虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 劇薬ハル のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/22(火)00:38:19 No.815735127

    劇薬ハル

    1 21/06/22(火)00:40:58 No.815735970

    ハル良いよね

    2 21/06/22(火)00:42:11 No.815736357

    獄寺くんがカッコイーのパレードだった

    3 21/06/22(火)00:42:44 No.815736522

    初めて覚えた技がエネルギー吸収って主人公のやる事じゃなさすぎる しかも二つ目は凍結だし

    4 21/06/22(火)00:44:04 No.815736897

    ポーズがマネしやすいんだけどかめはめ波ほど勢いがないから一人隠れてやるのがちょうどいいんだ…

    5 21/06/22(火)00:44:41 No.815737089

    読み直すとあんだけの修羅場くぐり抜けて根っこの部分がいい意味で変わらないツナ本当にすごいなって

    6 21/06/22(火)00:45:13 No.815737255

    改と初代版の使い分けがいいよね

    7 21/06/22(火)00:46:48 No.815737666

    力を手に入れてもツナはツナでよかった

    8 21/06/22(火)00:47:01 No.815737727

    黒曜編で覚醒するとこ好きです

    9 21/06/22(火)00:47:16 No.815737785

    >初めて覚えた技がエネルギー吸収って主人公のやる事じゃなさすぎる >しかも二つ目は凍結だし あまりに強い上に未来編以降敵も炎使ってくる仕様になったから基本メタられる…

