虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 2009年... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/22(火)05:59:02 No.815771890

    2009年がピークだったと思う

    1 21/06/22(火)06:02:10 No.815772029

    今思うとイチロー出たのすごいよな 大谷とか絶対でないだろうし

    2 21/06/22(火)06:02:50 No.815772059

    松坂が調子崩した原因

    3 21/06/22(火)06:03:27 No.815772082

    削除依頼によって隔離されました >今思うとイチロー出たのすごいよな >大谷とか絶対でないだろうし こんなゴミに出るわけないじゃん馬鹿か?

    4 21/06/22(火)06:04:08 No.815772112

    大谷アンチは馬鹿だから…

    5 21/06/22(火)06:05:33 No.815772169

    削除依頼によって隔離されました >こんなゴミに出るわけないじゃん馬鹿か? 野球に国際大会とかいらんよね だってしょぼいもん

    6 21/06/22(火)06:06:08 No.815772200

    オリンピックみりゃあわかるが世界大会やるとだいたいああなるからいらねえんだ…

    7 21/06/22(火)06:06:27 No.815772218

    巨人の選手が毎回役に立たないよね

    8 21/06/22(火)06:08:09 No.815772294

    大会としての転機は次の2013かね メジャー組がみんな辞退してあれ?ってなって 2017でファンすら出る価値ないとか言い出して アメリカが多少やる気だしたけど時既に

    9 21/06/22(火)06:09:13 No.815772343

    >こんなゴミに出るわけないじゃん馬鹿か? ワールドシリーズが世界一決定戦だからな じゃあなんでこんな大会やってんのってなるが… いやなんでやってんだこれ…

    10 21/06/22(火)06:09:50 No.815772371

    日本の二流選手だけでやってろってな

    11 21/06/22(火)06:11:00 No.815772420

    2006 イチロー 大塚 2009 イチロー 松坂 福留 城島 岩村 2013 2017 青木 2009はメジャーリーガーが5人も参加してたからね 後のメジャーリーガーもダル岩隈マー君藤川青木川崎がいたしこれ以上は無いってメンバーだった

    12 21/06/22(火)06:11:51 No.815772454

    日本敗退した途端にハイ終わり終わりみたいな空気になるのやめろ

    13 21/06/22(火)06:11:55 No.815772460

    メジャー組「出たくない」 国内組「出たくない」 ファン「出ないで…」 ううn?

    14 21/06/22(火)06:13:04 No.815772510

    第1回第2回は王さんが監督なら出るっきゃねえ!イチローさんが出るなら出るっきゃねえ!みたいなムードがあったけど 第3回から求心力ある人がいなくなっちゃったね

    15 21/06/22(火)06:13:27 No.815772523

    >日本敗退した途端にハイ終わり終わりみたいな空気になるのやめろ 他の世界大会はなんか日本関係ない試合見るんだけどなぜか野球は見ないんだよな 2017決勝の視聴率2%とかだったし

    16 21/06/22(火)06:14:18 No.815772559

    キューバドミニカプエルトリコ辺りの選手がMLBよりこっち優先するから アメリカ的にも面白くない

    17 21/06/22(火)06:14:23 No.815772567

    管理しないって事はそういうスレか

    18 21/06/22(火)06:17:20 No.815772728

    始まる前に~が辞退!ってニュース駆け巡るのこれくらいしか知らない

    19 21/06/22(火)06:17:43 No.815772748

    国際大会って数年に一度しか見られないドリームチームに興奮するもんだと思うけど 今はプレミアどうたらみたいな大会もあるからしょっちゅう代表集合してるしダル大谷みたいなガチのトップ選手は出ないしでありがたみが無い

