21/06/22(火)01:07:51 1942の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/22(火)01:07:51 No.815742915
1942の配信をします まったり遊びます https://www.twitch.tv/seitei3
1 21/06/22(火)01:12:48 No.815744163
今宵も聖帝の挑戦が始まる…
2 21/06/22(火)01:13:16 No.815744278
邪魔するぜ聖帝
3 21/06/22(火)01:13:50 No.815744410
こば聖帝 今日もピッピッピッピやってるね
4 21/06/22(火)01:14:42 No.815744646
ピッピッピピッピピピピピピ
5 21/06/22(火)01:15:37 No.815744862
ダッダッダガダカダッダッダ
6 21/06/22(火)01:15:57 No.815744965
ビープ音
7 21/06/22(火)01:16:46 No.815745162
カプコンはピッピピッピをアホほど流しとったんや その数32ステージ
8 21/06/22(火)01:17:05 No.815745245
ゲーム自体は19系列であんまり変わってないんだよな 突っ込んでくる
9 21/06/22(火)01:18:39 No.815745597
こば聖帝 今日も長い旅が始まる…
10 21/06/22(火)01:18:56 No.815745651
>ゲーム自体は19系列であんまり変わってないんだよな >突っ込んでくる 後ろから来るのは最後まで伝統だったね
11 21/06/22(火)01:19:03 No.815745673
忘れられた定型を思い出そうとしても忘れられてるから思い出せないんだ…
12 21/06/22(火)01:22:34 No.815746566
小嶋だっけ10倍だぞ10倍言ったの
13 21/06/22(火)01:22:55 No.815746639
テンコジ定型も懐かしい
14 21/06/22(火)01:23:46 No.815746820
知らなかったそんなの…は未だに使われてるのに…
15 21/06/22(火)01:23:51 No.815746839
写真は天山が口開いてるから天山がいってるっぽい
16 21/06/22(火)01:29:57 No.815748325
「p-38 空の戦い」という映画があるらしい
17 21/06/22(火)01:30:13 No.815748378
二次大戦でマーシャル諸島あたりでかなりバチバチやってたみたいだから聞いたことはあるよね 時系列とかは知らないけど
18 21/06/22(火)01:33:55 No.815749136
つまりやべーゲームって事じゃん!
19 21/06/22(火)01:34:51 No.815749324
アッツ
20 21/06/22(火)01:35:44 No.815749505
敵の特攻精神がやばすぎる
21 21/06/22(火)01:35:48 No.815749525
赤い編隊の殺意
22 21/06/22(火)01:36:06 No.815749590
>敵の特攻精神がやばすぎる 大和魂だ!
23 21/06/22(火)01:37:04 No.815749793
面数が多すぎるよぉ…
24 21/06/22(火)01:37:10 No.815749811
敵の戦闘機を発見!
25 21/06/22(火)01:37:53 No.815749976
>敵の戦闘機を発見! 多すぎるしダメだ
26 21/06/22(火)01:38:23 No.815750083
この頃はエンドレスのループゲーも多かったなあ
27 21/06/22(火)01:38:24 No.815750086
44も43もヤバいってことか…
28 21/06/22(火)01:41:15 No.815750672
誘導しすぎてもはやミサイルじゃないですか敵
29 21/06/22(火)01:41:19 No.815750686
空母はよくこんな所にいられるな
30 21/06/22(火)01:41:29 No.815750719
おお懐かしいゲームやってるね ピーピーピピーピーピピピピータッタカタカタカタッピー
31 21/06/22(火)01:42:03 No.815750839
>空母はよくこんな所にいられるな 43とか傾いてたしな…
32 21/06/22(火)01:42:36 No.815750947
この頃のゲーセンは何処も薄暗いとこばっかだったな
33 21/06/22(火)01:43:24 No.815751095
根気を試されるSTG
34 21/06/22(火)01:43:52 No.815751178
おせいてい・・・
35 21/06/22(火)01:43:55 No.815751184
なかなか厳しいな… そしてネームエントリーの極は良いな…
36 21/06/22(火)01:44:29 No.815751299
余談だが19XXでもこのピッピッピピッピは聞ける
37 21/06/22(火)01:45:19 No.815751473
聖帝が1面でやられた…
38 21/06/22(火)01:45:25 No.815751493
画面に照明が映り込んだらゲームにならないしゲーセンは暗い方がありがたい
39 21/06/22(火)01:50:59 No.815752559
アーケードの隠しコマンドとかあんまりやらないけどカプコンは後の方まで入れてたね
40 21/06/22(火)01:51:18 No.815752619
タイトーゲーはコイン投入前にコマンド入れるのよねー
41 21/06/22(火)01:51:44 No.815752693
隠しコマンドはバグの温床になりがちで基本避けるからねえ
42 21/06/22(火)01:52:40 No.815752893
>タイトーゲーはコイン投入前にコマンド入れるのよねー 真っ先にバブルボブル思い出した
43 21/06/22(火)01:53:47 No.815753100
タイトーのはコイン投入前のタイトル画面でしか受け付けない面倒な仕様だったり タイミング悪いとしばらくデモ画面眺めないといけない
44 21/06/22(火)01:53:58 No.815753145
スーパーバブルボブルの事かな?