    10 21/06/22(火)00:48:36 No.815738134

    お兄さん以外の技はまねした お兄さんの技は体がきつかった

    11 21/06/22(火)00:50:11 No.815738553

    イタリア語だらけの技名で光るイクスバーナー

    12 21/06/22(火)00:50:50 No.815738729

    リング争奪戦の盛り上がり凄い

    13 21/06/22(火)00:50:59 No.815738778

    ただのぶっぱ技なのに信頼性が凄いXバーナー

    14 21/06/22(火)00:51:28 No.815738909

    >イタリア語だらけの技名で光るイクスバーナー ファーストエディションとかイクスバーナーとか外国語は英語しか知らないんだろなぁ…って感じがして好き

    15 21/06/22(火)00:54:04 No.815739573

    キャラクターデザインも好きだったしガジェットのデザインも好きだった

    16 21/06/22(火)00:54:41 No.815739741

    理屈は同じでも別の技に至るのいいよね そんで割とすぐに超直感でファーストエディションも会得するのには参るね…

    17 21/06/22(火)00:54:42 No.815739748

    死ぬ気の炎がボンゴレ独自のシステムだと思っててなんでそんな身内殺し特化みたいな技を…って思ってたらいつの間にか敵も味方もバンバン炎灯すようになってた

    18 21/06/22(火)00:55:20 No.815739919

    「」は誰が好きなの? 俺はランボさん

    19 21/06/22(火)00:56:26 No.815740206

    >「」は誰が好きなの? >俺はランボさん アホ牛のレス

    20 21/06/22(火)00:56:33 No.815740231

    指輪に火を灯してボックスにINして武器とかサポートアニマル出すのめっちゃ少年心をくすぐるよね そしてお出しされる強すぎて指輪もボックスも使い捨ての雲雀

    21 21/06/22(火)00:57:17 No.815740396

    >そしてお出しされる強すぎて指輪もボックスも使い捨ての雲雀 良い…

    22 21/06/22(火)00:57:43 No.815740501

    俺が生体ユニットに目覚めたのもこれだしな 九代目が中に入ってて驚いたぞ

    23 21/06/22(火)00:58:02 No.815740590

    腐女子の黒歴史の代名詞になってるけど男だって雲雀とか骸大好きだよ…

    24 21/06/22(火)00:59:11 No.815740873

    クロームでなんかよくわからない不思議な気持ちになった

    25 21/06/22(火)00:59:21 No.815740908

    雑種だ何だと言われてたザンザスの箱の動物がライガーなのいいよね しかもツナの氷とは違う炎特化の石化能力持ち

    26 21/06/22(火)00:59:24 No.815740920

    スィステーマCAIの多様な戦術はもっと見たかった 複数属性の組み合わせいいよね…

    27 21/06/22(火)01:00:28 No.815741160

    >クロームでなんかよくわからない不思議な気持ちになった リング争奪編からあからさまに痛そうな描写増えたしリョナりたいんだろうな…ってなった

    28 21/06/22(火)01:01:52 No.815741480

    >雑種だ何だと言われてたザンザスの箱の動物がライガーなのいいよね 京子といい感じっぽい10年後ツナと違ってザンザスは種なしライガーとか「」は酷い事を言う…

    29 21/06/22(火)01:03:18 No.815741814

    十代目候補としては三番手とかだっけツナ

    30 21/06/22(火)01:03:51 No.815741946

    女の子が普通に可愛いのがいいよね

    31 21/06/22(火)01:04:08 No.815742004

    執着してるXがなくなったらアヌスとか「」はXANXUSに対して辛辣すぎる… XANXUSが何をしたって言うんだ

    32 21/06/22(火)01:04:44 No.815742152

    Drシャマル好きなんだ…

    33 21/06/22(火)01:05:32 No.815742362

    >十代目候補としては三番手とかだっけツナ ドベだったがツナとザンザス以外全員死んだ

    34 21/06/22(火)01:05:32 No.815742364

    守護者でやたら戦績恵まれてないのお兄ちゃんだっけ

    35 21/06/22(火)01:05:41 No.815742392

    >十代目候補としては三番手とかだっけツナ 4番目 ザンザスが候補者全員殺したみたいな示唆されてたけど誰か傀儡にした方が絶対上手く行ってたよね

    36 21/06/22(火)01:06:07 No.815742495

    >Drシャマル好きなんだ… リング争奪編以降急に消えたのもったいなかったよな

    37 21/06/22(火)01:06:32 No.815742606

    >Drシャマル好きなんだ… 私ヴァリアーにスカウトされてたみたいな設定好き!

