虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/22(火)01:00:01 自由度... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1624291201757.jpg 21/06/22(火)01:00:01 No.815741055

自由度の高いオープンワールドと時間がねえ急げって急かしてくるストーリーの組み合わせってちょいちょいあるけど どう考えても水と油じゃない?

1 21/06/22(火)01:02:08 No.815741538

水と油とまでは言わんけどクリア後にクリア後の世界として好きなようにできるとかそういう配慮はあってほしい

2 21/06/22(火)01:02:21 No.815741596

そんな状況でのんびり下らないことしているギャップを楽しめるのでそれもまたよしなのだ

3 21/06/22(火)01:05:33 No.815742367

眠ってないからまだ1日経ってない!セーフ!(日没は数え切れないほど見た) の気持ちでやってる

4 21/06/22(火)01:05:34 No.815742370

画像のはチャプター1の状態であちこち見て回りたかったな バグ技使えばいけるけど特に何かあるわけでもないし

5 21/06/22(火)01:06:38 No.815742631

キングダムカムデリバランスもオープンワールドの癖にアナウンス無しの時限クエストめちゃくちゃ多いよね

6 21/06/22(火)01:06:52 No.815742686

スレ画のゲームに限らず差し迫った脅威というものが無いとなんで必死になってんの?ってなるから リミットとか時限式で展開変わるとかじゃなければその辺は好きに設定してもらっていいな

7 21/06/22(火)01:07:44 No.815742882

スレ画はDLC早くしろってなってる

8 21/06/22(火)01:09:46 No.815743395

サイドクエストの連絡も今すぐ来てってお願いされるからすごく急かされてる感じになるスレ画

9 21/06/22(火)01:09:52 No.815743415

とりあえず世界に放り出されて目的は自分で決めるスカイリム方式が一番気ままに探索できるな

10 21/06/22(火)01:10:49 No.815743696

なんかVがうぅ…ってなるけどなあにそのうち慣れる

11 21/06/22(火)01:11:14 No.815743795

>とりあえず世界に放り出されて目的は自分で決めるスカイリム方式が一番気ままに探索できるな スカイリムもそんなのんびりしてられる状況じゃないよなあ…

12 21/06/22(火)01:14:38 No.815744627

>なんかVがうぅ…ってなるけどなあにそのうち慣れる ※たまにいつまで経っても視界のグリッチが消えなくなる…

13 21/06/22(火)01:14:40 No.815744641

TESとかだってメインクエストは世界の危機だから急げって感じだしなぁ

14 21/06/22(火)01:15:51 No.815744937

なんかふわふわした目標にふわふわ進んで行って 急かされるのはストーリー終盤だけとかそんな感じがいい

15 21/06/22(火)01:16:33 No.815745107

スレ画に関しては最初急かしてくるじゃんって思ったけど最初は本当に見えてる所しかやる事ないんだよね 個人的には結構好きな作りだ

16 21/06/22(火)01:18:33 No.815745565

DLCもいいけど強くてニューゲームも欲しいんだよなスレ画…

17 21/06/22(火)01:19:14 No.815745727

色々言われるサイパンだけどこれだけは言いたいパナム絶対頭臭い

18 21/06/22(火)01:19:51 No.815745862

そもそもスレ画は自由度自体があまりなかったっていうパターン

19 21/06/22(火)01:21:47 No.815746354

どんなに深刻な状況でも遊園地デートは出来る

20 21/06/22(火)01:22:55 No.815746640

>DLCもいいけど強くてニューゲームも欲しいんだよなスレ画… すごいわかる

21 21/06/22(火)01:23:29 No.815746761

結末はだいたい同じだけど細かい分岐は結構あるしエンディングの数があたまおかしいやつとかと比べなきゃそれなりに自由じゃないか? アラサカに魂を売るの思ったよりつらくてそのあと自殺しちゃった

22 21/06/22(火)01:23:40 No.815746797

大型アップデートっていつ来るの?

23 21/06/22(火)01:26:05 No.815747413

>DLCもいいけど強くてニューゲームも欲しいんだよなスレ画… お洋服集めとかもっかいしたくないなあってなるね

24 21/06/22(火)01:26:34 No.815747549

CS用がやっと販売再開するらしいからDLCの開発も再開されてるだろう たぶん

25 21/06/22(火)01:27:01 No.815747644

DLCや大型アプデより機能不全のパークをまずどうにかしろよ! 時間がかかるならせめてどのパークが機能してないかは公式で公表するべきだろ…

26 21/06/22(火)01:28:03 No.815747890

あと3年は待たないとダメだよ

27 21/06/22(火)01:28:25 No.815747968

サブクエは結構分岐多いと思う

28 21/06/22(火)01:29:18 No.815748172

>結末はだいたい同じだけど細かい分岐は結構あるしエンディングの数があたまおかしいやつとかと比べなきゃそれなりに自由じゃないか? それなりに自由でそれなりに分岐もあってそれなりに面白いけど それでも不満が出るのは他ならぬCDPR自身が数年に渡って誇大広告して来たからなのよ 自業自得

