ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/22(火)07:26:57 No.815777185
なんか急にロックマンDASHやりたくなってきたので 誘惑に負けて有給休暇をとってしまった…
1 21/06/22(火)07:27:25 No.815777225
俺も3出るまで有給とることにした
2 21/06/22(火)07:28:42 No.815777331
旋回操作が独特だよね
3 21/06/22(火)07:28:52 No.815777343
楽しんでるかい
4 21/06/22(火)07:29:32 No.815777389
うnうnシャイニングレーザー取るまでやろうねぇ
5 21/06/22(火)07:29:46 No.815777410
バイオハザードに付いてきた体験版しかやってないので そのうちプレイしたい
6 21/06/22(火)07:31:52 No.815777583
今の技術でリメイクなり新作を…とどうしても考えてしまう…
7 21/06/22(火)07:32:02 No.815777600
フィールドの鳥の鳴き声いいよね…
8 21/06/22(火)07:32:56 No.815777684
新作はもういいだろきれいに終わってるんだし
9 21/06/22(火)07:33:37 No.815777747
カタおね社
10 21/06/22(火)07:37:46 No.815778162
https://youtu.be/lHzmkO6gtuI 冒頭のシーンを見たらきっと「」も休みとりたくなる
11 21/06/22(火)07:37:51 No.815778173
リメイクは見てみたい…
12 21/06/22(火)07:38:25 No.815778225
当時は気にせずプレイしてたけど出た時期を考えるとグラフィックとかキャラの表情とか凄い出来良いよね
13 21/06/22(火)07:38:32 No.815778238
でも俺このローポリ感込みで好きだからなぁ…
14 21/06/22(火)07:39:20 No.815778319
キャスティングが絶妙過ぎて映画見てる気分になったわ…
15 21/06/22(火)07:40:17 No.815778409
最近はゲームの電源入れるのすらダルいからそこまで好きになるゲームがあって羨ましい
16 21/06/22(火)07:40:17 No.815778410
DASH3の話今どうなってんだろ…
17 21/06/22(火)07:40:33 No.815778435
とりあえず自販機蹴る
18 21/06/22(火)07:42:23 No.815778614
>DASH3の話今どうなってんだろ… そもそもカプコンがやる気なかったのにぶち上げた奴いて案の定ダメよされて終わっとる
19 21/06/22(火)07:43:21 No.815778731
そんなに面白いのか
20 21/06/22(火)07:45:33 No.815778951
アングルはまぁこの時代だからってのもあるけど物陰の敵に怯えたりどっから襲ってくるかわからない敵にビクビクしながら走り回るアクションはこれが初めてだったよ
21 21/06/22(火)07:46:17 No.815779008
地味にダンジョンが怖かった
22 21/06/22(火)07:46:17 No.815779009
ボス戦がめちゃくちゃ楽しかった記憶がある
23 21/06/22(火)07:46:22 No.815779018
やると操作性悪くてびっくりするんよね ダッシュが悪いんじゃなくて今がすごい進化したんだけど
24 21/06/22(火)07:47:00 No.815779086
DASH2の体験版好きだった
25 21/06/22(火)07:47:22 No.815779116
すごい面白かったなぁ ジャンプが強化されて家の屋根飛んでるだけでなんであんなに楽しかったんだろう
26 21/06/22(火)07:48:18 No.815779201
3Dダンジョン探索ゲーの走りだったのかな いろんなダンジョンが繋がってたりするし
27 21/06/22(火)07:48:22 No.815779203
>やると操作性悪くてびっくりするんよね >ダッシュが悪いんじゃなくて今がすごい進化したんだけど でも当時から割と独特の操作感だったよ それが差別化にもなってたと思う
28 21/06/22(火)07:48:31 No.815779219
カシャン…カシャン…カシャン…
29 21/06/22(火)07:48:35 No.815779230
PSとか64で出た時は映像見て「こんなのロックマンじゃないやい!」って敬遠してた
30 21/06/22(火)07:49:56 No.815779392
右スティックじゃなくてLRで旋回するんだっけ
31 21/06/22(火)07:50:56 No.815779497
バスター改造するの良いよね…パワーストリームでとりあえず攻撃力はMAXにする
32 21/06/22(火)07:52:06 No.815779601
口紅から始まってシャイニングレーザーになるのいいよね…
33 21/06/22(火)07:52:18 No.815779623
バスターの強化方針けっこう人によって違うよね バカだからDPSとか考えずとにかく火力あげてた