    38 21/06/22(火)01:07:41 No.815742873

    ハルがずっとツナに惚れてて…良い

    39 21/06/22(火)01:08:39 No.815743117

    アニメのOPが名曲しかない

    40 21/06/22(火)01:08:46 No.815743142

    >リング争奪編以降急に消えたのもったいなかったよな 蚊を武器にされたら人類にはどうしようもできんよ…

    41 21/06/22(火)01:09:32 No.815743342

    大人ランボさん大事なとこで良いこと言うから好き

    42 21/06/22(火)01:10:06 No.815743485

    久々にジャンプ読み始めた時にクローム初陣でしかもあのハードプレイは ちょっと印象づくには条件が良すぎた

    43 21/06/22(火)01:10:34 No.815743620

    >大人ランボさん大事なとこで良いこと言うから好き ツナをボスだとは思ってないけどいい兄ちゃんだと思ってるのいいよね…

    44 21/06/22(火)01:11:09 No.815743777

    カラーだとかなり印象変わるマンガだと思う

    45 21/06/22(火)01:11:44 No.815743913

    まぁ別のマフィアの人間だしなランボさん…

    46 21/06/22(火)01:11:56 No.815743957

    後は雑誌印刷の擦れとも相性悪いなと単行本他で

    47 21/06/22(火)01:12:23 No.815744052

    >執着してるXがなくなったらアヌス なんてことを

    48 21/06/22(火)01:12:45 No.815744151

    そういえばランボさんのとこのファミリー全然出てこなかったな…10年バズーカとかいう超重要アイテム持ちのくせに

    49 21/06/22(火)01:13:09 No.815744246

    並中風紀委員が10年後の未来で自警団組織と化してるの好き

    50 21/06/22(火)01:13:33 No.815744335

    ボンゴレ=あさり貝をすげぇ方法で絡めてくるなと

    51 21/06/22(火)01:13:47 No.815744394

    >>「」は誰が好きなの? >>俺はランボさん >アホ牛のレス 十代目の右腕のレス

    52 21/06/22(火)01:14:00 No.815744468

    黒曜の連中もほぼ被害者みたいなもんだし…

    53 21/06/22(火)01:14:23 No.815744560

    10年バズーカ2回使って20年後は感心した

    54 21/06/22(火)01:14:24 No.815744561

    >>>「」は誰が好きなの? >>>俺はランボさん >>アホ牛のレス >十代目の右腕のレス タコ頭のレス

    55 21/06/22(火)01:15:05 No.815744722

    ギャグみたいな設定をシリアスシーンに落とし込むの上手いよねこの作者

    56 21/06/22(火)01:15:37 No.815744865

    誰が何を言おうとリング争奪戦決着の仕方は山本が一番好きなんだ…

    57 21/06/22(火)01:16:06 No.815744991

    >アニメのOPが名曲しかない listen to the stereo好き

    58 21/06/22(火)01:16:38 No.815745125

    クロームが紅一点なのがなんかすごい刺さってた当時だ いや特にカプとかは無いんだけどもさ いや初登場の時のほっぺにチュー読んだ時とか悶えてたけどさ

    59 21/06/22(火)01:17:15 No.815745277

    名前忘れたけど何ちゃら機関の色黒仮面美少女達は一体なんだったんだ…

    60 21/06/22(火)01:17:43 No.815745401

    いいキャラが出てやたら長引く前に終るシモンファミリー編くらいのがいい

    61 21/06/22(火)01:17:55 No.815745443

    かわいいけどいまいち活躍シーンを思い出せないクローム

    62 21/06/22(火)01:18:07 No.815745486

    一発目のOPと二発目のOPが完璧すぎるよな…

    63 21/06/22(火)01:18:29 No.815745552

    刀バットは使い難すぎると思う

    64 21/06/22(火)01:18:31 No.815745560

    書き込みをした人によって削除されました

    65 21/06/22(火)01:18:45 No.815745616

    スレ画のボンゴレの血って台詞が寄りすぎてるのが気になって仕方ない

    66 21/06/22(火)01:18:58 No.815745660

    >かわいいけどいまいち活躍シーンを思い出せないクローム グロキシニアを幻覚の実体化でボコボコにしてたようなされてたような

    67 21/06/22(火)01:19:08 No.815745703

    リョナ・骸召喚担当みたいな所あるしな…

    68 21/06/22(火)01:19:19 No.815745742

    >かわいいけどいまいち活躍シーンを思い出せないクローム ほら…幻覚で触手に絞められたり内臓がないぞうしたり…

    69 21/06/22(火)01:19:39 No.815745810

    >誰が何を言おうとリング争奪戦決着の仕方は山本が一番好きなんだ… 獄寺が負けたけど人間として成長できた嵐戦も好き

    70 21/06/22(火)01:19:52 No.815745866

    これだけ強くなってボスとしての器見せつけておきながらケンカがちょっと強くなっただけって言い張る十代目好きだよ

    71 21/06/22(火)01:19:52 No.815745867

    リング争奪戦は敗戦がどれもこれも悔しかったな 逆にもぎ取った勝ちはどれも好きだった

    72 21/06/22(火)01:20:09 No.815745924

    未来編での幕間に女性陣とお風呂で距離縮まるパートとか どうにも戦闘以外が多いなクローム

    73 21/06/22(火)01:20:31 No.815746037

    クロームはそういう担当だから…

    74 21/06/22(火)01:20:41 No.815746086

    クロームはあれで結構ボンゴレ大事にしてるの良いよね

    75 21/06/22(火)01:20:58 No.815746164

    意外とR18二次創作検索に苦労する作品

    76 21/06/22(火)01:21:30 No.815746288

    >意外とR18二次創作検索に苦労する作品 R-18自体は結構あるんだけどね 主に十代目だけど

    77 21/06/22(火)01:22:06 No.815746431

    ボンゴレ ボンゴレ ボンゴレ ボヴィーノ 黒曜 並中風紀委員 半分部外者じゃねーかお前の守護者

    78 21/06/22(火)01:22:10 No.815746443

    ツナ×ツナみたいなカプで初めて腐女子の不思議カプの世界を知った

    79 21/06/22(火)01:22:21 No.815746504

    >意外とR18二次創作検索に苦労する作品 男女両方向にポテンシャルは相当に秘めてるよな…

    80 21/06/22(火)01:22:27 No.815746536

    獄寺のせいで作品の攻撃力ラインが高い

    81 21/06/22(火)01:23:01 No.815746661

    >半分部外者じゃねーかお前の守護者 器が大きいのいいよね

    82 21/06/22(火)01:23:02 No.815746663

    >名前忘れたけど何ちゃら機関の色黒仮面美少女達は一体なんだったんだ… 川平のおじさんの女装した姿とかそんなんだった気がする

    83 21/06/22(火)01:23:02 No.815746664

    >意外とR18二次創作検索に苦労する作品 ナナの画像ないよね…

    84 21/06/22(火)01:23:35 No.815746787

    特にパワーアップイベント無しの初期山本がバット刀で至近距離からの銃弾を弾いてたりでおかしいスペックしとる

    85 21/06/22(火)01:23:58 No.815746861

    最近全部読んだけどクローム毎回酷い目にあってるなって

    86 21/06/22(火)01:24:14 No.815746939

    黒曜編始まるまで1年くらいはギャグ漫画だったっけ?

