一年半前の騒がしさが遠い昔に思う
252 21/06/22(火)10:44:28 No.815805005
経営層って頑なにおちんぎん増やしたがらないよね
253 21/06/22(火)10:44:43 No.815805048
経営者は利益出すのが仕事だけど目先の小銭ばっか拾って大きな利益逃してそう
254 21/06/22(火)10:45:11 No.815805109
うちも出社率30程度だからたまに出社するとすげーーーーーーーガラガラだわ 高い家賃払ってる意味全くない
255 21/06/22(火)10:45:37 No.815805188
意外と在宅しててもサボろうという気にはならない
256 21/06/22(火)10:45:39 No.815805191
>経営層って頑なにおちんぎん増やしたがらないよね 1000人の賃金1000円上げると毎月100万増えるからな 更にボーナスにもかかるからやりたくないのはわかる でもやらんとそりゃ逃げるよねっていう
257 21/06/22(火)10:46:16 No.815805294
>経営者は利益出すのが仕事だけど目先の小銭ばっか拾って大きな利益逃してそう 目先の小銭が無いと死んじゃうからな
258 21/06/22(火)10:46:22 No.815805310
周りに誰もいないガラガラのオフィスも結構快適だよね
259 21/06/22(火)10:46:24 No.815805314
増やすと減らせないからね
260 21/06/22(火)10:46:34 No.815805340
欧米のどっかの企業の社長だかが自分の報酬めちゃカットして従業員の給与ドカンと上げたらめっちゃ業績上がった話あったよね
261 21/06/22(火)10:46:39 No.815805356
>世界中でやったアンケートで日本は在宅で効率が一番下がった国らしい >理由は企業のテレワークへの投資が少なすぎるからだってさ 日本人なんだかんだでサボれる時はサボるよね 俺らのことだ
262 21/06/22(火)10:46:52 No.815805399
在宅は楽でいいけどブクブク太り始めてヤバい 出勤ってちゃんと運動になってたんだなと思い知ってる
263 21/06/22(火)10:46:54 No.815805405
>経営層って頑なにおちんぎん増やしたがらないよね 増やすのは簡単だけど減らすのは超大変だからね… 現状維持が一番楽
264 21/06/22(火)10:47:33 No.815805517
たまに出社すると俺こんなに仕事できたっけ?ってなる
265 21/06/22(火)10:47:45 No.815805556
ワシは今Amazonから届いたカーテン設置してるけど貴様は?
266 21/06/22(火)10:47:47 No.815805560
>周りに誰もいないガラガラのオフィスも結構快適だよね エアコン効きすぎ!
267 21/06/22(火)10:48:15 No.815805628
>欧米のどっかの企業の社長だかが自分の報酬めちゃカットして従業員の給与ドカンと上げたらめっちゃ業績上がった話あったよね そりゃ目に見えるくらいお賃金上がったら頑張ろってなるよ
268 21/06/22(火)10:48:37 No.815805679
実際何を監視されてるか分からんからダラダラ仕事してる
269 21/06/22(火)10:48:41 No.815805692
家で仕事するより会社でサボってimg見る方が仕事進むんだけど
270 21/06/22(火)10:49:02 No.815805750
>たまに出社すると俺こんなに仕事できたっけ?ってなる 勤務時間中にフルに働くと仕事進むなって 予定が終わっても次の準備したりするし
271 21/06/22(火)10:49:27 No.815805826
在宅勤務で昼食取らないことが多くなって体重めちゃくちゃ減ってる
272 21/06/22(火)10:49:28 No.815805831
音楽とか流しながら一人でやってるとあの環境プレッシャーあったんだなぁって実感する
273 21/06/22(火)10:50:12 No.815805964
おちんぎん据え置きでもっと働けもっともっと!ってされてもついて行けんわってなる まあそんな社員いらんわって向こうもなるらしいからお似合いだね
274 21/06/22(火)10:50:21 No.815805994
週2テレワークが理想
275 21/06/22(火)10:50:32 No.815806027
会議の合間に味玉作ったけど許してくれるだれうか許してくれるねありがとう
276 21/06/22(火)10:50:45 No.815806074
出社すると在宅の俺はなんでこんなクソみたいな仕事してるんだってなる 在宅だと出社の俺はなんでこんな人様の尻拭いまで必死にやってんだってなる 精神的によくないやつな気がする…
277 21/06/22(火)10:51:00 No.815806108
定期代出る程度の頻度で出社したい
278 21/06/22(火)10:51:01 No.815806112
>週2テレワークが理想 水曜が家って素晴らしい…ってなる
279 21/06/22(火)10:52:02 No.815806288
会社出てるとあれやってこれやってあれがわからないあれどうしたらいいかなってずっと言われるから仕事全然進まねぇ!
280 21/06/22(火)10:52:08 No.815806301
2時間とかかけて出社してた同僚は在宅になって今すごい時間余裕あって幸せって言ってた
281 21/06/22(火)10:52:12 No.815806311
やっぱり週5は辛いて…水曜日と木曜日は在宅にしよ…?
282 21/06/22(火)10:52:16 No.815806325
月金テレワしてえ 水曜はビジホ泊まりてえ
283 21/06/22(火)10:52:23 No.815806347
昨日何もしてないから今日はしわ寄せが来た
284 21/06/22(火)10:52:26 No.815806357
>トイレいつも空いてるのはすごくいい >うんこする時声出しても怒られないし んんんんん~~~~!!!ぐぉおおおおおおおお!! はぁっ…はぁっ…みたいなの出来るのいいよね
285 21/06/22(火)10:53:19 No.815806498
在宅だとちょっとだけ上司や同僚に相談とかが手間かかってちょっと不便 デメリットはそれくらい
286 21/06/22(火)10:53:37 No.815806534
ソシャゲのスタミナが溢れなくなった
287 21/06/22(火)10:53:42 No.815806548
まあアナル遊びしながら会議できるのはリモートワークの特権だよね
288 21/06/22(火)10:54:16 No.815806648
>>トイレいつも空いてるのはすごくいい >>うんこする時声出しても怒られないし >んんんんん~~~~!!!ぐぉおおおおおおおお!! >はぁっ…はぁっ…みたいなの出来るのいいよね 秀夫帰れや
289 21/06/22(火)10:54:58 No.815806776
7月から週4出社で憂鬱 家でできる業務は家でさせてよ…
290 21/06/22(火)10:55:55 No.815806940
勤務時間中にシコると俺のオナニーに会社は金払ってるんだぜって思いに浸れて気持ちい
291 21/06/22(火)10:56:30 No.815807031
やっぱリモートワークとか欺瞞だな
292 21/06/22(火)10:56:39 No.815807064
女装リモートワークはいいぞ そのためにリクスー買ったぞ俺
293 21/06/22(火)10:56:46 No.815807089
>勤務時間中にシコると俺のオナニーに会社は金払ってるんだぜって思いに浸れて気持ちい 途中でteamsかかってくること多くてストレスの方が溜まる…