34 21/06/22(火)07:52:48 No.815779669
遠距離からちまちまやるタイプだったから距離がん上げしてた時もあったなぁステージによって色々使い分けるのが良いんだけど
35 21/06/22(火)07:53:35 No.815779750
RED ASHだかはどうなったんだろう
36 21/06/22(火)07:53:51 No.815779784
64版は操作性がとにかく酷かった アメリカではPS版が無かったらしくてナードが激ギレしてた
37 21/06/22(火)07:55:36 No.815780014
旋回の操作が独特だから動き回る敵はそれだけで脅威だった
38 21/06/22(火)07:56:10 No.815780084
ヘルメットは意地でも装備しない
39 21/06/22(火)07:56:22 No.815780111
実はやってたら酔って気持ち悪くなって序盤でやめた
40 21/06/22(火)07:56:38 No.815780144
ロックマンでCFする元開発者はメンヘラしかおらん
41 21/06/22(火)07:57:24 No.815780234
車に轢かれて大ダメージ負うのが当時の自分にはめっちゃ斬新だった
42 21/06/22(火)07:57:50 No.815780289
やたら渋いデザインのジャケットいいよね
43 21/06/22(火)07:57:56 No.815780300
島の中走り回って花摘んだりカブトムシ捕まえたりエロ本拾ったりみたいなのが楽しい
44 21/06/22(火)07:58:13 No.815780333
>旋回の操作が独特だから動き回る敵はそれだけで脅威だった 戦闘というかロックオン周りの仕様はまだ手探り感があったな 時オカの1年前って考えると十分快適だとは思うけど
45 21/06/22(火)07:58:33 No.815780375
なんで3ダメなん ええやん出しても
46 21/06/22(火)07:59:06 No.815780429
疲れたら走ってる車の荷台で空を見る
47 21/06/22(火)07:59:15 No.815780454
>RED ASHだかはどうなったんだろう クラファン目標額届かず
48 21/06/22(火)07:59:51 No.815780518
ナウシカとラピュタを合わせたような雰囲気
49 21/06/22(火)08:00:20 No.815780575
DASH2はハーレム漫画かよってくらいロックがモテモテ
50 21/06/22(火)08:00:42 No.815780617
>ナウシカとラピュタを合わせたような雰囲気 声優がね…
51 21/06/22(火)08:03:01 No.815780912
>>RED ASHだかはどうなったんだろう >クラファン目標額届かず 企業に資金出してもらえることになったみたいな話になってなかった?
52 21/06/22(火)08:03:21 No.815780950
お前のロックマンなんか黒いな
53 21/06/22(火)08:04:27 No.815781090
DASH3のせいでロックマン11の企画通すの大変だった ってハッキリ言われちゃってるくらいの扱いだから復活はもう無い
54 21/06/22(火)08:05:04 No.815781199
何かについてきた体験版を遊び倒してたな確か… なんだったかなー
55 21/06/22(火)08:05:58 No.815781303
>何かについてきた体験版を遊び倒してたな確か… >なんだったかなー バイオハザードディレクターズカット版?
56 21/06/22(火)08:08:09 No.815781585
RED ASHはもう公式に全く動きないしなあ サイトもヒも5年前から止まってる
57 21/06/22(火)08:08:15 No.815781596
思い出として置いといたほうがいいタイプのゲームだと思う これを今の水準で新作出せるほどロックマンに今はもう集客力ないだろ 身の丈にあった水準でやると確実にショボくなる
58 21/06/22(火)08:08:39 No.815781647
RED ASHはヒが2016年で止まってるし公式サイトは死んでるしでうーん
59 21/06/22(火)08:09:04 No.815781701
>新作はもういいだろきれいに終わってるんだし リーバードを使って遺跡深層に閉じ込めていた何かとか 未消化物あるじゃん
60 21/06/22(火)08:09:30 No.815781766
そもそも言い出しっぺの稲船がもう何年も表に出てきてないしな 講師やってるらしいけど
61 21/06/22(火)08:10:51 No.815781957
稲船はガンヴォルト新作の映像で久々に見たよ
62 21/06/22(火)08:11:15 No.815782009
ローラーブーツで大ジャンプするの楽しいよね
63 21/06/22(火)08:11:21 No.815782027
リニューアルされる前のパッケージがオシャレすぎたのが良くない あれ見てもなんのゲームかわかんねぇから買わなかったもん
64 21/06/22(火)08:11:37 No.815782061
新作はもう諦めてるけど絶対キレイには終わってないだろ!
65 21/06/22(火)08:11:47 No.815782083
>稲船はガンヴォルト新作の映像で久々に見たよ してゲーム開発は…?
