虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 大元帥... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/22(火)02:34:42 No.815759906

    大元帥が本当におふざけ抜きで重要なキャラになってた終盤

    1 21/06/22(火)02:36:14 No.815760088

    最序盤の裏切った時からずっと重要キャラだっただろ

    2 21/06/22(火)02:37:57 No.815760292

    怖いよって自分の恐怖と向き合えて 皆の頑張りを見せられて一番最初に立ち上がるの好き

    3 21/06/22(火)02:41:16 No.815760667

    本当に最後の切り札になった男

    4 21/06/22(火)02:44:26 No.815760993

    他力本願で合体変形してくとかロボットもの的にはヤベーやつ

    5 21/06/22(火)02:45:16 No.815761077

    皆纏が思った以上に凄いブライハイトだった まさか敵のエネルギーも”頼る”ことができるとか

    6 21/06/22(火)02:45:45 No.815761127

    マエストローグ健在ならあれも取り込んでたんだろうなあ 勿体ない

    7 21/06/22(火)02:47:13 No.815761276

    ゾンダーとかバイドとかそういう類の能力なんだけどなぁ

    8 21/06/22(火)02:47:24 No.815761298

    作中最強ロボットのメインパイロットを務める大元帥

    9 21/06/22(火)02:49:54 No.815761556

    なんなら大元帥たちが蛮族ムーブでラクホウを煮たから世界救われた

    10 21/06/22(火)02:50:11 No.815761583

    自分より強い敵に恐怖しながらも立ち向かう奴を臆病者とは言わない

    11 21/06/22(火)02:54:47 No.815762086

    こいつも割とバグ枠だよね

    12 21/06/22(火)02:57:08 No.815762333

    一般的にはカスレアのくせにハマるところにさえハマればトップレアなのが実に大元帥

    13 21/06/22(火)02:57:44 No.815762397

    大元帥はバグ枠じゃなくてどこまでも一般人だよ だからこそルドルフがめちゃくちゃ苛立ってた

    14 21/06/22(火)03:02:15 No.815762822

    レベルが低すぎるおかげでシュウにない発想ができる

    15 21/06/22(火)03:07:57 No.815763312

    確かに1人じゃ何も出来ないからな

    16 21/06/22(火)03:08:48 No.815763394

    陛下以上にバグじゃないかなとは思うな このまま進化したらシステムの出来ること全部合体して使えるようになるかも

    17 21/06/22(火)03:09:31 No.815763446

    >一般的にはカスレアのくせにハマるところにさえハマればトップレアなのが実に大元帥 借りることになった他人の力が凄すぎる

    18 21/06/22(火)03:12:39 No.815763695

    皆の力をまとめて一つにとか主人公のやる事では…

    19 21/06/22(火)03:14:23 No.815763818

    アロウは最強の助っ人だから…

    20 21/06/22(火)03:21:43 No.815764329

    ざーさんの旦那って落ち着いた暗い役が多いから こういう馬鹿は新鮮だった

    21 21/06/22(火)03:22:18 No.815764376

    助っ人が主人公だから助っ人し続けたのテーマ一貫してて良いな

    22 21/06/22(火)03:28:06 No.815764807

    その時の主人公に力を貸し与えてるのがアロウって考え方で見るとわかりやすい

    23 21/06/22(火)03:37:17 No.815765435

    アタリーに遠慮してアロウに距離取ろうとしてたエルシャの背中押す大元帥も好き

    24 21/06/22(火)03:46:19 No.815766012

    >他力本願で合体変形してくとかロボットもの的にはヤベーやつ これラガンの能力と同じだよね やはり大元帥は主人公…

    25 21/06/22(火)03:52:40 No.815766359

    螺旋力はあくまで自分動力だけどこっちは他人動力じゃないかな 合体プロセスが自分動力だから自分動力扱いとも言えなくもない?

    26 21/06/22(火)04:13:12 No.815767495

    主人公がいっぱいいるアニメ

    27 21/06/22(火)04:35:37 No.815768591

    最後までぶっとんだアニメだった…

    28 21/06/22(火)05:20:50 No.815770383

    ここぞというところで活躍するお調子者は良いな

    29 21/06/22(火)05:45:57 No.815771342

    スパロボに大元帥出してロボ合体させないかな…

    30 21/06/22(火)05:53:54 No.815771682

    でもそれはそれとして他の3人と並べる大きさの大元帥用のブライハイトも欲しかった

    31 21/06/22(火)06:03:55 No.815772100

    これをすんなり受け入れるレッカ凱帝国宰相は流れに身を任せすぎる

    32 21/06/22(火)06:31:53 No.815773487

    >本当に最後の切り札になった男 最後の戦いもセンターで実質主人公だった男

    33 21/06/22(火)06:36:50 No.815773780

    >マエストローグ健在ならあれも取り込んでたんだろうなあ >勿体ない 設定画自体はありそう

    34 21/06/22(火)06:38:17 No.815773864

    城塞戦艦三隻合体形態見たかった…

    35 21/06/22(火)06:43:01 No.815774116

    同じ間違いは二度しない 最初は出来ないけどちゃんと練習して出来るようになってる

    36 21/06/22(火)06:43:49 No.815774164

    終盤はシュウとスレ画のバディ物みたいになってた

    37 21/06/22(火)06:45:57 No.815774281

    カイ様やアロウと違ってシュウとキテる感はない大元帥

    38 21/06/22(火)06:49:22 No.815774475

    ついでにデカくなっちまえ!で癌ソードもデカくするのが地味に凄いと思う

    39 21/06/22(火)06:50:13 No.815774529

    いやそれどうなの…みたいな語感の信念がやたら強い アタリーのやりすごすとか

    40 21/06/22(火)06:53:51 No.815774724

    レッカの「闘志千里を走る」って強いんだか強くないんだかよくわかんね 走ってるだけじゃん

    41 21/06/22(火)06:54:44 No.815774784

    >アタリーのやりすごすとか 殆どやり過ごせてなかったけどな!

    42 21/06/22(火)07:03:45 No.815775385

    >>アタリーのやりすごすとか >殆どやり過ごせてなかったけどな! 最後までほぼ無傷で生き残ったから結果としてやりすごした!

    43 21/06/22(火)07:06:22 No.815775571

    あくまでも他人頼みなので自分一人だとミソッカス そこがいい

    44 21/06/22(火)07:14:09 No.815776161

    こいつ終盤覚醒して活躍するキャラじゃん!と最初期から言われてた 活躍しすぎだ加減しろ莫迦!

    45 21/06/22(火)07:17:24 No.815776415

    アロウが助っ人自称してたけどビットの方が完全上位互換だったよね

    46 21/06/22(火)07:18:27 No.815776497

    >あくまでも他人頼みなので自分一人だとミソッカス >そこがいい でも相手の同意なしに合体もエネルギー化も強制で思うがままですよ

    47 21/06/22(火)07:18:37 No.815776520

    そのビットもアロウにきっちり助太刀してもらってるからどっちが上位とかじゃないんだ

    48 21/06/22(火)07:33:34 No.815777741

    1人じゃなんにもできないけど誰かがいれば何かができるってだけでもう強いし…