21/06/22(火)00:22:28 「」が急... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/22(火)00:22:28 No.815729692
「」が急に早口になる画像貼る
1 21/06/22(火)00:23:32 No.815730100
よく知らんハード
2 21/06/22(火)00:28:08 No.815731858
ピーーーーーーーーーーーー
3 21/06/22(火)00:28:20 No.815731919
ハローキティモデルとか謎なモデルあったよね
4 21/06/22(火)00:29:01 No.815732146
LRが弱いとよく聞くがうちのは十字キーがすぐヘタレた
5 21/06/22(火)00:31:38 No.815732998
ゲーセンの筐体から飛び出してた
6 21/06/22(火)00:31:40 No.815733012
ドリキャスガンはビジュアルメモリ挿すのがカートリッチ式レーザー銃っぽくて好き
7 21/06/22(火)00:32:36 No.815733322
ダイナマイト刑事とPSOとソニック二作とバーチャロンで俺は幸せだったよ… トリガー壊れやすいよ
8 21/06/22(火)00:34:01 No.815733818
ベルセルクとかロードスとか版権作にも名作がある
9 21/06/22(火)00:34:43 No.815734032
ほぼ北へ。専用機だった
10 21/06/22(火)00:34:47 No.815734043
スレ画マークの色違くない?
11 21/06/22(火)00:35:09 No.815734162
>ほぼPSO専用機だった
12 21/06/22(火)00:35:47 No.815734352
ベルセルクは高難易度でツルかいくぐりながら走る面が異様に難しかった記憶が
13 21/06/22(火)00:37:22 No.815734835
>ベルセルクは高難易度でツルかいくぐりながら走る面が異様に難しかった記憶が まぁそこは単純に覚えゲーだから コンティニュー容易だからクリアするだけなら楽な方
14 21/06/22(火)00:37:35 No.815734914
>>ほぼPSOとジェットセットラジオとクレタクとトレジャーストライクとジョジョとマブカプ2とロードス島とサクラ大戦3とetc...専用機だった
15 21/06/22(火)00:37:51 No.815734998
コミパとキカイオー以外やったことないな
16 21/06/22(火)00:38:14 No.815735092
>LRが弱いとよく聞くがうちのは十字キーがすぐヘタレた オラタンやってたら秒でイカレるよ
17 21/06/22(火)00:38:21 No.815735139
格ゲーソフト多いのに本当にテストしたのか疑いたくなるクソ硬十字キー
18 21/06/22(火)00:40:32 No.815735830
コントローラーのコードなんでそこから生やそうと思ったんだろうなあ
19 21/06/22(火)00:40:38 No.815735865
>スレ画マークの色違くない? 多分海外版のやつだと思う
20 21/06/22(火)00:41:13 No.815736047
デスピリアとイルブリード専用機 他にやる手段がないから
21 21/06/22(火)00:41:54 No.815736252
各社も実験場的な扱いしてた気がする
22 21/06/22(火)00:41:54 No.815736257
十字キーはエッジ効いてるし嵩も高いので格ゲーやると親指が死ぬ
23 21/06/22(火)00:42:26 No.815736430
>コントローラーのコードなんでそこから生やそうと思ったんだろうなあ VM指すところの裏にコード引っ掛けられるようになってるからいいだろ!?
24 21/06/22(火)00:42:58 No.815736571
電話代が10万くらいいっててぶっ壊されたのもいい思い出
25 21/06/22(火)00:43:06 No.815736610
MIL CDの奴で海外ソフトやってた モータルコンバット4はモデリングがイマイチでハマれなかった
26 21/06/22(火)00:44:09 No.815736921
未開封の@払い版エターナルアルカディアあるけどプレミア付いてたりしないだろうか
27 21/06/22(火)00:44:19 No.815736987
オラタン専用機だった ケーブル対戦最高
28 21/06/22(火)00:44:36 No.815737067
完全版の斑鳩ができる最強ハード
29 21/06/22(火)00:45:23 No.815737306
>ほぼクレイジータクシー専用機だった
30 21/06/22(火)00:45:36 No.815737370
そういえばDCはSTGが強いんだったな
31 21/06/22(火)00:46:13 No.815737525
ギャルゲハードと言われて連想するのはVITAよりこれ
32 21/06/22(火)00:47:06 No.815737746
LOLやってた人俺以外でいる?
