虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 正直一... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/21(月)19:54:35 No.815623905

    正直一作で終わるにはもったいないくらい好きなスーパーヴィラン

    1 21/06/21(月)19:56:38 No.815624598

    再登場期待してたけど新作の公開伸び伸びしてるうちに(出ないっぽいな…)って察してきて悲しい

    2 21/06/21(月)19:57:08 No.815624784

    このスーパーヴィラン可愛げまで兼ね備えててずるい

    3 21/06/21(月)19:57:27 No.815624889

    まあでも何とでも理屈つけて復活できそうだしな 今後また出てほしい

    4 21/06/21(月)19:57:59 No.815625078

    モンスターバース継続するらしいしこれから先はあるんじゃないか

    5 21/06/21(月)19:58:03 No.815625103

    メカキングギドラになって復活するんだろう?

    6 21/06/21(月)19:58:33 No.815625273

    肉片からでも再生しそうだし同族が宇宙からまた来てもおかしくないからな

    7 21/06/21(月)19:59:08 No.815625464

    侵略者の王

    8 21/06/21(月)19:59:31 No.815625595

    死んどけ

    9 21/06/21(月)19:59:32 No.815625602

    同じ敵を何度も出してもインパクトがない

    10 21/06/21(月)20:00:13 No.815625846

    王国に侵略戦争を仕掛けてきた大魔王

    11 21/06/21(月)20:01:43 No.815626338

    >同じ敵を何度も出してもインパクトがない ギドラさんは何回登場しても盛り上げてくれる千両役者よ

    12 21/06/21(月)20:02:26 No.815626605

    このあと出てきてもKOM以上の活躍はしなさそう ラドンも

    13 21/06/21(月)20:02:31 No.815626640

    登場から死に方までパーフェクトなラスボス

    14 21/06/21(月)20:02:43 No.815626718

    そうだな…とりあえずメカキングギドラにしとくか!

    15 21/06/21(月)20:03:03 No.815626834

    >登場から死に方までパーフェクトなラスボス さ、再生できないだと!?みたいなセリフが聞こえてきそうな狼狽えぶりいいよね

    16 21/06/21(月)20:03:12 No.815626880

    >モンスターバース継続するらしいしこれから先はあるんじゃないか レジェンダリーは継続する気あるけど東宝は今後について何とも言ってないから東宝抜きで続く可能性があるって コング主役で

    17 21/06/21(月)20:03:36 No.815627050

    首が残ったのがアホの三男だから再登場するとしたらちょっとアホの子寄りになってそう

    18 21/06/21(月)20:03:40 No.815627076

    モンスターバース継続ならギドラ細胞ベースに事故が起きてヘドラとか 機械と組み合わせてガイガンとか作られそう

    19 21/06/21(月)20:03:50 No.815627134

    東宝怪獣は東宝から借りてる扱いだからな

    20 21/06/21(月)20:03:56 No.815627177

    登場できないならあの首言い値で買い取った環境テロリストがバカみたいじゃないですか…

    21 21/06/21(月)20:03:58 No.815627193

    一度出た怪獣をもう一度出しても…という意見はよくわかる それでももう一度見たくなる魅力があった あとラドンもモスモスもまた見たい

    22 21/06/21(月)20:04:58 No.815627548

    人類がギドラ細胞を都合良く利用しようとして地球の怪獣が尻拭いするテンプレ出来そう

    23 21/06/21(月)20:05:11 No.815627623

    せめてKOMリバイバル上映してほしい…

    24 21/06/21(月)20:05:18 No.815627665

    ゴジラとムートーの戦いは狩り ゴジラとギドラの戦いは戦争 ゴジラとコングの戦いはガチンコの喧嘩 そんなイメージ

    25 21/06/21(月)20:05:19 No.815627671

    私ハリウッド版のメカニコングが観たいわ! ハリウッド版のメカニコングを見せてちょうだい!

    26 21/06/21(月)20:05:24 No.815627704

    あっしはコングのアニキを信じてやしたぜ…

    27 21/06/21(月)20:06:36 No.815628152

    >私ハリウッド版のビオランテが観たいわ! >ハリウッド版のビオランテを見せてちょうだい!

    28 21/06/21(月)20:07:27 No.815628470

    カイザーギドラXとかになろう

    29 21/06/21(月)20:07:37 No.815628527

    >私ハリウッド版のデストロイアが観たいわ! >ハリウッド版のデストロイアを見せてちょうだい!

    30 21/06/21(月)20:07:39 No.815628548

    性格が悪い…グランドギドラ並に…

    31 21/06/21(月)20:08:14 No.815628767

    あざといドジっ子まで備えてる

    32 21/06/21(月)20:08:43 No.815628940

    >私ハリウッド版のヘドラが観たいわ! >ハリウッド版のヘドラを見せてちょうだい!

    33 21/06/21(月)20:08:51 No.815628988

    ムートーもあれだけ接戦したんだからKOMで手負いのゴジラ倒せたんじゃね?とか思った

    34 21/06/21(月)20:09:15 No.815629137

    三男は好奇心旺盛なドジっ子ってだけで あくまで性質はギドラらしい邪悪なものってことを忘れてはならない

    35 21/06/21(月)20:10:10 No.815629480

    首が残ってるし今後次第では再登場もあり得るのかな

    36 21/06/21(月)20:10:24 No.815629568

    ビオランテはまずハリウッド版沢口靖子探さなきゃ

    37 21/06/21(月)20:10:38 No.815629652

    >同じ敵を何度も出してもインパクトがない スペゴジの時に同じこと言われてボツになったからな…

    38 21/06/21(月)20:10:55 No.815629760

    残った首にはハエが集まってたけど だいじょうぶ?ギドラの肉を食ったハエが怪獣化しない?

