21/06/22(火)09:16:56 キョウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1624321016436.png 21/06/22(火)09:16:56 No.815791232
キョウ・メイケツ レッカ凱帝国の武防宮長官。シュウがいなくなったことにより、天命宮長官も兼任することとなるが、また後にテイがリュート卿和国に亡命したため、宰相となった。バインドワッパーを装着し、「流れに身を任す」の信念で飛行型城塞戦艦ダイレッカを起動、操縦している。
1 21/06/22(火)09:19:29 No.815791661
ラスボス。
2 21/06/22(火)09:19:57 No.815791741
そんな名前だっだのか
3 21/06/22(火)09:21:29 No.815791991
ラストバトルになんかいるやつ
4 21/06/22(火)09:22:00 No.815792057
あの顔は…
5 21/06/22(火)09:22:59 No.815792196
味方陣営のこの人の顔が映るたびに吹きそうになった
6 21/06/22(火)09:23:31 No.815792287
場違いだろこいつ!
7 21/06/22(火)09:23:49 No.815792329
絶対悪い
8 21/06/22(火)09:24:55 No.815792504
ダイレッカの操縦士だったせいで何故か最終メンバーに入った人
9 21/06/22(火)09:25:49 No.815792637
なんでこいつが…?って誰もが思う最終メンバー
10 21/06/22(火)09:25:53 No.815792649
ラストの必殺技カットインにも混じってた人
11 21/06/22(火)09:25:58 No.815792661
>場違いだろこいつ! 宰相が居なかったら上手くいかなかった展開がいくつ合ったか思い出せ!!!
12 21/06/22(火)09:26:26 No.815792727
>ラストの必殺技カットインにも混じってた人 あれは絶対笑わせようとしてる
13 21/06/22(火)09:26:40 No.815792762
>あの髭は…
14 21/06/22(火)09:28:19 No.815792983
コードギアスのオレンジみたいなあからさまなボケじゃないボケポジション
15 21/06/22(火)09:29:38 No.815793190
感性は常識寄りだけどそれはそれとして頭レッカになりたい切れ者
16 21/06/22(火)09:30:17 No.815793281
本人はいたって真面目なのに風評被害がデカすぎる…
17 21/06/22(火)09:33:05 No.815793735
主人公にそっくりのラスボスって展開なのに主人公よりそっくりなやつが味方にいるのはひどいと思う
18 21/06/22(火)09:34:24 No.815793938
初登場時は絶対悪い奴だと思った大体縮小版シュウだった
19 21/06/22(火)09:35:04 No.815794043
ガーディアンさんもなんか可哀想だった
20 21/06/22(火)09:35:30 No.815794105
二心のない傑物でした
21 21/06/22(火)09:37:47 No.815794411
当然のごとくワープ装置調整してるシュウもだけどそれをしっかり理解してる宰相もなかなか
22 21/06/22(火)09:39:46 No.815794719
>二心のないいい人でした
23 21/06/22(火)09:40:50 No.815794871
シュウがいなくなったレッカの貴重な頭脳枠 …と見せかけてこいつらがやった事にするから俺を殺せ!と言い出す頭レッカだった
24 21/06/22(火)09:43:31 No.815795294
書き込みをした人によって削除されました
25 21/06/22(火)09:43:54 No.815795348
集合カットインでも一人だけ緑っぽいから目立つんだよね
26 21/06/22(火)09:44:39 No.815795490
>…と見せかけてこいつらがやった事にするから俺を殺せ!と言い出す頭レッカだった ここがすき
27 21/06/22(火)09:44:56 No.815795546
fu102301.mp4
28 21/06/22(火)09:45:31 No.815795665
>シュウがいなくなったレッカの貴重な頭脳枠 >…と見せかけてこいつらがやった事にするから俺を殺せ!と言い出す頭レッカだった フフフいいのか?調印式の会場には我らがゼツ凱帝がいるぞ?
29 21/06/22(火)09:46:47 No.815795888
>fu102301.mp4 あの短い時間で完全に心が通ってんの凄いな…
30 21/06/22(火)09:47:26 No.815795990
>シュウがいなくなったレッカの貴重な頭脳枠 >…と見せかけてこいつらがやった事にするから俺を殺せ!と言い出す頭レッカだった 武勇じゃ貢献出来なかったから肩身狭かったけどやっと役に立てるわー言ってるの酷くない?