    20 21/06/22(火)06:18:01 No.815772766

    >日本敗退した途端にハイ終わり終わりみたいな空気になるのやめろ 日本戦以外も見ろよって思う

    21 21/06/22(火)06:18:31 No.815772791

    >巨人の選手が毎回役に立たないよね 2006上原は神だった 2013阿部も予選では活躍した そんくらいかな…

    22 21/06/22(火)06:20:06 No.815772875

    実質日韓戦

    23 21/06/22(火)06:23:08 No.815773029

    そもそも野球自体がオワコンだしなぁ

    24 21/06/22(火)06:24:20 No.815773096

    >2017 青木 これもう戻ってきたかったから出たんだろうな

    25 21/06/22(火)06:25:43 No.815773163

    正直開始前のゴタゴタした空気すごい好き 辞退とか肘に違和感でピリピリしだすあの感じ

    26 21/06/22(火)06:27:18 No.815773252

    俺が見たいのはチームの中で選手が活躍する姿であって代表選手団ではない

    27 21/06/22(火)06:29:00 No.815773335

    日本もちゃんと予選やれやって南米に言われてた気がする

    28 21/06/22(火)06:30:08 No.815773393

    >>こんなゴミに出るわけないじゃん馬鹿か? >ワールドシリーズが世界一決定戦だからな >じゃあなんでこんな大会やってんのってなるが… >いやなんでやってんだこれ… いざやると盛り上がるし…野球が盛んじゃない国への売り込みって意味では大事だし…

    29 21/06/22(火)06:33:52 No.815773598

    大谷サンはなんか自分の野球人生計画?みたいなやつにWBC出て優勝!って書いてたと思うし 選手にとっちゃ一応憧れの舞台ではあるんじゃないの

    30 21/06/22(火)06:36:30 No.815773762

    >大谷サンはなんか自分の野球人生計画?みたいなやつにWBC出て優勝!って書いてたと思うし >選手にとっちゃ一応憧れの舞台ではあるんじゃないの 実際出るとなるとめんどくさくなるんかな

    31 21/06/22(火)06:39:12 No.815773900

    >実際出るとなるとめんどくさくなるんかな 本人より球団が出したがらないと思う

    32 21/06/22(火)06:41:32 No.815774029

    日本もアメリカへの意趣返しで二軍とアマチュア連合送り込んでみたらいいと思う

    33 21/06/22(火)06:42:33 No.815774084

    でも今度の五輪の大会よりかは価値あると思いますぜ

    34 21/06/22(火)06:47:47 No.815774398

    >日本もちゃんと予選やれやって南米に言われてた気がする 一回日本が予選で敗退したら大会がどうなるかは興味ある

    35 21/06/22(火)06:52:38 No.815774660

    やったら楽しいんだけど翌年不調になってる選手見るとちょっとおつらくなる

    36 21/06/22(火)06:54:44 No.815774787

    >日本もアメリカへの意趣返しで二軍とアマチュア連合送り込んでみたらいいと思う そっちの方が燃える気がしないでもない

    37 21/06/22(火)07:00:02 No.815775103

    >でも今度の五輪の大会よりかは価値あると思いますぜ あれよりひどいの探す方が難しいよぉ!

    38 21/06/22(火)07:00:51 No.815775172

    2軍の選手じゃだめなの?

    39 21/06/22(火)07:02:33 No.815775288

    続けてやったらサッカーのワールドカップみたいに参加国も増えて一大イベントになるみたいな事言ってなかった? 一向にその気配がありませんが?

    40 21/06/22(火)07:04:40 No.815775449

    >続けてやったらサッカーのワールドカップみたいに参加国も増えて一大イベントになるみたいな事言ってなかった? >一向にその気配がありませんが? まず世界各国に野球を普及させる気がない時点で

    41 21/06/22(火)07:06:16 No.815775560

    09大会は展開が熱かったからな

    42 21/06/22(火)07:06:44 No.815775597

    勝ち上がってからはアメリカでしか試合やらないのがな…

    43 21/06/22(火)07:07:04 No.815775623

    まず野球やってる国が少ない そして権利者が糞

    44 21/06/22(火)07:09:49 No.815775831

    スレ画の試合より大谷君の奮闘見る方がおもしろいと思う

    45 21/06/22(火)07:10:02 No.815775843

    >続けてやったらサッカーのワールドカップみたいに参加国も増えて一大イベントになるみたいな事言ってなかった? サッカーの場合は世界中でやってたからWCやろうって話になったんじゃねえかな… WBCはメジャーの金儲け手段が発足理由だから