66 21/06/22(火)08:12:36 No.815782200
あなたの風が吹くからを聞くためにやる甲斐はあるよ
67 21/06/22(火)08:13:22 No.815782287
1の程よい短さが良い
68 21/06/22(火)08:13:44 No.815782329
トロンにコブンが1番好き
69 21/06/22(火)08:14:31 No.815782434
めちゃくちゃ3はやりたいけど出したところで5000本売り上げたらいいとこだろうなとも思う
70 21/06/22(火)08:14:40 No.815782453
昔あったハードの違いによるソフトの中身の違いみたいなやつって後年再録した時に拾い難いよなって本家とXのコレクション見て思った
71 21/06/22(火)08:15:46 No.815782627
3…とはもう言わないからswitchあたりで1と2まとめたの売ってくれないかな
72 21/06/22(火)08:16:39 No.815782751
>してゲーム開発は…? comceptのHPとかヒは更新自体停まってるしインティ関連くらいしかわからんね 2年前くらいはソシャゲ開発してたみたいだけどそれも終わってるし
73 21/06/22(火)08:17:31 No.815782880
スレ「」みたいに純粋に楽しめるゲーマー最近見ないな
74 21/06/22(火)08:17:43 No.815782907
トロンにコブン2やりたい
75 21/06/22(火)08:18:30 No.815783035
フリーランニングRPGいいよね 3じゃなくてもいいから何か新作やりたい
76 21/06/22(火)08:19:01 No.815783102
なんだかんだロックとロールちゃんは今立体化されたし個人的には満足だ
77 21/06/22(火)08:19:03 No.815783109
トロコブやったことないからどんな操作性なのか気になる
78 21/06/22(火)08:19:04 No.815783114
>トロンにコブン2やりたい また借金するのか…
79 21/06/22(火)08:19:12 No.815783133
まあでも長年の沈黙を経てリブートしたシリーズ作品が面白かった事ってそんな無いしな…
80 21/06/22(火)08:20:06 No.815783245
トロンにコブンって今思えばピクミンだよな 調べたらピクミンより先に出てたわ
81 21/06/22(火)08:21:28 No.815783387
>トロコブやったことないからどんな操作性なのか気になる 自機のグスタフがデカイの以外は概ね操作は同じだよ あとは指示団でコブンを使役できる
82 21/06/22(火)08:21:58 No.815783448
1は何周も遊ぶほど好きだけど2は序盤で辞めちゃうくらい嫌い
83 21/06/22(火)08:22:51 No.815783562
終盤街中にダンジョンが3つ配置されるやつを死に物狂いでクリアして帰宅してたら車に撥ねられてゲームオーバーになったの未だに覚えてる
84 21/06/22(火)08:24:00 No.815783705
トロンにコブンはボリュームが少ないのが残念だけど コブンがかわいいから満点
85 21/06/22(火)08:25:15 No.815783927
携帯機では致命的にボタンが足りない
86 21/06/22(火)08:25:38 No.815783990
1はジャンプパーツとローラー手に入れるまで移動がめんどかった ただ装備してからは快適で好き
87 21/06/22(火)08:26:25 No.815784107
ダッシュローラーに慣れてしまうとやり直すのがしんどいからな…走るの大変
88 21/06/22(火)08:26:48 No.815784156
ジャンプパーツ作ると世界が変わるよね めっちゃジャンプできるじゃん!って興奮したな
89 21/06/22(火)08:27:00 No.815784183
ロールちゃんのナビが凄く冒険してる感出してくる
90 21/06/22(火)08:27:38 No.815784274
ReエンジンでロックマンDASHリメイクしないかな…
91 21/06/22(火)08:28:11 No.815784348
ダンジョンで手に入れたものを寄贈できるの好き
92 21/06/22(火)08:28:25 No.815784378
テオドールブルーノにめっちゃ殺されたわ…ゲートがオブジェクト破壊不可でシールドって気付かされないと無理だった
93 21/06/22(火)08:29:02 No.815784462
>ReエンジンでロックマンDASHリメイクしないかな… (リアルになる登場人物の顔)
94 21/06/22(火)08:30:45 No.815784694
名前忘れたけど採掘場みたいな所で戦うボスの体に乗るの難しかったきおくがある
95 21/06/22(火)08:31:34 No.815784799
カシン カシン カシン ビビビッ カシンカシンカシンカシンカシンカシン
96 21/06/22(火)08:31:51 No.815784842
>名前忘れたけど採掘場みたいな所で戦うボスの体に乗るの難しかったきおくがある 兄さんが乗ってるマオルヴォルフか
97 21/06/22(火)08:32:00 No.815784866
fu102217.jpg 確かに金で箔押ししたパッケージはイカスけどこれは手が出ない
98 21/06/22(火)08:32:38 No.815784964
実物店で見たならパッケの裏とかのゲーム画面とか確認しない?
99 21/06/22(火)08:32:44 No.815784978
本家すら需要あるのか怪しいから…
100 21/06/22(火)08:33:23 No.815785065
キックだけクリアのレポート読んで爆笑したの覚えてる
101 21/06/22(火)08:33:53 No.815785129
ロックマンは海外人気のおこぼれもらえるからチャンスあるほうだろ!
