21/06/22(火)00:26:47 城之内... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/22(火)00:26:47 No.815731329
城之内くんって名試合製造機だよね…
1 21/06/22(火)00:28:49 No.815732072
VSキースは遊戯王前半だと間違いなくトップだし全体から見てもトップクラスだと思うぐらい面白い
2 21/06/22(火)00:29:20 No.815732245
意外とトリッキーな戦い方する
3 21/06/22(火)00:29:46 No.815732386
スレ画の場面本当に好きなんすよ…
4 21/06/22(火)00:30:11 No.815732530
まあ遊戯の戦いってたいがいイベントバトルみたいな扱いだからな… 特にバトルシティは
5 21/06/22(火)00:30:59 No.815732798
ここで海馬も城之内を認めたのもいいよね
6 21/06/22(火)00:31:40 No.815733011
海馬が城之内認めるのほんといい
7 21/06/22(火)00:31:52 No.815733080
アンティルールでとったカードが主力になっていくから楽しいよね
8 21/06/22(火)00:32:03 No.815733138
純粋にM&W以外でも名勝負多い
9 21/06/22(火)00:32:40 No.815733350
恵まれない家庭環境から町内8位の称号
10 21/06/22(火)00:32:42 No.815733357
主人公じゃないから勝敗が最後まで分からないのも良い
11 21/06/22(火)00:33:30 No.815733655
効果は死者蘇生の下位互換もいいとこのクイズがめちゃくちゃかっこいい
12 21/06/22(火)00:35:19 No.815734216
>意外とトリッキーな戦い方する 相棒なんかもかなりトリッキーなんだけど容赦なく投了に持っていくための鬼畜コンボ決めるためのトリッキーさ 城之内くんは一発逆転のためのトリッキーさで気持ちいい
13 21/06/22(火)00:35:19 No.815734217
全身神の炎に焼き尽くされるの耐えれるのヤバいよ…
14 21/06/22(火)00:35:25 No.815734240
スニーカー裏の描写すげえな
15 21/06/22(火)00:36:00 No.815734432
一話で牛尾さんにボコられたとは思えない
16 21/06/22(火)00:36:33 No.815734585
正直城之内がここに立てたのも本田が昔から付き添ってたおかげだと思う
17 21/06/22(火)00:37:32 No.815734896
相手のカード利用するのは見てて面白いからな…
18 21/06/22(火)00:38:05 No.815735052
へ……ギアフリードの…攻…
19 21/06/22(火)00:39:16 No.815735402
こいつ相手に100勝0敗の表遊戯がヤバすぎる
20 21/06/22(火)00:39:16 No.815735403
正直勝ってたでしょマリク戦
21 21/06/22(火)00:39:50 No.815735581
リシド戦のサイコショッカーかっこいいよね…
22 21/06/22(火)00:40:18 No.815735739
>スニーカー裏の描写すげえな スニーカーの話やったから適当に書く訳にはいかないし…
23 21/06/22(火)00:40:42 No.815735888
>正直勝ってたでしょマリク戦 はい
24 21/06/22(火)00:40:45 No.815735901
>こいつ相手に100勝0敗の表遊戯がヤバすぎる 神のカード3枚持ってて好きな時に欲しいカード引ける能力持ちに勝てる男だぞ面構えが違う
25 21/06/22(火)00:40:51 No.815735931
このスニーカーってずっとあの穴開いた奴履いてるのかな
26 21/06/22(火)00:41:19 No.815736084
戦士系の力押しに見えてギャンブルも含むトリッキーなカードと決して諦めない決闘者魂と 臨機応変に状況を利する強かさ
27 21/06/22(火)00:41:58 No.815736286
書き込みをした人によって削除されました
28 21/06/22(火)00:42:09 No.815736346
エアマックス出し多分そう
29 21/06/22(火)00:42:13 No.815736367
>このスニーカーってずっとあの穴開いた奴履いてるのかな 劇場版でも履いてるぞ
30 21/06/22(火)00:42:52 No.815736551
取り敢えず時の魔術師で
31 21/06/22(火)00:43:08 No.815736624
デュエルじゃないけどゲーセンで遊戯ボコった格闘オタクやっつける城之内好き
32 21/06/22(火)00:43:40 No.815736777
天使と悪魔のサイコロコンボでジャイアントキリングしていくのは見てて気持ちがいい
33 21/06/22(火)00:44:45 No.815737107
相手がなめてたとはいえその章のボスに実質勝利はやり過ぎな気もせんでない