45 21/06/22(火)01:56:49 No.815753673
プロギアは衣装とかガンナーの位置とか変わったね、そういえば…
46 21/06/22(火)01:58:21 No.815753939
雷電ファイターズかジェットに隠し機体あったし90年代以降もぼちぼち隠しはあるっちゃあるのかな
47 21/06/22(火)02:00:09 No.815754277
カードでセーブする前のBEMANIシリーズは大体隠しコマンドあったなあ
48 21/06/22(火)02:00:26 No.815754333
コマンドを入れてキャラを選択するとリュウが胴着が茶色に…
49 21/06/22(火)02:01:21 No.815754500
隠し機体がマストに近いストライカーズ1999君・・・
50 21/06/22(火)02:03:22 No.815754847
豪鬼の出しそこないでザンギエフが
51 21/06/22(火)02:04:33 No.815755050
マーヴルの格ゲーに隠しキャラ入れてみた 怒られた
52 21/06/22(火)02:05:13 No.815755177
成功で音が鳴るのか
53 21/06/22(火)02:06:21 No.815755416
流石に19XXは慣れたもんだな
54 21/06/22(火)02:07:28 No.815755641
戻りたくなくなったのでは…
55 21/06/22(火)02:09:29 No.815756036
つらくなっててダメだった
56 21/06/22(火)02:10:28 No.815756180
魔界村昨日もクリアしてなかったっけ
57 21/06/22(火)02:10:32 No.815756189
最近いつも魔界村に逃げてるな… 魔界村って逃げるところなの?って感じだけど
58 21/06/22(火)02:11:01 No.815756296
大はやらないの?
59 21/06/22(火)02:11:54 No.815756458
うわーんたいまつの軌道変だよー
60 21/06/22(火)02:12:24 No.815756562
ファミコン版の方が難しいゲームきたな…
61 21/06/22(火)02:12:34 No.815756591
聖帝にとって魔界村はおやつゲーなのか・・・
62 21/06/22(火)02:13:51 No.815756809
速いカラス
63 21/06/22(火)02:14:39 No.815756955
あんな突進してくるんだ
64 21/06/22(火)02:16:45 No.815757340
大魔界村はメガドラでやったなぁ アーケードは綺麗だな
65 21/06/22(火)02:18:37 No.815757656
Hな風さんですぅ
66 21/06/22(火)02:19:03 No.815757734
MD版大魔界村は宝箱の出現アイテムが固定されてるモードがあったね 後は操作性を改善されてる
67 21/06/22(火)02:20:19 No.815757911
相変わらず進ませてくれない
68 21/06/22(火)02:20:38 No.815757985
大はまず宝箱の位置を覚えないとねえ
69 21/06/22(火)02:22:06 No.815758198
2周しないとだしなぁ…
70 21/06/22(火)02:24:26 No.815758550
Sサガットが驚異的な強さだったなあ
71 21/06/22(火)02:25:04 No.815758653
やっぱ強いねチュンリー
72 21/06/22(火)02:25:46 No.815758767
早いしCPU強いんだよな、確か
73 21/06/22(火)02:26:09 No.815758815
この背景が当時の中国のイメージだったのかな
74 21/06/22(火)02:26:11 No.815758821
アニバーサリーコレクションで順繰りにやってくとCPUがよくなっていってるのがよくわかる
75 21/06/22(火)02:26:47 No.815758914
中国といえば自転車だからな…
76 21/06/22(火)02:26:51 No.815758929
img名物1942
77 21/06/22(火)02:27:05 No.815758962
聖帝はまさか昇竜拳が出せないのでは…
78 21/06/22(火)02:27:13 No.815758984
メタルスラッグ2の中国っぽいところもこんな感じだしね
79 21/06/22(火)02:27:38 No.815759038
しかし絵が上手い・・・
80 21/06/22(火)02:27:47 No.815759065
スパ2Xに没になったサブタイトルのデータがあるんだけど なぜかアケスタのスパ2X海外版の選択画面に追加されてるんだよね
81 21/06/22(火)02:28:14 No.815759117
30年経って中国もハイテク化したけど まだこういう風景の地方もあんのかな…
82 21/06/22(火)02:28:55 No.815759204
中国でも山の方はまだまだこんな感じなんじゃないかなぁ
83 21/06/22(火)02:29:04 No.815759223
中国は無闇に広いからあると思う ただ支払いはQR決済になってそう
84 21/06/22(火)02:29:07 No.815759229
中国の田舎はああいう風景のまんまスマホ使ってるイメージがある
85 21/06/22(火)02:30:19 No.815759394
あーごめん筐体を選ぶところね THE ULTIMATE CHAMPIONSHIPってやつ
86 21/06/22(火)02:30:26 No.815759404
日本もちょっと郊外行けば昭和感のある街並み残ってるし中国もこんな感じだよきっと
87 21/06/22(火)02:31:22 No.815759507
小足で処理されてたザンギはもういない!