102 21/06/22(火)08:34:28 No.815785223
売り上げ至上主義ってわけじゃないけど1→2で半減したこと考えると3は作りにくいよなぁ…
103 21/06/22(火)08:34:28 No.815785224
トロンにコブンの難点はほんとにボリュームだけだからな… 初プレイの手探りなら良いだろうけども 単純にミッションの数倍増させたヤツやりたい
104 21/06/22(火)08:34:30 No.815785227
なんかボートに乗って強制スクロールなボス戦が辛かった
105 21/06/22(火)08:34:45 No.815785256
本家というか無印は9と10がヒットしてしばらくしてから11出したら100万本売れたし需要あるんじゃない 本当に需要あるのかわかんないのはX新作
106 21/06/22(火)08:35:51 No.815785437
ナンバリング8の呪縛が長すぎる…
107 21/06/22(火)08:36:00 No.815785454
>https://youtu.be/lHzmkO6gtuI >冒頭のシーンを見たらきっと「」も休みとりたくなる ごめん物語の設定を冒頭でナレーションでとうとうと説明するタイプのゲームに耐えきれなくてブラウザバックしちゃった…
108 21/06/22(火)08:36:16 No.815785492
ジュノがベスト石田だと思ってる
109 21/06/22(火)08:36:42 No.815785560
Aセット!
110 21/06/22(火)08:37:00 No.815785610
1は閉じた世界だけどなんか広い 2は解放感あるけどそんなに行けるとこないて感じ
111 21/06/22(火)08:37:59 No.815785748
2の水中ステージはもうやりたくない
112 21/06/22(火)08:38:19 No.815785789
>実物店で見たならパッケの裏とかのゲーム画面とか確認しない? パッケージ裏も大した事書いてなかったよ ロックがディフレクターに触ってるゲーム中の画像とかじゃなかったかな… 試遊機とか無かったし…ネットも無かったし…
113 21/06/22(火)08:39:15 No.815785915
>2の水中ステージはもうやりたくない 左右に広い空間ある通路が怖かったな…
114 21/06/22(火)08:40:29 No.815786091
大手のゲーム会社ほど冒険しない傾向にあるから採算取れるか微妙なDASHはないだろうな
115 21/06/22(火)08:41:12 No.815786186
Xもコレクションが100万売れてるから需要はあるんだが 新作のシステムとストーリーをどうするのかって最大の問題がある
116 21/06/22(火)08:41:23 No.815786208
RTAで見たバグのおかげでジュウイン湖クリア後にシャイニング使えてたのちい
117 21/06/22(火)08:41:25 No.815786214
X4か何かに体験版がついてきてそれが購入の決め手だった
118 21/06/22(火)08:41:52 No.815786268
ロックマンDashを元ネタにしてテイルコンチェルトを作れば売れる
119 21/06/22(火)08:42:05 No.815786298
初めから64版とか廉価版みたいなパッケージで良かったと思う
120 21/06/22(火)08:42:34 No.815786370
ロックマンIP自体は割と手堅いと思うけど バイオハザードやモンハンに比べると物足りねえ売り上げになるのは分かるし その癖ファンがついてるからちゃんとした出来じゃないと…みたいなのもあるし
121 21/06/22(火)08:42:45 No.815786394
オープンワールド風だから今の流行りと合わなくもなさそうなんだけどなぁ
122 21/06/22(火)08:43:17 No.815786474
カプコンは同じシリーズでも作ってる人毎作入れ替わるような体制なのが長期シリーズになると割と困りものなのでは… 今いる人で一番わかってる人誰なの?みたいな
123 21/06/22(火)08:43:48 No.815786576
そもそも作る音頭を取るやつが他所に逃げてもういないんだから考えるだけ無駄だろう
124 21/06/22(火)08:44:21 No.815786645
2の水中遺跡のボス前の部屋までいったところ鍵が無いことに気づいて絶望した
125 21/06/22(火)08:44:44 No.815786695
昔のカプコンは冒険しまくった結果絶妙な名作を作るんだけど 絶妙すぎて続編作れなかったり移植できなかったりとかそんなんばっかだ
126 21/06/22(火)08:45:14 No.815786773
稲船は関わったタイトルだけ見れば名作製造機なのでそれだけにマジでなんであんなんなっちゃったのってなる
127 21/06/22(火)08:45:29 No.815786820
3はあの事後承認狙いのアレでもう完全に目がなくなったと思ってる
128 21/06/22(火)08:45:48 No.815786861
スマブラやってたらトロン様出てきてしんみりしてしまった お懐かしゅうトロン様…
129 21/06/22(火)08:46:39 No.815786992
でも帰ってきた魔界村出すくらいならDASH3やEXE出してもいいと思うんすよ…
130 21/06/22(火)08:47:28 No.815787121
>でも帰ってきた魔界村出すくらいならDASH3やEXE出してもいいと思うんすよ… 全然繋がりがない過ぎる…
131 21/06/22(火)08:48:26 No.815787240
