虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/21(月)19:32:14 ID:j2AUj3Cs このロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/21(月)19:32:14 ID:j2AUj3Cs j2AUj3Cs No.815616732

このロボってダサくない?

1 21/06/21(月)19:32:39 No.815616871

人による 俺はかっこいいと思う

2 21/06/21(月)19:33:08 No.815617058

ダサかったら品薄になってないんだな

3 21/06/21(月)19:33:14 No.815617090

俺も好き

4 21/06/21(月)19:33:20 No.815617126

映画見てきたけど動きがよくわからない

5 21/06/21(月)19:33:25 No.815617146

俺は好き

6 21/06/21(月)19:33:37 No.815617220

かっこいいじゃん

7 21/06/21(月)19:33:38 No.815617226

私はガンダムに明るくないがペネロペーの方がかっこいいと思う

8 21/06/21(月)19:33:51 No.815617293

正直動くとこみたら印象全部こいつに上書きされたくらいには好き

9 21/06/21(月)19:34:18 No.815617435

よく知らない頃はこれとペーネロペーが同じやつだと思ってた

10 21/06/21(月)19:34:31 No.815617516

よくわからない動きをするので合ってる

11 21/06/21(月)19:34:32 No.815617522

明るい所で動くのは何年後になるかな…

12 21/06/21(月)19:34:42 No.815617573

シールドの付き方だけは嫌い

13 21/06/21(月)19:35:07 No.815617711

>私はガンダムに明るくないがペネロペーの方がかっこいいと思う レーンの書いたレス

14 21/06/21(月)19:35:11 No.815617739

お、かっこいいな アナハイムだろ?

15 21/06/21(月)19:35:52 No.815617941

胸の顔はダサいと思う

16 21/06/21(月)19:36:20 No.815618094

そういえばゲロビって何処から射精るんだっけ?

17 21/06/21(月)19:36:28 No.815618137

色味が白ばっかりなのは死に装束を意識してるんだろうか

18 21/06/21(月)19:36:36 No.815618161

むしろ映画でペーネロペーのほうが好きになった クソみてぇなユニット付けやがってってなってたけどなんかギャアアンって飛ぶし光るし

19 21/06/21(月)19:36:43 No.815618196

Gジェネ版?の方が好きだけどこの白いのも好きになりつつある

20 21/06/21(月)19:36:56 No.815618267

映画はずっと暗いから評価できない EXVSとかで使う分には誘導ミサイルみたいなのが独特の動きで楽しい

21 21/06/21(月)19:37:10 No.815618342

ニューの系譜の機体ってことの強調だろう

22 21/06/21(月)19:37:22 No.815618404

>よく知らない頃はこれとペーネロペーが兄弟機だと思ってた

23 21/06/21(月)19:37:44 No.815618528

ペネロペーの方がかっこいいよ

24 21/06/21(月)19:38:19 No.815618721

動けないが故に戦闘機みたいな扱いになってるのは面白いけどこの先どうするんだろうとも思う

25 21/06/21(月)19:38:40 No.815618832

ペネロペーはゲーセンで当然脱ぎだすから嫌いだ…

26 21/06/21(月)19:38:41 No.815618835

>ペネロペーの方がかっこいいよ 人質いないと勝てない機体はちょっと…

27 21/06/21(月)19:38:41 No.815618837

ペーネロペーは鳴き声が好き スレ画は目がめっちゃ好き

28 21/06/21(月)19:38:43 No.815618845

カタログでガンダムもどき

29 21/06/21(月)19:38:54 No.815618911

頭状のものが2つあるデザインの意味はなんだろう

30 21/06/21(月)19:38:57 No.815618938

>よく知らない頃はペーネロペーが脱いだらΞだと思ってた

31 21/06/21(月)19:39:30 No.815619103

>頭状のものが2つあるデザインの意味はなんだろう 超高速で移動する時は少し変形するからと聞いたが…

32 21/06/21(月)19:39:35 No.815619134

すごい失礼だけど 胸の角のせいで胴体に顔があるよに見えてガンメンみたいだなってずっと思ってる

33 21/06/21(月)19:39:50 No.815619212

設定画よりキービジュアルや劇中カットやプラモの方がかっこよく見える

34 21/06/21(月)19:39:50 No.815619217

このスレレーン隊長多くない?

35 21/06/21(月)19:39:54 No.815619231

ミサイルと飛行以外は普通の装備なんだな

36 21/06/21(月)19:40:09 No.815619300

2部3部って明るいところの戦闘ある? 市街戦はメッサー以外よく見えん

37 21/06/21(月)19:40:22 No.815619370

>>私はガンダムに明るくないがペネロペーの方がかっこいいと思う >レーンの書いたレス 礼賛するキルケー部隊

38 21/06/21(月)19:40:25 No.815619387

胸の顔を一瞬顔と誤認するレーンの演出が良かった

39 21/06/21(月)19:40:26 No.815619395

大佐の指示で本当はペネロペーに人質なんていらないんですけおおおおおおお!!11!!1!!!11

40 21/06/21(月)19:40:30 No.815619417

冥王の乗るガンダム

41 21/06/21(月)19:40:35 No.815619437

胴体に顔があるのは意図的なデザインなので…

42 21/06/21(月)19:40:40 No.815619472

>そういえばゲロビって何処から射精るんだっけ? 肩

43 21/06/21(月)19:40:43 No.815619487

こいつが動いてるの見た後だとGジェネのは本当に何も分かってないままデザイン変えたなって思った

44 21/06/21(月)19:40:55 No.815619550

ペネロペーの方がかっこいいと思う

45 21/06/21(月)19:41:14 No.815619647

映画観る前はペーなんか頭に変なのついてるしやっぱΞだよなー!とか思ってたけど映画の光る!鳴る!ペーネロペー!観たら一瞬でペーのこと好きになっちゃったからアレはずるいし俺はちょろい

