虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/21(月)20:38:48 会社無... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/21(月)20:38:48 No.815640546

会社無断欠勤したことある?

1 21/06/21(月)20:52:37 No.815646241

出勤中に凄い頭痛と視力障害に襲われて脳腫瘍の緊急手術受けた時は家族には連絡したけどウッカリ会社に連絡し忘れちゃった

2 21/06/21(月)20:55:44 No.815647562

通勤中にちょろっと車に撥ねられて気がつけばえらい時間になってたことなら

3 21/06/21(月)20:57:45 No.815648479

薬のんだら昼まで爆睡してたことなら

4 21/06/21(月)20:58:05 No.815648654

尿管結石で病院に行った時は携帯を家に置いたままだったから上司に連絡してなかった

5 21/06/21(月)20:58:26 No.815648812

>出勤中に凄い頭痛と視力障害に襲われて脳腫瘍の緊急手術受けた時は家族には連絡したけどウッカリ会社に連絡し忘れちゃった サボりとかじゃないなら仕方ないだろう

6 21/06/21(月)20:58:52 No.815649013

経路にあるベンチに座ったら立てなくなってそのまま夕方まで座ってた

7 21/06/21(月)20:59:27 No.815649254

>出勤中に凄い頭痛と視力障害に襲われて脳腫瘍の緊急手術受けた時は家族には連絡したけどウッカリ会社に連絡し忘れちゃった >通勤中にちょろっと車に撥ねられて気がつけばえらい時間になってたことなら >薬のんだら昼まで爆睡してたことなら もっと軽めのやつで頼むわ

8 21/06/21(月)21:00:40 No.815649777

休業日だと勘違いして一日スルーした

9 21/06/21(月)21:01:17 No.815650048

仕事先向かってる途中での事故とかは業務上での負傷だから無断欠勤には当たらないのでは?

10 21/06/21(月)21:04:17 No.815651305

高熱が出たのでインフルエンザかもしれません って電話した後病院行ってインフル確定して 帰ったらそのまま会社に連絡する気力なくてインフル上がりに無断欠勤発覚したよ インフルだから仕方ないねで後から有給に差し替えてもらったよ

11 21/06/21(月)21:04:33 No.815651425

何となく行きたくなくなって一日多摩川でゴロンとしたことはあった なぜか涙が止まらなくなってその日の夕方に電話で会社辞めた

12 21/06/21(月)21:04:36 No.815651446

初バイトで体調悪くなった日の朝に店じゃなく休みの店長だけ留守番残して実質無断欠勤した その日は昼過ぎまで自分ともう一人だけしかシフト入ってなくてしかもその人が他店からのヘルプだったんだけどどうやって乗り切ったんだろ

13 21/06/21(月)21:06:59 No.815652442

仕事でショック受けて早退してそのまま出社できなくなった

14 21/06/21(月)21:09:01 No.815653240

大学の春休みにやってた短期バイトで後数日残ってたけどリアルガチで朝に婆ちゃん死んで動転してたのとこれ口実にいっそ辞めちゃえ春休みももう終わるしって思惑も合わさってそのまま無断欠勤から辞めたことある 給料は振り込んでもらえなかったんで後日取りに行ったけど

15 21/06/21(月)21:11:46 No.815654331

スピンオフ全体的にOLっぽいよな

16 21/06/21(月)21:11:55 No.815654401

>仕事先向かってる途中での事故とかは業務上での負傷だから無断欠勤には当たらないのでは? つまり労災に……なるのか?

17 21/06/21(月)21:12:32 No.815654621

>つまり労災に……なるのか? なるから直帰途中に寄り道すんなってよく言われてるんじゃないの?

