21/06/21(月)23:58:00 26巻読... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/21(月)23:58:00 No.815720892
26巻読んだ 最高のがっかりキャラだった
1 21/06/21(月)23:59:03 No.815721249
嫌な死に方
2 21/06/22(火)00:01:19 No.815722054
加筆でみっともなさが盛られてがっかり!
3 21/06/22(火)00:03:26 No.815722745
尾形の射撃シーンあたりの演出がすげえ筆乗ってるのを感じた…
4 21/06/22(火)00:03:51 No.815722895
結構加筆されてるらしいね
5 21/06/22(火)00:04:29 No.815723111
なにこの自己満足して死んでいった奴
6 21/06/22(火)00:04:42 No.815723195
正直尾形と鯉戸が全部持ってた巻だった
7 21/06/22(火)00:07:23 No.815724178
>正直門倉が全部持ってた巻だった
8 21/06/22(火)00:12:48 No.815726123
鯉登が報告の時にビビってるのは月島の報告うばっちゃったから?
9 21/06/22(火)00:13:52 No.815726523
中尉に対して方言じゃなくて標準語でしゃべっちゃったからじゃないか
10 21/06/22(火)00:14:12 No.815726636
あはァ!!
11 21/06/22(火)00:14:39 No.815726788
人生で最も見たかった父親のガッカリを自分の顔に見てその瞬間に激突死って この漫画に登場した過去の変態たちと同じく最高の大往生させてもらってるよね 落下死じゃない時点で勝ち
12 21/06/22(火)00:14:59 No.815726929
ジャックザリッパーと宇佐美がキチガイの上位互換過ぎてそりゃ比べちゃうよ
13 21/06/22(火)00:15:41 No.815727226
単行本じゃ犬殺されてないらしいな
14 21/06/22(火)00:16:10 No.815727436
有名犯罪者たくさんオマージュして最後の最後に出てきた超大物がガッカリなの素晴らしいと思う
15 21/06/22(火)00:16:44 No.815727649
>鯉登が報告の時にビビってるのは月島の報告うばっちゃったから? もうちょっと読解力が欲しい…!
16 21/06/22(火)00:17:56 No.815728080
がっかりキャラっていう造詣としては完成されてたかこいつはいいけど リッパーの方は普通のシリアルキラーでシコシコ探偵の方が印象残る
17 21/06/22(火)00:18:02 No.815728114
でも満足して死んだ側よねこのガッカリ
18 21/06/22(火)00:19:10 No.815728525
>でも満足して死んだ側よねこのガッカリ 実は全員そうじゃね?
19 21/06/22(火)00:19:46 No.815728730
>がっかりキャラっていう造詣としては完成されてたかこいつはいいけど みんなで え...刺青人皮どうでもいいよ....ってなってるとこ名シーンだよね
20 21/06/22(火)00:20:45 No.815729115
切り裂きジャックと杉元のとこもページ増えてたと思うけど 顔面壁に押し付けて引きずり出した腸で首絞めて両手を銃と剣で一発ずつって主人公の戦い方じゃねえよ!
21 21/06/22(火)00:20:56 No.815729185
自己満足のベクトルが悲しい方向向いてるのが良い
22 21/06/22(火)00:20:57 No.815729190
凄い入り乱れてて一回読んだだけじゃ理解出来なかったわ最新刊
23 21/06/22(火)00:21:05 No.815729239
シコシコ探偵!
24 21/06/22(火)00:21:06 No.815729243
本誌からどう盛られていたんですか
25 21/06/22(火)00:22:20 No.815729641
本誌からの加筆修正箇所まとめてるの見たけどほぼ全話コマの配置やセリフを再構成したり細かい変更点があって辺見先生コワ~…
26 21/06/22(火)00:22:23 No.815729658
こいつだけナガノ世界のキャラ
27 21/06/22(火)00:23:12 No.815729972
>リッパーの方は普通のシリアルキラーでシコシコ探偵の方が印象残る 俺は流れ弾食らった被害者の印象ばかり残ってる
28 21/06/22(火)00:23:52 No.815730239
>顔面壁に押し付けて引きずり出した腸で首絞めて両手を銃と剣で一発ずつって主人公の戦い方じゃねえよ! はらわた活用術の名手杉元さんだ
29 21/06/22(火)00:24:11 No.815730363
切り裂き側が切り裂かれちゃったからな…
30 21/06/22(火)00:24:39 No.815730533
>ジャックザリッパーと宇佐美がキチガイの上位互換過ぎてそりゃ比べちゃうよ いやスレ文は褒めてると思うよ
31 21/06/22(火)00:24:57 No.815730660
フサァ スヤァ
32 21/06/22(火)00:25:41 No.815730913
門倉って凶運の持ち主って言ってたけど絶対死なないねこの人
33 21/06/22(火)00:26:36 No.815731253
>フサァ >スヤァ うわあー!門倉ー!!
34 21/06/22(火)00:26:45 No.815731319
父親との確執は元ネタのゲイシーにもあったから結構要素強いんだな
35 21/06/22(火)00:27:22 No.815731595
>顔面壁に押し付けて引きずり出した腸で首絞めて両手を銃と剣で一発ずつって主人公の戦い方じゃねえよ! おれは殺人狂じゃない
36 21/06/22(火)00:27:23 No.815731597
角を曲がった宇佐美の隣の建物の中の杉元の横の窓から見える尾形の瞳とそれに映る撃鉄の所は是非しっかりした映像でみたい見なくてもみえるような躍動感あったけど あと最期のお布団
37 21/06/22(火)00:28:35 No.815731997
単行本で読んでるから本誌との違いがわからない!