46 21/06/21(月)19:41:26 No.815619715

最初に見たの小学生のころだけどリガズィみたいで特徴よく分からないメカだなと思ってた 今回のデザインはすき…

47 21/06/21(月)19:41:29 No.815619734

>すごい失礼だけど >胸の角のせいで胴体に顔があるよに見えてガンメンみたいだなってずっと思ってる オリジナルデザインはもっと顔ぽかった

48 21/06/21(月)19:41:36 No.815619764

異形のクスィーと正道のペーネロペーみたいな対比なんだろうけど正直ペーネロペーが赤系の目をしてるせいでどっちも悪人面に見える

49 21/06/21(月)19:41:36 No.815619766

>そういえばゲロビって何処から射精るんだっけ? ゲームでは肩アーマーの先っぽから

50 21/06/21(月)19:41:39 No.815619785

クスィーとペーネローペーは基本的には同じ武装なの?

51 21/06/21(月)19:42:08 No.815619926

>ペネロペーの方がかっこいいよ レーンくんのレス

52 21/06/21(月)19:42:14 No.815619967

手の大きさがまた異形感あって良い

53 21/06/21(月)19:42:18 No.815619984

光る鳴るが嫌いな男の子はいないからな…

54 21/06/21(月)19:42:24 No.815620011

>異形のクスィーと正道のペーネロペーみたいな対比なんだろうけど正直ペーネロペーが赤系の目をしてるせいでどっちも悪人面に見える ミ、ミーにはペーネロペーのほうが異形に見える…

55 21/06/21(月)19:42:26 No.815620020

>クスィーとペーネローペーは基本的には同じ武装なの? 今回の映画はミサイルとファンネルミサイルくらいしか共通武装ないよ

56 21/06/21(月)19:42:28 No.815620036

>クスィーとペーネローペーは基本的には同じ武装なの? 多少差はあるがほぼ同じ

57 21/06/21(月)19:42:31 No.815620054

>そういえばゲロビって何処から射精るんだっけ? fu101001.jpg ゲームだと肩の板の先っぽとかサーベルの棒 映画はシールドの方に砲がついてることになってて 肩にも形状残ってるけど撃てるのかわからない

58 21/06/21(月)19:42:42 No.815620110

ペーネロペーは顔がいかにもアナハイムなガンダムで嫌いじゃない

59 21/06/21(月)19:42:42 No.815620115

>クスィーとペーネローペーは基本的には同じ武装なの? ほぼ同じだけどクスィーの方が若干完成度が高いはず

60 21/06/21(月)19:42:45 No.815620129

>クスィーとペーネローペーは基本的には同じ武装なの? ペーネロペーは腕の複合武装が特徴

61 21/06/21(月)19:42:53 No.815620168

クスイーの方がかっこいいペーネロペーダサいと思って見に行ったらペネロペー最高!ってなった

62 21/06/21(月)19:43:05 No.815620233

>ミ、ミーにはペーネロペーのほうが異形に見える… 顔の話!顔の話です!

63 21/06/21(月)19:43:06 No.815620237

実際駆動音込みでペーネロペーの方がなんか面白かったな

64 21/06/21(月)19:43:11 No.815620260

以前のクスィーはピンと来なかったけど劇場版はめちゃくちゃカッコよく思えて即HG買ったよ

65 21/06/21(月)19:43:13 No.815620269

人質とらなきゃ戦えない男にはスレ画の良さ分からないだろうな

66 21/06/21(月)19:43:18 No.815620297

プラモの武装解説でも特に触れられてないゲロビ

67 21/06/21(月)19:43:26 No.815620348

あ、暇人のガンダムモドキだ

68 21/06/21(月)19:43:30 No.815620374

>こいつが動いてるの見た後だとGジェネのは本当に何も分かってないままデザイン変えたなって思った グスタフカールよりマシ

69 21/06/21(月)19:43:48 No.815620464

ペーネロペーはガンタムが竜を纏う感じで クスィーは元々異形

70 21/06/21(月)19:43:54 No.815620486

>人質とらなきゃ戦えない男にはスレ画の良さ分からないだろうな 返す!

71 21/06/21(月)19:43:55 No.815620492

>>よく知らない頃はこれとペーネロペーが兄弟機だと思ってた 兄弟機じゃないの?