29 21/06/22(火)01:29:21 No.815748182

開発のスケジュール遅れすぎてもう誰もやってねえよサイパン

30 21/06/22(火)01:29:45 ID:rYHshEF6 rYHshEF6 No.815748276

PS5対応は…

31 21/06/22(火)01:30:45 No.815748494

クラフト取らないとレジェンダリアイコニック手に入らないのはどうかと思う ビルド選べても実質一枠必須じゃんってなった

32 21/06/22(火)01:31:32 No.815748646

服の仕様なのかバグなのかよくわからないあれ気を付けながらするのだるいからね

33 21/06/22(火)01:31:46 No.815748692

自殺エンドは紛れもないバッドエンドだけど終わりかたとしてはかなり綺麗だよね…そしてエピローグのビデオレターで完成する

34 21/06/22(火)01:33:10 No.815748980

>CS用がやっと販売再開するらしいからDLCの開発も再開されてるだろう らしいというか昨日許されたよ ノーマルPS4は非推奨だが

35 21/06/22(火)01:34:05 No.815749170

>自殺エンドは紛れもないバッドエンドだけど終わりかたとしてはかなり綺麗だよね…そしてエピローグのビデオレターで完成する 「これ以上誰も犠牲にせずに済む」っていうVの判断にジョニーが敬意を示してくれるのいいよね…

36 21/06/22(火)01:34:16 No.815749213

>PS5対応は… 今年中には来るってよ

37 21/06/22(火)01:44:24 No.815751278

単にPS4版をPS5で遊ぶだけでもかなり違うよ 数時間ごとに落ちるのは変わらんけど

38 21/06/22(火)01:45:12 No.815751450

このゲームなんでこんなに開発期間あったのに未実装多いの?

39 21/06/22(火)01:46:43 No.815751726

風呂敷を広げすぎた

40 21/06/22(火)01:50:00 No.815752379

>このゲームなんでこんなに開発期間あったのに未実装多いの? 2016年までゲーム自体の開発ほぼしてなかったから…

41 21/06/22(火)01:51:08 No.815752583

トロフィー埋めのためにゴリラV作りで2周目してるけどめどい 能力値振り直しさせてくだち…

42 21/06/22(火)01:51:47 No.815752701

スレ画のノーマルエンドは収まるところとして最もだと思ったので トゥルーエンドがあると知ってなんかもんやりした

43 21/06/22(火)01:54:33 No.815753238

>2016年までゲーム自体の開発ほぼしてなかったから… マジか 作品発表するの早すぎない?

44 21/06/22(火)01:55:52 No.815753492

あの世界観で未だに整形も散髪も出来ないのやっぱおかしいわ

45 21/06/22(火)01:56:46 No.815753665

>あの世界観で未だに整形も散髪も出来ないのやっぱおかしいわ どうせ変えれると思い込んで適当にしてしまった

46 21/06/22(火)01:57:54 No.815753858

>どうせ変えれると思い込んで適当にしてしまった 俺もそうだった…

47 21/06/22(火)01:58:29 No.815753958

3080手に入ったからPCでやろうかな… でも買いなおすのも癪だな…

48 21/06/22(火)01:59:13 No.815754101

コーポRPのために地味な髪型で始めたのにさ まさか今時のオープンワールドで自分のアバターの髪型変えられないとは夢にも思わないじゃん

49 21/06/22(火)01:59:23 No.815754127

一周やって拾えるエンド拾ったくらいで投げたけどDLCがごっついのが来てくれるならともかく納得行かないエンド多すぎる

50 21/06/22(火)01:59:42 No.815754185

1周目コーポ野郎で始めたときはアラサカを…潰す!!ってなったタイミングで髪型思い切りパンクに振ろうと思って すごいおとなしめの髪型にしちゃったんだよな…

51 21/06/22(火)02:00:14 No.815754295

珍しいのがユーザー主導のバグfixmodとかもほとんど出てないんだよな

52 21/06/22(火)02:01:00 No.815754443

>DLCもいいけど強くてニューゲームも欲しいんだよなスレ画… 遊びたいから欲しいだけじゃなくて 進行不能バグに遭遇するから欲しいっていう切実な理由もある それもまあ遊びたいって理由に還元できなくはなないかもしらんが種類はちょっと違う

53 21/06/22(火)02:01:30 No.815754534

本当はTRPGをそのままビデオゲームに!(出自三種類と導入は固定)って感じにしたかったんだろうな ってのは分かるんだけどそれを実現するには現実的な問題がありすぎたのかな…?