38 21/06/22(火)00:32:39 No.815733345
最初はうわあああどうすんだこれってなったけど冷静すぎるキャラの反応で確かになくても大丈夫だなってなった
39 21/06/22(火)00:33:11 No.815733532
>単行本で読んでるから本誌との違いがわからない! アプリでレンタルしよう 本誌も煽りとかカッコイイの多いぞ!
40 21/06/22(火)00:34:13 No.815733881
>最初はうわあああどうすんだこれってなったけど冷静すぎるキャラの反応で確かになくても大丈夫だなってなった ウィルクもたぶんこいつはこういうことすると思いながら彫ってたと思う
41 21/06/22(火)00:34:16 No.815733891
ヤンジャンアプリって単行本発売されても雑誌状態のまま見られるんだっけ 何年か前はサービスかわからんが加筆部分差し替えにしてたけど
42 21/06/22(火)00:34:51 No.815734079
杉元と第7師団組の因縁の戦いがビールでグダグダになるのがひどい
43 21/06/22(火)00:36:30 No.815734573
25巻は単行本加筆で谷垣を1コマねじ込んだけど26巻では出来なくて残念って辺見先生が言ってた
44 21/06/22(火)00:36:36 No.815734598
>>正直門倉が全部持ってた巻だった 最後滅茶苦茶笑った
45 21/06/22(火)00:37:16 No.815734806
>本誌も煽りとかカッコイイの多いぞ! きっとこの恋を思い出して泣いてしまう。
46 21/06/22(火)00:37:17 No.815734810
>25巻は単行本加筆で谷垣を1コマねじ込んだけど26巻では出来なくて残念って辺見先生が言ってた おいろけシーン挟める余裕ない展開だしな…
47 21/06/22(火)00:37:22 No.815734831
月島が鯉登を睨んでたのって鶴見の前なのになまりが出てないからもう忠誠心がないのバレちゃうぞ!って睨んだの?
48 21/06/22(火)00:37:52 No.815735002
>>本誌も煽りとかカッコイイの多いぞ! >きっとこの恋を思い出して泣いてしまう。 いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう。だ 有村架純だ
49 21/06/22(火)00:38:30 No.815735171
>月島が鯉登を睨んでたのって鶴見の前なのになまりが出てないからもう忠誠心がないのバレちゃうぞ!って睨んだの? そうだよ 後の話のやりとりでそう言われるよ
50 21/06/22(火)00:38:48 No.815735250
>月島が鯉登を睨んでたのって鶴見の前なのになまりが出てないからもう忠誠心がないのバレちゃうぞ!って睨んだの? そう
51 21/06/22(火)00:39:01 No.815735320
宇佐美が門倉部長いたぶってたのはおいろけでは?
52 21/06/22(火)00:39:13 No.815735385
鶴見はサイコパスなんだろうけどそれはそれとして部下を愛する心もちゃんとあるのが本当に怖いなと毎回思う
53 21/06/22(火)00:39:51 No.815735585
キラウシってただの道案内なのにこんな荒事まで付き合って大丈夫なのってなる
54 21/06/22(火)00:39:54 No.815735602
次は多分有古だから仕方ないけど表紙になった割にヴァシリの出番が…出番が少ない
55 21/06/22(火)00:43:18 No.815736666
>キラウシってただの道案内なのにこんな荒事まで付き合って大丈夫なのってなる アイヌだからキロランケの建前と同じ理屈でついてきてるとも思えるし 他にも理由はあるかもしれない
56 21/06/22(火)00:43:48 No.815736822
頭巾ちゃんは頭巾ちゃんになってからずっとギャグキャラだったけど今巻で名実共に作中ナンバーワンスナイパーと並んだし…
57 21/06/22(火)00:46:30 No.815737593
>頭巾ちゃんは頭巾ちゃんになってからずっとギャグキャラだったけど 電車乗れなくて付いてこれるのかな…と思ったら割と賢かった最新話
58 21/06/22(火)00:48:11 No.815738006
つまんね!お前の嫌がらせつまんね!
59 21/06/22(火)00:49:31 No.815738387
キラウシが門倉見なかった!?って聞いてるのがトニアンジなのがひどい
60 21/06/22(火)00:50:42 No.815738684
今回オチで爆笑してしまった
61 21/06/22(火)00:52:47 No.815739242
>キラウシが門倉見なかった!?って聞いてるのがトニアンジなのがひどい センシティブなジョークだ
62 21/06/22(火)00:53:37 No.815739457
入れ墨全部揃わなくても別にいいって読者も気付けるようになってたのかな そんなこと思ってもみなかった
63 21/06/22(火)00:55:23 No.815739934
>入れ墨全部揃わなくても別にいいって読者も気付けるようになってたのかな >そんなこと思ってもみなかった 刺青人皮の謎については読者目線で推理できる要素あんまりなかったように思う.....
64 21/06/22(火)00:55:32 No.815739982
>入れ墨全部揃わなくても別にいいって読者も気付けるようになってたのかな >そんなこと思ってもみなかった そもそも入墨囚人が全部揃うなんてのっぺらも思ってなかったろうし 鍵であるアシリパさんもちょっと前にだいぶ解読できてる感じあったしな
65 21/06/22(火)00:55:49 No.815740049
>入れ墨全部揃わなくても別にいいって読者も気付けるようになってたのかな >そんなこと思ってもみなかった 最初のおっさんみたいに熊に食われてたらどうすんだろってのはあったから 気付く人は気付いてたんじゃないかな
66 21/06/22(火)00:56:39 No.815740256
あれ?ドラゴンヘッドのスレじゃなかった…?