72 21/06/21(月)19:43:57 No.815620506

((あんのクソ企業…))

73 21/06/21(月)19:44:03 No.815620535

>人質とらなきゃ戦えない男にはスレ画の良さ分からないだろうな 返す!!! ほらライト持って…絶対離すなよ

74 21/06/21(月)19:44:08 No.815620559

ギレンの野望でも板の先から撃ってた覚えがある

75 21/06/21(月)19:44:14 No.815620588

動くのを見ると印象変わるよね 光と音でペーネロペーカッコ良すぎた

76 21/06/21(月)19:44:31 No.815620690

このスレめっちゃガウマン放り出されてない?

77 21/06/21(月)19:44:37 No.815620715

キュイイって鳴らしながら飛ぶのやかましいけどペーネロペーが来たって感じで印象付けるにはいいと思う

78 21/06/21(月)19:44:44 No.815620746

>兄弟機じゃないの? は?テロリストが連邦の最新鋭機の同型機を持ってるわけがないんですけお!?

79 21/06/21(月)19:44:44 No.815620749

ガンドランダー!ガンドランダーじゃないか!

80 21/06/21(月)19:44:44 No.815620750

ペネロペーがマザーマシンなのだよ

81 21/06/21(月)19:44:58 No.815620822

劇場版クスィーのデザイン白すぎて最初はパッとしなかったんだけどいつの間にか好きになってた 長いアンテナとでっかい手いい…

82 21/06/21(月)19:45:00 No.815620834

翼展開して海面をスィーって飛行するところカッコいい

83 21/06/21(月)19:45:09 No.815620888

アルゴス纏ったオデュッセウスも見られるんだろうか

84 21/06/21(月)19:45:18 No.815620940

ガンダムのフリしてる化け物と化け物のフリしてるガンダムいいよね…

85 21/06/21(月)19:45:23 No.815620971

>ペネロペーがマザーマシンなのだよ つまり…古いって事?

86 21/06/21(月)19:45:26 No.815620987

カーゴピサを逆さまになって待ち構えるシーンのペーネロペーが凄く怪獣っぽくて好きなんだ……

87 21/06/21(月)19:45:36 No.815621049

Ξのミノフスキーフライトは静かだな! 以前に同じようなシステムでも作ってたのか?

88 21/06/21(月)19:45:43 No.815621077

これ以降の小型ってスペックこいつらより上なん? それともこいつらがコスパ最悪なだけ?

89 21/06/21(月)19:45:54 No.815621149

再販予定調べたらもう今月にやってたんだね… 完全に出遅れた

90 21/06/21(月)19:46:06 No.815621216

とりあえずガンダムだから買う でも武装わかりにくいしサイズの合わないコート着てる感あるしやっぱダサい... fu101020.jpg was

91 21/06/21(月)19:46:07 No.815621219

最後Ξが負けた後ペーネロペーの中身出て来るって信じたい

92 21/06/21(月)19:46:17 No.815621277

最後のクスィーがでかすぎてこれは… モビルスーツを小型化しろ

93 21/06/21(月)19:46:22 No.815621294

>よく知らない頃はこいつとペーネロペーは同じ所が作ってるんだと思ってた

94 21/06/21(月)19:46:23 No.815621300

南国っぽい木々の上空を飛び去るペーネロペーの翼竜っぽさいいよね

95 21/06/21(月)19:47:02 No.815621519

正直今でもデザインはダサいと思うけど あのかっこいい演出で魅せられたらプラモ買っちゃう 買わせてくれ

96 21/06/21(月)19:47:05 No.815621541

昔は嫌いだった 動いたら…かっこいいね!

97 21/06/21(月)19:47:12 No.815621573

ナラティブでやせっぽちガンダムだした後だから余計ゴツく見える いやこっちのが作品的には先だけど

98 21/06/21(月)19:47:19 No.815621615

ゲテモノデザイン好きにはありがたい…

99 21/06/21(月)19:47:20 No.815621620

>南国っぽい木々の上空を飛び去るペーネロペーの翼竜っぽさいいよね あの飛行音が更に異形感増しててすげーかっこいい

100 21/06/21(月)19:47:23 No.815621630

プラモが来て陣羽織が4枚羽で上から見ると菱形に広がるのを初めて知った 詳しくないけどミノフスキーフライトで浮く説得力があって結構好き

101 21/06/21(月)19:47:28 No.815621660

最高にMSがデカくなったピークがこの時代だからな…

102 21/06/21(月)19:47:34 No.815621688

ペーペペペー君は水面激突したけどなんで水没しなかったの

103 21/06/21(月)19:47:50 No.815621773

色変えちゃったのかよーって思ったけど 今となってはこの色しか頭にない

104 21/06/21(月)19:47:57 No.815621810

デカい!速い!ガンダム! この三つが揃うと大体カッコいい

105 21/06/21(月)19:48:02 No.815621840

音も込みで怪鳥とかそういう感想が出てくるペネロペーは格好いいな…

106 21/06/21(月)19:48:10 No.815621884

>ペーペペペー君は水面激突したけどなんで水没しなかったの 浮き袋がオートで作動した

107 21/06/21(月)19:48:14 No.815621908

>最後のクスィーがでかすぎてこれは… >モビルスーツを小型化しろ ほいヘビーガン

108 21/06/21(月)19:48:20 No.815621942

クシージーって言い方好き

109 21/06/21(月)19:48:22 No.815621950

匿名でライバル機を貶すとは情けないやつなのだな!

