ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/22(火)02:19:36 No.815757806
「」ちゃんこれクソ不味い! 信じられないぐらい不味い!!!
1 21/06/22(火)02:24:22 No.815758537
コーヒーに柑橘は…
2 21/06/22(火)02:25:39 No.815758755
罰ゲーム用の飲み物としか思えない
3 21/06/22(火)02:27:54 No.815759083
セブンの飲料コーナーにこれ一本買ったらブラックコーヒー一本進呈!みたいな張り紙貼ってあったから相当売れてないんだろうな…
4 21/06/22(火)02:28:37 No.815759174
割と飲める コーヒーを期待したりしないで飲む
5 21/06/22(火)02:29:14 No.815759246
数日前にここで不味いって騒がれてたから飲んでみたけど普通に飲める味に感じた まあレモネードの味が予想より強くて好みがかなり分かれそうだなとは思ったけど
6 21/06/22(火)02:30:29 No.815759411
過度に期待しない
7 21/06/22(火)02:30:58 No.815759466
>コーヒーに柑橘は… わりと合うぞ
8 21/06/22(火)02:31:04 No.815759479
なんで混ぜた
9 21/06/22(火)02:31:50 No.815759566
分離する方法はないのかしら
10 21/06/22(火)02:32:25 No.815759622
飲料メーカーは変なコーヒー出すノルマ無くせ
11 21/06/22(火)02:32:55 No.815759695
ああこういうのなんだってわかれば別に不味いとはならなかった けど次買うかっていうと買わない
12 21/06/22(火)02:33:41 No.815759784
売り物なんだし最低限のハードルはクリアしてると思ってた 甘かった
13 21/06/22(火)02:33:50 No.815759796
>セブンの飲料コーナーにこれ一本買ったらブラックコーヒー一本進呈!みたいな張り紙貼ってあったから相当売れてないんだろうな… 重点売り込み商品ってことだよ
14 21/06/22(火)02:34:30 No.815759876
>割と飲める >コーヒーを期待したりしないで飲む コーヒーの存在意義は…
15 21/06/22(火)02:34:30 No.815759877
これを美味いと思って企画通したのか冗談なのかどっちだ
16 21/06/22(火)02:34:43 No.815759907
昔もコーヒー+レモンのやつあったけどめっちゃ売れ残ってたな…
17 21/06/22(火)02:35:06 No.815759948
定期的にコーヒーに柑橘混ぜてすぐ消えてくよね
18 21/06/22(火)02:35:22 No.815759975
-500円ぐらいなら1本飲める
19 21/06/22(火)02:35:22 No.815759976
おえってなりながら三日ぐらいかけて飲んだけど これ製造工程で意図しないフレーバーになっちゃってない?てぐらい不味い
20 21/06/22(火)02:35:27 No.815759987
これ普通に飲める人は不味い派と比べて 普段からだいぶ味覚の差あるんだろうな… 別に否定的な意味ではないがふと感じた
21 21/06/22(火)02:35:27 No.815759989
税込100円切ってたら買いたい程度に好き
22 21/06/22(火)02:35:41 No.815760020
前回はブレンディGOだな
23 21/06/22(火)02:35:55 No.815760056
昔あった炭酸コーヒーみたいなのはどうだったんだ
24 21/06/22(火)02:36:03 No.815760070
>定期的にコーヒーに柑橘混ぜてすぐ消えてくよね 限定商品として出してるんだからそりゃ消えていくだろ…
25 21/06/22(火)02:36:49 No.815760166
レモネード風味のコーヒーというよりはコーヒー風味のレモネードって感じ
26 21/06/22(火)02:37:06 No.815760196