18 21/06/21(月)21:12:43 No.815654676

あんまりにも朝眠くて、ちょっとだけ体を休めるつもりで公園のベンチで横になったらガッツリ夕方まで寝たことはある

19 21/06/21(月)21:13:13 No.815654871

今まで無断欠勤もしたことないし親族に不幸が~みたいなウソついたこともないのに田舎の爺さん死んだから一週間くらい休み欲しいって言ったら「若い子はそうやってすぐ親族死んだことにするよね(Gガンダム)どうぞどうぞご愁傷様」って完全にバカにされたからそのまま一週間の忌引きじゃなくてそのまま辞めたけどこれも無断欠勤だろうか

20 21/06/21(月)21:13:33 No.815655009

>つまり労災に……なるのか? なるよ 出勤時と退勤時はバイトでも労災になる 寄り道してたらダメだけど

21 21/06/21(月)21:13:53 No.815655146

利根川に行けよ

22 21/06/21(月)21:13:53 No.815655147

強い腹痛に襲われ途中の駅で下車しおトイレへ なんだかどうでもよくなったので帰宅し辞表を書いて 翌日出勤で呼び出された時に辞めますってだした 無責任だのプロジェクトがどうだのいわれたけど精神的にまいってた

23 21/06/21(月)21:15:30 No.815655797

無断欠勤からの退職が多すぎる…

24 21/06/21(月)21:15:40 No.815655865

無いなあ…大学生の時はよくサボって単位落としまくったが…

25 21/06/21(月)21:17:07 No.815656480

逆に真面目過ぎる

26 21/06/21(月)21:17:25 No.815656611

始業30分前に今日休みますチャットしたことあるけどうちの会社みんなそんな感じ

27 21/06/21(月)21:17:32 No.815656658

盛大に遅刻とかあっても無断欠勤はないな… 会社に行かず海を見に行きたくなる時はたまにあるが

28 21/06/21(月)21:18:21 No.815656965

無断欠勤すると会社都合で解雇されるんかな

29 21/06/21(月)21:18:43 No.815657120

リアルではない 夢で知らんうちに欠勤して慌てふためいて目が覚めるパターンはよくある

30 21/06/21(月)21:19:09 No.815657285

急に湧き上がるあっサボりてえー!って感情に身を任せたくなることあるよね

31 21/06/21(月)21:19:09 No.815657292

無断欠勤して上長から連絡きてなんか頑張っても意味ないし辞めようかと思いますって話したら食事とお酒奢ってくれたよ それ以来たまに仕事終わりに食事とか誘われるようになったけど中間管理職って大変だな…って思いました

32 21/06/21(月)21:19:18 No.815657342

>無断欠勤すると会社都合で解雇されるんかな 1回じゃそこまでならんだろう 何度かやったら解雇される

33 21/06/21(月)21:19:28 No.815657418

>無断欠勤すると会社都合で解雇されるんかな バイトは割りと気軽に解雇される

34 21/06/21(月)21:19:46 No.815657551

>無断欠勤すると会社都合で解雇されるんかな 普通はまず大丈夫か心配される

35 21/06/21(月)21:19:49 No.815657574

>無断欠勤すると会社都合で解雇されるんかな 二週間音沙汰ないならクビにしていいよって法律がある

36 21/06/21(月)21:19:52 No.815657596

無断はないな… 今日仕事したくねえなってなったからサボったことはある

37 21/06/21(月)21:20:07 No.815657693

>無断欠勤すると会社都合で解雇されるんかな 一応そこらへんは就業規則に書いてあるはず

38 21/06/21(月)21:20:30 No.815657846

リモート勤務で10時に勤務開始ボタン押したけどそのまま13時まで寝てたことはある まあみんなやってるだろうけど

39 21/06/21(月)21:20:41 No.815657915

サボるのって次の日怖くない?なんで連絡しないのって言われたらどうするん

40 21/06/21(月)21:21:09 No.815658115

バイトで二回だけ 一回目は謝って許してもらったけど 二回目はしれっと戻ったら多分休日申請していたと勘違いしたのか何も言われなかった

41 21/06/21(月)21:21:37 No.815658297

無断欠勤者につきましては、2週間以上に渡って正当な理由無く無断欠勤し出勤の督促に応じない場合、労働基準監督署へ解雇予告除外認定の申請を行うことにより原則として即時解雇が可能とされています

42 21/06/21(月)21:21:42 No.815658327

>リモート勤務で10時に勤務開始ボタン押したけどそのまま13時まで寝てたことはある >まあみんなやってるだろうけど 20時に退勤押してから23時まで仕事してるし良いだろ別に…ぐらいの感覚