    39 21/06/21(月)20:11:01 No.815629791

    >ビオランテはまずハリウッド版沢口靖子探さなきゃ アースマザーで…

    40 21/06/21(月)20:11:28 No.815629979

    オキシジェンデストロイヤー出したってことは デストロイアもいつか出すんかな

    41 21/06/21(月)20:11:36 No.815630035

    >>ビオランテはまずハリウッド版沢口靖子探さなきゃ >アースマザーで… 空にアースマザーがデカデカと映るんだ…

    42 21/06/21(月)20:11:45 No.815630099

    こいつがめちゃくちゃ強かったのでバーニングゴジラの熱波一発でズタボロになるヤバさが際立つ

    43 21/06/21(月)20:12:03 No.815630201

    >>>ビオランテはまずハリウッド版沢口靖子探さなきゃ >>アースマザーで… >空にアースマザーがデカデカと映るんだ… 殺せーっ!

    44 21/06/21(月)20:12:13 [カイザーギドラ] No.815630265

    俺をお探し?

    45 21/06/21(月)20:12:29 No.815630385

    >レジェンダリーは継続する気あるけど東宝は今後について何とも言ってないから東宝抜きで続く可能性があるって >コング主役で 東宝怪獣抜きって事はコングがマンモスと戦う映画になるって事…? なんか絵面が地味だな…

    46 21/06/21(月)20:12:49 No.815630502

    最後の首が生きてる絶望のBGMがそのままゴジラのテーマに繋がるのがすごく好き

    47 21/06/21(月)20:13:04 No.815630603

    >ビオランテはまずハリウッド版沢口靖子探さなきゃ マザーがいるじゃないか!

    48 21/06/21(月)20:13:08 No.815630628

    バース継続もいいけどオムニバス的に色々見たいのはある GMKをハリウッドリバイバルしたらどんなのになるか気になる

    49 21/06/21(月)20:13:08 No.815630632

    ひょっとしてムートゥー糞強いの?

    50 21/06/21(月)20:13:49 No.815630903

    バーニング体内放射がギドラを蒸発させるのがいいよね… 放つ方も耐える方もどっちもやばくて

    51 21/06/21(月)20:13:53 No.815630927

    ハリウッド技術で作られたガイガンとかも見てみたい気はする

    52 21/06/21(月)20:14:06 No.815631012

    あれ次男と三男どっちだっけ?

    53 21/06/21(月)20:14:07 No.815631023

    ギャレゴジでゴジラVSアメリカ怪獣を楽しんだ身としては もっとアメリカ怪獣見たい

    54 21/06/21(月)20:15:21 No.815631555

    ハリウッド発怪獣だとイマイチ地味なのがな

    55 21/06/21(月)20:15:31 No.815631619

    読もう!ゴジラドミニオン!なんか強いのがいっぱいいるぞあの世界!

    56 21/06/21(月)20:15:46 No.815631714

    デストロイア見直すとKOMの熱波攻撃の元ネタと思わしき場面があって驚いた

    57 21/06/21(月)20:15:50 No.815631740

    そもそも最後のクビはどこのパーツなんだ

    58 21/06/21(月)20:15:51 No.815631752

    性格付けしたの目から鱗だよね

    59 21/06/21(月)20:16:06 No.815631840

    一時期パシフィックリムと合流するかもみたいな話あったけどどうなったんだろう

    60 21/06/21(月)20:16:13 No.815631879

    https://variety.com/lists/godzilla-vs-kong-continue-the-monsterverse/biollante/ 向こうの映画誌の勝手な予想

    61 21/06/21(月)20:16:30 No.815631998

    今日アメリカでの売り上げが1億超えたらしいぞ

    62 21/06/21(月)20:17:00 No.815632198

    >性格付けしたの目から鱗だよね 一応真ん中がリーダー格って個体はモスラ3のもそうだけど ここまで顕著に性格分けたのは初めてだな

    63 21/06/21(月)20:17:56 No.815632501

    嵐の中に佇むシルエットがカッコ良すぎる…

    64 21/06/21(月)20:18:02 No.815632556

    この首の中に1人…再生を忘れて死んだままなアホの子が居ます

    65 21/06/21(月)20:18:03 No.815632558

    >今日アメリカでの売り上げが1億超えたらしいぞ 1億ドルね まぁコロナ禍での1番乗りはクワイエットプレイスに先を越されたらしいが誇らしいな

    66 21/06/21(月)20:18:20 No.815632679

    >https://variety.com/lists/godzilla-vs-kong-continue-the-monsterverse/biollante/ >向こうの映画誌の勝手な予想 ガメラはともかく大魔神で「真面目な考察じゃなくてふざけてるな?」ってなる

    67 21/06/21(月)20:18:33 No.815632789

    昭和の頃のキングギドラって何回倒しても自作にでは出てきてたよね

    68 21/06/21(月)20:18:46 No.815632883

    3男はバカだから再生できること忘れてるんだよね…

    69 21/06/21(月)20:18:53 No.815632930

    腐った頭は長男?

    70 21/06/21(月)20:19:02 No.815632989

    ギドラってここまでかっこよく出来たんだ…ってなった

    71 21/06/21(月)20:19:23 No.815633110

    vsコングは気づいたら7/2に決まってたのか 今度は延びないと良いけど

    72 21/06/21(月)20:19:27 No.815633129

    OD浴びて再生がエラー起こしてる可能性がある

    73 21/06/21(月)20:19:50 No.815633298

    >昭和の頃のキングギドラって何回倒しても自作にでは出てきてたよね トドメ刺された総進撃が時系列的には最後なのでそれ以外では逃げている事から同一個体説がある

    74 21/06/21(月)20:20:34 No.815633578

    >腐った頭は長男? 長男は逆ゲロ食らって...

