ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/21(月)20:49:35 No.815644933
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/06/21(月)20:50:16 No.815645245
名札はともかく10円玉は何なの…?
2 21/06/21(月)20:50:44 No.815645457
どれも全く分からんが今の子って座高測らなかったりするのかもしかして
3 21/06/21(月)20:52:50 No.815646334
>名札はともかく10円玉は何なの…? 家に公衆電話から電話できるように名札の裏に入れてた
4 21/06/21(月)20:53:25 No.815646605
連絡網は無くなった 名札は帰る前に先生に預けて帰る 座高は意味がないってことで亡くなった
5 21/06/21(月)20:54:16 No.815646945
今連絡網ないんだ LINEとかでやるからか
6 21/06/21(月)20:54:19 No.815646961
今じゃメール一斉送信で済むのか
7 21/06/21(月)20:54:42 No.815647112
>>名札はともかく10円玉は何なの…? >家に公衆電話から電話できるように名札の裏に入れてた なるほど…今じゃ見つけるのも大変になっちゃったな…
8 21/06/21(月)20:55:31 No.815647457
>今連絡網ないんだ 個人情報ダダ漏れになるから
9 21/06/21(月)20:56:36 No.815647907
先生がグループLINE作るところもあれば学校のホームページ見てねの所もあるしまあまちまちだな
10 21/06/21(月)21:00:46 No.815649815
キラキラネームというやつはまぁ減った
11 21/06/21(月)21:01:04 No.815649958
>先生がグループLINE作るところもあれば学校のホームページ見てねの所もあるしまあまちまちだな LINEグループは距離近すぎて嫌だな…
12 21/06/21(月)21:01:42 No.815650219
先生のLINEっていうのがあると個人的な接待が発生するから止めましょうって自治体もある
13 21/06/21(月)21:01:52 No.815650274
神社とかで十円玉入れるちっこいランドセルのキーホルダー売ってた 入れると取れなくなった
14 21/06/21(月)21:02:02 No.815650351
えっ!?今って連絡網ないの!?
15 21/06/21(月)21:02:24 No.815650515
学校によっては年賀状禁止とかある…
16 21/06/21(月)21:03:01 No.815650780
座高計測なくなったのか… 屈辱的すぎるもんな
17 21/06/21(月)21:04:57 No.815651602
座高とか測ったところで意味ないからな…
18 21/06/21(月)21:04:58 No.815651603
>えっ!?今って連絡網ないの!? 今時そんなもん配布したら業者に売られるのがわかりきってるし…
19 21/06/21(月)21:05:02 No.815651635
わざわざ連絡網しなくてもメール一斉送信で連絡すればいいし クラス全員に電話番号共有するのは個人情報的にちょっとね
20 21/06/21(月)21:05:16 No.815651729
>えっ!?今って連絡網ないの!? 15年くらい前でも連絡網は出席番号前と後ろそれぞれ2人ずつくらいしか載ってなかった記憶がある 流出しまくったんだろうな…
21 21/06/21(月)21:05:44 No.815651927
>座高計測なくなったのか… >屈辱的すぎるもんな そもそも「何のためにこれ測ってるんだ?」ってなって意味無かったのでやめた
22 21/06/21(月)21:09:44 No.815653532
意味なかったのではなく意味がなくなったんだ 子供の発育が健全になされてるか確認するのに昔は必要があってはやってたけど今は統計などから身長と体重だけで十分目的を果たせるようになったという事らしい
23 21/06/21(月)21:09:53 No.815653611
そもそも固定電話が無い家も多々ありそう
24 21/06/21(月)21:11:24 No.815654208
公衆電話も学校に設置されてた
25 21/06/21(月)21:12:44 No.815654684
個人情報で言えば今は学校外では名札を外すように指導されてると聞いた
26 21/06/21(月)21:16:12 No.815656111
緊急連絡網で電話かかってくるとなんかドキドキしたけどあれももう旧時代の遺物か
27 21/06/21(月)21:20:12 No.815657721
懐かしいなギザ十
28 21/06/21(月)21:20:27 No.815657823
座高とかケツのデカさで変わるのにこんなもん測ってどうすんだよ…って子供ながらに思ってた
29 21/06/21(月)21:21:10 No.815658127
座高とかいじめの温床にしかなってなかったし
30 21/06/21(月)21:21:49 No.815658375
連絡網や卒業アルバムは個人情報屋のメイン商品だからな…
31 21/06/21(月)21:23:13 No.815658972
昔家に友だちの電話番号教えてって教材?売りかなんかのセールかかってきてたの思い出す
32 21/06/21(月)21:26:08 No.815660124
俺はテレホンカード入れてたな
33 21/06/21(月)21:26:32 No.815660256
座高測んねぇの今?!