43 21/06/21(月)21:21:51 No.815658385

無断欠勤はないなあ 朝サボりたくなったら一応会社に連絡する 通らなかったことはない

44 21/06/21(月)21:22:08 No.815658487

月1ぐらいで

45 21/06/21(月)21:22:18 No.815658566

適当に理由言ってサボるけど 完全に連絡しないで休むのは無いな

46 21/06/21(月)21:22:21 No.815658582

寝坊してもう間に合わないから体調不良の欠勤にしたことはある スーパー銭湯行った

47 21/06/21(月)21:22:33 No.815658662

体調が悪いためn時間遅刻します=寝坊しました

48 21/06/21(月)21:22:37 No.815658703

無断欠勤は一回もないけど朝起きて行きたくないから体調悪くなったフリしてやーすもっ!!は良くやる

49 21/06/21(月)21:23:01 No.815658888

サボったらサボったあとの人間関係怖くない?

50 21/06/21(月)21:23:02 No.815658889

シフト組む店長がしょっちゅう間違えるから普通にサボって店長のせいにして逆ギレして乗り切った

51 21/06/21(月)21:23:20 No.815659015

そもそも連絡せず欠勤したら事故とか事件に遭ってるんじゃ?と心配されない?

52 21/06/21(月)21:23:23 No.815659036

>今まで無断欠勤もしたことないし親族に不幸が~みたいなウソついたこともないのに田舎の爺さん死んだから一週間くらい休み欲しいって言ったら「若い子はそうやってすぐ親族死んだことにするよね(Gガンダム)どうぞどうぞご愁傷様」って完全にバカにされたからそのまま一週間の忌引きじゃなくてそのまま辞めたけどこれも無断欠勤だろうか 確かに若い子ってそういう嘘で休み取ること多いんだけど人の生き死にの話題でそういう言い方出来る奴は人としてクズだな役職付いてるなら嘘だとわかってても上辺で流すくらいしなきゃなんないだろうに

53 21/06/21(月)21:23:45 No.815659174

小心者だから無断欠勤とかするとゆっくり休めない 心がざわつく

54 21/06/21(月)21:23:53 No.815659239

>無断欠勤者につきましては、2週間以上に渡って正当な理由無く無断欠勤し出勤の督促に応じない場合、労働基準監督署へ解雇予告除外認定の申請を行うことにより原則として即時解雇が可能とされています 2週間も猶予あんのかよ

55 21/06/21(月)21:24:23 No.815659425

>サボったらサボったあとの人間関係怖くない? 飲食とか小売りみたいにガチガチに出勤表組まれてるならともかくふつーの会社ならタイミングにもよるけど気にされんよ

56 21/06/21(月)21:24:26 No.815659447

爺さん死んだからって1週間は休まないだろ普通

57 21/06/21(月)21:24:37 No.815659523

>二週間音沙汰ないならクビにしていいよって法律がある 割と緩いと言うか無断欠勤の域を超えて消息不明になってそうだ

58 21/06/21(月)21:24:39 No.815659534

>今まで無断欠勤もしたことないし親族に不幸が~みたいなウソついたこともないのに田舎の爺さん死んだから一週間くらい休み欲しいって言ったら「若い子はそうやってすぐ親族死んだことにするよね(Gガンダム)どうぞどうぞご愁傷様」って完全にバカにされたからそのまま一週間の忌引きじゃなくてそのまま辞めたけどこれも無断欠勤だろうか そもそも休みたいだけなら普通に有給とるだろ

59 21/06/21(月)21:25:08 No.815659728

無断はないな 翌日どうすんのよ

60 21/06/21(月)21:25:23 No.815659837

どうやって辞職切り出すか悩んでたけど無断欠勤からのコンボはアリだな

61 21/06/21(月)21:25:26 No.815659852

>って完全にバカにされたからそのまま一週間の忌引きじゃなくてそのまま辞めた 最後の一押しって大体こういうしょうもないことだよね

62 21/06/21(月)21:25:32 No.815659891

一度試してみたけど社用携帯に鬼電あって全然落ち着かなかった…あんなもんやるもんじゃないわ

63 21/06/21(月)21:25:51 No.815660002

普通の同僚が2、3日無断欠勤してたら普通に事故や事件を想像するよね

64 21/06/21(月)21:26:42 No.815660330

親族の不幸でそういうこと言えちゃうのはちょっとやばい上司な感じするな

65 21/06/21(月)21:26:48 No.815660370

今朝あんまりにも起きられなくて午後出勤にしますってライン送ったはずなのに送れてなくて 一報入れて出勤したけどまあ怒られもなんもしなかった まあ会社に居ても仕事無いしなあ…