    75 21/06/21(月)20:20:42 No.815633634

    >昭和の頃のキングギドラって何回倒しても自作にでは出てきてたよね 倒すと言うか毎回逃げていくオチだったから…

    76 21/06/21(月)20:21:02 No.815633762

    総進撃が末路だとしたらすごい嫌な死に方だ…

    77 21/06/21(月)20:21:05 No.815633777

    >腐った頭は長男? ゴジラに噛みちぎられた首だから三男

    78 21/06/21(月)20:21:11 No.815633819

    アメリカ版メカキングギドラ観たい…

    79 21/06/21(月)20:22:02 No.815634157

    >まぁコロナ禍での1番乗りはクワイエットプレイスに先を越されたらしいが メリケンどんだけバカ映画好きなのよ

    80 21/06/21(月)20:22:08 No.815634195

    >アメリカ版メカキングギドラ観たい… 出たとしても作中の組織の事考えると作るのはろくでもないところなんだろうなぁとは思う…

    81 21/06/21(月)20:22:12 No.815634220

    モスラ3のギドラは尻尾から再生したり洗脳光線使ったりやたら強かった

    82 21/06/21(月)20:22:12 No.815634225

    >総進撃が末路だとしたらすごい嫌な死に方だ… 集団リンチだもんな

    83 21/06/21(月)20:22:26 No.815634309

    あの知らないマンモス怪獣はいったいなんだったのか気になるんだけど 新規オリジナル怪獣出すならもっと出番あってもよくない・・・・?

    84 21/06/21(月)20:22:27 No.815634311

    古代怪獣文明があるんだから冗談抜きでメガロは出せるよな

    85 21/06/21(月)20:23:08 No.815634586

    >OD浴びて再生がエラー起こしてる可能性がある エラー起こしたまま再生した結果予想だにしない別の姿に進化しても面白いと思う デストロイアみたいな姿とかビオランテみたいな姿とかオルガみたいな姿とか…

    86 21/06/21(月)20:23:57 No.815634928

    シリーズ継続するんならデストロイアは出てきそうだな 名前はデストロイアじゃないだろうけど

    87 21/06/21(月)20:24:00 No.815634939

    >>まぁコロナ禍での1番乗りはクワイエットプレイスに先を越されたらしいが >メリケンどんだけバカ映画好きなのよ あれジャンルバカ映画なの!?

    88 21/06/21(月)20:24:45 No.815635222

    どこを切り取っても常にMtGの絵みたいな超かっこいい画になるのが卑怯

    89 21/06/21(月)20:24:48 No.815635236

    今観てるけどラドンがめっちゃカッコ良すぎてキュンとした SPだとただの餌だったからラドンこんなかっこよかったんか・・・ってなってる

    90 21/06/21(月)20:25:18 No.815635426

    >そもそも最後のクビはどこのパーツなんだ オキシジェンデストロイヤーぶっぱなす所でちぎれた首 オキシジェンデストロイヤーのせいであの海域で漁出来なくなったから 地元の漁師が仕方なくギドラの首を売った

    91 21/06/21(月)20:25:27 No.815635476

    >あの知らないマンモス怪獣はいったいなんだったのか気になるんだけど >新規オリジナル怪獣出すならもっと出番あってもよくない・・・・? 本当は過去の東宝作品からだしたかったのよ? 版権料高いから...

    92 21/06/21(月)20:25:32 No.815635505

    >シリーズ継続するんならデストロイアは出てきそうだな >名前はデストロイアじゃないだろうけど 案外ギドラの首からデストロイアになったりしてな…

    93 21/06/21(月)20:25:36 No.815635527

    >今観てるけどラドンがめっちゃカッコ良すぎてキュンとした >SPだとただの餌だったからラドンこんなかっこよかったんか・・・ってなってる 旦那ァ…今すぐスレを閉じてくだせぇ…

    94 21/06/21(月)20:26:03 No.815635697

    >>昭和の頃のキングギドラって何回倒しても自作にでは出てきてたよね >トドメ刺された総進撃が時系列的には最後なのでそれ以外では逃げている事から同一個体説がある ちゃんと見てないからよく知らないけど流星人間ゾーンで首の骨折られて死んだヤツいなかったっけ?

    95 21/06/21(月)20:26:11 No.815635737

    >版権料高いから... ハリウッドでもちょっとコスト高いな…って思えるくらいには高いんだろうなやっぱり…

    96 21/06/21(月)20:26:23 No.815635809

    >あの知らないマンモス怪獣はいったいなんだったのか気になるんだけど (俺は分からないけど日本のゴジラファンは知ってるんだろうな…)

    97 21/06/21(月)20:26:50 No.815635961

    クモンガ出せないから代わりにクモ(イカ)を…

    98 21/06/21(月)20:26:53 No.815635981

    今後東宝が関わらないというなら とうとうキングコングvsフランケンシュタインが日の目を見る可能性が

    99 21/06/21(月)20:26:55 No.815635995

    >旦那ァ…今すぐスレを閉じてくだせぇ… 言いたいこと言ったからもう閉じる! KoMだとちゃんと例のテーマ流れてくれて嬉しい!

    100 21/06/21(月)20:27:01 No.815636029

    まあ知名度あるやつ出してもこいつも活躍させろや!ってなるだろうし知らないマンモスは良い塩梅だった気もする

    101 21/06/21(月)20:27:06 No.815636056

    まぁKOMの出来を見て東宝ももう少し条件緩めてもええか…となったとかなんとか それくらいエメゴジはトラウマになったらしい

    102 21/06/21(月)20:27:16 No.815636124

    >どこを切り取っても常にMtGの絵みたいな超かっこいい画になるのが卑怯 画面手前に十字架があって火山の上で吠えるシーンが悪魔的カッコよさとオマージュも兼ねて最高

    103 21/06/21(月)20:27:17 No.815636134

    ラドン君は王の座には興味ないけどそれはそれとして自分より弱い奴がトップに立つのは気に食わないタイプだから...