    46 21/06/22(火)07:10:35 No.815775886

    主催者しか儲からない物は駄目だ

    47 21/06/22(火)07:11:04 No.815775926

    今回出場する国自体めちゃ少ないのね

    48 21/06/22(火)07:11:37 No.815775962

    メジャー行く日本人も増えて海外勢と戦う新鮮味なくなった

    49 21/06/22(火)07:11:52 No.815775981

    価値がないからメジャーリーガーがたくさん辞退してる 辞退してるからますます価値がない

    50 21/06/22(火)07:13:04 No.815776079

    >スレ画の試合より大谷君の奮闘見る方がおもしろいと思う それはそう

    51 21/06/22(火)07:13:05 No.815776080

    一流選手はみんなアメリカ行くんだからメジャー見ればいい アメリカこそが世界

    52 21/06/22(火)07:13:56 No.815776145

    日本が連覇して日本の中だと満足し切った感がある

    53 21/06/22(火)07:14:30 No.815776189

    FIFAがサッカー界を牛耳ってるからW杯は今でも世界最高の選手が集う大会なんだ 競技としてはCLの方がレベル高いとはいえ 野球界にはそんな強い国際組織がないし 何よりアメリカ一国が突出して金と選手を握りすぎてバランスが悪い

    54 21/06/22(火)07:16:32 No.815776337

    ラグビーとかサッカーのW杯でここまで選手が辞退するとかねえぞ まず大会に参加する意識から変えねえといつまで経ってもダメなんじゃねえの?

    55 21/06/22(火)07:17:26 No.815776417

    バスケはなんだかんだで国際化に成功したよね

    56 21/06/22(火)07:20:53 No.815776689

    それでも野球後進国にとっては予選だけでも名誉なイベントなんだがな

    57 21/06/22(火)07:21:04 No.815776703

    オリンピックよりかはマシ

    58 21/06/22(火)07:23:30 No.815776884

    そもそもIOCウケも悪く今回の試合形式の酷さのせいで 日本が優勝しても五輪の野球は二度と復活しないと思う

    59 21/06/22(火)07:35:38 No.815777933

    >バスケはなんだかんだで国際化に成功したよね NBAは本気でアメリカ以外が取り組んだ結果他の国が勝てるようになってアメリカもかなりガチじゃないと勝てない時代になった MLBは俺は全力じゃねえから!で負けてもプライドを守るのに必死になってる

    60 21/06/22(火)07:40:33 No.815778436

    バスケは中国で流行ったのもでかいな

    61 21/06/22(火)07:40:54 No.815778469

    贔屓の選手の調子崩すから嫌い

    62 21/06/22(火)07:42:09 No.815778590

    国内で完結してるからやる意義が薄い…

    63 21/06/22(火)07:46:29 No.815779035

    日韓戦だけ強調してたマスコミも悪い

    64 21/06/22(火)07:47:09 No.815779095

    >日韓戦だけ強調してたマスコミも悪い でもよ 面白かっただろ?

    65 21/06/22(火)07:50:04 No.815779413

    >>日韓戦だけ強調してたマスコミも悪い >でもよ >面白かっただろ? はい

    66 21/06/22(火)07:55:23 No.815779982

    流石に3回も当たると韓国もういいよ!ってなる

    67 21/06/22(火)07:56:40 No.815780150

    韓国戦とか何されるかわかんないし…

    68 21/06/22(火)08:06:51 No.815781416

    罰ゲーム

    69 21/06/22(火)08:07:39 No.815781523

    アメリカのメンバーはいつも本気と言っていいレベルなのに負けると本気じゃなかったという周りの人たちの多さ 第一回の時なんか今見てもちびるメンバーだわ

    70 21/06/22(火)08:29:37 No.815784547

    他の国同士の対戦で観客席ガラガラ過ぎる…

    71 21/06/22(火)08:34:38 No.815785242

    >アメリカのメンバーはいつも本気と言っていいレベルなのに負けると本気じゃなかったという周りの人たちの多さ >第一回の時なんか今見てもちびるメンバーだわ 出てる選手自体は本気だから失礼すぎるわな…