まあいくら恨み節言ってもキリがないから何かしら動きがないかなくらいで待ってるよ ロックマン自体は死んだわけじゃないしね
132 21/06/22(火)08:48:40 No.815787270
仮にやろうにも誰がやれるんだというの含めてダッシュは厳しいな…
133 21/06/22(火)08:48:53 No.815787295
>全然繋がりがない過ぎる… いや売れないタイトルって意味で同じかなと なんで魔界村は稟議通ったんだろう
134 21/06/22(火)08:49:14 No.815787341
まあスト2バイオモンハン以外はどうしても持て余してるように見えるわな
135 21/06/22(火)08:49:26 No.815787363
みんな売上の話好きなんだなぁ
136 21/06/22(火)08:49:42 No.815787410
世界で売れるIPじゃないと今はなかなかね
137 21/06/22(火)08:49:51 No.815787433
魔界村を売れないタイトル扱いは舐めすぎだろ
138 21/06/22(火)08:49:58 No.815787451
ロックマンはアメリカだと変な人気あって2018年からアニメのシリーズ放送されてたし そういうの意識すればいいんじゃないの
139 21/06/22(火)08:50:22 No.815787498
見る限り操縦性がめちゃくちゃ悪そうに見える
140 21/06/22(火)08:50:59 No.815787589
ダッシュよりX9くだち! あそこまで荒れた世界のお話どうすんのが一番の問題だけど
141 21/06/22(火)08:51:13 No.815787614
>見る限り操縦性がめちゃくちゃ悪そうに見える LRの平行移動が快適なので全然大丈夫よ むしろこれ以上に良いゲームは限られると思う
142 21/06/22(火)08:51:23 No.815787647
>見る限り操縦性がめちゃくちゃ悪そうに見える アナログスティック非対応の時代だ 難しいぞ
143 21/06/22(火)08:51:46 No.815787691
>稲船は関わったタイトルだけ見れば名作製造機なのでそれだけにマジでなんであんなんなっちゃったのってなる マイティナンバー9は微妙だった
144 21/06/22(火)08:51:58 No.815787735
>みんな売上の話好きなんだなぁ ゲームの話をしたいと言えばそうなんだが ことこのタイトルに至ってはそういう理由も含めて梯子が外されてるし…
145 21/06/22(火)08:52:15 No.815787777
キャラだけはX-Diveに出てるからな
146 21/06/22(火)08:52:25 No.815787801
シェンムーみたいにキックスターターでIP貸すような会社じゃないのは明らかだしな
147 21/06/22(火)08:52:44 No.815787847
>いや売れないタイトルって意味で同じかなと >なんで魔界村は稟議通ったんだろう エグゼは当時のトップコンテンツだったから生半可なアイデアだとファンに応えられないみたいなこと結構最近のインタビューで答えてたな
148 21/06/22(火)08:52:50 No.815787857
ロックマンと魔界村なら現役IPじゃない魔界村をピックするのは当然というか
149 21/06/22(火)08:53:13 No.815787911
初動が悪かったのはソニー謹製のクソCMのせいが8割だと思うこれとΩブースト
150 21/06/22(火)08:53:26 No.815787952
ジャンプパーツ手に入った所で街に爆弾が仕掛けられた!屋根の上まで探せ!ってサブクエが入るのとかそういうのが凄いいいんだ
151 21/06/22(火)08:54:31 No.815788103
出てもブレス6みたいに完全にトドメを刺される可能性もあるしな…
152 21/06/22(火)08:55:05 No.815788184
>見る限り操縦性がめちゃくちゃ悪そうに見える ロックオンの仕様があんまよろしくない覚えがあるけど 今のゲームほど覚える操作ないのは楽
153 21/06/22(火)08:55:21 No.815788222
というかロックマンタイトルで一番売れたロックマン2よりも売れてるかんな初代魔界村 カプコン公式サイトでミリオンヒット以上したタイトルを売上順に掲載してるから見えるけど
154 21/06/22(火)08:57:00 No.815788456
初代のデータとコブンがイチャイチャするCMしか覚えてないけどそんな悪かったかな…
155 21/06/22(火)08:57:04 No.815788467
ロックマンファンは声は大きいけどあんまり買わないってことか
156 21/06/22(火)08:58:02 No.815788609
>ロックマンファンは声は大きいけどあんまり買わないってことか それは本当にそう あとみんな年取っちゃった
157 21/06/22(火)08:58:24 No.815788656
時間が経ちすぎたんだよ
158 21/06/22(火)08:58:59 No.815788715
>>してゲーム開発は…? >comceptのHPとかヒは更新自体停まってるしインティ関連くらいしかわからんね >2年前くらいはソシャゲ開発してたみたいだけどそれも終わってるし comceptはもうレベル5傘下だし今はレベル5のゲームの開発協力に回ってるよ 最近だと妖怪学園に関わってた
159 21/06/22(火)08:59:36 No.815788813
>初代のデータとコブンがイチャイチャするCMしか覚えてないけどそんな悪かったかな… あとから慌ててカプコンが作ったCMじゃなく ソニーが発売時に作ったのは学校の用務員のおっさんが変身するやつ
160 21/06/22(火)08:59:50 No.815788850