    104 21/06/21(月)20:27:33 No.815636229

    >ラドン君は王の座には興味ないけどそれはそれとして自分より弱い奴がトップに立つのは気に食わないタイプだから... 監督曰く社畜

    105 21/06/21(月)20:27:39 No.815636280

    右の頭

    106 21/06/21(月)20:27:49 No.815636348

    >>あの知らないマンモス怪獣はいったいなんだったのか気になるんだけど >(俺は分からないけど日本のゴジラファンは知ってるんだろうな…) (俺はわからないけどハリウッドの怪獣ファンは知ってるんだろうな…)

    107 21/06/21(月)20:28:24 No.815636599

    でもKOMのメイン4体くらいが各々のキャラが立ってベストな数だと思う

    108 21/06/21(月)20:28:45 No.815636732

    マンモスは全然マンモスじゃないのにマンモスに見える

    109 21/06/21(月)20:28:55 No.815636789

    地上戦でゴジラを 空中戦でロダンを圧倒してる化け物っぷり

    110 21/06/21(月)20:28:56 No.815636794

    ラドン相手に戦闘機が時間稼ぎするとこほぼ決死隊なの分かっててやるから凄く格好いいけど悲壮なシーンなのに パイロット役の人が全員ラドンに殺されたいラドンファンボーイなの知ってダメだった

    111 21/06/21(月)20:29:40 No.815637081

    VSコングのPVで誰一人として人類側が何かやらかしたのを疑わない信頼度を誇る王。

    112 21/06/21(月)20:29:46 No.815637125

    >今観てるけどラドンがめっちゃカッコ良すぎてキュンとした 三大怪獣地球最大の決戦を見るとゴジラと完全同格のライバル扱いだよ 両者一歩も引かない勝負をして その後モスラに二人まとめて締め上げられるんだけど 面白いから見て

    113 21/06/21(月)20:30:10 No.815637291

    バトラ出そうぜバトラ

    114 21/06/21(月)20:30:14 No.815637314

    リアル寄りの世界観でメカキングギドラ出すなら宇宙人出てくるしかないよね

    115 21/06/21(月)20:30:32 No.815637411

    >三大怪獣地球最大の決戦を見るとゴジラと完全同格のライバル扱いだよ >両者一歩も引かない勝負をして >その後モスラに二人まとめて締め上げられるんだけど 仲いいよねあの3匹

    116 21/06/21(月)20:30:46 No.815637509

    登場からバレルロールして戦闘機叩き落とすシーンは全シーンで一番カッコ良かったまである

    117 21/06/21(月)20:30:58 No.815637594

    俺的に出て欲しい東宝怪獣はマンダなんだが難しいかな…

    118 21/06/21(月)20:30:59 No.815637601

    >ラドン相手に戦闘機が時間稼ぎするとこほぼ決死隊なの分かっててやるから凄く格好いいけど悲壮なシーンなのに >パイロット役の人が全員ラドンに殺されたいラドンファンボーイなの知ってダメだった ラドンファンボーイで小隊組めるとかアメリカは人材豊富だな…

    119 21/06/21(月)20:31:03 No.815637624

    >>三大怪獣地球最大の決戦を見るとゴジラと完全同格のライバル扱いだよ >>両者一歩も引かない勝負をして >>その後モスラに二人まとめて締め上げられるんだけど >仲いいよねあの3匹 地球最大の決戦の緩いノリいいよね……

    120 21/06/21(月)20:31:29 No.815637803

    あの監督の狂いっぷりを見てるとメカキングギドラそのうち絶対出るぞこれ

    121 21/06/21(月)20:31:53 No.815637956

    金星旅行も一緒にするゴジラとラドンくん

    122 21/06/21(月)20:32:00 No.815637995

    ギドラってあまり強くないのに人気あるよね

    123 21/06/21(月)20:32:07 No.815638038

    KOMラドンはゴジラに短期的には負けないと思う ただ勝てもしないからゴジラのこいつ絶対殺すリストに入ったらそれこそ地の果てまで追い回されて負けそう

    124 21/06/21(月)20:32:09 No.815638045

    ラドンは人類からしたら脅威すぎる

    125 21/06/21(月)20:32:16 No.815638100

    >まぁKOMの出来を見て東宝ももう少し条件緩めてもええか…となったとかなんとか >それくらいエメゴジはトラウマになったらしい 正直東宝も偉そうな事言える立場か?って思う

    126 21/06/21(月)20:32:18 No.815638109

    >俺的に出て欲しい東宝怪獣はマンダなんだが難しいかな… ドミニオンにアメリカンなマンダっぽいティアマト(♀)が出ているぞ

    127 21/06/21(月)20:32:50 No.815638328

    メカキングギドラ出すならせめて人類が扱う兵器という一線は守って欲しい

    128 21/06/21(月)20:32:55 No.815638364

    >あの監督の狂いっぷりを見てるとメカキングギドラそのうち絶対出るぞこれ ゴジラvsメカキングギドラvsデストロイアとかやりそう...脳が情報過多でしぬ

    129 21/06/21(月)20:33:03 No.815638410

    fu101181.jpeg ゴリラ的にもギドラは気に食わないんだろうか

    130 21/06/21(月)20:33:06 No.815638427

    >ギドラってあまり強くないのに人気あるよね 戦績が悪すぎるだけで強いは強いよ大体

    131 21/06/21(月)20:33:19 No.815638521

    ラドンは漫画版でさらに盛られたと聞いた 水棲怪獣を海の中で倒したんだとかなんとか…

    132 21/06/21(月)20:33:26 No.815638570

    >ラドンは人類からしたら脅威すぎる 一作目見ると 超音速で飛び回って しかも増える可能性があったとか ゴジラよりヤバい生き物過ぎる…

    133 21/06/21(月)20:33:38 No.815638647

    ゴジラVSビオランテVSデストロイヤVSスペースゴジラ来るか

    134 21/06/21(月)20:33:45 No.815638705

    >ギドラってあまり強くないのに人気あるよね 勝ったら終わるから勝てないだけだろ 弱いのは千年竜王くらいだ

    135 21/06/21(月)20:33:47 No.815638725

    善玉サイドなのにファニーゲーム的に殺された千年竜王さん

    136 21/06/21(月)20:34:02 No.815638808

    >fu101181.jpeg >ゴリラ的にもギドラは気に食わないんだろうか それ違うゴリラ!