110 21/06/21(月)19:48:31 No.815621992

現時点のバージョンが好きだから作中で最終決戦仕様とかでゲームの配色に変わったり鼻の=つけられたら ないわーって言っちゃいそう

111 21/06/21(月)19:48:32 No.815621997

あのミノフラ飛ぶたびに怪獣の奇声みたいな推進音響かせて何も問題視しなかったのかアナハイム

112 21/06/21(月)19:48:33 No.815622007

MSなのにMAみたいな怪獣っぽさが凄い

113 21/06/21(月)19:48:34 No.815622008

ペーは怪鳥みたいな見た目と駆動音から正統派ガンダムフェイスがちら見するのがいい Ξは人の形保ってるけどパチモンみたいな顔してるのがいい

114 21/06/21(月)19:48:35 No.815622012

これって戦艦積めるのか…?

115 21/06/21(月)19:48:42 No.815622051

ダサいというか醜く作ってるよね カッコよくギャキィって作るよりすごく難しいことやってる 首周りの装甲が大きくなくなって肉がむき出しになってるような表現はしびれるわ 顔も虫みたいで気持ち悪い 大好き

116 21/06/21(月)19:48:57 No.815622128

>これ以降の小型ってスペックこいつらより上なん? >それともこいつらがコスパ最悪なだけ? サッカーボールが性能低すぎるだけなのとこいつらはミノクラのためにクソでかくなったのもあるから後の時代でもまだ勝負にはなると思う

117 21/06/21(月)19:49:02 No.815622147

ガンダムもどきとしてはこれ以上ないデザインだと思う

118 21/06/21(月)19:49:10 No.815622193

胸の小さい羽と肩アーマー干渉しそう

119 21/06/21(月)19:49:11 No.815622205

>匿名でライバル機を貶すとは情けないやつなのだな! 自分のレスを消す!

120 21/06/21(月)19:49:15 No.815622226

映画でキュオンキュオン鳴いて光る大怪獣ペーさんだけれど 原作超久しぶりに読み返したらこっちでも変な音出して飛行してた…

121 21/06/21(月)19:49:23 No.815622265

奇跡の生還とか言われてるし正面から見たら穴だらけの土左衛門なんだろうなペネロペー レーンがハッチ開けてコクピットまで水浸しになってし

122 21/06/21(月)19:49:28 No.815622288

クソだせえいらないから 買ってもいいかもまで上がった

123 21/06/21(月)19:49:28 No.815622290

でも棺桶から扉ギギギ…って開けて出てくるシーンめちゃめちゃカッコよかった

124 21/06/21(月)19:49:30 No.815622303

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

125 21/06/21(月)19:49:32 No.815622311

>これって戦艦積めるのか…? 新しい大きい戦艦作りますよ!お金出して下さい!

126 21/06/21(月)19:49:32 No.815622316

>ダサいというか醜く作ってるよね >カッコよくギャキィって作るよりすごく難しいことやってる >首周りの装甲が大きくなくなって肉がむき出しになってるような表現はしびれるわ >顔も虫みたいで気持ち悪い >大好き それは素直にダサいと言えばいいだろうに 御託並べるよりは素直にかっこいい!って言わないと

127 21/06/21(月)19:49:41 No.815622363

適当に書いてあるような本なんだろうけどクスィーもペーネローペーも昔のMS図鑑みたいなのでサザビーやニューガンダムを抑えて最強のMSみたいな扱いだったからなんか印象に残ってた

128 21/06/21(月)19:50:08 No.815622507

猫目にして色塗り替えるだけでザンスカール軍のMSと言い張れそうなくらいには異形

129 21/06/21(月)19:50:27 No.815622615

カーゴ・ピサから出て来る時のシークエンスはハサウェイとクスィーを同一視する形での卵から孵化する怪物という他に 空から落ちて来るアクシズとか色んなメタファーにもなっているのねと唸らされたね…

130 21/06/21(月)19:50:28 No.815622622

>それは素直にダサいと言えばいいだろうに >御託並べるよりは素直にかっこいい!って言わないと ダサいと表現するには違うんだわかれわかってくれ!

131 21/06/21(月)19:50:31 No.815622646

>自分のレスを消す! レーン・エイム…潔い男!

132 21/06/21(月)19:50:39 No.815622683

アナハイムのMS高すぎる…もっとお安く作れません? もういいわ…うちで研究します…

133 21/06/21(月)19:50:53 No.815622759

ミノフスキークラフト…?ファンネルミサイル…?あのアナハイムさんこれ系列機なのでは…?

134 21/06/21(月)19:51:06 No.815622825

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

135 21/06/21(月)19:51:13 No.815622863

歪んでるデザインをどう思うかの違いでしか無いと思う 俺はかっこいいと思うし好き

136 21/06/21(月)19:51:26 No.815622931

いいよね異形っぽいけど脱ぐと割とガンダムなオデュッセウスと脱げないクスィー

137 21/06/21(月)19:51:28 No.815622940

アッグガイ!