33 21/06/22(火)00:47:25 No.815737828
もうね、本当に、史上最低の十字キー
34 21/06/22(火)00:47:34 No.815737864
セガラリー2とバーチャ3tbとソウルキャリバーやってた
35 21/06/22(火)00:47:47 No.815737919
クレイジータクシーでコントローラーを潰した
36 21/06/22(火)00:48:02 No.815737980
クレイジータクシーよりスーパーランナバウト派だった
37 21/06/22(火)00:48:36 No.815738133
セガラリー2の通信対戦でチートしてんのかってキレられるくらい千切り倒してた
38 21/06/22(火)00:48:39 No.815738150
サターンなら持ってる
39 21/06/22(火)00:48:57 No.815738248
これの思い出は大体サクラ大戦とシェンムーとチューチューロケット
40 21/06/22(火)00:48:58 No.815738250
サクラ大戦1~4やるためのハード
41 21/06/22(火)00:50:31 No.815738637
クールボーダーズバーーーーーン!!!!とかいう隠れた名作もよろしく
42 21/06/22(火)00:50:40 No.815738669
立体パズルアクションのタコのマリネ好き
43 21/06/22(火)00:50:52 No.815738740
ゴジラUSAの携帯ゲームがビジュアルメモリ流用で使ってたからゲームデータ消してメモリとして使ってたな
44 21/06/22(火)00:52:37 No.815739205
ブロードバンドアタプタを使用しての昼間からのPSO2は最高の優越感だったなあ…
45 21/06/22(火)00:53:20 No.815739379
>ブロードバンドアタプタを使用しての昼間からのPSO2は最高の優越感だったなあ… PSOの間違いな
46 21/06/22(火)00:53:32 No.815739439
最後に買ったのはラジルギだったか
47 21/06/22(火)00:54:04 No.815739572
地味にパワーストーン好きだった
48 21/06/22(火)00:54:28 No.815739670
エグゼリカ専用機
49 21/06/22(火)00:58:10 No.815740632
リューカー法
50 21/06/22(火)00:59:38 No.815740975
肩と手の幅の関係からコントローラ形状は/ \が自然なのに \ /形状にしたのは何考えていたんだろう またPS1開発陣が 「コントローラにメモリーカードスロット付けようとしていたんですが以後出るすべてのコントローラにスロット付けなきゃいけないことに気がついて没にしました」 って言っていたの思い出しながらコントローラを見ていた
51 21/06/22(火)01:00:54 No.815741274
>立体パズルアクションのタコのマリネ好き 多分この「」収監した方がいい
52 21/06/22(火)01:01:25 No.815741367
これでやる白詰草話は最高だったぜ
53 21/06/22(火)01:02:05 No.815741530
ぐるぐる温泉やろうぜ
54 21/06/22(火)01:02:50 No.815741700
>肩と手の幅の関係からコントローラ形状は/ \が自然なのに >\ /形状にしたのは何考えていたんだろう 言うほど逆八の字かな ||みたいな握り心地だったような
55 21/06/22(火)01:05:12 No.815742263
水月のフルボイス版やりたくて買った
56 21/06/22(火)01:05:21 No.815742302
白からR7に買い替えた ケーブルが行方不明なんで今できない
57 21/06/22(火)01:07:03 No.815742733
なんでサタパ、マルコンときてこのドリコンだったんだろうね 形だけすこしマルコンに似てるのにすべてにおいて違う そういや釣コンなんていう名器もあったよね
58 21/06/22(火)01:08:14 No.815743010
ever17は一度でいいからこっちでやってほしい 二度とPS2でやれなくなるレベル
59 21/06/22(火)01:09:11 No.815743245
スポーンとかスパイクアウトとか隠れた傑作も移植されたんだよなあ スポーン滅茶苦茶おもしろかったんだけどな対戦
60 21/06/22(火)01:10:04 No.815743471
アウトトリガーもめちゃ面白かった あと4人同時プレイのギガウイング2が面白すぎる みんなでワイワイ遊ぶゲーム意外と多いよね
61 21/06/22(火)01:10:26 No.815743587
ドリキャスの方が移植度高いけどわざわざドリキャスでやりたいゲームって思い付かないんだよな
62 21/06/22(火)01:10:53 No.815743715
LANアダプターとか出したりしてそういうのの先端を行ってた気がする
63 21/06/22(火)01:13:40 No.815744362
青の6号 歳月不待人が凄くいいゲームだったのだが 移植とかはされないだろうな 深海の怖さが印象的
64 21/06/22(火)01:13:53 No.815744425
ネットに繋いでアイテムとか無料でダウンロードできるのは楽しかったというか未来感あったな
65 21/06/22(火)01:15:23 No.815744799
他の移植が出たタイトルも思ったよりはちびちび増えた
66 21/06/22(火)01:17:24 No.815745318
定価9900円になった時はマジで衝撃的だった もちろん予備用として買ったんだが
67 21/06/22(火)01:18:52 No.815745638
9800円は公式処分価格だからなあ
68 21/06/22(火)01:20:29 No.815746029
燃えろ!ジャスティス学園は地元のゲーセンで入荷するよりも早く家庭用が買えたよ そのせいか知らないけどゲーセンで誰もやってなかったよ
69 21/06/22(火)01:20:47 No.815746118
ソニックとシェンムーとエターナルアルカディアくらいしか記憶に残ってない
70 21/06/22(火)01:22:08 No.815746435
時代がDVDへ移ろうとしているときに独自色が強すぎるGD-ROM採用したり HDDじゃなくZipドライブを追加しようとしたり 実にSEGAだった
71 21/06/22(火)01:23:13 No.815746700
ネオジオポケットと最強連動
72 21/06/22(火)01:23:54 No.815746847
ソフト屋としてのセガはこの頃のタイトルに好きなのが多い
73 21/06/22(火)01:23:59 No.815746866
>ever17は一度でいいからこっちでやってほしい >二度とPS2でやれなくなるレベル なんか違うの?
74 21/06/22(火)01:24:45 No.815747083
ギャルゲーとかがこれとPS1でマルチっての今見るとちょっとビビる
75 21/06/22(火)01:27:32 No.815747772
そのうちミニになるんであろうとは思う
76 21/06/22(火)01:27:59 No.815747872
なるかなぁ
77 21/06/22(火)01:29:12 No.815748147
青の六号とナップルテールとロードスとボーダーダウンは宝物だ
78 21/06/22(火)01:30:03 No.815748341
NAOMI互換だからサターンミニよりは作りやすそうだけど
79 21/06/22(火)01:31:37 No.815748665
ミニやるならナップルテールはいれてほしいね
80 21/06/22(火)01:35:48 No.815749527
ジェッセッレディオオオオオオオーーーーーッ