>昔あった炭酸コーヒーみたいなのはどうだったんだ 色々出ては消えていったけどネスレコーヒースカッシュは好きだった
27 21/06/22(火)02:37:15 No.815760222
スタバとかのは美味しいらしいから製造が悪いっぽいね
28 21/06/22(火)02:39:27 No.815760460
スタバで飲んだやつは美味いと思った スレ画は飲んだら(なんか違う…)ってなった んでスタバ行ったらスタバのやつは今売ってなかった
29 21/06/22(火)02:43:31 No.815760904
俺は好き レモンティーをコーヒーでアレンジした様な感じだったし
30 21/06/22(火)02:43:49 No.815760933
レモンコーヒー自体はエスプレッソ・ロマーノとか昔からあるやつだけど AGFも何年か前にレモンコーヒー出して失敗してたし 飲料メーカーで出すのは難しいね
31 21/06/22(火)02:45:14 No.815761074
自分的にはおいちい!!と思ってリピートしてるからあちこちでまずあじって叩かれてていっぱい悲しい… たぶん俺コーヒー飲むとお腹壊すからこのくらいの薄さが合うんだろうな
32 21/06/22(火)02:52:51 No.815761898
モニター調査とかしないんだろうか
33 21/06/22(火)02:54:23 No.815762040
ドトールもコーヒーに柑橘入れたインスタントとかだしてはすっと消えたりしてたな…
34 21/06/22(火)02:56:33 No.815762270
柑橘の何がコーヒーメーカーを魅了してるんだ
35 21/06/22(火)02:57:56 No.815762427
コーヒーにはレモンよりオレンジのが合いそう
36 21/06/22(火)02:58:18 No.815762459
>自分的にはおいちい!!と思ってリピートしてるからあちこちでまずあじって叩かれてていっぱい悲しい… >たぶん俺コーヒー飲むとお腹壊すからこのくらいの薄さが合うんだろうな マジか?これ薄いか?コーヒーの風味も酸味も強いから不評なんだと個人的には感じてるが
37 21/06/22(火)02:58:41 No.815762490
スタバのやつはレモンフローズンが入ってて爽やかあじだった これは甘ったるすぎる
38 21/06/22(火)02:58:49 No.815762504
>ドトールもコーヒーに柑橘入れたインスタントとかだしてはすっと消えたりしてたな… 常設メニューじゃないのが消えるのは当然なのでは…?
39 21/06/22(火)03:00:01 No.815762615
これちょっと前の黄色いパッケージのまぜそばと同じぐらい常にスレ立ってるな
40 21/06/22(火)03:00:57 No.815762698
後日一本無料に釣られて買ったらゲロ吐いた
41 21/06/22(火)03:01:08 No.815762710
コーヒーの酸味はいいんだけどコーヒーの後味で清涼感が全く無くレモネード要素がすべて台無しにされてる感じ
42 21/06/22(火)03:01:24 No.815762739
>コーヒーにはレモンよりオレンジのが合いそう そうだとしてもどっちにしろ紅茶ベースのやつ選ぶわ…
43 21/06/22(火)03:02:18 No.815762826
不味いってことを話題にして買わせる手法なのか 本気で美味いと思って出したのか気になる
44 21/06/22(火)03:03:46 No.815762966
>不味いってことを話題にして買わせる手法なのか >本気で美味いと思って出したのか気になる 商品開発部が失敗したけど何も出来てませんとは言えないので駄目だと思いつつ出したんじゃないか
45 21/06/22(火)03:04:10 No.815762992
安売りされてたらまた飲もうかなと思う程度には好きだけど柑橘系なら前に別メーカーが出してたライムの方が好き
46 21/06/22(火)03:04:32 No.815763018
前あったレモンコーヒー好きだったから試してみるか
47 21/06/22(火)03:05:19 No.815763079
>商品開発部が失敗したけど何も出来てませんとは言えないので駄目だと思いつつ出したんじゃないか それで赤字増やしたらクビが飛ぶだけなのでは…?