    72 21/06/22(火)08:35:13 No.815785331

    まあオリンピックでやってた試合より面白い印象はある

    73 21/06/22(火)08:47:47 No.815787160

    >実質日韓戦 第二回まではそうだったけど第三回から韓国が早々敗退するようになったからそうじゃなくなった 快適になったけど日本も優勝できなくなった

    74 21/06/22(火)08:50:20 No.815787496

    >アメリカのメンバーはいつも本気と言っていいレベルなのに負けると本気じゃなかったという周りの人たちの多さ >第一回の時なんか今見てもちびるメンバーだわ そもそもメジャー選手なんて誰も知らん

    75 21/06/22(火)08:51:12 No.815787613

    >他の国同士の対戦で観客席ガラガラ過ぎる… 2013年は日本が敗退したら決勝放送やめるの酷すぎて笑っちゃう

    76 21/06/22(火)08:53:01 No.815787881

    スターほど出たがらない謎の大会になってない?

    77 21/06/22(火)08:53:07 No.815787894

    文句言いながらいざ開催されたら毎度毎度 ワールドカップ並みにスレ伸ばしてた「」たちを見てるんで あんまり叩きの説得力は無い

    78 21/06/22(火)08:53:13 No.815787912

    >2013年は日本が敗退したら決勝放送やめるの酷すぎて笑っちゃう 日本がベルギーに負けたからって準々決勝以降のW杯の放送やりませんとか言ったら暴動起きるわな

    79 21/06/22(火)08:53:16 No.815787921

    情報が入りにくいKBOやCPBLの選手見れるのは楽しかったよ あと第3回の頃は暇すぎて文字通り全試合見たけどタイ代表でジョニー・デーモンとか出てて面白かった

    80 21/06/22(火)08:54:54 No.815788152

    >スターほど出たがらない謎の大会になってない? 続けるのが大事なんだけど別の大会始めたり本当に何がしたいのかわからない

    81 21/06/22(火)08:56:01 No.815788314

    >日本がベルギーに負けたからって準々決勝以降のW杯の放送やりませんとか言ったら暴動起きるわな いやアホみたいに莫大な金出して放映権取ってんだからそれはねえだろ!?

    82 21/06/22(火)08:57:54 No.815788588

    >スターほど出たがらない謎の大会になってない? オリンピックみたいやな

    83 21/06/22(火)08:59:22 No.815788769

    イスラエルとかオランダとか普及の芽が出始め出るところもあると聞く

    84 21/06/22(火)08:59:49 No.815788846

    イスラエル(中身はアメリカ人)

    85 21/06/22(火)09:02:28 No.815789201

    オランダはあれキュラソーとかアルバの奴ばっかじゃん… 本国でやってる奴どの位いるんだよ

    86 21/06/22(火)09:08:06 No.815790006

    「」は文句ばっかりだけど選手は一部を除いてみんな出たがってるし本気でプレーしてるから別にいいじゃんと思う バレンティンの全力疾走とか初めて見たわ

    87 21/06/22(火)09:08:16 No.815790027

    メジャーが俺がFIFAになる!っていう計画の集大成で主催したはずなのに 肝心の足元の選手がやる気ゼロで初動2回も躓いてどうでもよくなったという

    88 21/06/22(火)09:12:28 No.815790621

    見てる側の熱量が下がっていったら 特に放送する必要すらなくなるからな

    89 21/06/22(火)09:16:00 No.815791103

    >スターほど出たがらない謎の大会になってない? 出てない方の名前だけ取り上げてそんな感じで騒ぐけど アメリカドミニカベネズエラ辺りは毎回メジャーのスター選手が多いスタメンだよ

    90 21/06/22(火)09:16:43 No.815791200

    下手に連覇したのがまずかったような あの2回で既に燃え尽きた

    91 21/06/22(火)09:17:14 No.815791287

    無茶苦茶悔しがってたジーターの姿とか忘れて MLB勢はやる気ないとかしたり顔で語る人が当時からやたら多い

    92 21/06/22(火)09:19:46 No.815791710

    たぶんダルのアメリカじゃ~が良くなかったな