    137 21/06/21(月)20:34:07 No.815638851

    >リアル寄りの世界観でメカキングギドラ出すなら宇宙人出てくるしかないよね モンスターバース世界の人類の科学力やべえから作ろうと思えば宇宙人抜きで作れそう…

    138 21/06/21(月)20:34:21 No.815638940

    そのうちカイザーギドラとかも出るのかな…

    139 21/06/21(月)20:34:22 No.815638950

    >メカキングギドラ出すならせめて人類が扱う兵器という一線は守って欲しい 一線も何も一作しか登場してない怪獣にこれはこうって言える要素あるか…?

    140 21/06/21(月)20:34:27 No.815638986

    現代版デストロイアとか絶望感ヤバイよ 核ミサイル直撃しても平然としてるタイプでしょあれ

    141 21/06/21(月)20:34:39 No.815639050

    俺は贅沢言わないから今のCGとハリウッドの予算でヘドラ見たい

    142 21/06/21(月)20:34:42 No.815639068

    >そのうちカイザーギドラとかも出るのかな… あれはファイナルウォーズ限定感あるなぁ…

    143 21/06/21(月)20:34:43 No.815639072

    正直スレ画はちょっとえっちだと思う

    144 21/06/21(月)20:35:04 No.815639194

    >正直東宝も偉そうな事言える立場か?って思う 出来栄えの問題じゃなくてゴジラの権利まるごと持ってかれる事態だったから… 更に言うと円谷がそれで苦労してるのも見てるだろうし…

    145 21/06/21(月)20:35:05 No.815639207

    >同じ敵を何度も出してもインパクトがない 私は何度でも登場してボコボコにされて欲しいを所望する!

    146 21/06/21(月)20:35:09 No.815639231

    >現代版デストロイアとか絶望感ヤバイよ >核ミサイル直撃しても平然としてるタイプでしょあれ シンゴジラがわりと現代版デストロイア感ある いやまあヘドラっぽくもあるけど

    147 21/06/21(月)20:35:17 No.815639270

    ハリウッドCGでデストロイアの分裂合体とか見てみたい

    148 21/06/21(月)20:35:26 No.815639310

    >メカキングギドラ出すならせめて人類が扱う兵器という一線は守って欲しい そもそもギドラは宇宙怪獣という一線を最初に越えたvsギドラがクソという話をしようか?

    149 21/06/21(月)20:35:28 No.815639318

    >登場からバレルロールして戦闘機叩き落とすシーンは全シーンで一番カッコ良かったまである この一連のシーンは4DXだとジェットコースター乗ってるみたいだった

    150 21/06/21(月)20:35:42 No.815639394

    スレ画のギドラは最強レベルだとは思う ヒートウォーク以外は凍らせるしか無かったし

    151 21/06/21(月)20:35:47 No.815639424

    >ゴジラvsメカキングギドラvsデストロイアとかやりそう...脳が情報過多でしぬ 今のうちに沢口靖子とか用意しとくか…

    152 21/06/21(月)20:35:57 No.815639467

    千年竜王は勝ってくれてよかったよ……

    153 21/06/21(月)20:35:59 No.815639483

    >正直スレ画はちょっとえっちだと思う KOMで既存怪獣たちの解像度が一気に上がってみんなえっちになったと思う めちゃくちゃそこに生きてる感じがする

    154 21/06/21(月)20:36:11 No.815639538

    >>正直東宝も偉そうな事言える立場か?って思う >出来栄えの問題じゃなくてゴジラの権利まるごと持ってかれる事態だったから… >更に言うと円谷がそれで苦労してるのも見てるだろうし… 権利買い上げで二度と東宝が作れないって条件最初出してきてたからな…

    155 21/06/21(月)20:36:31 No.815639657

    >>それくらいエメゴジはトラウマになったらしい >正直東宝も偉そうな事言える立場か?って思う エメゴジの後に出したゴジラ2000だぞ あれはちょっと恥ずかしかった

    156 21/06/21(月)20:36:37 No.815639705

    メカギドラとスペースゴジラとデストロイアの前にビオランテをですね…

    157 21/06/21(月)20:36:39 No.815639713

    >スレ画のギドラは最強レベルだとは思う >ヒートウォーク以外は凍らせるしか無かったし ただまあ監督がゴジラ信者なのでめっちゃガッカリする裏設定お出しされる

    158 21/06/21(月)20:37:03 No.815639861

    >権利買い上げで二度と東宝が作れないって条件最初出してきてたからな… しらそん……

    159 21/06/21(月)20:37:18 No.815639959

    >KOMで既存怪獣たちの解像度が一気に上がってみんなえっちになったと思う >めちゃくちゃそこに生きてる感じがする 愛嬌マシマシになってどの怪獣たちも可愛いのなんの モナークの気持ちも分かる

    160 21/06/21(月)20:37:34 No.815640060

    >>権利買い上げで二度と東宝が作れないって条件最初出してきてたからな… >しらそん…… エメリッヒはさあ…

    161 21/06/21(月)20:37:41 No.815640106

    >愛嬌マシマシになってどの怪獣たちも可愛いのなんの >モナークの気持ちも分かる 怪獣たちをペットになさるつもりですか?

    162 21/06/21(月)20:38:16 No.815640339

    >エメリッヒはさあ… 多分エメは関与してないよ

    163 21/06/21(月)20:38:36 No.815640467

    ハリウッドのCG技術に感動したのでもっと他の東宝怪獣も見たい!