138 21/06/21(月)19:51:34 No.815622973

>ミノフスキークラフト…?ファンネルミサイル…?あのアナハイムさんこれ系列機なのでは…? 何それ…知らん…怖…

139 21/06/21(月)19:51:42 No.815623016

いえ?RX-104FFペーネロペーは確かにウチの製品ですが RX-105Ξガンダムとか一向に知りませんよ?

140 21/06/21(月)19:51:47 No.815623040

ペーネロペーに比べたらまだカッコいいし… なんだよあのへんなウネウネ

141 21/06/21(月)19:51:48 No.815623048

>でも棺桶から扉ギギギ…って開けて出てくるシーンめちゃめちゃカッコよかった マフティーメンバートークショーで福嗣くんがそのシーンめっちゃ好きって言ってて俺もー!ってなった

142 21/06/21(月)19:51:50 No.815623065

>>ダサいというか醜く作ってるよね >>首周りの装甲が大きくなくなって肉がむき出しになってるような表現はしびれるわ >>顔も虫みたいで気持ち悪い >>大好き >それは素直にダサいと言えばいいだろうに >御託並べるよりは素直にかっこいい!って言わないと 異形が好きな人を全否定するなよ

143 21/06/21(月)19:51:59 No.815623111

>それは素直にダサいと言えばいいだろうに >御託並べるよりは素直にかっこいい!って言わないと 異形さによる魅力をダサいと片付けてしまうのは違うんだよ

144 21/06/21(月)19:51:59 No.815623116

昔は実際ダサいと思ってたけどマジかっけえ…

145 21/06/21(月)19:52:10 No.815623161

>いえ?RX-104FFペーネロペーは確かにウチの製品ですが >RX-105Ξガンダムとか一向に知りませんよ? あの…型番連番なんですけど…

146 21/06/21(月)19:52:13 No.815623179

こいつよりもデカいサイコガンダムが街中で大暴れしたのってすごいやばかったのでは…?

147 21/06/21(月)19:52:18 No.815623202

>クソだせえいらないから >買ってもいいかもまで上がった 買えるの?

148 21/06/21(月)19:52:25 No.815623233

虫っぽいデザインなのはすごいわかる 顔の印象のせいかもしれない

149 21/06/21(月)19:52:27 No.815623248

νを継いで正当性をアピールするならゲーム版のデザインだろう?という意見を見たけど 威嚇とか脅しという意味ならこのデザインは最高に効果あると思う

150 21/06/21(月)19:52:28 No.815623253

それで君はいいんだよ

151 21/06/21(月)19:52:33 No.815623275

ベクトラ級大型空母を作らせる為にテロリストに荷担するアナハイムはさぁ

152 21/06/21(月)19:52:44 No.815623325

Ξの緑目とオデュッセウスの赤目の対比も良い...

153 21/06/21(月)19:52:46 No.815623341

未知のガンダムを製造する謎の企業があるようですね 対策にペーネロペープラスとか10機くらい作ってみるんで買いません?

154 21/06/21(月)19:52:52 No.815623379

>それは素直にダサいと言えばいいだろうに >御託並べるよりは素直にかっこいい!って言わないと ダサいって言葉であまりに多くのことを表現してる人とはちょっと会話できないごめん…

155 21/06/21(月)19:53:02 No.815623425

ペーネロペーって名前ダサくね? 一時期そこそこ人気だった海外の絵本を思い出す

156 21/06/21(月)19:53:16 No.815623494

ゲーム版はZZのプロポーションに寄せていてそれはそれでなんか違うというか…

157 21/06/21(月)19:53:22 No.815623530

最後ミサイル貰いまくって終わったのに何をどう相討ちだと思えたんですかレーンたいちょおー

158 21/06/21(月)19:53:25 No.815623548

まあ作ってる工場が違うだろうし現場視点だとマジ知らんって可能性はある

159 21/06/21(月)19:53:26 No.815623552

ビームバリアで機体の外に空力ボディを形成して空気抵抗減らして揚力稼いでるみたいな設定なかったっけか

160 21/06/21(月)19:53:31 No.815623576

ツインアイがデカすぎるのが嫌あとは大好き

161 21/06/21(月)19:53:32 No.815623581

F90のアナハイムアップデート!RXF91! とかやっちゃう企業の型番に意味なんてないよ

162 21/06/21(月)19:53:42 No.815623641

MSVで三機目が出そう…

163 21/06/21(月)19:53:48 No.815623670

クシーもペネロペーもCGでちゃんとあの造形のまま動くから凄いと思ったわ ペネロペーあの図体でヒュンヒュン飛ぶのやっぱ怪獣だよ

164 21/06/21(月)19:53:53 No.815623698

>ペーネロペーって名前ダサくね? >一時期そこそこ人気だった海外の絵本を思い出す (ペネロペーにのれなかったんだな)

165 21/06/21(月)19:54:27 No.815623865

やっぱりペネロペよりキルケーだよなー!

166 21/06/21(月)19:54:29 No.815623880

>最後ミサイル貰いまくって終わったのに何をどう相討ちだと思えたんですかレーンたいちょおー 命中して爆発した!仕留めた!

167 21/06/21(月)19:54:48 No.815623978

せめてクスィーの方を連邦に卸せよ!なんで新しい方テロリストに渡してるんだよ!?