48 21/06/22(火)03:07:01 No.815763225
炭酸コーヒーと柑橘コーヒーは飲料メーカーが持ち回りで作っては大体失敗してるの好き 好きな人には申し訳ないけどとても飲めたもんじゃねぇな!ってのを期待して買ってまっず!次は改善してこいよ!って楽しんでる ただ今回のは思ったより飲みやすかったからあともうちょっとでちゃんとした商品になりそう
49 21/06/22(火)03:07:19 No.815763252
>不味いってことを話題にして買わせる手法なのか >本気で美味いと思って出したのか気になる 開発や企画した人たちはこういうものだって理解した上で飲んでるから美味いと思ったんじゃない? 不味く感じるのってコーヒーを期待したらレモネードの甘さと酸味が強いしレモネードを期待したらコーヒーの風味が強いっていう中途半端さのせいもあるし
50 21/06/22(火)03:08:35 No.815763366
つまり「」も理解してから飲めば美味しいってことじゃーん
51 21/06/22(火)03:08:50 No.815763395
なぜか納豆を感じる事が出来る飲み物
52 21/06/22(火)03:09:11 No.815763420
>なぜか納豆を感じる事が出来る飲み物 ?
53 21/06/22(火)03:09:54 No.815763479
間違えて混ぜちゃったんでラベル貼って出荷したのかと疑う
54 21/06/22(火)03:10:26 No.815763521
酸味のあるアイスコーヒーが苦手だから必然的にこれも飲めない
55 21/06/22(火)03:10:38 No.815763541
>ただ今回のは思ったより飲みやすかったからあともうちょっとでちゃんとした商品になりそう ちゃんとしたうまさなのかちゃんとしたゲロマズなのか判断しかねる言い方だ…
56 21/06/22(火)03:16:18 No.815763942
そういう楽しみ方もあるのか…
57 21/06/22(火)03:18:52 No.815764120
コップに移して少しぬるくしたらすんなりいけた
58 21/06/22(火)03:20:05 No.815764218
控えめに言ってコーヒーとモクの吸いすぎで舌が馬鹿になっていると思われる
59 21/06/22(火)03:20:05 No.815764219
俺も一瞬納豆を連想したから分からんでもない 豆の匂いが強いと納豆浮かんじゃうのは分かる
60 21/06/22(火)03:22:15 No.815764370
このタイプの飲料はMP回復用だ 疲れた時に飲むとマズくて色々回復する
61 21/06/22(火)03:26:53 No.815764704
ブラックリモーネより飲みやすいぞ!
62 21/06/22(火)03:43:17 No.815765822
ちびちびとしか飲めないから長持ちする
63 21/06/22(火)03:43:24 No.815765828
オレンジコーヒーは割とメジャーでは
64 21/06/22(火)03:45:21 No.815765952
炭酸も柑橘も紅茶なら無条件ベストマッチ!なのに 何故コーヒーでやる
65 21/06/22(火)04:02:38 No.815766922
炭酸と紅茶ってそこまでマッチしてるか…?
66 21/06/22(火)04:04:23 No.815767040
でも店内ポップには大好評発売中って...
67 21/06/22(火)04:13:16 No.815767498
>でも店内ポップには大好評発売中って... クーポンで交換出来るから売れた本数自体は良い数字になってるはず
68 21/06/22(火)04:14:11 No.815767547
これに限らないけど最近のセブンってなんか一個買うと次週他の飲み物と交換できるみたいのずっとやってるよね 割とありがたい
69 21/06/22(火)04:27:59 No.815768249
あれ、レモン味コーヒーって何年か前にどっかが出してゲロマズで速攻で消えてなかったけ? この組み合わせってそんなリベンジしたくなる程の魅力とかあるのか
70 21/06/22(火)04:38:02 No.815768699
>これに限らないけど最近のセブンってなんか一個買うと次週他の飲み物と交換できるみたいのずっとやってるよね >割とありがたい ローソンでもよくやってるぞ! 実質半額みたいなもんだから色んな店舗のキャンペーンを見比べて上手く使おう!