66 21/06/21(月)21:27:03 No.815660462

無断欠勤は無いな... ただ職場で何人かやっててその度にちょっと騒ぎになってるしやる気にならない 急に休みたくなっても一応連絡する

67 21/06/21(月)21:27:06 No.815660481

職場の人とネトゲしてて寝落ちして起きたら9時過ぎてたことがある 当然仮病は使えなかったので出勤した

68 21/06/21(月)21:27:31 No.815660670

>どうやって辞職切り出すか悩んでたけど無断欠勤からのコンボはアリだな 会社に恨みでもあるんじゃなければ普通に言って辞めたほうがいいぞ

69 21/06/21(月)21:27:36 No.815660704

無断欠勤は無いけど出勤する途中で面倒になって有給にしてそのまま登別温泉に行ったことはある

70 21/06/21(月)21:27:49 No.815660813

>普通の同僚が2、3日無断欠勤してたら普通に事故や事件を想像するよね 自宅見にきたり身内に連絡いったりしそう 何があるかわからんし…

71 21/06/21(月)21:27:52 No.815660830

新人の頃全然管理できなくて思い余って徹夜で請求出した帰りにそのまま無断直帰&欠勤した 色々上で話し合ったみたいで数日後総務に回ることになってた

72 21/06/21(月)21:27:57 No.815660874

欠勤に厳しいとこはITみたく客先常駐するところかな 欠勤すると客先に迷惑になって自社の評判下がるからめっちゃ厳しい

73 21/06/21(月)21:28:23 No.815661053

本当に一年おきぐらいに親族が死んでた時期があって サボりを疑われて証明のため斎場からFAX送らされたりしてその後出社せず辞めた

74 21/06/21(月)21:28:49 No.815661218

>そもそも休みたいだけなら普通に有給とるだろ 連休のための建前だとクソ上司が勘違いしたんだろ

75 21/06/21(月)21:28:55 No.815661250

すまんこ今日休む!って言って休んだはずなのに 後日その日俺が普通に仕事していたとみんな言っていてちょっと戸惑っている 誰かいる…!

76 21/06/21(月)21:29:04 No.815661311

>どうやって辞職切り出すか悩んでたけど無断欠勤からのコンボはアリだな ナシだよ!

77 21/06/21(月)21:29:12 No.815661370

なんなら先週丸々休んで今日も休んだぞ

78 21/06/21(月)21:29:18 No.815661400

>無断欠勤すると会社都合で解雇されるんかな 社則に書いてあっても1回や2回では緊急性があった可能性を考慮して 解雇に当たる合理的な理由にはならないよ正社員ならだけど

79 21/06/21(月)21:29:44 No.815661590

スレ画利根川でやる題材じゃないよな サボるようなクズから落ちていくのが持論のおっさんなのに

80 21/06/21(月)21:29:54 No.815661651

>爺さん死んだからって1週間は休まないだろ普通 おじいさんが一人暮らしで処分とかするもの出る場合時間掛かるとか想像できないの?

81 21/06/21(月)21:29:59 No.815661677

今の時期なら発熱したんですって言っとけばいいよな 2、3日様子見で休めるぜ

82 21/06/21(月)21:30:00 No.815661680

>どうやって辞職切り出すか悩んでたけど無断欠勤からのコンボはアリだな 無断欠勤からの退職も退職代行も良いぞ!

83 21/06/21(月)21:30:17 No.815661791

>本当に一年おきぐらいに親族が死んでた時期があって >サボりを疑われて証明のため斎場からFAX送らされたりしてその後出社せず辞めた 冠婚葬祭は年齢的に重なりやすいからな そんなことで疑って証明させようとする会社はクソなので辞めて正解だよ

84 21/06/21(月)21:30:22 No.815661828

>すまんこ今日休む!って言って休んだはずなのに >後日その日俺が普通に仕事していたとみんな言っていてちょっと戸惑っている >誰かいる…! 普段から居ても居なくても気付かれていない説! 成仏してくれ

85 21/06/21(月)21:30:37 No.815661910

1週間無断欠勤した先輩の様子見に行ったら溶けてた

86 21/06/21(月)21:30:57 No.815662064

>すまんこ今日休む!って言って休んだはずなのに >後日その日俺が普通に仕事していたとみんな言っていてちょっと戸惑っている >誰かいる…! 自分の方が偽物なのかもしれないよ?