    164 21/06/21(月)20:38:39 No.815640485

    監督のエメリッヒにそんな権限あるわけない

    165 21/06/21(月)20:38:41 No.815640499

    叶わないだろうけどデストロイアとレギオンの共演が見たい

    166 21/06/21(月)20:38:52 No.815640563

    >エメゴジの後に出したゴジラ2000だぞ >あれはちょっと恥ずかしかった 2000はオルガとかフルメタルミサイルとか好きだけど単純にエンタメとして面白くねえのが一番の問題だわ…

    167 21/06/21(月)20:38:59 No.815640603

    怪獣側が絶賛されるけど自分は味方側のとんでもマシンな母艦大好きなんだ…ああいうメカ出てくるとテンション上がる 海中要塞とかもよかった…

    168 21/06/21(月)20:39:26 No.815640773

    >愛嬌マシマシになってどの怪獣たちも可愛いのなんの >モナークの気持ちも分かる 公式がゴジモスやギドラドの可能性を率先して提示してくるし… しかも肉体関係の

    169 21/06/21(月)20:39:34 No.815640815

    歴代ギドラの戦績の悪さと洗脳されてる率の高さはくっ殺騎士みたいなものだと思えば人気でるのもわかるだろう

    170 21/06/21(月)20:39:37 No.815640833

    >怪獣側が絶賛されるけど自分は味方側のとんでもマシンな母艦大好きなんだ…ああいうメカ出てくるとテンション上がる >海中要塞とかもよかった… モナークの変態技術は割とセット語られてる

    171 21/06/21(月)20:39:46 No.815640896

    >怪獣側が絶賛されるけど自分は味方側のとんでもマシンな母艦大好きなんだ…ああいうメカ出てくるとテンション上がる >海中要塞とかもよかった… 地味にメーザー砲ついてるんだよねあの要塞…

    172 21/06/21(月)20:39:50 No.815640933

    ミレニアムは阿部寛の怪演目当てかなぁ

    173 21/06/21(月)20:39:54 No.815640954

    千年龍王はなに勝ち確演出から負けてんだよ!

    174 21/06/21(月)20:40:07 No.815641037

    東宝にとってエメゴジがトラウマなのはクオリティーの話じゃなくて トライスターが提示した条件が今後のゴジラ版権に関する権利を全てトライスターに譲渡することだったことなので

    175 21/06/21(月)20:40:20 No.815641134

    エメはゴジラにそこまで思い入れ無いだろうしな… エメゴジ序盤の初代リスペクトは脚本家がゴジラオタクだったからだし

    176 21/06/21(月)20:40:33 No.815641216

    >怪獣側が絶賛されるけど自分は味方側のとんでもマシンな母艦大好きなんだ…ああいうメカ出てくるとテンション上がる >海中要塞とかもよかった… キャッスル・ブラボーいいよね…

    177 21/06/21(月)20:40:35 No.815641229

    2000はゴジラのデザインがかっこいいという一点だけで推せる

    178 21/06/21(月)20:40:40 No.815641269

    KOM何人死んだんだろう

    179 21/06/21(月)20:40:58 No.815641375

    作品進むごとに深まるモナークって一体なんなの…感

    180 21/06/21(月)20:41:01 No.815641398

    >怪獣たちをペットになさるつもりですか? (聞こえますか…我々がペットなのです…)

    181 21/06/21(月)20:41:02 No.815641401

    >モナークの変態技術 前作からいきなりリアリティラインが移動したな!? ってなるよねKOM…

    182 21/06/21(月)20:41:26 No.815641575

    意味わからんくらいデカいのに変態機動する超巨大空中空母いいよね…

    183 21/06/21(月)20:41:43 No.815641650

    >公式がゴジモスやギドラドの可能性を率先して提示してくるし… >しかも肉体関係の ムートー夫婦のチュッチュにモザイクかけますね

    184 21/06/21(月)20:42:04 No.815641781

    まぁアルゴは変態技術すぎるのでKOMの戦いで壊れたとかになってそう

    185 21/06/21(月)20:42:04 No.815641782

    航空母艦のアルゴいいよね…

    186 21/06/21(月)20:42:15 No.815641856

    >>モナークの変態技術 >前作からいきなりリアリティラインが移動したな!? >ってなるよねKOM… Gフォースできてからの話みたいなもんって言われたらすごく納得できる

    187 21/06/21(月)20:42:16 No.815641867

    カタカナが昔からあることを教えてくれた映画

    188 21/06/21(月)20:42:27 No.815641951

    >キャッスル・ブラボーいいよね… いい…

    189 21/06/21(月)20:42:40 No.815642040

    >まぁアルゴは変態技術すぎるのでKOMの戦いで壊れたとかになってそう アレ出てくるのに今更あの程度で変態だのなんだの言えないだろ

    190 21/06/21(月)20:42:42 No.815642056

    >>モナークの変態技術 >前作からいきなりリアリティラインが移動したな!? >ってなるよねKOM… ゴジラとムートーの格闘を見たらそりゃ誰だって軍備増強するからな空飛ぶ空母が生まれてもおかしくはない 問題はそれを何でモナークが持ってるかだけど

    191 21/06/21(月)20:42:56 No.815642145

    >東宝にとってエメゴジがトラウマなのはクオリティーの話じゃなくて >トライスターが提示した条件が今後のゴジラ版権に関する権利を全てトライスターに譲渡することだったことなので でもエメゴジ以降に東宝が作った作品がエメゴジのことバカにできない内容のやつしかない時点で そのまま権利渡しちゃってたとしても大した問題じゃなかっただろと思わんでもない

    192 21/06/21(月)20:43:20 No.815642289

    >前作からいきなりリアリティラインが移動したな!? >ってなるよねKOM… 他のゴジラたくさん見てたからOKそういう感じね!って切り替えれたけどギャレゴジとかシンだけ見てる人脳が溶けたりしそう

    193 21/06/21(月)20:43:25 No.815642327

    アルゴかっこよすぎるからまた見たい あのゴリウー大佐も見たい

    194 21/06/21(月)20:43:56 No.815642528

    >でもエメゴジ以降に東宝が作った作品がエメゴジのことバカにできない内容のやつしかない時点で >そのまま権利渡しちゃってたとしても大した問題じゃなかっただろと思わんでもない ほーら始まった

    195 21/06/21(月)20:43:58 No.815642538

    >でもエメゴジ以降に東宝が作った作品がエメゴジのことバカにできない内容のやつしかない時点で >そのまま権利渡しちゃってたとしても大した問題じゃなかっただろと思わんでもない 何言ってんの?