34 21/06/22(火)00:45:07 No.815737225
借金まみれでアル中の父親相手にもまだやり直せると思っているドミノ町にはもったいない聖人
35 21/06/22(火)00:45:22 No.815737299
ここ攻撃宣言が通りさえすれば勝ちだったんだなぁ
36 21/06/22(火)00:45:36 No.815737366
>借金まみれでアル中の父親相手にもまだやり直せると思っているドミノ町にはもったいない聖人 借金返してやり直そうぜ!ってスタンスなの眩しすぎるよね…
37 21/06/22(火)00:45:47 No.815737418
レッドアイズ俺を攻撃しろは最高に熱いよね レッドアイズお前ダイナソー竜崎は忘れたのか
38 21/06/22(火)00:45:56 No.815737457
カードゲームで苦痛全振りとか意味わからん戦法してたしな
39 21/06/22(火)00:46:05 No.815737497
蛭谷さんはなんて言うかな…
40 21/06/22(火)00:46:13 No.815737529
城之内のエースカードは間違いなく墓荒らし
41 21/06/22(火)00:47:04 No.815737736
昔レッドアイズは可能性の竜とか言われてたらしいけど使い手の城之内見てたらわかる気がする 原作遊戯王は世代じゃないからよく知らないけど
42 21/06/22(火)00:47:22 No.815737812
>蛭谷さんはなんて言うかな… 良い眺めだぜ…
43 21/06/22(火)00:47:26 No.815737830
表マリク程じゃないけど闇マリクも大概こすい
44 21/06/22(火)00:48:50 No.815738206
>表マリク程じゃないけど闇マリクも大概こすい やっと表に出られたし自分の力見せつけたいじゃん?
45 21/06/22(火)00:48:52 No.815738231
特殊ルールとラーの謎能力が強いだけでマリクぶっちゃけ弱いよねどっちも
46 21/06/22(火)00:48:53 No.815738234
バトルシティ編のラストシーン最高だよね
47 21/06/22(火)00:48:55 No.815738237
だいたい墓荒らしで相手を舐めくさった戦法で勝ってザマーミロする序盤好きだった バトルシティ以降はちゃんと信念で勝負すうるようになって尚更好きだぜー
48 21/06/22(火)00:49:25 No.815738358
妹の手術の後押ししてくれた強敵が苦しんでるんだ、神の炎程度でくたばっている場合じゃない
49 21/06/22(火)00:49:27 No.815738367
なんなら舞もテキスト読めてりゃ勝てるっしょ
50 21/06/22(火)00:50:01 No.815738516
城之内くんほんと良いやつで泣けてくる 捨てたピースも自分で拾って律儀に家まで持ってくるし
51 21/06/22(火)00:50:47 No.815738713
>特殊ルールとラーの謎能力が強いだけでマリクぶっちゃけ弱いよねどっちも 表マリクのオシリスデッキはアレ普通なら完封勝ち出来るから… ラーの方は知らん
52 21/06/22(火)00:50:55 No.815738758
>特殊ルールとラーの謎能力が強いだけでマリクぶっちゃけ弱いよねどっちも まあそれありきのデッキだからな… 左足抜いたらエクゾデッキなんて弱いでしょって言ってるようなもん
53 21/06/22(火)00:51:41 No.815738955
M&W以外の城之内名勝負といえば?
54 21/06/22(火)00:52:00 No.815739045
躊躇なくカード拾いに海に飛び込むしな… インセクター羽賀はクズだぜ!
55 21/06/22(火)00:52:15 No.815739104
盗みの腕なんざ勝ちてぇとは思わねぇけどな…
56 21/06/22(火)00:52:49 No.815739254
>M&W以外の城之内名勝負といえば? 蛭谷さんにガラスで目潰しくらってもボコすやつ 犬の散歩がトドメで良い
57 21/06/22(火)00:53:01 No.815739308
ラーの謎が重要なだけにここで三つ目の能力を引っぺがしたのは大きい
58 21/06/22(火)00:54:00 No.815739561
>表マリクのオシリスデッキはアレ普通なら完封勝ち出来るから… >ラーの方は知らん 無限の攻撃力もさることながら召雷弾がインチキすぎる… ビッグシールドガードナーなんてあの場面の為に生まれたような奴が居なければ普通に勝ってたわ
59 21/06/22(火)00:54:25 No.815739651
>M&W以外の城之内名勝負といえば? 完全に口にナイフ咥えた只のケンカになってたゲーセン回とか…
60 21/06/22(火)00:55:06 No.815739860
>特殊ルールとラーの謎能力が強いだけでマリクぶっちゃけ弱いよねどっちも カードゲームがいくら強くてもこれは闇のゲームだからな どんな手を使っても最終的に勝てばいい
61 21/06/22(火)00:55:48 No.815740043
闇マリクの戦術がPK特化なの反則すぎない?