RED ASHに期待してたのもいたんだろうけどね…
161 21/06/22(火)09:00:27 No.815788926
俺もDASH大好きだけど上でも言われてるようにあのグラフィックにあの操作性のあの頃のゲームとして好きなのはある
162 21/06/22(火)09:00:44 No.815788975
https://youtu.be/E2PZzq4Shg4
163 21/06/22(火)09:01:06 No.815789026
REDASH出たらやるだろうけどそもそもロックマンDASHがやりたいんだ俺は まず出ねえし…
164 21/06/22(火)09:01:25 No.815789061
インディーズゲームには似たようなのあるけど やっぱ馴染みがあるシリーズの設定とか声優欲しくなる
165 21/06/22(火)09:01:41 No.815789096
上で言われてたカプコンIRに掲載されてるミリオンヒットタイトル一覧だと 本家Xエグゼはミリオン到達したの出してるけどゼロ流星DASHは一本もかすってないからな… ロックマン2より鬼武者やディノクライシスの方が売れてたのは衝撃だけど あと上位モンハンとバイオまみれ
166 21/06/22(火)09:01:48 No.815789110
ダッシュはともかく他は元気な時にナンバリング出しまくったから今は余生状態みたいなとこある
167 21/06/22(火)09:02:18 No.815789176
最悪ロック居なくてもいいからボーン一家に会いたいよ俺は…
168 21/06/22(火)09:03:00 No.815789280
稲船が退社しなければ3は発売されてたと思う 出来の良し悪しはわからないけど
169 21/06/22(火)09:03:02 No.815789285
>ソニーが発売時に作ったのは学校の用務員のおっさんが変身するやつ あーあったな あの頃はパッと見で何のゲームのCMかわからん奴が多かった…
170 21/06/22(火)09:03:55 No.815789423
>最悪ロック居なくてもいいからボーン一家に会いたいよ俺は… トロコブ2でいいよ
171 21/06/22(火)09:05:26 No.815789631
奇特な奴がトップになって稲船アドバイザーに呼んで続編作る世界線はないんか
172 21/06/22(火)09:05:37 No.815789649
DASH世界の雰囲気も根本的な設定も割と好きよ ナウシカって言ったらそれまでだけど
173 21/06/22(火)09:05:43 No.815789667
最近これくらいのグラフィックにもレトロ的な趣きを感じるようになってきた
174 21/06/22(火)09:06:00 No.815789708
不義理で辞めた奴を呼び戻す理由が無さすぎる…
175 21/06/22(火)09:07:10 No.815789881
もし呼ばれたとしても居心地めっちゃ悪そう…
176 21/06/22(火)09:07:45 No.815789956
>DASH世界の雰囲気も根本的な設定も割と好きよ >ナウシカって言ったらそれまでだけど ナウシカじゃなくてラピュタじゃ
177 21/06/22(火)09:08:23 No.815790039
いくらなんでも人気投票で忖度してくれなかったとか不貞腐れて言っちゃうのはちょっと…
178 21/06/22(火)09:08:38 No.815790078
カプコン本社側が稲船と折り合い悪いしその息かかった作品は疎ましい存在だろうな 既存のもん使うのはいいけど新作なんかに金出したくないだろう xdiveも元々海外オンリーで本社側で展開するつもり無かったようだし
179 21/06/22(火)09:08:59 No.815790125
PSアーカイブにあったのも気付いたら消えてた
180 21/06/22(火)09:09:25 No.815790200
3の流れが割と憎い REDASHもそれがあったから何馬鹿なこと言ってんだお前ってなった
181 21/06/22(火)09:09:40 No.815790235
会社辞めたあと独立してクラファンで成功したIGAみたいのもいたけど稲船はそうなれなかったから… マイティ成功してれば違ったんだろうけど
182 21/06/22(火)09:09:51 No.815790257
どっちかというと当時遊んでた子がカプコンに入社して企画ぶち上げるルートのがギリギリ期待できる
183 21/06/22(火)09:10:00 No.815790277
ゼロとゼクスのメカニロイドがどんどんリーバードっぽくなっていくのは興奮した
184 21/06/22(火)09:10:12 No.815790314
>ロックマンファンは声は大きいけどあんまり買わないってことか DASH3目当てに3DS買って待機してた人そこそこいたからあんまりそういう事言われるのも…
185 21/06/22(火)09:10:41 No.815790380
街中で悪い事していくと体が黒くなっていったり エロ本拾ってガッツポーズしたりする脇の要素が好きだった
186 21/06/22(火)09:11:03 No.815790435
そもそもロックマンってついてりゃみんななんでも買うわけじゃないというか世代によってこれでしょが違うんだ…
187 21/06/22(火)09:11:13 No.815790452
>DASH3目当てに3DS買って待機してた人そこそこいたからあんまりそういう事言われるのも… そんな具体数のわからんもん引き合いに出されても…
188 21/06/22(火)09:11:30 No.815790482
>その息かかった作品は疎ましい存在だろうな それ言い出したら本家ロックマンも該当するよ!