34 21/06/21(月)21:27:21 No.815660593
座高はマルゼン世代よりも遥か前の富国強兵とか言ってた時代の名残なんで…
35 21/06/21(月)21:27:31 No.815660663
だいぶ前に連絡網売るのがかなり問題になってたな 連絡網が金になる!ってわかったアホが小遣い稼ぎしまくって
36 21/06/21(月)21:28:16 No.815661004
内臓育ってるかみたいな考えあったんだっけ
37 21/06/21(月)21:28:48 No.815661208
ツベルクリン検査って今もやってるんだろうか
38 21/06/21(月)21:29:53 No.815661642
>ツベルクリン検査って今もやってるんだろうか あんなもん20年近く前に無くなってないか
39 21/06/21(月)21:30:38 No.815661921
ぎょう虫検査…お前は今どこで戦っている…
40 21/06/21(月)21:30:42 No.815661945
>ツベルクリン検査って今もやってるんだろうか 廃止されたらしい https://www.city.okazaki.lg.jp/faq/006/166/p031631.html
41 21/06/21(月)21:31:17 No.815662206
>ツベルクリン検査って今もやってるんだろうか 反対派もうるさくて学校ではやってない 大きな病院なら5000円くらいで受けられる
42 21/06/21(月)21:34:14 No.815663392
結核は感染力強くて特にAIDSに掛かっている人に対してはほぼ死病に繋がるからいまでも油断ははできない
43 21/06/21(月)21:35:22 No.815663843
家にあるタウンページ持ってて大丈夫かなこれ
44 21/06/21(月)21:35:49 No.815664035
>名札はともかく10円玉は何なの…? 靴に500円札仕込んでたなぁ昔…
45 21/06/21(月)21:36:00 No.815664109
連絡網なくなった代わりにLINE強制 個人情報とは?
46 21/06/21(月)21:36:19 No.815664240
まあ固定電話も廃れてきてるしな
47 21/06/21(月)21:45:18 No.815667754
昔は校舎内にピンクの公衆電話があったな
48 21/06/21(月)21:46:12 No.815668121
>えっ!?今って連絡網ないの!? おじいちゃん!(バシィ)
49 21/06/21(月)21:46:34 No.815668265
>昔は校舎内にピンクの公衆電話があったな 校舎内にビンクの電話!?
50 21/06/21(月)21:46:36 No.815668287
別におじいちゃんってほどでもないだろ連絡網は…
51 21/06/21(月)21:46:59 No.815668456
>連絡網なくなった代わりにLINE強制 >個人情報とは? なくなった!
52 21/06/21(月)21:47:33 No.815668694
>別におじいちゃんってほどでもないだろ連絡網は… お爺ちゃんはいつもそう言うんじゃあ!!
53 21/06/21(月)21:48:04 No.815668910
LINEで直接子供にキレる相手家族とか居る
54 21/06/21(月)21:48:07 No.815668935
給食を上に運ぶちっちゃいエレベーターも無い…
55 21/06/21(月)21:48:31 No.815669111
>給食を上に運ぶちっちゃいエレベーターも無い… 階段で運ばされているのか!?