62 21/06/22(火)00:55:51 No.815740059
城之内に負けたくらいですぐゲロ吐くしマリク
63 21/06/22(火)00:55:52 No.815740062
神のカードの能力の中で一番おかしいのはやっぱり召雷弾だと思う
64 21/06/22(火)00:56:05 No.815740120
応援しがいのある友達すぎる
65 21/06/22(火)00:56:13 No.815740153
キースに勝ってガッツポーズしてるとこホント好き
66 21/06/22(火)00:56:24 No.815740198
闇のゲームで相手の精神を破壊する以外考えてないからなあのデッキ
67 21/06/22(火)00:56:59 No.815740331
最初の蛭谷さんが出てきた回で本田が少し活躍するの好き
68 21/06/22(火)00:57:09 No.815740367
タイムマシーンだけで既にカッコいいのに墓荒らしからのタイムマシーンでレッドアイズメタルが出てくるとかほんとカッコよさの遊園地かよ
69 21/06/22(火)00:57:22 No.815740412
まあここ勝ってたろってなるとリシドに負けてたろともなるし…ね?
70 21/06/22(火)00:57:37 No.815740474
しかしTCGアニメの敵や初登場キャラはとりあえずクズや嫌な奴にするってテンプレ生んでしまったのはちょっと罪深い気がしないでもない そんな何十年も前にできたテンプレいつまで引きずってんだよってTCGアニメが悪いだけではあるが
71 21/06/22(火)00:57:41 No.815740488
死のチェーンゲーム見て真っ先に助けないと!って思考になる海馬好き
72 21/06/22(火)00:57:46 No.815740517
マリクのデッキはラーの能力で物理的に殺すデッキだから耐えられたら勝てない
73 21/06/22(火)00:57:53 No.815740548
>応援しがいのある友達すぎる なかなかいい眺めだぜ…
74 21/06/22(火)00:57:57 No.815740572
>闇のゲームで相手の精神を破壊する以外考えてないからなあのデッキ ラヴァ・ゴーレムはそういう意味でも面白い一枚だったな
75 21/06/22(火)00:57:59 No.815740583
舞とかラー出そうと思わなければそのまま勝ってたんじゃないかな…
76 21/06/22(火)00:58:17 No.815740655
>M&W以外の城之内名勝負といえば? あとはvs殺人鬼とかか
77 21/06/22(火)00:58:33 No.815740721
>まあここ勝ってたろってなるとリシドに負けてたろともなるし…ね? まぁあれを城之内の勝ちと思うやつはいないし…
78 21/06/22(火)00:58:47 No.815740769
でもガレキ勝手に組み立てるし…
79 21/06/22(火)00:59:16 No.815740891
>こいつ相手に100勝0敗の表遊戯がヤバすぎる 喧嘩じゃ勝ってるぜー!
80 21/06/22(火)01:00:12 No.815741103
まぁ能力バトル漫画のスタンドとか能力を別ガジェットに置換した漫画だし能力バトル勝負での敗北は敗北としか言えないけども…
81 21/06/22(火)01:00:20 No.815741131
>でもガレキ勝手に組み立てるし… 花咲くん!なんかお湯があったのがいけないんだぜー!
82 21/06/22(火)01:00:37 No.815741199
妹もめっちゃ可愛いのがずるいぜ
83 21/06/22(火)01:01:04 No.815741305
王。も遊戯も城之内君大好き 読者も大好き
84 21/06/22(火)01:01:54 No.815741489
ほぼ反則の俺ルール力技で戦ってるのに力技で負けかけて焦ってんのはだせえぞマリク!
85 21/06/22(火)01:03:04 No.815741760
城之内くんは本当に特別なものが無い一般デュエリストだからこそ ジャイアントキリングする王道が似合う
86 21/06/22(火)01:03:36 No.815741886
リシドが強すぎる…
87 21/06/22(火)01:05:45 No.815742413
城之内の戦術って相手の力量に関係なく基本的に全部返されるからな まぁそっから更に返してくるから強いんだけど
88 21/06/22(火)01:06:38 No.815742633
リシドは神のコピー品使って自滅してたけどあのままやってりゃ勝てたかな
89 21/06/22(火)01:10:33 No.815743618
闇マリクが弱いみたいな風潮はあんまり好きじゃない 本気出したであろう遊戯戦はすごい強かったじゃん!