189 21/06/22(火)09:11:50 No.815790535
今やろうとしたら実機しかないんだっけ
190 21/06/22(火)09:12:01 No.815790556
あんな新ヒロインコンテストとかやったのに!
191 21/06/22(火)09:12:07 No.815790572
聖人君子よりちょっと悪いくらいの青色が一番好きだった
192 21/06/22(火)09:12:19 No.815790602
>>DASH3目当てに3DS買って待機してた人そこそこいたからあんまりそういう事言われるのも… >そんな具体数のわからんもん引き合いに出されても… どんだけいるんだよそんなやつって話よな
193 21/06/22(火)09:12:22 No.815790610
DASHの思い出話をする場所かと思ったら 知らないおっさんのどうでもいい話と 死んだ子の歳を数える会場だった
194 21/06/22(火)09:12:42 No.815790662
>あんな新ヒロインコンテストとかやったのに! あの結果のせいで不貞腐れたんだろ稲舟が!
195 21/06/22(火)09:12:45 No.815790667
別に願望言ってるんだからそんなこと言われてもね そもそも3は絶対出ないけどさ
196 21/06/22(火)09:13:05 No.815790704
>DASHの思い出話をする場所かと思ったら >知らないおっさんのどうでもいい話と >死んだ子の歳を数える会場だった DASH関係のスレはキャラスレでもなきゃ大体こんなだよ
197 21/06/22(火)09:13:17 No.815790728
>ナウシカじゃなくてラピュタじゃ 実は人類はかなり昔に滅んでて今現在星に繁殖してるのは当時の荒れた世界に適応させたヒトモドキだよーって部分 まあ荒廃SFじゃよくある設定だけど
198 21/06/22(火)09:13:18 No.815790731
DASHはロックを動かしたいんであって別キャラな時点で3はちょっと…
199 21/06/22(火)09:14:25 No.815790875
本家もXもナンバリング数考えたら未だに何かしらの形で動いてるだけ上等なIPだとは思う
200 21/06/22(火)09:14:28 No.815790881
リーバードいいよね… どんなとんちきなサイズや形状しててもあの目玉ついてるだけでリーバードだってなる
201 21/06/22(火)09:14:35 No.815790899
dashとゼノギアスの続編を俺は永遠に待ち続ける気がする
202 21/06/22(火)09:14:59 No.815790951
>dashとゼノギアスの続編を俺は永遠に待ち続ける気がする はいゼノサーガあげる
203 21/06/22(火)09:15:51 No.815791071
>dashとゼノギアスとクロノクロスの続編を俺は永遠に待ち続ける気がする
204 21/06/22(火)09:17:17 No.815791296
リーバードの接近音がこえーんだよ!
205 21/06/22(火)09:17:54 No.815791395
残ったファンがこんな願望だけを垂れ流すおっさんしかいないんだからまあうn
206 21/06/22(火)09:18:25 No.815791487
そんなに漢検やりたいのか
207 21/06/22(火)09:19:02 No.815791594
おっさんしかいないって続編出ないんだから当たり前では
208 21/06/22(火)09:19:16 No.815791631
>DASHはロックを動かしたいんであって別キャラな時点で3はちょっと… ロックは信じてロケットで皆を待ってるから どうしてもその間地球で動くのが必要だからな そうしてそのあと月に行って人目も憚らず抱きつくロールちゃんと歯噛みするトロン様…見たいだろ? 俺も見たいぃぃぃ!!!
209 21/06/22(火)09:19:52 No.815791726
>そんなに漢検やりたいのか PSP版の移植で割と普通のクイズになって悲しかったよ…
210 21/06/22(火)09:20:15 No.815791791
>>そんなに漢検やりたいのか >PSP版の移植で割と普通のクイズになって悲しかったよ… あれ変わっちゃったの!?
211 21/06/22(火)09:20:16 No.815791797
稲船囲ったせいかインティも関係冷えたんだよな 新ゼロコレも出るのすら知らされなかったそうだし
212 21/06/22(火)09:20:36 No.815791849
トロコブ2で月に居るロックを助けに行くストーリーにすればいいんじゃね?