168 21/06/21(月)19:54:49 No.815623982

>>最後ミサイル貰いまくって終わったのに何をどう相討ちだと思えたんですかレーンたいちょおー >命中して爆発した!仕留めた! ペーネロペーはどう思う?

169 21/06/21(月)19:54:49 No.815623984

>クシーもペネロペーもCGでちゃんとあの造形のまま動くから凄いと思ったわ >ペネロペーあの図体でヒュンヒュン飛ぶのやっぱ怪獣だよ 鳴き声までついてるのゴキゲンすぎる…

170 21/06/21(月)19:55:05 No.815624086

ガンダムもどきと言われるのは納得ではある 原作小説よりもどきっぽさが増してる

171 21/06/21(月)19:55:15 No.815624142

レーン君はこの後ちゃんと強くなるから… それでも試合に勝って勝負に負けたな感じだけど…

172 21/06/21(月)19:55:22 No.815624190

>>>最後ミサイル貰いまくって終わったのに何をどう相討ちだと思えたんですかレーンたいちょおー >>命中して爆発した!仕留めた! >ペーネロペーはどう思う? 横に居るよ

173 21/06/21(月)19:55:35 No.815624265

>クシーもペネロペーもCGでちゃんとあの造形のまま動くから凄いと思ったわ >ペネロペーあの図体でヒュンヒュン飛ぶのやっぱ怪獣だよ 直前に足場壊されて撤退するグスタフ見せられたから余計そりゃあの世代のモビルスーツじゃ勝ち目ねえわ…ってなる

174 21/06/21(月)19:55:39 No.815624285

ZZからの怪獣的進化が行きついた先だからな…

175 21/06/21(月)19:55:41 No.815624292

そもそもテロ用なんだから過去作に似せたらダメなんじゃ…

176 21/06/21(月)19:55:48 No.815624335

>せめてクスィーの方を連邦に卸せよ!なんで新しい方テロリストに渡してるんだよ!? お偉いさんからの依頼だから仕方ないんです!

177 21/06/21(月)19:55:52 No.815624363

この辺りからF91にかけてMSの小型路線に移り変わるとかいう話はよく聞くけどこの時代もなんだかんだゴツいMSって一部だけの話じゃない?

178 21/06/21(月)19:56:02 No.815624411

>横に居るよ ペネロペは賢いな…

179 21/06/21(月)19:56:10 No.815624460

>せめてクスィーの方を連邦に卸せよ!なんで新しい方テロリストに渡してるんだよ!? ペーネロペーはケネスが製作に関わってるからかな…

180 21/06/21(月)19:56:13 No.815624475

>せめてクスィーの方を連邦に卸せよ!なんで新しい方テロリストに渡してるんだよ!? テロリストが手ごわなくないと戦争が長引かないじゃないですか

181 21/06/21(月)19:56:15 No.815624487

Gジェネカラーで塗られた作例見て色合いの印象って凄いなって改めて思った

182 21/06/21(月)19:56:21 No.815624520

古臭いデザインだなと思ってたけど元ネタがそもそも古いのよね?

183 21/06/21(月)19:56:23 No.815624527

ファントムガンダム乗ってるオタク君にスレ画の評を聞いてみたい

184 21/06/21(月)19:56:44 No.815624631

ハサウェイが乗るときあれΞって頭にコックピットあるの?って思ったよ胸の顔

185 21/06/21(月)19:56:50 No.815624670

>この辺りからF91にかけてMSの小型路線に移り変わるとかいう話はよく聞くけどこの時代もなんだかんだゴツいMSって一部だけの話じゃない? それこそなんならジェガンがそのまま使われてたりするし…

186 21/06/21(月)19:56:53 No.815624687

>古臭いデザインだなと思ってたけど元ネタがそもそも古いのよね? かなり古いよ

187 21/06/21(月)19:56:54 No.815624699

書き込みをした人によって削除されました

188 21/06/21(月)19:56:55 No.815624706

なんならあの怪鳥音も消せるけどケネスの注文で威嚇用に残したとかありそう

189 21/06/21(月)19:56:59 No.815624723

30年前のデザインをリファインしたやつを30年前寄りに戻した

190 21/06/21(月)19:57:02 No.815624742

>古臭いデザインだなと思ってたけど元ネタがそもそも古いのよね? 原作小説が32年前

191 21/06/21(月)19:57:05 No.815624753

竜王丸に似てるのにダサいなんてことはない!