31 21/06/22(火)09:48:15 No.815796123
そもそもガーディアンさんヒゲ生やす必要あったかな…アロウの色違いでいいじゃん
32 21/06/22(火)09:48:41 No.815796195
>>シュウがいなくなったレッカの貴重な頭脳枠 >>…と見せかけてこいつらがやった事にするから俺を殺せ!と言い出す頭レッカだった >フフフいいのか?調印式の会場には我らがゼツ凱帝がいるぞ? …そうだね!
33 21/06/22(火)09:49:39 No.815796351
>主人公にそっくりのラスボスって展開なのに主人公よりそっくりなやつが味方にいるのはひどいと思う ながら見してたからなんでこいつがラスボス化してるんだ!?ってビビった 似てるだけだった
34 21/06/22(火)09:50:35 No.815796513
よく見ると目とか全然違うんだけどね 髭がね
35 21/06/22(火)09:54:36 No.815797211
>よく見ると目とか全然違うんだけどね >髭がね 比べると髭も結構違ったりする なのにあの既視感
36 21/06/22(火)09:59:52 No.815798034
大体髭の上部分が悪い
37 21/06/22(火)10:02:07 No.815798376
髪型もなんか似てる
38 21/06/22(火)10:02:52 No.815798478
流れに身を任すの信念を体現してはいるんだよなこの最終パーティーメンバー
39 21/06/22(火)10:04:59 No.815798787
髭の形状も少し違うけどシルエットで判断するから…
40 21/06/22(火)10:07:31 No.815799151
流れに身を任せるだのとりあえずやり過ごすだの!
41 21/06/22(火)10:07:33 No.815799159
皇帝は若返らずジジイのままで居て欲しかった
42 21/06/22(火)10:10:49 No.815799674
二大将軍のこいつらは一体何の話をしてるんだぁ!?好き
43 21/06/22(火)10:14:54 No.815800294
シュウと会話が成立できる常識人って考えるとレッカに必要な人材すぎる
44 21/06/22(火)10:16:06 No.815800465
アロウの顔で声を変えるだけでも良かったのに何故髭を生やした
45 21/06/22(火)10:16:44 No.815800567
シュウが孔明でこの人が周瑜…司馬懿?ポジだったんだろうか
46 21/06/22(火)10:17:51 No.815800742
どこかで裏切りそうな胡散臭さあったのに最後まで忠臣だった
47 21/06/22(火)10:18:01 No.815800770
展開次第では流れに身を任せた結果神の故郷に旅立つ羽目になってた
48 21/06/22(火)10:19:28 No.815800982
確かにガーディアンに似てるけどよく見れば似てるの髭だけだろ! いや前髪の分け目もちょっと似てるな…
49 21/06/22(火)10:21:32 No.815801303
アロウよりもラスボスに似てるのなんでなの…
50 21/06/22(火)10:22:37 No.815801474
なんもかんも髭が悪い
51 21/06/22(火)10:25:43 No.815801950
多分レッカの宰相そっくり!って言われるの製作側マジで想定外だったと思うよ
52 21/06/22(火)10:25:48 No.815801964
スパロボに参戦したら間違いなく強ユニットに乗ってるやつ
53 21/06/22(火)10:26:59 No.815802152
いやだって最終決戦メンバー8人中7人がメイン枠なのに残り1人になんかあると思うじゃん…
54 21/06/22(火)10:29:08 No.815802483
あのドラえもんのタイムマシンみたいな空間であっ…このおじさんも来るんだ…ってなるよね
55 21/06/22(火)10:30:31 No.815802723
下の戦いにも人員必要だからこのおじさん乗せるしかないんだけど違和感はあるよなぁ…
56 21/06/22(火)10:31:52 No.815802923
自分殺して開戦の切っ掛けにしろとか覚悟の決まりすぎてる…
57 21/06/22(火)10:33:19 No.815803144
>スパロボに参戦したら間違いなく強ユニットに乗ってるやつ というかアロウの機体変わらないからこのおじさんの乗ってるダイレッカが味方の最終機体になってる…
58 21/06/22(火)10:34:46 No.815803390
信念が流されるだから仕方ないけど最後倒されずに神と話ついて消されるのかわいそう
59 21/06/22(火)10:35:50 No.815803566
髭のデザインがみんな似た感じだからいけない 名前忘れたけどウエスタンな髭もいたろ
60 21/06/22(火)10:36:45 No.815803712
ていうかスパロボだと最強ユニットのメインパイロットが大元帥だ… 主人公のアロウがただの武器だ…
61 21/06/22(火)10:37:16 No.815803811
ムガソードまででっかくなるのは何なんだよ!