54 21/06/22(火)02:01:58 No.815754615

>スレ画のノーマルエンドは収まるところとして最もだと思ったので >トゥルーエンドがあると知ってなんかもんやりした たぶん何らかの情報を勘違いしてると思う

55 21/06/22(火)02:02:09 No.815754639

ほとんど主観視点とはいえルック変更要素はRPでは重要だよね… RDR2だとダッチの向こう張ってたっぷり蓄えてたヒゲを終盤もうついて行けるかって綺麗に剃り落とした瞬間 俺めっちゃ感情移入してるな…ってなった

56 21/06/22(火)02:02:34 No.815754706

(バグなのか演出なのかしばらく分からない)

57 21/06/22(火)02:02:56 No.815754779

>珍しいのがユーザー主導のバグfixmodとかもほとんど出てないんだよな mod開発がめっちゃ難しいみたい

58 21/06/22(火)02:03:07 No.815754812

キロシはすぐバグる

59 21/06/22(火)02:04:59 No.815755128

>(バグなのか演出なのかしばらく分からない) NPC飛び降りはマジでそれだからな…

60 21/06/22(火)02:05:04 No.815755147

まるでmodが出るのが当たり前のように思ってるやつがいるようだが 公式がサポートしなけりゃmodなんて殆ど出ないんだ

61 21/06/22(火)02:05:08 No.815755163

ゲームシステム自体はウィッチャー3みたいにプレイヤーの行動が複雑に影響するわけでもない普通のOWだった

62 21/06/22(火)02:05:17 No.815755187

>本当はTRPGをそのままビデオゲームに!(出自三種類と導入は固定)って感じにしたかったんだろうな >ってのは分かるんだけどそれを実現するには現実的な問題がありすぎたのかな…? というか開発期間が... 下手したら期間の半分以上作成予定の機能オミットして調整する作業なんじゃとすら思う

63 21/06/22(火)02:05:49 No.815755292

ホテル無理矢理はいってもなんも変わってないんだよな…

64 21/06/22(火)02:05:55 No.815755306

悪魔EDのラストで鏡に映るVの表情が弛緩しまくってすごいことになってたの 演出なのかと思ったらバグだった

65 21/06/22(火)02:06:19 No.815755409

>ホテル無理矢理はいってもなんも変わってないんだよな… せめて中掃除して軽くしてよ感はあるな

66 21/06/22(火)02:06:27 No.815755439

服装で凝ろうとしても結局性能いいのにすると珍妙な服装になるのもかなしい…

67 21/06/22(火)02:07:40 No.815755672

>服装で凝ろうとしても結局性能いいのにすると珍妙な服装になるのもかなしい… 性能の移植かガワだけ変えるとかできたらな…ニンジャルックとかないの

68 21/06/22(火)02:07:48 No.815755695

>>自殺エンドは紛れもないバッドエンドだけど終わりかたとしてはかなり綺麗だよね…そしてエピローグのビデオレターで完成する >「これ以上誰も犠牲にせずに済む」っていうVの判断にジョニーが敬意を示してくれるのいいよね… いい…ってなった後に恋仲になったジュディのビデオレターが送られてきて 本当に申し訳ありませんでした二度と興味本位でこのような真似は致しませんってなった

69 21/06/22(火)02:07:56 No.815755718

この未完成の状態すらめっちゃ重いからPS6とかPS7出たらフルリメイクしてほしい

70 21/06/22(火)02:08:38 No.815755869

○○よりこの部分どうにかしろよ!みたいな意見には全く同意できない 今のままで良いから新しい要素が遊びてえんだ

71 21/06/22(火)02:08:38 No.815755872

初めはバグもサイバーパンクだから…って思っててもまあ呆れが強くなってきて 別に頑張らなくても異次元入れまくるオープンワールドは久々だったよ

72 21/06/22(火)02:09:17 No.815755996

CDPR他に発表してた企画あったっけ? 下手したら開発メンバー増やされずに減る一方だよなあ

73 21/06/22(火)02:09:58 No.815756099

重いのは要素の多さもそうだけど最適化不足では?