71 21/06/22(火)04:46:35 No.815769079
>あれ、レモン味コーヒーって何年か前にどっかが出してゲロマズで速攻で消えてなかったけ? >この組み合わせってそんなリベンジしたくなる程の魅力とかあるのか 海外では人気
72 21/06/22(火)04:51:01 No.815769256
一時期あった炭酸コーヒーみたいなもんか
73 21/06/22(火)04:54:02 No.815769362
作ってる人らは本当に市場に並ぶ状態と同じのを飲んでるんかね
74 21/06/22(火)04:55:33 No.815769414
吐瀉物の味がすると噂のやつ買ってきた!みたいなのはヒで見た
75 21/06/22(火)04:56:19 No.815769440
そんなにやばいのか?
76 21/06/22(火)04:57:17 No.815769472
これはストローで飲むといいよ
77 21/06/22(火)04:57:56 No.815769497
このままでは飲料メーカーの中で炭酸コーヒー推しの波とレモンコーヒー推しの波がいつか偶然重なって炭酸レモンコーヒーが生まれてしまう
78 21/06/22(火)05:03:29 No.815769700
コーシーには余計なフレーバーいらん
79 21/06/22(火)05:07:08 No.815769837
甘味料が絶望的な不味さにしてくれる 甘みを足すな
80 21/06/22(火)05:08:13 No.815769869
牛乳に混ぜたらマシになるかもなとか飲みながら思った
81 21/06/22(火)05:09:02 No.815769903
無果汁
82 21/06/22(火)05:19:33 No.815770323
パッケージはとても美味しそうだと思う
83 21/06/22(火)05:48:22 No.815771438
想像通りの味で想像通り過ぎて一口で後悔…
84 21/06/22(火)05:59:19 No.815771899
コーヒーの苦味と砂糖の甘さとレモネードの酸味がバラバラに殴りかかってくる!
85 21/06/22(火)06:09:36 No.815772359
割と飲めるけどコーヒー期待した人がまっずと言うのは分かる
86 21/06/22(火)06:12:14 No.815772474
前にも有ったけど何故復活させた
87 21/06/22(火)06:19:07 No.815772821
定期的に炭酸コーヒーと柑橘コーヒー出すの本当なんなの
88 21/06/22(火)06:19:24 No.815772836
コーヒーのフレーバートレモネード感を楽しむものだと思う キンキンに冷やして飲むと美味しいよ
89 21/06/22(火)06:20:31 No.815772895
>定期的に炭酸コーヒーと柑橘コーヒー出すの本当なんなの 既存の設備で作れてワンチャン流行ったらメチャウマなんだと思う
90 21/06/22(火)06:22:32 No.815773003
流行りはしないだろって味
91 21/06/22(火)06:27:40 No.815773274
見える地雷
92 21/06/22(火)06:29:06 No.815773341
その地雷に足を突っ込みたくなるのが辛い
93 21/06/22(火)06:29:11 No.815773346
次はレモン炭酸コーヒーの時代がくる
94 21/06/22(火)06:31:36 No.815773469
炭酸レモンティーくらい美味い物ならいいんだが
95 21/06/22(火)06:32:18 No.815773512
レモネードの爽やかさの後にUCCのアイスコーヒー特有の後味が真正面からぶつかって来てこれは…ってなった もっとコーヒーを隠す方向で調整したらウケるんじゃなかろうか
96 21/06/22(火)06:36:54 No.815773786
ガラナドリンク飲んでる気分
97 21/06/22(火)06:37:12 No.815773806
レモネード期待したら飲める コーヒー期待したら不味い レモネード買った方が美味い
98 21/06/22(火)06:39:24 No.815773912
最初の一口を含んだら台所に吐き捨てたのはこれが初めてだ 2度と買わん
99 21/06/22(火)06:53:50 No.815774723
俺が小学生ぐらいの…20年ぐらい前からあったけどもっと昔からトライしてるのかな炭酸コーヒー
100 21/06/22(火)07:17:52 No.815776447
飲料メーカーは定期的に炭酸コーヒー出したりするよね