90 21/06/22(火)01:11:49 No.815743935
城之内君のデュエルはアニオリも面白いのが多い 王国編の遊戯と戦う回とか好き
91 21/06/22(火)01:12:38 No.815744120
>闇マリクが弱いみたいな風潮はあんまり好きじゃない >本気出したであろう遊戯戦はすごい強かったじゃん! 舐めプしてたラスボスに一泡吹かせたって話であって実際は勝ってたとかの話じゃないからな
92 21/06/22(火)01:12:46 No.815744156
>マリクのデッキはラーの能力で物理的に殺すデッキだから耐えられたら勝てない 闇のゲームで殺す事前提のデッキだからなあれ まあ負けるの嫌ならそんなの使うなって話ではあるんだけど普通ラーの炎で生き残るとは思わんしな…
93 21/06/22(火)01:13:25 No.815744310
マリクはなめてたかもしれんがラーさんは本気だったかもしれんぞ
94 21/06/22(火)01:13:34 No.815744340
>闇マリクが弱いみたいな風潮はあんまり好きじゃない >本気出したであろう遊戯戦はすごい強かったじゃん! 勝ち筋が神のワンキルと精神攻撃に依存してはいるんだけどそれはそれとして神の召喚方法と防がれた時の対応力が多彩すぎる…
95 21/06/22(火)01:15:28 No.815744823
原作のラーやばいよね…OCGで再現しようとしたら10枚くらい必要な能力が一枚に詰め込まれてるっていう
96 21/06/22(火)01:15:50 No.815744930
少年時代にサブキャラのバトルが勝敗読めなくて面白いと気づいたのは城之内くんのおかげだった 主役はどうせ勝つというか勝たないといけないしな
97 21/06/22(火)01:16:34 No.815745108
>>このスニーカーってずっとあの穴開いた奴履いてるのかな >劇場版でも履いてるぞ しらそん
98 21/06/22(火)01:16:43 No.815745147
普通にやれば勝てるのに舐めプデッキ使ったから負けたはダサいけど 本気で戦うマリクが強いのも間違いないからな
99 21/06/22(火)01:17:00 No.815745220
キースが勝ち誇った瞬間タイムマシーンがボワッて現れるのかっこよすぎる
100 21/06/22(火)01:17:08 No.815745255
>>>このスニーカーってずっとあの穴開いた奴履いてるのかな >>劇場版でも履いてるぞ >しらそん アニメの方でもずっと履いてる
101 21/06/22(火)01:17:23 No.815745313
バトルシティ編の盛り上がり方すごくね?
102 21/06/22(火)01:17:33 No.815745351
リシド戦のサイコショッカー召喚シーン大好き
103 21/06/22(火)01:18:35 No.815745574
神のカードは良いんだけどカード化する際にもうちょっとナーフしようとか思わなかったのか
104 21/06/22(火)01:18:55 No.815745649
まっとうに親友してる気持ちのいいやつだしね城之内くん 伊達にYu-JyoのJyo担当じゃない
105 21/06/22(火)01:19:44 No.815745833
>神のカードは良いんだけどカード化する際にもうちょっとナーフしようとか思わなかったのか 古代神官文字が読めなかった そのまま書いた 何故かちゃんと効果発動した デュエルディスクすごいね
106 21/06/22(火)01:20:00 No.815745892
>神のカードは良いんだけどカード化する際にもうちょっとナーフしようとか思わなかったのか テキストが読めまセーン そのまま書き写しマース
107 21/06/22(火)01:20:32 No.815746041
まあそもそもマリクに限らず原作遊戯王自体ライバルの戦績がどいつもこいつも悪すぎる 社長もバクラも大概 まあ相手が悪いんだが…
108 21/06/22(火)01:20:36 No.815746062
レッドアイズ!俺を攻撃しろ!