    87 21/06/22(火)01:24:36 No.815747043

    >特にパワーアップイベント無しの初期山本がバット刀で至近距離からの銃弾を弾いてたりでおかしいスペックしとる なんかあの人ギャグ時空に生きてるし…

    88 21/06/22(火)01:24:37 No.815747053

    ユニを性的にどうにかしようとした時どうしてもロリになる上にγさんが護ってくる

    89 21/06/22(火)01:25:17 No.815747193

    >>特にパワーアップイベント無しの初期山本がバット刀で至近距離からの銃弾を弾いてたりでおかしいスペックしとる >なんかあの人ギャグ時空に生きてるし… さすが最近活躍​目覚しいツナ様だぜ

    90 21/06/22(火)01:25:28 No.815747247

    平日のド深夜に俺の青春と郷愁をくすぐる劇薬ハル人め…

    91 21/06/22(火)01:25:49 No.815747331

    ボンゴレリングのシルバーアクセは買ってた

    92 21/06/22(火)01:25:56 No.815747361

    正直ストーリーはお世辞にもまとまってるとは言いがたいけど作者のこれ格好良くない?って要素がめっちゃ伝わるから退屈はしないんだよなリボーン

    93 21/06/22(火)01:26:41 No.815747577

    多分今読んでもマグマ風呂で爆笑する自信ある

    94 21/06/22(火)01:27:22 No.815747721

    システーマシーエーアイ大好きだけど瓜はそんなに好きじゃない

    95 21/06/22(火)01:27:28 No.815747753

    真6弔花登場からチョイス敗北までは作者が書きたいもの書いてるんだろうなってのが伝わってくる 特にバイク

    96 21/06/22(火)01:27:32 No.815747775

    >クロームはあれで結構ボンゴレ大事にしてるの良いよね ポジションなりのスタンス提示はランボも好き らうじ戦のガキの時分なりにあんたらの背中見てましたんでね的なアレ

    97 21/06/22(火)01:28:10 No.815747917

    アーデルハイトみたいなアホみたいなミニスカ履く堅物生み出しただけでも後半の価値は高えぞ

    98 21/06/22(火)01:28:24 No.815747963

    >真6弔花登場からチョイス敗北までは作者が書きたいもの書いてるんだろうなってのが伝わってくる >特にバイク …最初もう数戦やるテンションでしたよね?

    99 21/06/22(火)01:28:42 No.815748035

    それぞれの立ち位置なりの尽くし方というかそういうのいいよねわかる

    100 21/06/22(火)01:28:53 No.815748076

    >多分今読んでもマグマ風呂で爆笑する自信ある あれはギャグでいいんだよねたぶん

    101 21/06/22(火)01:29:34 No.815748232

    今読見返すとなんか思い出補正で美化されてたなって思う 多分もっと厨二な作品を沢山読んだからかな?

    102 21/06/22(火)01:29:44 No.815748272

    イクスバーナーは今でもジャンプで最上位にカッコいい技だと思ってる

    103 21/06/22(火)01:29:51 No.815748300

    >多分今読んでもマグマ風呂で爆笑する自信ある ここだとあの頃に実は俺…読んでるんだ…えっお前も…結構面白いよな…って空気がじわじわと

    104 21/06/22(火)01:30:20 No.815748402

    ハルってなんであんな可愛いんだろうな

    105 21/06/22(火)01:30:34 No.815748448

    俺はランツィアさんが好きだった男

    106 21/06/22(火)01:30:41 No.815748463

    この漫画は厨二というか作品のノリは完全に男塾だし…

    107 21/06/22(火)01:31:08 No.815748572

    ハルは本当可愛いよな…

    108 21/06/22(火)01:31:48 No.815748698

    ブルーベル好きだった 裸マントロリいいよね…

    109 21/06/22(火)01:32:07 No.815748763

    何でこんな時間にリボーンで盛り上がってんだ!?