74 21/06/22(火)02:10:19 No.815756158

アラサカに魂売った後で治んねえのかよ!帰るわ!したエンドだったなぁ俺

75 21/06/22(火)02:10:43 No.815756210

>CDPR他に発表してた企画あったっけ? PS5版ウィッチャー3

76 21/06/22(火)02:11:04 No.815756311

>重いのは要素の多さもそうだけど最適化不足では? はい

77 21/06/22(火)02:11:21 No.815756370

イケてる見た目のホットパンツ少なくてちょっと残念だった

78 21/06/22(火)02:11:57 No.815756471

>服装で凝ろうとしても結局性能いいのにすると珍妙な服装になるのもかなしい… ここで貼られてた築地市場ファッションとかあったな…

79 21/06/22(火)02:12:12 No.815756515

題材めちゃくちゃ好きでこれでサイバーパンクブームがついに来るんだ!と思ったらニュースだけ見た周りにクソゲークソゲー言われすぎてスレ画以外含めた何のゲームやっても面白く感じなくなっちゃった スレ画のメイン自体は好きだしジョニーで泣いた

80 21/06/22(火)02:12:21 No.815756548

>重いのは要素の多さもそうだけど最適化不足では? よくも悪くもごった煮でいろんな味楽しめるけど基本大味なゲームだな

81 21/06/22(火)02:13:06 No.815756676

>>CDPR他に発表してた企画あったっけ? >PS5版ウィッチャー3 リマスターみたいなもんならアセット差し替えて調整くらいで済むといいなあ...

82 21/06/22(火)02:13:42 No.815756789

ジャッキーいいよね… あんな短い出番なのに強烈に印象に残る

83 <a href="mailto:アラサカ">21/06/22(火)02:14:15</a> [アラサカ] No.815756893

>ジャッキーいいよね… >あんな短い出番なのに強烈に印象に残る だからこうして記録にも残すね…

84 21/06/22(火)02:14:51 No.815756990

CDPRの作る装飾は進化したけど肝心のゲーム部分は進化ねえな!って感じのタイトルだった キャラや車(ローチ)の挙動がウィッチャーと変わらんのだよな…

85 21/06/22(火)02:15:10 No.815757049

最初の方の演出とかがかなり没入感あったけどその後若干力尽きていった感あったな

86 21/06/22(火)02:15:12 No.815757055

>題材めちゃくちゃ好きでこれでサイバーパンクブームがついに来るんだ!と思ったらニュースだけ見た周りにクソゲークソゲー言われすぎてスレ画以外含めた何のゲームやっても面白く感じなくなっちゃった >スレ画のメイン自体は好きだしジョニーで泣いた かわうそ… 俺もサイパン好きだから待ってたけど事前情報完全カットしてたおかげで結構楽しめた ここの「」ィーも発売後はノリノリで遊んでる人もいたし

87 21/06/22(火)02:15:49 No.815757160

生活感とかはGTA5並みと言われたらその通りなんだがううn...

88 21/06/22(火)02:15:54 No.815757182

なんかこう一般車両が空飛んでないからイマイチ近未来感ねえなって

89 21/06/22(火)02:16:05 No.815757232

フルプライス出して発売初日に買ったことに後悔は一切無いしめっちゃ楽しんだけど それはそれとして今は熱冷めたし新しい要素も来ないので起動はしない

90 21/06/22(火)02:16:06 No.815757237

なんか追加きた?

91 21/06/22(火)02:16:16 No.815757270

よほどのクローム嫌いじゃないとみんなクローム入れてるから みんなバグって変な事になる可能性はあるんだよな…っつーかそういうの有害無害含めてめっちゃ見かけるし

92 21/06/22(火)02:17:16 No.815757426

>ここの「」ィーも発売後はノリノリで遊んでる人もいたし ここはどんなゲームでも発売直後はみんなで絶賛して気分高めていこうぜ!ってスタンスだから ちょっとでも不満言うとdelだし

93 21/06/22(火)02:17:45 No.815757524

>ジャッキーいいよね… >あんな短い出番なのに強烈に印象に残る ストリートだったからなんだ横槍入れやがって!の第一印象から相棒になった時の信じてるぜ!って目線がたまらなかった むしろ彼女持ちが判明して俺が1番じゃなかったの…!?ってなった いい子だからゆる…ゆるしたけども…

94 21/06/22(火)02:17:53 No.815757549

クソゲーとも悪いゲームだとも思わないけど それはそれとして思ったより薄いゲーム

95 21/06/22(火)02:17:56 No.815757556

>かわうそ… >俺もサイパン好きだから待ってたけど事前情報完全カットしてたおかげで結構楽しめた >ここの「」ィーも発売後はノリノリで遊んでる人もいたし めちゃくちゃ楽しかったし最初は言われても言い返してたけど流石にクリアして年明けて数ヶ月経ってもお前の趣味が悪いって職場で散々言われると病む... もうBF来るまでゲームはやらん

96 21/06/22(火)02:18:14 No.815757594

メインストーリーは地続きでずっと続くけど メインストーリー開始しなけりゃいくらでも自由に動けるとかでいいんじゃないか

97 21/06/22(火)02:18:15 No.815757597

スローモーション時にステップ刻んでぶっとんでいくやつってもう修正された?