192 21/06/21(月)19:57:13 No.815624812

>せめてクスィーの方を連邦に卸せよ!なんで新しい方テロリストに渡してるんだよ!? 注文時期が違うんじゃないですかねぇ 我が社は存じ上げませんが

193 21/06/21(月)19:57:17 No.815624837

一見するとガンダムだけどよく見ると不気味なのはハサウェイのアンバランスさを反映したのかな 捨てきれない人間性が怪物になりきれない半端さを出しているというか

194 21/06/21(月)19:57:29 No.815624908

>古臭いデザインだなと思ってたけど元ネタがそもそも古いのよね? 原作書かれたの30年前です…

195 21/06/21(月)19:57:30 No.815624912

>この辺りからF91にかけてMSの小型路線に移り変わるとかいう話はよく聞くけどこの時代もなんだかんだゴツいMSって一部だけの話じゃない? メッカーやグスタフも22m超えなんで平均的にでかいんですよ

196 21/06/21(月)19:57:32 No.815624917

>この辺りからF91にかけてMSの小型路線に移り変わるとかいう話はよく聞くけどこの時代もなんだかんだゴツいMSって一部だけの話じゃない? メッサーもグスタフもクソでかいよ 1/144のプラモなのに飾る場所に難儀するよ

197 21/06/21(月)19:57:35 No.815624941

書き込みをした人によって削除されました

198 21/06/21(月)19:57:35 No.815624944

>古臭いデザインだなと思ってたけど元ネタがそもそも古いのよね? 30年くらい前じゃないの

199 21/06/21(月)19:57:47 No.815625017

>せめてクスィーの方を連邦に卸せよ!なんで新しい方テロリストに渡してるんだよ!? 発注者の納入先指定がテロリストだったので… 発注者?連邦だよ?

200 21/06/21(月)19:58:06 No.815625118

クスィーが虫みたいな顔なのはあんまりガンダムフェイスだとバレちゃうからギリギリお出し出来る精一杯のガンダムでああなったのかな

201 21/06/21(月)19:58:14 No.815625152

ポッドから出てくるのがやべーのが出てくる…という感じでたまらなく好き

202 21/06/21(月)19:58:14 No.815625155

怪物を倒すために怪物を着てるのがペーネロペー

203 21/06/21(月)19:58:19 No.815625186

>発注者の納入先指定がテロリストだったので… >発注者?連邦だよ? いつだって苦労するのは政治闘争に巻き込まれた現場なんだ

204 21/06/21(月)19:58:40 No.815625314

脱げるペネロペーと脱げないクスィーもなんか二人の立場の違いが現れてるみたいだよね

205 21/06/21(月)19:58:44 No.815625346

SDガンダムのガンドランダーとかの顔の潰れてる時代も好きだから顔の形はストライクで好き

206 21/06/21(月)19:58:56 No.815625405

目が二つついてて角があればマスコミがガンダムにしちまうんだよ

207 21/06/21(月)19:59:09 No.815625476

>ポッドから出てくるのがやべーのが出てくる…という感じでたまらなく好き MSとは思えないバカデカい手がヌッと出てくるのはモンスター映画のそれすぎる…

208 21/06/21(月)19:59:18 No.815625530

5年10年前のメカデザも結構古臭く感じるからな

209 21/06/21(月)19:59:27 No.815625579

>クスィーが虫みたいな顔なのはあんまりガンダムフェイスだとバレちゃうからギリギリお出し出来る精一杯のガンダムでああなったのかな ガンダムはガンダムだけど卸先テロリスト集団だし悪そうな顔にしちゃおうぜ(笑)みたいな現場の判断だったりして

210 21/06/21(月)19:59:32 No.815625600

ずんぐりしてるドラグナー?

211 21/06/21(月)19:59:34 No.815625612

>この辺りからF91にかけてMSの小型路線に移り変わるとかいう話はよく聞くけどこの時代もなんだかんだゴツいMSって一部だけの話じゃない? ジェガンとかアンクシャとか 既存の使えるものは使うんだろう大きな戦乱もない時期だし

212 21/06/21(月)19:59:42 No.815625667

でもペーネロペーにはガンダムの名称付いてないんだよな 中の人には付いてるけど…

213 21/06/21(月)19:59:45 No.815625680

ゲーム版Ξのロボット魂持ってるけどすごい違和感覚えるくらい劇場版デザイン好きになってしまった

214 21/06/21(月)19:59:52 No.815625719

スレ画落としたはずなのに攻撃してきたから嫌い でも相打ちのはず

215 21/06/21(月)19:59:53 No.815625732

空中受領から5日でこんがり焼かれるガンダムモドキ

216 21/06/21(月)20:00:11 No.815625837

GジェネFの記憶しかないけどこいつの格闘ってサーベル肩から出して突進だったよね?

217 21/06/21(月)20:00:24 No.815625900

ペーネロペーもクスィーも大好きになってしまった 売ってない辛い

218 21/06/21(月)20:00:40 No.815625981

AC系のロボのフォルムっぽくてすきΞとペー

219 21/06/21(月)20:00:48 No.815626027

>ペーネロペーもクスィーも大好きになってしまった >売ってない買っても置く場所ない辛い

220 21/06/21(月)20:00:50 No.815626042

>ファントムガンダム乗ってるオタク君にスレ画の評を聞いてみたい あの世界じゃクスィーはアナハイム製だって陰謀論者が言ってたりするのかな

221 21/06/21(月)20:01:07 No.815626124

ペネロペのうっかりやさん…

222 21/06/21(月)20:01:19 No.815626194

クスィー今どきのガンプラにしてはお高いけどその分デカかったりするの?

