虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/22(火)00:21:50 エフフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/22(火)00:21:50 No.815729494

エフフォーリア君って大叔母ヒシアマさんだったんですか…

1 21/06/22(火)00:25:48 No.815730961

ヨカヨカちゃんの大叔母はファインモーションちゃんですよ!

2 21/06/22(火)00:28:34 No.815731996

牝系を探ってみるのもなかなか楽しいものです

3 21/06/22(火)00:31:48 No.815733055

Katiesが名牝すぎます

4 21/06/22(火)00:32:42 No.815733359

ケイティーズとザリオ これが名牝配合というやつです!

5 21/06/22(火)00:32:43 No.815733362

ケイティーズ一族はアドマイヤムーンやヒシアマゾン スリープレスナイトに果てはエフフォーリアまで出てる一大牝系です 重賞好走馬も何頭もいますし普通に化け物です

6 21/06/22(火)00:34:08 No.815733859

いいですね血統談義は 朝まで行けます

7 21/06/22(火)00:35:33 No.815734288

>牝系を探ってみるのもなかなか楽しいものです テイオーの牝系にヒサトモがいるの最近知りました テイオーの血が途絶える=ヒサトモの血が途絶えるということも…

8 21/06/22(火)00:35:41 No.815734328

ハーツの繁殖がどこに行くのかが楽しみです

9 21/06/22(火)00:35:47 No.815734356

私は血統にわかなのだスカーレットブーケ一族とかクリソプレーズくらいしか名牝と呼ばれる馬が分かりません

10 21/06/22(火)00:36:43 No.815734646

>いいですね血統談義は >朝まで行けます せめて金曜か土曜にしましょう私

11 21/06/22(火)00:38:17 No.815735114

シラオキ系ってまだ残ってるんでしたっけ?

12 21/06/22(火)00:39:01 No.815735319

>私は血統にわかなのだスカーレットブーケ一族とかクリソプレーズくらいしか名牝と呼ばれる馬が分かりません フェアリードール牝系とかもすごいですよ

13 21/06/22(火)00:39:07 No.815735356

遡って小岩井農場や下総御料牧場の基礎牝系まで辿り着くお馬さんを見ると日本の競馬の歴史を垣間見た気分にすらなります ちょうど宝塚記念でるレイパパレちゃんが小岩井牝系の継承者でしたね

14 21/06/22(火)00:39:22 No.815735442

かつての日本の名牝と呼ばれた牝馬でも子孫が繁栄せず断絶してるパターンもわりとあります

15 21/06/22(火)00:39:39 No.815735525

>シラオキ系ってまだ残ってるんでしたっけ? エェーッ!?

16 21/06/22(火)00:40:39 No.815735868

アリストテレスがバレークイーンなのを最近知りました クロノちゃんといいレイパパレといい宝塚は豪華な牝系持ちが多いですね

17 21/06/22(火)00:40:40 No.815735878

レイパパレがすごいって聞きました

18 21/06/22(火)00:41:02 No.815735986

地道にマックスビューティの血を残し続けてる牧場もあったりします

19 21/06/22(火)00:41:15 No.815736059

私も辿ればシラオキ様に行き着きはするんですけどね!

20 21/06/22(火)00:41:49 No.815736229

明日と明後日のスポーツ新聞にチケゾーの記事が載るらしいのですが楽しみですね

21 21/06/22(火)00:41:54 No.815736251

>レイパパレがすごいって聞きました 日本の土着牝系筆頭ですね!

22 21/06/22(火)00:42:42 No.815736513

牝系としてのシラオキ系はまたちょっと下火になってる感じはしますが シラオキの血を引いた馬がいなくなることは向こう50年はないでしょうね

23 21/06/22(火)00:43:14 No.815736649

>フェアリードール牝系とかもすごいですよ トゥザビクトリーからワッと広がってるんですね 確かにこれはすごいです

24 21/06/22(火)00:43:35 No.815736751

>地道にマックスビューティの血を残し続けてる牧場もあったりします マックスビューティ(桜花賞、オークス) の唯一の牝馬産駒マックスジョリー(桜花賞オークスともにベガとユキノビジンに次ぐ3着) の唯一の産駒ビューティソング という細さからだんだん広がっていってます