98 21/06/22(火)02:18:23 No.815757622

発売時に一生遊べるとか実績コンプとかそうそう出来ないボリュームだよとか過剰に持ち上げてた「」がいたが今考えたらあれ煽ってただけか…

99 21/06/22(火)02:18:37 No.815757655

バニホは修正されたねえ

100 21/06/22(火)02:18:44 No.815757676

誰もがプレイする最序盤に出来るだけ詰め込んでそれ以降はそれなりって作成スタイルだからなあこれ

101 21/06/22(火)02:18:45 No.815757680

>スローモーション時にステップ刻んでぶっとんでいくやつってもう修正された? 修正されたよ

102 21/06/22(火)02:18:57 No.815757717

リパーで手術中の客とかグロ防止のためかもしれんけど体組織の断面がインプラントというより機械化手術じゃんってなった

103 21/06/22(火)02:19:56 No.815757856

バニーホップ楽しかったのになあ… 車が運転し辛いってのもあるが

104 21/06/22(火)02:19:58 No.815757858

面白いのは面白かったけどちょっと変化なさすぎたのが勿体ねえなとは思う ゲームのレベルデザインやDLCとかでの環境変化とか色々含む

105 21/06/22(火)02:20:08 No.815757888

出来るうちにやらなかった自分も悪いけど 資金稼ぎどうしたらいいのこれ…

106 21/06/22(火)02:20:16 No.815757905

何故か必要以上に無駄に期待してしまったとこはあった 勝手に期待して勝手にあれ?ここもこれで終わり…?みたいになってしまった

107 21/06/22(火)02:20:40 No.815757994

>なんかこう一般車両が空飛んでないからイマイチ近未来感ねえなって なんかジョニーがアラサカビルぶっ飛ばしたあとの時代はめっちゃ大変で 暗黒メガコーボにケンカ売るより一緒にこの時代乗り越えていくしかねーや!? ってなる人が続出するぐらい人類ヤバくなったんじゃなかったっけ?

108 21/06/22(火)02:20:50 No.815758025

>何故か必要以上に無駄に期待してしまったとこはあった コレに関しては公式が煽りまくってたのでしょうがない所はある

109 21/06/22(火)02:20:55 No.815758046

>出来るうちにやらなかった自分も悪いけど >資金稼ぎどうしたらいいのこれ… 絵が売れなくなったならシックスストリートを虐殺しよう

110 21/06/22(火)02:20:56 No.815758048

>発売時に一生遊べるとか実績コンプとかそうそう出来ないボリュームだよとか過剰に持ち上げてた「」がいたが今考えたらあれ煽ってただけか… いやまあフルコンプならかなりかかると思う あと序盤は前情報と相違なかったからこのまま行けば一生もんだわと感じさせるし

111 21/06/22(火)02:21:38 No.815758139

>めちゃくちゃ楽しかったし最初は言われても言い返してたけど流石にクリアして年明けて数ヶ月経ってもお前の趣味が悪いって職場で散々言われると病む... >もうBF来るまでゲームはやらん おまえの同僚クソでは?

112 21/06/22(火)02:22:12 No.815758211

アラサカ潰すエンド以外は結局ナイトシティに消費される一市民の話でしかないよね

113 21/06/22(火)02:22:47 No.815758292

大体ジャッキー死ぬ前に頑張りすぎるとその後のボリュームが悲しくなる

114 21/06/22(火)02:22:52 No.815758314

自由は自由なんだけどやれる事が…やれる事が少ないっ…!?

115 21/06/22(火)02:22:58 No.815758333

>出来るうちにやらなかった自分も悪いけど >資金稼ぎどうしたらいいのこれ… 缶ジュースを分解して ネコマタを作って売る が出来なくなってたらあとはしらん

116 21/06/22(火)02:23:22 No.815758400

>なんかジョニーがアラサカビルぶっ飛ばしたあとの時代はめっちゃ大変で >暗黒メガコーボにケンカ売るより一緒にこの時代乗り越えていくしかねーや!? >ってなる人が続出するぐらい人類ヤバくなったんじゃなかったっけ? その前の自由の為にネットバラバラにしてやったぜ!の時点で大分ヤバいからな…

117 21/06/22(火)02:23:35 No.815758432

>暗黒メガコーボにケンカ売るより一緒にこの時代乗り越えていくしかねーや!? >ってなる人が続出するぐらい人類ヤバくなったんじゃなかったっけ? 時代設定がちょっと冷めてるんだよな 2077である以上そうなるか感もあるんだけどプレイヤーが期待してたのはあくまでブレードランナーやニューロマンサーみたいなちゃんとパンクしてる空気なのに