62 21/06/22(火)10:38:19 No.815803988
>ていうかスパロボだと最強ユニットのメインパイロットが大元帥だ… >主人公のアロウがただの武器だ… 合体攻撃多いなアロウ!
63 21/06/22(火)10:39:24 No.815804170
助っ人なので支援タイプ
64 21/06/22(火)10:39:41 No.815804214
>ていうかスパロボだと最強ユニットのメインパイロットが大元帥だ… >主人公のアロウがただの武器だ… とりあえず最強技はグランレッカとギガンレップウとムガ(ムガソード)の合体攻撃になりそう
65 21/06/22(火)10:40:38 No.815804380
カットインに混ざってくるのが本当に笑えるからダメ
66 21/06/22(火)10:41:53 No.815804596
ムガソードで何か思い出すと思ったらディスガイアの魔チェンジだ
67 21/06/22(火)10:41:59 No.815804612
あのスパロボ風カットイン絶対スパロボで再現されるからな…
68 21/06/22(火)10:42:47 No.815804741
>ていうかスパロボだと最強ユニットのメインパイロットが大元帥だ… >主人公のアロウがただの武器だ… いっそ武器なら武器でもっと武器の形態増やしてもいいと思う
69 21/06/22(火)10:43:46 No.815804891
アロウは便利そうだけど殲滅者モードになって敵対する時が大分厄介な気がする
70 21/06/22(火)10:44:01 No.815804923
エッジャ村の頼れる四人
71 21/06/22(火)10:46:35 No.815805345
>アロウは便利そうだけど殲滅者モードになって敵対する時が大分厄介な気がする たまにある一度戦闘したら強制撤退させられるタイプの敵だよね
72 21/06/22(火)10:46:40 No.815805360
グランエッジャが飛ばないからグランレッカ状態じゃないと不便すぎるからな… 他の城艦2隻が強すぎる
73 21/06/22(火)10:46:47 No.815805376
最終話は22分になるまで台詞がなかった男
74 21/06/22(火)10:47:06 No.815805437
好きだけどサブキャラだから活躍しないかなって思ってたのに最後まで大活躍してて素直に嬉しい
75 21/06/22(火)10:47:58 No.815805586
ジェネリックシュウみたいな立ち位置だったのに出世したな…
76 21/06/22(火)10:49:03 No.815805754
レッカは頭レッカなの多すぎるし将軍二人がレッカそのものすぎる頭してるのが… そりゃ宰相いないと色々やばいわ
77 21/06/22(火)10:49:10 No.815805770
多分シュウも本人も宰相の有能さを見誤ってたと思う
78 21/06/22(火)10:51:25 No.815806179
エルシャもほぼ船首像だった
79 21/06/22(火)10:51:39 No.815806227
大元帥は絶対活躍するだろってポジションだったけどこっちは読めなさすぎる
80 21/06/22(火)10:51:57 No.815806273
だが今のレッカには古文書を読む苦行に耐えられる無敵将軍が居る
81 21/06/22(火)10:52:44 No.815806392
読めるでなく読むことを苦行としてそれに耐えれるのがポイント なんであの国に書物あるの…
82 21/06/22(火)10:53:27 No.815806508
そんなんだから上司みたいな俗物が出世しちゃうんだぞ
83 21/06/22(火)10:53:31 No.815806522
>だが今のレッカには古文書を読む苦行に耐えられる無敵将軍が居る だからシュウ様はいなくてもいいとでもほざくつもりか貴様ァァァァァァアアアアアアアアアア!!!!!!!!
84 21/06/22(火)10:53:51 No.815806573
この人は最終回に何故かいるあたりがまさに「流れに身を任せる」なのがすごい そのまま最後まで身を任せていくので流れを一切妨害しない
85 21/06/22(火)10:54:03 No.815806603
殲滅者のこととか書いてあるしゼツが集めさせたのかな
86 21/06/22(火)11:19:02 No.815810845
>場違いだろこいつ! 話の流れであそこに居るから仕方ない