87 21/06/21(月)21:31:03 No.815662099

無断欠勤するなら体調不良から求職じゃダメ?

88 21/06/21(月)21:31:20 No.815662233

>1週間無断欠勤した先輩の様子見に行ったら溶けてた IT系ではたまに聞く話だ

89 21/06/21(月)21:31:27 No.815662272

>おじいさんが一人暮らしで処分とかするもの出る場合時間掛かるとか想像できないの? 想像できないから煽ったんだろうね

90 21/06/21(月)21:31:30 No.815662293

>誰かいる…! 二人分給料日もらっていいのでは?

91 21/06/21(月)21:31:37 No.815662344

>1週間無断欠勤した先輩の様子見に行ったら溶けてた し…しんでる…

92 21/06/21(月)21:31:45 No.815662398

金曜日に神経痛で気絶して目が覚めたのが20分後とかで遅刻だやべえって会社に連絡したら今日は土曜日ですよって言われた

93 21/06/21(月)21:31:45 No.815662402

>今の時期なら発熱したんですって言っとけばいいよな >2、3日様子見で休めるぜ もっと面倒なことになるやつだこれ!

94 21/06/21(月)21:32:05 No.815662542

先輩が体調不良ってLINEしてバックれて休んでた時上司から自宅見に行けって言われてクソめんどかったから自分はしないようにしてる…なんで連絡寄越してんのに自宅見に行かせんだよ!

95 21/06/21(月)21:32:07 No.815662554

>金曜日に神経痛で気絶して目が覚めたのが20分後とかで遅刻だやべえって会社に連絡したら今日は土曜日ですよって言われた よく生きてたな

96 21/06/21(月)21:32:26 No.815662684

>金曜日に神経痛で気絶して目が覚めたのが20分後とかで遅刻だやべえって会社に連絡したら今日は土曜日ですよって言われた 病院だよぉ…

97 21/06/21(月)21:32:37 No.815662753

1週間程度じゃ溶けない気がするけどじっくりコトコト煮込まれてたとかかな

98 21/06/21(月)21:32:44 No.815662801

>今の時期なら発熱したんですって言っとけばいいよな >2、3日様子見で休めるぜ それで10日休んだよ 陰性証明まで貰ったのに

99 21/06/21(月)21:32:46 No.815662814

総務の仕事してる時に無断欠勤が続いた社員がいたから怪しんで上司と一緒に自宅に様子見に行ったら 肌の色が真っ黄色で病院連れて行ったら末期肝臓癌で入院の2日後に亡くなったよ

100 21/06/21(月)21:32:49 No.815662844

新人の頃2県またいで片道2時間の通勤しないといけない場所に飛ばされて つらいつらい言いながら半年以上は通ってたけどある日突然行けなくなって 会社の上司と大家さんが家にきて病院へゴーになったよ

101 21/06/21(月)21:32:52 No.815662864

上司が無断欠勤からの退職コンボされた事はある 引き継ぎゼロでそのまま俺に全て降りかかってきたよ

102 21/06/21(月)21:32:58 No.815662906

無断欠勤はともかく休むことを悪と捉えがちなのはよくない

103 21/06/21(月)21:33:03 No.815662939

>>今の時期なら発熱したんですって言っとけばいいよな >>2、3日様子見で休めるぜ >もっと面倒なことになるやつだこれ! 熱下がりましたって連絡するだけじゃね ただの風邪?なのかは判断つかんし検査してこいって言われたら別にすれば良い