25 21/06/22(火)00:45:22 No.815737300

ゴルシの牝系でお馴染みの星旗系は ポイントフラッグ以外はホッコーメモリーの牝系が生きてるんですね https://db.netkeiba.com/horse/2019102588/ 馬主さんもそれを知ってるのでこんな配合をしてます

26 21/06/22(火)00:45:25 No.815737319

F4くんは父も祖父も全部ダービー2着とか凄まじい呪いを感じます…

27 21/06/22(火)00:45:31 No.815737354

名牝とかではないですけどジョーカプチーノの牝系は好きです 馬主さんの意地と愛を感じます

28 21/06/22(火)00:45:47 No.815737419

シーザリオとブエナビスタのおかげで私の牝系はそうそう滅びません!…たぶん!

29 21/06/22(火)00:45:49 No.815737428

華麗なる一族って今も残ってるんです?

30 21/06/22(火)00:47:16 No.815737787

>シーザリオとブエナビスタのおかげで私の牝系はそうそう滅びません!…たぶん! スペちゃんは牡なのでビワハイジの牝系ですね

31 21/06/22(火)00:47:26 No.815737832

>シーザリオとブエナビスタのおかげで私の牝系はそうそう滅びません!…たぶん! 牝系はファミリーラインのことを言うのでちょっとそれはまた違う話のような気がしますが…

32 21/06/22(火)00:47:28 No.815737842

ウマ娘血統と言うと子孫を思い浮かべがちですが牝系でまとめてみても面白いかもしれません

33 21/06/22(火)00:48:25 No.815738078

>>フェアリードール牝系とかもすごいですよ >トゥザビクトリーからワッと広がってるんですね >確かにこれはすごいです 現役の子だとトゥザビクトリーの妹からフェアリーポルカに繋がってたりもします

34 21/06/22(火)00:48:31 No.815738100

レディーシラオがスペちゃんの親類にいませんでしたっけ

35 21/06/22(火)00:49:09 No.815738297

牝系だとトキオリアリティーの系統が好きです どんな種牡馬を付けても産まれるのはほぼマイラーになる系統です

36 21/06/22(火)00:49:26 No.815738360

レイパパレちゃんは由緒あるフロリースカツプの血を引いてますね フロリースカツプはあのシラオキ様のご先祖様でもあります 小岩井農場が輸入した時のお値段なんと60億円!スペ算にして200万スペですね!

37 21/06/22(火)00:49:53 No.815738473

>華麗なる一族って今も残ってるんです? 最近は活力に欠けるところはありますが結構いたかと思います

38 21/06/22(火)00:50:02 No.815738519

バクシンにアンバーシャダイ、イブキマイカグラにファストタテヤマのクリアアンバー系も好きです

39 21/06/22(火)00:50:05 No.815738535

>テイオーの牝系にヒサトモがいるの最近知りました >テイオーの血が途絶える=ヒサトモの血が途絶えるということも… 史実イベントがあった頃の昔のウイポで テイオーの叔母トウカイローマンがオークスで勝った時に井崎先生が来てこの馬がヒサトモの子孫だと教えてくれたのをなんとなく覚えてます!

40 21/06/22(火)00:50:10 No.815738547

>ウマ娘血統と言うと子孫を思い浮かべがちですが牝系でまとめてみても面白いかもしれません 女帝とダスカの一騎討ちが見られそうです

41 21/06/22(火)00:50:29 No.815738624

エフフ君が今の時点で菊花賞有力候補に挙げられているのも血統あってですからね

42 21/06/22(火)00:51:03 No.815738801

>どんな種牡馬を付けても産まれるのはほぼマイラーになる系統です ウィルパワー優秀ですね

43 21/06/22(火)00:51:04 No.815738813

牝系でクロス狙ったり血統って種牡馬だけじゃないんですよね

44 21/06/22(火)00:51:51 No.815738991

牝系だけならいいんですけどファミリーナンバーとかに手を広げると完全に沼になります…

45 21/06/22(火)00:52:12 No.815739093

ヴィルシーナちゃんの子供も走り始めてますし ハルーワスウィートの一族がどうなっていくか私楽しみです

46 21/06/22(火)00:52:21 No.815739130

>華麗なる一族って今も残ってるんです? https://db.netkeiba.com/horse/2019100735/ 面白そうなところだとキズナ産駒の子でこんな馬がいますね 牝系にトウカイテイオーが入っているのが推しポイントです!