    196 21/06/21(月)20:44:08 No.815642599

    権利渡してたら機龍とか生まれなかったろうし大問題だよ

    197 21/06/21(月)20:44:19 No.815642679

    まぁ俺くらいになるとアルゴみたいなのが出てきたらあぁ懐かしいなゴジラってこんなんだよねとかってなるからな

    198 21/06/21(月)20:44:21 No.815642692

    自分の持論曲げたくない人はマジで… アースマザーって厄介なんだな

    199 21/06/21(月)20:44:40 No.815642822

    モナーク社員も前作からかなり怪獣キチが揃ってきてていいねえ…

    200 21/06/21(月)20:44:51 No.815642895

    >>前作からいきなりリアリティラインが移動したな!? >>ってなるよねKOM… >他のゴジラたくさん見てたからOKそういう感じね!って切り替えれたけどギャレゴジとかシンだけ見てる人脳が溶けたりしそう ゴ ジ ラ は他のゴジラ見てても混乱する

    201 21/06/21(月)20:45:05 No.815642999

    超技術あるならギャレゴジの時のモナーク何してたのとはなる

    202 21/06/21(月)20:45:12 No.815643052

    >モナーク社員も前作からかなり怪獣キチが揃ってきてていいねえ… サムチェンスタントンはほんとどこから生えてきたんや…

    203 21/06/21(月)20:45:14 No.815643070

    リアルからちょっとだけ進んだ感じのオーバーテクノロジーメカ出てくると心の中の少年魂が目を覚ます

    204 21/06/21(月)20:46:11 No.815643434

    いきなりゴジラと真っ向からやりあえるような空中要塞を出すのではなくあくまでオスプレイの母艦および移動拠点に用途を留めてるのがなかなか慎ましやかで好きよアルゴ

    205 21/06/21(月)20:46:19 No.815643507

    >超技術あるならギャレゴジの時のモナーク何してたのとはなる あの頃はまだ秘密の組織だったから… ギャレゴジの件である程度表に出ざるを得なくなった

    206 21/06/21(月)20:46:39 No.815643655

    もう先週には海外でGVKのソフト発売されてるのちょっとした敗北感を感じる

    207 21/06/21(月)20:46:51 No.815643766

    >でもエメゴジ以降に東宝が作った作品がエメゴジのことバカにできない内容のやつしかない時点で >そのまま権利渡しちゃってたとしても大した問題じゃなかっただろと思わんでもない きっしょ

    208 21/06/21(月)20:47:23 No.815643999

    >いきなりゴジラと真っ向からやりあえるような空中要塞を出すのではなくあくまでオスプレイの母艦および移動拠点に用途を留めてるのがなかなか慎ましやかで好きよアルゴ ラドンと追いかけっこした上でギドラとラドンのタイマンの中を無傷ですり抜けていくアルゴの強さよ…

    209 21/06/21(月)20:47:38 No.815644105

    >>超技術あるならギャレゴジの時のモナーク何してたのとはなる >あの頃はまだ秘密の組織だったから… >ギャレゴジの件である程度表に出ざるを得なくなった 秘密を通り越して日陰者扱いだったからね… 「怪獣とか居ないじゃん」 みたいな扱いで

    210 21/06/21(月)20:47:48 No.815644165

    >もう先週には海外でGVKのソフト発売されてるのちょっとした敗北感を感じる こっちに来るのが遅いのはまあいつものことよ…クリスマス映画がすごい時期ずれてこっちに来るなんてあるんだから

    211 21/06/21(月)20:47:52 No.815644208

    セリザワ博士いなくなるとちょっと寂しい…娘とか生えてきたら笑うけど

    212 21/06/21(月)20:48:03 No.815644284

    決戦の場所ワシントンだっけ? 復興できるかな……

    213 21/06/21(月)20:48:11 No.815644324

    コング2は超兵器祭りになりそう

    214 21/06/21(月)20:48:17 No.815644362

    「」はモンスターよ...

    215 21/06/21(月)20:48:17 No.815644363

    モナークの資金源って設定あるのかな

    216 21/06/21(月)20:48:22 No.815644391

    やっぱどの国にも属してない一組織が核持ってるのはまずいと思う!

    217 21/06/21(月)20:48:22 No.815644395

    >セリザワ博士いなくなるとちょっと寂しい…娘とか生えてきたら笑うけど ところでこの小栗旬だが

    218 21/06/21(月)20:48:27 No.815644421

    >サムチェンスタントンはほんとどこから生えてきたんや… サムはアースマザーに憧れて入社したとは言ってたね アースマザーもマジで優秀な社員ではあったんだ

    219 21/06/21(月)20:48:48 No.815644570

    >>そのまま権利渡しちゃってたとしても大した問題じゃなかっただろと思わんでもない >ほーら始まった とはいえシンゴジラで庵野くんが復活させなきゃファイナルウォーズでシリーズ終了したまんまだったわけで

    220 21/06/21(月)20:49:04 No.815644695

    >>>超技術あるならギャレゴジの時のモナーク何してたのとはなる >>あの頃はまだ秘密の組織だったから… >>ギャレゴジの件である程度表に出ざるを得なくなった >秘密を通り越して日陰者扱いだったからね… >「怪獣とか居ないじゃん」 >みたいな扱いで ゴジラはコンスタントに追い続けてたから2014年にもかなり支援は受けられたみたいだけどな 組織として一番弱体化してたのは髑髏島の頃かな ランドサットに便乗しないと予算出ないのは中々やばい