118 21/06/22(火)02:23:37 No.815758435

だって警察案件が打ち止めになるなんて思わないじゃん…

119 21/06/22(火)02:23:44 No.815758458

話的に無理なのは分かるが自由度的には色んなギャング入ってみたかった

120 21/06/22(火)02:24:12 No.815758513

パッチ当たる度にちょっと遊ぶを繰り返してるけどNCPDの初動速度が下がったのが結構快適で好き あの犯罪即背後にポップが無くなっただけで望まぬ犯罪からの理不尽な死はかなり減った印象

121 21/06/22(火)02:24:13 No.815758516

(なんか特に敵対的でもないヤツといきなり敵対モードになる)

122 21/06/22(火)02:24:23 No.815758544

ネコマタ売れなくなったん!?

123 21/06/22(火)02:24:29 No.815758555

街の中を目的もなく歩き回るのが一番楽しい

124 21/06/22(火)02:24:30 No.815758562

缶ジュースは出来なくなった 地道にシックスストリート虐殺しかないのか…

125 21/06/22(火)02:24:33 No.815758571

サイバーパンク感はあまり無かったと思う いやストーリーの肝がまさしくサイバーパンクなんだけど

126 21/06/22(火)02:24:50 No.815758612

アラサカ殴り込みくらいはいつでも出来るようになって欲しいな… せっかく魔王城がマップの中央に陣取ってるんだし

127 21/06/22(火)02:24:55 No.815758622

アダムスマッシャーとかもうちょいイベント的なの欲しかった

128 21/06/22(火)02:25:00 No.815758638

>ちょっとでも不満言うとdelだし 不満って言ってる奴はすっきりするけど皆で盛り上がってる所にタラタラ流されると普通に不愉快だからね 良く管理されてたんだね

129 21/06/22(火)02:25:09 No.815758666

>自由は自由なんだけどやれる事が…やれる事が少ないっ…!? せめておうち買ったりGTAオンラインくらいの自由度は欲しかった あとフォロワーにジョイトイ並べまくってセックスしながらカチコミとか

130 21/06/22(火)02:25:18 No.815758689

ゲーム自体も面白かったけど一番面白かったのは発売初期にあったCSだとろくに遊べないのに高スペPC遊べてすざけんあ!ってけおってる記事

131 21/06/22(火)02:25:37 No.815758748

ソロとしてよりガンスミスとしてメジャーに行った「」ィーは多い

132 21/06/22(火)02:26:02 No.815758802

本人談のちょっとの不満はちょっとでない説

133 21/06/22(火)02:26:06 No.815758810

>ゲーム自体も面白かったけど一番面白かったのは発売初期にあったCSだとろくに遊べないのに高スペPC遊べてすざけんあ!ってけおってる記事 PCでレビューした記者に悲しい誹謗中傷…

134 21/06/22(火)02:26:22 No.815758843

>ゲーム自体も面白かったけど一番面白かったのは発売初期にあったCSだとろくに遊べないのに高スペPC遊べてすざけんあ!ってけおってる記事 PCでもデータ吹っ飛んだり起動しなくなったり色々あったんだけどな…

135 21/06/22(火)02:26:24 No.815758848

いっちゃん最初デクスから依頼されたクエは事前の仕込みからこまごまと分岐してたから 他のメインクエもこの程度分岐させるつもりはあったんだろうなあって

136 21/06/22(火)02:26:30 No.815758870

>缶ジュースは出来なくなった もっと他にやる修正あったろ

137 21/06/22(火)02:26:49 No.815758919

ゲームの内容とかデベロッパの今後とかはどうでもいいんだけど 普通は毎日ポンポンさせてくれるものなの?

138 21/06/22(火)02:26:50 No.815758921

>ソロとしてよりガンスミスとしてメジャーに行った「」ィーは多い ピピってしてシューシューしてたらメジャーいったよ

139 21/06/22(火)02:27:05 No.815758961

まあ普通に作りたかったけど無理でしたみたいなとこ多いからな…

140 21/06/22(火)02:27:07 No.815758968

警察ルートはちゃんと膨らませてステージ増やしたらブレードランナーや公安9課ごっこができそうなくらい面白いんだがな

141 21/06/22(火)02:27:10 No.815758977

アダムスマッシャーってなんか出オチでボコボコにされた後逃げ回ってるとこ背中から撃たれて死ぬ人以上の印象持てないからな…

142 21/06/22(火)02:27:12 No.815758983

そういや数ヶ月前は毎日のようにカタログで見かけたスレ画

143 21/06/22(火)02:27:18 No.815758999

うちは絵画が何故か数百枚ほど倉庫にあるから許すが……

144 21/06/22(火)02:27:51 No.815759073

まあ第二のノーマンズスカイとして頑張ってくれ期待してるぞ本気で

145 21/06/22(火)02:28:19 No.815759133

>そういや数ヶ月前は毎日のようにカタログで見かけたスレ画 それはどのゲームでもだいたいそう 発売日からしばらくは毎日のように立つし みんなクリアしたらそんなに立たなくなる