104 21/06/21(月)21:33:24 No.815663071

親父が死んだ後忌引きも終わっていかなきゃいけないのに職場の最寄り駅前でベンチに座ってから半日立てなかった

105 21/06/21(月)21:33:25 No.815663083

>それで10日休んだよ >陰性証明まで貰ったのに 会社によっては2週間休ませるぞ シフト制だと周りから攻められる

106 21/06/21(月)21:33:52 No.815663251

2週間くらい無断欠勤したことある 暖かく迎えてくれたけどもうやる気無くなってたから結局辞めた

107 21/06/21(月)21:34:18 No.815663421

足にばい菌は入って高熱出したときは電話できなかったな 前日からやばい感出してたから心配して電話してきてくれたけど

108 21/06/21(月)21:34:43 No.815663602

>>金曜日に神経痛で気絶して目が覚めたのが20分後とかで遅刻だやべえって会社に連絡したら今日は土曜日ですよって言われた どうなったのそれ…

109 21/06/21(月)21:34:53 No.815663662

無断欠勤してこなくなった派遣のデスクの中見たら私物がきっちり全部なくなっていたので計画的なやつだったな

110 21/06/21(月)21:34:54 No.815663665

異動2日目に救急搬送から即入院で新職場の電話番号覚えてねえよってのはあったな そもそも1か月寝たきりだったけど

111 21/06/21(月)21:35:28 No.815663887

耳石が取れて頭がクラクラしてたまらなかったので急遽休みにした事はある

112 21/06/21(月)21:35:30 No.815663901

無断欠勤して次会社行くときの事考えると面倒じゃないか? だからもう行かなくなる人が多いんだろうけど

113 21/06/21(月)21:35:37 No.815663945

>>>金曜日に神経痛で気絶して目が覚めたのが20分後とかで遅刻だやべえって会社に連絡したら今日は土曜日ですよって言われた >どうなったのそれ… 三叉神経痛で半年後に復帰したよ

114 21/06/21(月)21:35:43 No.815663993

会社行く電車乗ると気分悪くなって出勤したいのにどうしても出勤できなくなってなんでやろと思って病院いったら鬱病ですねこれはって言われて休職したよ3ヶ月 まぁそのあと復職したけど半年後辞めちゃった

115 21/06/21(月)21:35:49 No.815664039

一人暮らしで風呂で気絶するとまあ死だね

116 21/06/21(月)21:36:03 No.815664131

>金曜日に神経痛で気絶して目が覚めたのが20分後とかで遅刻だやべえって会社に連絡したら今日は土曜日ですよって言われた 休出してる社員でもいたの?

117 21/06/21(月)21:36:22 No.815664259

無断欠勤してた人が実は自宅で突然死してたパターンは割とあるあるなので会社側も警戒するよ

118 21/06/21(月)21:36:31 No.815664325

無断欠勤ってもう半分辞める気じゃね?

119 21/06/21(月)21:36:36 No.815664354

うちの会社は有給申請書の欄にサボりってあるから毎回それやってるわ 社長が昼食ったらサボるわって寝てる会社だから許されてるけど

120 21/06/21(月)21:36:55 No.815664476

>一人暮らしで風呂で気絶するとまあ死だね 湯船に浸かっていても立ってシャワーでも等しく死である

121 21/06/21(月)21:37:07 No.815664556

前に同僚が出社しなくて結構な大騒ぎになって 最終的に東京から宮城の実家に帰ってたって判明したことがあった そのままうつ病の診断で会社はもう出社できないみたいな話になってた

122 21/06/21(月)21:37:10 No.815664576

書き込みをした人によって削除されました

123 21/06/21(月)21:37:17 No.815664624

>うちの会社は有給申請書の欄にサボりってあるから毎回それやってるわ >社長が昼食ったらサボるわって寝てる会社だから許されてるけど どこ住み?今年求人出してる?

124 21/06/21(月)21:37:35 No.815664736

会社の敷地の隅っこで倒れてた同僚がいたが 誰にも気づかれず数時間放置されてた そういやその数時間分の給料ってどういう計算になったんだろうか

125 21/06/21(月)21:37:50 No.815664829

>無断欠勤ってもう半分辞める気じゃね? 寝過ごしたとかならともかく朝から起きてて休む気なら連絡しない意味無いからな

126 21/06/21(月)21:37:58 No.815664887

>無断欠勤ってもう半分辞める気じゃね? 辞める気力も無くて下手すりゃそのまま死ぬのもいる

↑Top