109 21/06/22(火)01:21:12 No.815746217
そういやあのデュエルディスクってテキストが英語でも普通に使えてるんだよな…
110 21/06/22(火)01:21:43 No.815746342
墓荒らし便利すぎる
111 21/06/22(火)01:21:53 No.815746374
>まあそもそもマリクに限らず原作遊戯王自体ライバルの戦績がどいつもこいつも悪すぎる >社長もバクラも大概 >まあ相手が悪いんだが… 戦績いいキャラなんてそれこそ遊戯城之内くらいしか…
112 21/06/22(火)01:22:18 No.815746495
海馬が遊戯に勝ったのなんて王国編でコスい手使ったときぐらいだしね… それ言ったらほかの遊戯の黒星も大概だけど
113 21/06/22(火)01:22:19 No.815746498
>そういやあのデュエルディスクってテキストが英語でも普通に使えてるんだよな… デュエルディスク作ってるところの一番偉い人の一番好きなカードが3種類全部言語違うからな
114 21/06/22(火)01:22:31 No.815746554
神のカードを持っているやつじゃない運命に選ばれた誰かじゃないのかもしれない しかしそれでも在野の決闘者を甘く見ていいわけじゃない
115 21/06/22(火)01:23:29 No.815746762
盗みの腕なんて勝ちてぇとは思わないけどよ・・・
116 21/06/22(火)01:23:45 No.815746814
闇マリクがラー蘇生したあの場面ラヴァゴ蘇生して殴ってもいいし返しのターンでモンスター引かれるの警戒するなら破壊耐性もちのプラズマイール守備で蘇生すりゃいいからな…
117 21/06/22(火)01:23:46 No.815746817
>正直勝ってたでしょマリク戦 所詮は紙のカードさ
118 21/06/22(火)01:23:59 No.815746862
次こそ勝とうと思ってたのにアテムが勝ち逃げしやがったのが悪いよ
119 21/06/22(火)01:24:37 No.815747055
マリクVS城之内は内容的には城之内が勝ってたよ ルールで死んだら負けるってルールがあったから負けだけど
120 21/06/22(火)01:24:59 No.815747139
>次こそ勝とうと思ってたのにアテムが勝ち逃げしやがったのが悪いよ 社長のレス
121 21/06/22(火)01:25:20 No.815747213
俺たちの戦いのロードはこれからだ!って戦闘機で別れたのに 知らない間にもうあの世に帰ってた…
122 21/06/22(火)01:25:24 No.815747227
>ルールで死んだら負けるってルールがあったから負けだけど 鷲巣麻雀かな?
123 21/06/22(火)01:25:25 No.815747233
バトルシティ決勝は放送とかされてたのかな 半分くらい敗者が意識不明になってるけど
124 21/06/22(火)01:26:09 No.815747436
>バトルシティ決勝は放送とかされてたのかな >半分くらい敗者が意識不明になってるけど 白熱したバトルだったんだなあ
125 21/06/22(火)01:26:18 No.815747480
勝つかどうかわからねぇ番狂わせもありなところが勝負の魅力
126 21/06/22(火)01:27:25 No.815747741
リシド戦は城之内くん実質負けてたけど リシドがいいやつすぎたから逆転されたのけっこう好き
127 21/06/22(火)01:29:44 No.815748273
マリクってラーの精神ダメージに頼っててそんな強いイメージないわ
128 21/06/22(火)01:29:50 No.815748292
>リシド戦は城之内くん実質負けてたけど >リシドがいいやつすぎたから逆転されたのけっこう好き 獏良人質の時といいリシドはちょっと聖人すぎる
129 21/06/22(火)01:30:42 No.815748470
>>次こそ勝とうと思ってたのにアテムが勝ち逃げしやがったのが悪いよ >社長のレス 礼賛するニューロンズ
130 21/06/22(火)01:30:54 No.815748525
>マリクってラーの精神ダメージに頼っててそんな強いイメージないわ というか闇のゲーム頼り 流石にバイサーショックの物理拘束はインチキすぎるぞ
131 21/06/22(火)01:31:34 No.815748655
洗脳受けてもうデュエルしなくていいって命令されても 本能でデュエルする男
132 21/06/22(火)01:32:26 No.815748830
今や真紅眼強化担当になってる城之内君だけど城之内君カテゴリ化するならギャンブルとかトリッキーなカテゴリにして欲しかった
133 21/06/22(火)01:32:47 No.815748905
>というか闇のゲーム頼り >流石にバイサーショックの物理拘束はインチキすぎるぞ 拘束されてるからドローも何もできないもんねー!はさすがにダメだろそれは!ってなった
134 21/06/22(火)01:34:22 No.815749231
>マリクってラーの精神ダメージに頼っててそんな強いイメージないわ 頼っててというかデッキ改造後は実際それに特化させてるからな 本来は表みたいにスライム要素多めでもっとトリッキーなんだと思う
135 21/06/22(火)01:35:39 No.815749491
城之内くんのデュエルでカッコいいと思った絵面は タイムマシーンから出てくるレッドアイズメタルと 鎖付きブーメランで要塞クジラに飛び乗るパンサーウォーリア
136 21/06/22(火)01:36:30 No.815749677
実は頭の回転すごくいいよね 視野が広いというか