    110 21/06/22(火)01:32:09 No.815748773

    ポイズンクッキングって普通に暮らしていくなら強いよね

    111 21/06/22(火)01:32:39 No.815748879

    >ブルーベル好きだった >裸マントロリいいよね… そんなかわいい人魚がクライマックスで いちおう綺麗所だろ!?ってびっくりするわ

    112 21/06/22(火)01:32:42 No.815748886

    >ポイズンクッキングって普通に暮らしていくなら強いよね 普通に暮らすならまず不必要なんじゃねえかな…

    113 21/06/22(火)01:33:18 No.815749008

    未来編の10年後メンバーが出てくる時のワクワク感が個人的には好きだった

    114 21/06/22(火)01:33:21 No.815749020

    矢印が向いてて一途なのとちゃんとマフィアの部分をわかった上でグイグイ来るのが大きい 欠点もセンスが独特なことくらいしかないし

    115 21/06/22(火)01:33:55 No.815749135

    なんだかんだで京子ちゃん…なんだなあ

    116 21/06/22(火)01:35:02 No.815749360

    10年後ツナの女性関係凄い気になる…

    117 21/06/22(火)01:35:18 No.815749405

    仲間みんなの絆がなんか気持ちいいというか清々しいというか落ち着くというか なんか好きだった

    118 21/06/22(火)01:35:30 No.815749448

    つっくん呼びはちょっと強すぎる

    119 21/06/22(火)01:35:37 No.815749483

    零地点突破・改って構えも含めてなんであんなに格好いいんだろうな

    120 21/06/22(火)01:36:01 No.815749574

    2種類の炎をいい感じに調整して撃つイクスバーナーをガントレットで手の平から出しながら排気みたいな火で抑えて打つって強化はかなり好き

    121 21/06/22(火)01:36:07 No.815749592

    ツっくん呼びはなんなんですかええ!!

    122 21/06/22(火)01:36:14 No.815749621

    奈々が変わり者じゃなきゃポストに入ってたチラシで雇われなかっただろうなあ

    123 21/06/22(火)01:37:47 No.815749957

    シリアスになってからも時々挟まるギャグ回嫌いじゃなかったよ

    124 21/06/22(火)01:39:13 No.815750249

    漫画が全然進まないからアニメで過去の世界に戻る話やった後に未来に戻ってさらに過去戻るって繰り返してた時にはさすがに連携取れよって思った

    125 21/06/22(火)01:39:21 No.815750276

    書き込みをした人によって削除されました

    126 21/06/22(火)01:39:50 No.815750368

    >そんなかわいい人魚がクライマックスで >いちおう綺麗所だろ!?ってびっくりするわ 最終章で出てきてくれてホントよかった…

    127 21/06/22(火)01:40:11 No.815750440

    >真6弔花登場からチョイス敗北までは作者が書きたいもの書いてるんだろうなってのが伝わってくる >特にバイク 思った以上にアンケ取れなかったから負け試合を無効にして逃げるぜー!

    128 21/06/22(火)01:40:32 No.815750523

    持田センパイって京子ちゃんのこと景品として扱ったから黒川の言うようにヒデー男だと思う

    129 21/06/22(火)01:40:50 No.815750580

    時雨蒼燕流として認められないと竹刀を変形させられないって設定あったけど刀蹴り飛ばすのがありならよっぽど変なことしない限りセーフだよねあれ

    130 21/06/22(火)01:41:17 No.815750678

    最終回でパンイチになるのいいよね

    131 21/06/22(火)01:42:16 No.815750878

    竹刀が刀に変形するのが印象に残ってる

    132 21/06/22(火)01:42:19 No.815750889

    >持田センパイって京子ちゃんのこと景品として扱ったから黒川の言うようにヒデー男だと思う だからこうして黒曜編で歯を折るし未来編でも殺された知り合いとして名指しで挙げられる

    133 21/06/22(火)01:43:10 No.815751061

    京子ちゃん初期が可愛かったな 後半美人さん

    134 21/06/22(火)01:45:52 No.815751577

    京子ちゃん可愛いけどたまにツナの方が美少女に見える時があって百合にしか見えない時がある

    135 21/06/22(火)01:46:01 No.815751608

    後半の記憶があまり思い出せないんだけどボックス兵器って未来編だけの出番だっけ

    136 21/06/22(火)01:46:30 No.815751699

    白蘭サンに背中預けるとこいい…

    137 21/06/22(火)01:52:15 No.815752794

    ボックスはなんかボンゴレギアになってなかったっけ

    138 21/06/22(火)01:56:44 No.815753658

    未だに一定の速度以上で振り抜くと刀になるバットと竹刀はよく分かんねえ

    139 21/06/22(火)01:59:18 No.815754114

    アニメの雲雀のピアノのテーマが好きだった いやピアノ以外も音あったけど