虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/22(火)02:00:09 セコくない のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1624294809522.jpg 21/06/22(火)02:00:09 No.815754276

セコくない

1 21/06/22(火)02:20:20 No.815757912

ボスがお手制のバトルフィールド作るのってスレ画とドラゴンボール以外でなんかあんのかな…

2 21/06/22(火)02:23:06 No.815758358

自然破壊すぎる……

3 21/06/22(火)02:31:30 No.815759522

壮大なリングだな…こじんまりしたせこリングと違ってワクワクすんぞ

4 21/06/22(火)02:33:47 No.815759791

その骨組みしかねぇ城みてぇなの 作るの苦労しただろおめぇ

5 21/06/22(火)02:34:40 No.815759900

>ボスがお手制のバトルフィールド作るのってスレ画とドラゴンボール以外でなんかあんのかな… 植木の法則でも作ってた気がする

6 21/06/22(火)02:47:03 No.815761259

お前消滅の呪文持ちのくせになんの障壁も障害物もないバトルフィールドでやり合うのズルくね? 恥を知れ恥を

7 21/06/22(火)02:48:22 No.815761403

頑張って山削って城みたいにしたの想像すると笑える

8 21/06/22(火)02:49:37 No.815761529

>ボスがお手制のバトルフィールド作るのってスレ画とドラゴンボール以外でなんかあんのかな… 鬼滅

9 21/06/22(火)02:56:32 No.815762267

>お前消滅の呪文持ちのくせになんの障壁も障害物もないバトルフィールドでやり合うのズルくね? >恥を知れ恥を どうせすぐ障害物無くなって穴だらけになるし…

10 21/06/22(火)02:57:36 No.815762386

むしろ障害物もろとも消される心配がないからフェアになってる気がする

11 21/06/22(火)03:03:48 No.815762969

>お前消滅の呪文持ちのくせになんの障壁も障害物もないバトルフィールドでやり合うのズルくね? >恥を知れ恥を 作画が楽になるんだよォ!!!!!!

12 21/06/22(火)03:27:32 No.815764757

左の飛び込み台は何用なの

13 21/06/22(火)04:08:17 No.815767247

>左の飛び込み台は何用なの …… …フフ…

14 21/06/22(火)04:33:39 No.815768514

普通に物見櫓だと思う あと地面だとザレフェドーラを見上げちゃうし

15 21/06/22(火)04:36:33 No.815768631

>普通に物見櫓だと思う >あと地面だとザレフェドーラを見上げちゃうし 物見櫓なのはわかるんだけどザレフェドーラ消されるまでブラゴ見つからないなら意味がない…

16 21/06/22(火)04:39:11 No.815768751

>物見櫓なのはわかるんだけどザレフェドーラ消されるまでブラゴ見つからないなら意味がない… それはそう しかも無駄に細くしたから開戦即切断されて更地になるし

17 21/06/22(火)04:39:52 No.815768790

>ボスがお手制のバトルフィールド作るのってスレ画とドラゴンボール以外でなんかあんのかな… からくりサーカス

18 21/06/22(火)04:42:32 No.815768905

この櫓ランズ・ラディスとかでちまちま削って作ってたんだよな…

19 21/06/22(火)04:45:16 No.815769021

丸く抉れてるのは普通のラディスでいいけど細いとことかはちまちま削らないとだよね

20 21/06/22(火)04:58:27 No.815769515

>しかも無駄に細くしたから開戦即切断されて更地になるし ザァイ!!

21 21/06/22(火)05:00:31 No.815769595

平地にするのはなんでなの

22 21/06/22(火)05:39:56 No.815771107

>>ボスがお手制のバトルフィールド作るのってスレ画とドラゴンボール以外でなんかあんのかな… >植木の法則でも作ってた気がする あのためだけに亜神器使うのかっこよすぎた

↑Top