88 21/06/22(火)02:31:40 No.815759546
強いじゃんCPU
89 21/06/22(火)02:31:40 No.815759547
ザンギはいつだって怖い
90 21/06/22(火)02:32:45 No.815759670
ウルチメイトチャンピオンシップウルチメイトチャンピオンシップ
91 21/06/22(火)02:32:59 No.815759705
初代スト2から数年の月日がプレイヤーもコンピュータもレベルアップしたのだ
92 21/06/22(火)02:34:18 No.815759853
ザンギュラのダブルウリアッ上
93 21/06/22(火)02:34:56 No.815759934
ターボはターボだからはえーんだ
94 21/06/22(火)02:35:38 No.815760009
ボタン三つだよ! あとは一回転投げだよ
95 21/06/22(火)02:35:49 No.815760040
ハイスピードダブルラリアットがやたらつえーやつ
96 21/06/22(火)02:35:54 No.815760049
傷の色が気持ち悪いザンギだな…
97 21/06/22(火)02:36:42 No.815760152
ターボザンギはスクリューすかしモーションないよ
98 21/06/22(火)02:37:07 No.815760201
一回転は個人的に半回転上って入れた方が成功する気がする
99 21/06/22(火)02:37:35 No.815760255
キック3つ同時押しで飛び道具すかせるラリアット出せなかったっけ
100 21/06/22(火)02:37:36 No.815760256
パンチ3つ同時押しだ! キック3つでもいいよ
101 21/06/22(火)02:38:17 No.815760324
ターボのたかしは強いからな…
102 21/06/22(火)02:38:33 No.815760347
スクリューするならハイスピードラリアットを使うといいよ
103 21/06/22(火)02:38:39 No.815760359
スト2を始めるとIQが溶けて可愛くなるのが特徴
104 21/06/22(火)02:39:15 No.815760431
口の中が緑色なのきもいなザンギ
105 21/06/22(火)02:39:29 No.815760465
ビタ押し出来てないですね
106 21/06/22(火)02:39:38 No.815760479
STG上手いのにスト2は赤子のような聖帝…かわいいな!
107 21/06/22(火)02:40:39 No.815760602
レバー入れ問わず出るんだけどターボこんなにシビアだっけか
108 21/06/22(火)02:41:53 No.815760740
バルログがいるからできらぁって言えねえわ
109 21/06/22(火)02:42:04 No.815760757
ちょい長めに押した方がいいのかもね ちゃんと覚えてないけども
110 21/06/22(火)02:42:23 No.815760790
連付きはあかんて
111 21/06/22(火)02:44:35 No.815761003
当時ゲーセンでもこのくらい音小さかった気がするBGM
112 21/06/22(火)02:46:24 No.815761191
覚えゲーだぜ!
113 21/06/22(火)02:47:23 No.815761297
ダイアまで育てるの覚えると弾消し誘爆範囲も大きくなるし スコア狙いじゃなくても大事だよね
114 21/06/22(火)02:51:54 No.815761785
受け継がれるパラーシュート降下戦車・・・!
115 21/06/22(火)02:56:39 No.815762279
聖帝が別のゲームやってる…ということは1942はかなり煮詰まってる感じですかね
116 21/06/22(火)02:58:23 No.815762468
出た…鬼畜縦スクロールエリア
117 21/06/22(火)03:00:10 No.815762624
なんで横シューなのに縦に行くのと言われると それはそうなんですが…