146 21/06/22(火)02:28:42 No.815759182

>いっちゃん最初デクスから依頼されたクエは事前の仕込みからこまごまと分岐してたから >他のメインクエもこの程度分岐させるつもりはあったんだろうなあって キアヌと一緒になると途端にメインが一本のレールになるからちゃんと作ってたのその辺りまでなのかなって

147 21/06/22(火)02:29:02 No.815759219

>>缶ジュースは出来なくなった >もっと他にやる修正あったろ いやまあロールプレイングゲームとして傭兵やってねってシナリオでそんなことされたら調整いれるよ…修正もすぐできそうな案件だし

148 21/06/22(火)02:29:07 No.815759231

DLCとか期待してたけどそれ所じゃなくなってしまった

149 21/06/22(火)02:29:27 No.815759279

セールスが伸び悩んでる見たいだけどPS版は悪評出過ぎて販売再開しても伸びないと思うわ 安いわけでも劇的に改善されて+αが増えた訳でもないし

150 21/06/22(火)02:29:34 No.815759292

ここは不満を言うスレとして立てて住み分けしてても乗りこんで来てdel爆撃していくぞ

151 21/06/22(火)02:29:46 No.815759322

現行で普及してる家庭用機を切り捨てられないのは分かるがそもそも4で出す気だっただろ!

152 21/06/22(火)02:29:49 No.815759326

>まあ普通に作りたかったけど無理でしたみたいなとこ多いからな… 普通に作り手自身よりスケジュールの短さと予算配分と人員の量がクソなのではと未だに思う グウェントとか一旦保守だけ残してこっちに割いてくれ...

153 21/06/22(火)02:29:57 No.815759345

あっという間に3周ぐらいしてトロコンしてしまったので あとは資料集読みながらDLCを待つしか無いのだ

154 21/06/22(火)02:30:04 No.815759366

一人用RPGじゃまぁそりゃねぇ…時間が経つとスレもへる

155 21/06/22(火)02:30:07 No.815759372

売人やったり車盗難して売ったりしたかった

156 21/06/22(火)02:30:07 No.815759373

今のところパッチがバグ修正しかないからな

157 21/06/22(火)02:30:52 No.815759456

>アダムスマッシャーってなんか出オチでボコボコにされた後逃げ回ってるとこ背中から撃たれて死ぬ人以上の印象持てないからな… Vクラスの付け焼刃ネットランナーでボコボコに出来るんならなんで今まで殺されてないんだよ!? ってなるなった

158 21/06/22(火)02:30:53 No.815759460

結構精力的にアップデートはしてるけど今の所バグ取りに追われてる感じだな… 終わったらDLCもいいけどプロローグの隙間埋めて欲しい

159 21/06/22(火)02:31:18 No.815759503

>現行で普及してる家庭用機を切り捨てられないのは分かるがそもそも4で出す気だっただろ! 正直旧世代機の最適化が上手くいかなくてみたいな製作者の話はイラッと来てしまった 単に無計画なだけじゃねーかって

160 21/06/22(火)02:31:52 No.815759569

>現行で普及してる家庭用機を切り捨てられないのは分かるがそもそも4で出す気だっただろ! 最初の発表でハード決めた割にほったらかしにしてたのがわるい 発売直前にPS5かPCか箱な!って言ってたらそれ自体は多少の文句で済んでたと思う

161 21/06/22(火)02:31:55 No.815759575

アダムクソスママッシャーはなんか殺したはずなのにまた出てくるタフさが売りだから…

162 21/06/22(火)02:32:10 No.815759595

PS4と箱1でも出来ます言ってたからな…結果的にクラッシュ問題に至ったが

163 21/06/22(火)02:32:33 No.815759642

>結構精力的にアップデートはしてるけど今の所バグ取りに追われてる感じだな… ぶっちゃけバグ取り優先するよりなんとかしてDLC出した方がよくない?