47 21/06/22(火)00:52:46 No.815739241

>牝系でクロス狙ったり血統って種牡馬だけじゃないんですよね 牧場的にはむしろ牝系のほうが重視されることが多い気がしますね代々繋げてきたラインとかたまにありますし

48 21/06/22(火)00:52:51 No.815739260

アメリカが牝系重視してるんでしたっけ

49 21/06/22(火)00:52:56 No.815739277

華麗なる一族の現役代表馬はキングヘイローの父系の孫にあたるアイオライトでしょうかね

50 21/06/22(火)00:53:22 No.815739387

>>シーザリオとブエナビスタのおかげで私の牝系はそうそう滅びません!…たぶん! >スペちゃんは牡なのでビワハイジの牝系ですね >牝系はファミリーラインのことを言うのでちょっとそれはまた違う話のような気がしますが… …普通に勘違いして恥ずかしい私!

51 21/06/22(火)00:53:38 No.815739463

ハーツクライが種牡馬引退、社台SS吉田代表取締役「ゆっくりして」 https://p.nikkansports.com/goku-uma/news/article.zpl?topic_id=1&id=202106210000858&year=2021&month=06&day=21&utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp

52 21/06/22(火)00:54:06 No.815739582

エルの血統の姉妹クロスがエグいです それで短命だった可能性もありますが…

53 21/06/22(火)00:54:18 No.815739624

血統といえばマルゼンスキーさんの直系が先日の高知ダービー3着になってました

54 21/06/22(火)00:55:15 No.815739890

https://db.netkeiba.com/horse/ped/2019105660/ 私が個人的に今一番応援してる子です 新馬戦楽しみです

55 21/06/22(火)00:55:17 No.815739900

まあプライベートになってましたしねハーツ ということはダメジャーもすぐ引退でしょう 本格的に次の世代への交代という感じになってきました

56 21/06/22(火)00:55:24 No.815739940

>牝系でクロス狙ったり血統って種牡馬だけじゃないんですよね https://db.netkeiba.com/horse/ped/1995108742/ スペシャルと全妹のリサデルのインブリードは今見ても狂気ですよね…

57 21/06/22(火)00:56:13 No.815740150

牡系こそ虫の息ですがテイオーさんも牝系ならそれなりに見かけますね 大和屋さんのオツウもデライトポイントの子ですし ところでルーチェデラヴィタちゃんもう少し頑張ってくれませんかね?

58 21/06/22(火)00:56:24 No.815740199

50年後ぐらいにはほぼ全ての馬がアーバンシーの血を引いてたりするんですかね

59 21/06/22(火)00:56:39 No.815740254

>https://db.netkeiba.com/horse/ped/2019105660/ 走るお墓のインブリードですか…

60 21/06/22(火)00:56:56 No.815740315

>https://db.netkeiba.com/horse/ped/2019105660/ >私が個人的に今一番応援してる子です >新馬戦楽しみです いかにもネオメジロといった血統です

61 21/06/22(火)00:56:56 No.815740317

社台はなんだかハーツの直系残す気はない気がします

62 21/06/22(火)00:57:02 No.815740339

血統を残すってなると産駒に牡馬と牝馬両方いた方がいいんですかねやっぱり

63 21/06/22(火)00:57:23 No.815740416

>まあプライベートになってましたしねハーツ >ということはダメジャーもすぐ引退でしょう >本格的に次の世代への交代という感じになってきました ブイプイもキンカメもいないのでいよいよ00年代は遠くになりにけりです…

64 21/06/22(火)00:58:11 No.815740636

社台はプイプイとクロフネショックがかなり大きかったみたいで あんまり無理させないで種牡馬引退させる様になりしたね…

65 21/06/22(火)00:58:30 No.815740709

今後の種牡馬は誰が覇権握っていくんでしょうね 個人的にはエピファネイアかなと思ってるんですが

66 21/06/22(火)00:58:37 No.815740733

>社台はプイプイとクロフネショックがかなり大きかったみたいで >あんまり無理させないで種牡馬引退させる様になりしたね… それに越したことはないです 本当にね…

67 21/06/22(火)00:58:45 No.815740760

ハイクレアの血もなかなかですね…

↑Top