213 21/06/22(火)09:20:44 No.815791868
願望以外の話したいなら何かもっと話振っていただければ幸いです
214 21/06/22(火)09:21:11 No.815791950
>リーバードの接近音がこえーんだよ! カシャン カシャン カシャン カシャン ビビッ! カシャンカシャンカシャンカシャンカシャンカシャン
215 21/06/22(火)09:21:18 No.815791967
>PSP版の移植で割と普通のクイズになって悲しかったよ… 出版社との権利関係あるから…
216 21/06/22(火)09:21:20 No.815791973
2の時点で結構明るくそれなりに希望ある終わり方だったと思うけど半端に掘り起こされたのがあんま良くなかった
217 21/06/22(火)09:21:54 No.815792039
>ロックマンファンは声は大きいけどあんまり買わないってことか ロックマンファンが移植とグッズ買ったから11出てミリオン超えたんだぞ
218 21/06/22(火)09:23:34 No.815792295
幻想水滸伝も作ってた人間がコナミを辞めて似たような別のゲームつくってるけど ちょっと過去にしがみ付きすぎなんじゃないかなって思う
219 21/06/22(火)09:23:57 No.815792348
奥が見えない薄暗いダンジョンでガシャンガシャンガシャンって近寄ってくる音が下手なホラーより怖いよね…冒険してる感あってすごい好きだけど
220 21/06/22(火)09:24:08 No.815792380
ロックマンファンもその中でまた子タイトル別に分かれるからややこしいんだ
221 21/06/22(火)09:24:20 No.815792418
>あれ変わっちゃったの!? うn PC版は漢検のままだけどPSPは差し替えられてる
222 21/06/22(火)09:25:04 No.815792541
当時遊んでた子はもうおっさんじゃないかな
223 21/06/22(火)09:25:37 No.815792608
>トロコブ2で月に居るロックを助けに行くストーリーにすればいいんじゃね? 表でロールちゃんがロケットを開発し!裏でトロンが金を集める!
224 21/06/22(火)09:26:04 No.815792679
ソフトの発売有無じゃない一番新しいロックマンシリーズってどれだ…?
225 21/06/22(火)09:27:22 No.815792860
>ちょっと過去にしがみ付きすぎなんじゃないかなって思う 一発デカいタイトルで売れた人間が新作よりも過去に期待されるのはゲームタイトルに限った話じゃないからね…
226 21/06/22(火)09:28:05 No.815792951
館長好き
227 21/06/22(火)09:28:28 No.815793013
頑張ってアクティブバスターフル改造したなぁ…懐かしい
228 21/06/22(火)09:29:33 No.815793174
1のシャイニングレーザーはともかく物理のアクティブバスターが無制限になるの超技術すぎるよロールちゃん
229 21/06/22(火)09:30:35 No.815793320
新世代って感じだったエグゼとかゼロですら当時遊んでたらアラサー前後なんだよな…
230 21/06/22(火)09:32:14 No.815793590
お風呂入ってきたのわざとだったらどうしよう…って悩むロールちゃん良いよね… 共同生活で働き頭があんな行動取ったらってよくよく考えたら凄く深刻な問題だけども
231 21/06/22(火)09:32:20 No.815793605
幻水のあれは当時コナミは続編つくる気満々だったのに シリーズの途中で村山がぶん投げて辞めて今更幻想水滸伝の精神的続編とか言ってるのが意味不明すぎる
232 21/06/22(火)09:32:38 No.815793659
>ロックマンファンは声は大きいけどあんまり買わないってことか そういうのは声のでかいファン以外買わないから売れないんだぞ
233 21/06/22(火)09:32:51 No.815793693
>当時遊んでた子はもうおっさんじゃないかな おっさんじゃなかったら逆にヤバいだろ
234 21/06/22(火)09:34:40 No.815793975
>キャラだけは大乱闘に出てるからな
235 21/06/22(火)09:35:16 No.815794068
>幻水のあれは当時コナミは続編つくる気満々だったのに >シリーズの途中で村山がぶん投げて辞めて今更幻想水滸伝の精神的続編とか言ってるのが意味不明すぎる あれ一番最悪なのはキックスターターで金集めてるのにゲームパス入りさせる事だと思う
236 21/06/22(火)09:36:21 No.815794210
ほんと今更だけどメインキャストもろラピュタだな…
237 21/06/22(火)09:37:20 No.815794349
物凄く間の空いた話がつながってるシリーズの続編って時点で売れないのが約束されてるからな やるなら1と2もフルリメイクぐらいはしないと
238 21/06/22(火)09:43:21 No.815795273
>お風呂入ってきたのわざとだったらどうしよう…って悩むロールちゃん良いよね… 日記がロックの事考えてるの多くていいよね
239 21/06/22(火)09:46:15 No.815795796
カプコンの制作許可の会議通ってないのにサイトができてデザイン公募始まったりだいぶ闇