164 21/06/22(火)02:32:33 No.815759644

出来ないなら普通にPCだけで出せばよかったんじゃねぇかな…とは思った

165 21/06/22(火)02:32:44 No.815759663

気をつけながらプレイしてりゃそこまで酷いバグ引かないだろと思ってた どのイカれデラマンも全然喋ってくれなくなって進行不能になった

166 21/06/22(火)02:32:57 No.815759698

スレ立つ頻度が少なくなるのは仕方ないが 問題はレスの中身だ

167 21/06/22(火)02:33:15 No.815759732

まあディレクターとマネージャーって別だから... 最悪ほとんどwitcherに回されてたとかありそうだし

168 21/06/22(火)02:33:40 No.815759780

同じポーランドのダイイングライト2はどうなるんだろう…

169 21/06/22(火)02:33:52 No.815759807

クソ長パッチノートいいよね……

170 21/06/22(火)02:33:59 No.815759821

バグとか俺は全然なってないしなあまたまた大袈裟に言ってるだけだろとか最初思ってたら 何度リロードしてもジョニーのヘリが降りてこないバグにあってデータ消してやり直す羽目に

171 21/06/22(火)02:34:04 No.815759832

>>結構精力的にアップデートはしてるけど今の所バグ取りに追われてる感じだな… >ぶっちゃけバグ取り優先するよりなんとかしてDLC出した方がよくない? パトロンの政府だかソニーだかに怒られてるから切り捨て戦略封じられたんじゃなかった?

172 21/06/22(火)02:34:12 No.815759842

一番困ったなぁって笑ったのはタケムラが無言電話掛けてくるやつ すぐ修正されたけど

173 21/06/22(火)02:34:26 No.815759863

ウィッチャー3で積み上げた信頼が目減りしたから次がちょっと大変なだけよね

174 21/06/22(火)02:34:26 No.815759864

>出来ないなら普通にPCだけで出せばよかったんじゃねぇかな…とは思った ついてこれないゲーム機側に責任あるみたいな言い方にもなっててオイオイってなった返金周り

175 21/06/22(火)02:34:40 No.815759898

>パトロンの政府だかソニーだかに怒られてるから切り捨て戦略封じられたんじゃなかった? 政府側がマジギレしたんだよあれ

176 21/06/22(火)02:34:56 No.815759933

割と進行不能系が多くてちょっとびっくりしたのはある

177 21/06/22(火)02:35:27 No.815759988

>Vクラスの付け焼刃ネットランナー TRPGの2020のステと比較したらVってレベル1の段階で既に結構強いよ? アダムスマッシャーと戦う段階なんか超人以外の何者でもない

178 21/06/22(火)02:35:51 No.815760043

広告費を人件費に回せとは思う

179 21/06/22(火)02:36:27 No.815760111

多言語対応リップシンクとかいいとこもあるんスよ… 欠点をフォローできるほどではないだけで

180 21/06/22(火)02:36:58 No.815760180

>アダムスマッシャーと戦う段階なんか超人以外の何者でもない 余命数週間でめちゃめちゃ成長したな…

181 21/06/22(火)02:37:19 No.815760231

とっしーの所ではPS4のせいでこうなったとか今でも言われててエアプ多いんだなってなった

182 21/06/22(火)02:37:44 No.815760276

としあきの話は持ってこなくていいし帰ってくれ

183 21/06/22(火)02:38:38 No.815760358

>>アダムスマッシャーと戦う段階なんか超人以外の何者でもない >余命数週間でめちゃめちゃ成長したな… 数日毎に身体弄るの頭おかしいし…

184 21/06/22(火)02:38:43 No.815760367

>多言語対応リップシンクとかいいとこもあるんスよ… >欠点をフォローできるほどではないだけで 多分技術研究ラインだけ生きててメインの開発部分が地獄だったんだろうなとは思う

185 21/06/22(火)02:38:55 No.815760394

PC版もバグ山盛りだったんだけどな…

186 21/06/22(火)02:39:30 No.815760467

>数日毎に身体弄るの頭おかしいし… しかもその金作るためにずっと自販機の前にいるし…

187 21/06/22(火)02:39:43 No.815760493

ちょっと通るだけでギャングが1チーム壊滅するハッカーはどう考えても付け焼き刃で片付くレベルではない

188 21/06/22(火)02:40:27 No.815760572

>数日毎に身体弄るの頭おかしいし… サイバーサイコの日記とか見てると うn?Vって…?ってなる

189 21/06/22(火)02:41:02 No.815760644

ジャッキーが初めてのナイトシティ案内してくれる件はほんとならプレイアブルだったんだろな

190 21/06/22(火)02:41:19 No.815760675

サイバーサイコとVを見分ける方法がひとつある サイバーサイコは人を殺していないときもある

191 21/06/22(火)02:41:30 No.815760696

書き込みをした人によって削除されました

192 21/06/22(火)02:42:17 No.815760780

>キングダムカムデリバランスもオープンワールドの癖にアナウンス無しの時限クエストめちゃくちゃ多いよね アレ色んな意味でリアル志向だから…

193 21/06/22(火)02:43:25 No.815760899

Vはハッカーとして二流かもしれないけど人を殺すハッカーとして特化し過ぎただけって感じはする

↑Top