    221 21/06/21(月)20:49:15 No.815644789

    TRPGだとえげつないバッドエンド踏んだ時みたいな構図だからなラスト

    222 21/06/21(月)20:49:25 No.815644865

    >アースマザーもマジで優秀な社員ではあったんだ オルカの開発者だからそら優秀だろ

    223 21/06/21(月)20:49:30 No.815644895

    アースマザーが何年経ってもアースマザーとしか呼ばれなくてちょっと耐えられない そりゃ元の名前全く覚えてないけどさ…

    224 21/06/21(月)20:49:30 No.815644903

    vsコングは池袋のデカいスクリーンで見たかったなあ コロナさえなければ

    225 21/06/21(月)20:49:34 No.815644925

    >決戦の場所ワシントンだっけ? ボストン

    226 21/06/21(月)20:49:35 No.815644930

    >>>そのまま権利渡しちゃってたとしても大した問題じゃなかっただろと思わんでもない >>ほーら始まった >とはいえシンゴジラで庵野くんが復活させなきゃファイナルウォーズでシリーズ終了したまんまだったわけで そのシンすら作られないのでは?

    227 21/06/21(月)20:49:42 No.815644996

    モナークって2014の方だともっと怪獣に対してドライな感じなんかな?って思ってたらどいつもこいつも推し(怪獣)に殺されたい過ぎる…

    228 21/06/21(月)20:49:51 No.815645079

    >とはいえシンゴジラで庵野くんが復活させなきゃファイナルウォーズでシリーズ終了したまんまだったわけで ギャレゴジの存在を認知できないいつもの脳障害者は黙ってて

    229 21/06/21(月)20:49:59 No.815645114

    >アースマザーが何年経ってもアースマザーとしか呼ばれなくてちょっと耐えられない >そりゃ元の名前全く覚えてないけどさ… そうじゃなければ怪獣優生思想だし…

    230 21/06/21(月)20:50:01 No.815645131

    >アースマザーもマジで優秀な社員ではあったんだ 優秀どころかモナークの反応見る限りトップの技術者のはず

    231 21/06/21(月)20:50:05 [帝洋グループ] No.815645157

    >やっぱどの国にも属してない一組織が核持ってるのはまずいと思う! ですよね

    232 21/06/21(月)20:50:12 No.815645213

    髑髏島の頃はやっぱ怪獣なんていないじゃんで解体寸前 KOMの時はお前はいる意味ないじゃんで解体寸前

    233 21/06/21(月)20:50:19 No.815645266

    >>アースマザーもマジで優秀な社員ではあったんだ >オルカの開発者だからそら優秀だろ 旦那がクジラとの交信で作ったのにすごい改変されてる…

    234 21/06/21(月)20:50:23 No.815645292

    TRPGゴジラとかどうしたらいいんだよ...芹沢博士探しからか?

    235 21/06/21(月)20:50:25 No.815645300

    >やっぱどの国にも属してない一組織が核持ってるのはまずいと思う! うるせえな怪獣に使うんだから文句言うな!

    236 21/06/21(月)20:50:58 No.815645559

    >とはいえシンゴジラで庵野くんが復活させなきゃファイナルウォーズでシリーズ終了したまんまだったわけで エメゴジ以降日本製ゴジラがなくなるのとファイナルウォーズまで作ったことを同じって言ってる?

    237 21/06/21(月)20:51:13 No.815645661

    >モナークって2014の方だともっと怪獣に対してドライな感じなんかな?って思ってたらどいつもこいつも推し(怪獣)に殺されたい過ぎる… (誰も特に推してないムートー)

    238 21/06/21(月)20:51:22 No.815645730

    場合によったらマディちゃんも将来モナークに入社するかもしれん

    239 21/06/21(月)20:51:23 No.815645738

    >vsコングは池袋のデカいスクリーンで見たかったなあ 休業はもう解除されたろう 相変わらずレイトはできない様だが

    240 21/06/21(月)20:51:30 No.815645779

    >うるせえな怪獣(の餌)に使うんだから文句言うな!

    241 21/06/21(月)20:51:43 No.815645859

    エメゴジキチガイっていつもギャレゴジの存在から必死で目を背けるよね

    242 21/06/21(月)20:51:59 No.815645975

    >場合によったらマディちゃんも将来モナークに入社するかもしれん もう内定でしょう…

    243 21/06/21(月)20:52:11 No.815646052

    >>vsコングは池袋のデカいスクリーンで見たかったなあ >休業はもう解除されたろう >相変わらずレイトはできない様だが どうせまた公開延期するでしょ

    244 21/06/21(月)20:52:22 No.815646120

    >うるせえな怪獣(の餌)に使うんだから文句言うな! 倒すんじゃなくて餌付けのためにぶっ放してたの…

    245 21/06/21(月)20:52:35 No.815646218

    >>vsコングは池袋のデカいスクリーンで見たかったなあ >休業はもう解除されたろう >相変わらずレイトはできない様だが 池袋に行くには県外遠征しなくちゃならないんだ 上映期間内にワクチン打てたら行きたい…

    246 21/06/21(月)20:52:42 No.815646272

    常に解体の危機に瀕しているモナークだけど実態が怪獣大好きクラブ(武力持ち)だから割と解体させといた方がいいんじゃないか…って思わなくもない

    247 21/06/21(月)20:53:20 No.815646572

    >>うるせえな怪獣(の餌)に使うんだから文句言うな! ムートーのときめっちゃ餌にしてたよね…

    248 21/06/21(月)20:53:23 No.815646591

    >常に解体の危機に瀕しているモナークだけど実態が怪獣大好きクラブ(武力持ち)だから割と解体させといた方がいいんじゃないか…って思わなくもない でもオタク故に怪獣がなんかした時真っ先に話を聞けるし…

    249 21/06/21(月)20:53:45 No.815646738

    >常に解体の危機に瀕しているモナークだけど実態が怪獣大好きクラブ(武力持ち)だから割と解体させといた方がいいんじゃないか…って思わなくもない 解体したら人員が世界中に散らばるぞ!