223 21/06/21(月)20:01:25 No.815626223

>GジェネFの記憶しかないけどこいつの格闘ってサーベル肩から出して突進だったよね? ビームバリアー展開してフライトフォームで敵機を回り込み一周してサーベルで突き

224 21/06/21(月)20:01:43 No.815626340

>クスィー今どきのガンプラにしてはお高いけどその分デカかったりするの? デカいよ超デカい

225 21/06/21(月)20:01:45 No.815626355

>クスィー今どきのガンプラにしてはお高いけどその分デカかったりするの? コアガンダムを肩車できる

226 21/06/21(月)20:01:52 No.815626393

>ペネロペのうっかりやさん… 常に的確な表示を出してるのに中身がうっかりやなもんで…

227 21/06/21(月)20:01:55 No.815626411

玉がついてたらゼオライマーと見分けつかないと思う

228 21/06/21(月)20:01:59 No.815626437

完全に怪人顔のスレ画に対して中身そのものは正統派なオデュッセウスが敵側なのは意図してるんだろうか

229 21/06/21(月)20:02:05 No.815626469

ペーネロペーも怪獣みたいなのにパイロットのおかげで可愛げがある こちらはヤバい

230 21/06/21(月)20:02:11 No.815626508

ペネロペはいつだって正しいことしか言っていないぞ

231 21/06/21(月)20:02:16 No.815626544

>ペネロペのうっかりやさん… いや横いるって…

232 21/06/21(月)20:02:17 No.815626546

この時代にガンダムタイプ作れるのなんてアナハイムしかないしな…

233 21/06/21(月)20:02:28 No.815626617

Ξはともかくペーネロペーのビームサーベルめちゃくちゃ使いにくそう 手首で回せないじゃん…

234 21/06/21(月)20:02:37 No.815626669

ペーネロペー(しお味)

235 21/06/21(月)20:02:44 No.815626727

店頭に飾られてる組み立て済みクスィー見るとははーんMGだな?ってなる あと横幅も奥行きもデカい

236 21/06/21(月)20:02:57 No.815626802

レーン君敵こっち! それは囮だよ!

237 21/06/21(月)20:03:02 No.815626827

(ずっと本体にマーキング出してましたよレーン君…)

238 21/06/21(月)20:03:08 No.815626860

>ビームバリアー展開してフライトフォームで敵機を回り込み一周してサーベルで突き 思ったよりモーションあったわ…

239 21/06/21(月)20:03:22 No.815626950

>Ξはともかくペーネロペーのビームサーベルめちゃくちゃ使いにくそう >手首で回せないじゃん… 大丈夫だ三次元的動きするから角度の調整はなんとでもなる むしろ高速移動しながら斬りかかるのが正しいやり方

240 21/06/21(月)20:03:22 No.815626957

>レーン君敵こっち! >それは囮だよ! あっ今コクピット開けちゃダメだって!危ないから!

241 21/06/21(月)20:03:29 No.815627001

>レーン君敵こっち! >それは囮だよ! どれどれテロリストの機体はちゃんと水没したかな…あれぇ?

242 21/06/21(月)20:03:38 No.815627061

BB戦士を劇場版色に塗る! ……相手がいない…

243 21/06/21(月)20:03:47 No.815627117

ファンネルミサイルが花火みたい音だったな…

244 21/06/21(月)20:03:55 No.815627169

>あの世界じゃクスィーはアナハイム製だって陰謀論者が言ってたりするのかな みんな言ってる気がするな!

245 21/06/21(月)20:04:02 No.815627229

目の良さが命取り fu101083.jpg

246 21/06/21(月)20:04:05 No.815627251

ペーネロペーは世話焼きの彼女かなんかか

247 21/06/21(月)20:04:18 No.815627323

ペーネロペーあんなのもう直せないのでは…?

248 21/06/21(月)20:04:43 No.815627471

>クスィー今どきのガンプラにしてはお高いけどその分デカかったりするの? HGクスィーとMGνがいい感じに並べれるくらい

249 21/06/21(月)20:05:20 No.815627677

>ペーネロペーあんなのもう直せないのでは…? 基地配属の正規軍だ どこぞのテロリストと違ってスペアパーツは万全だろう

250 21/06/21(月)20:05:30 No.815627740

レーンガバエイムって名前見た時笑い止まらなかったよ

251 21/06/21(月)20:05:37 No.815627789

>ペーネロペーは世話焼きの彼女かなんかか オデュッセウスに操立てて待ってた妻だからな

252 21/06/21(月)20:05:43 No.815627820

>fu101083.jpg 開かなくても何の画像か解ってだめだった

253 21/06/21(月)20:06:01 No.815627932

ペーネロペーは高さもあるんだけど前後がとにかく長いから立体は飾るの大変だぞマジで

254 21/06/21(月)20:06:08 No.815627988

>ファンネルミサイルが花火みたい音だったな… あれファンネルミサイルじゃなくて普通のミサイルじゃない?

255 21/06/21(月)20:06:15 No.815628030

活躍というかダメなところが目立ったグスタフカールって高級量産機かなんかでこの後もジェガンがでずっぱりなのか

256 21/06/21(月)20:06:18 No.815628045

プラモはこの値段と大きさだしエッジビンビンにしてほしかったなぁ

257 21/06/21(月)20:06:26 No.815628081

経験が浅くてなまじ感覚良いと目で追っちゃうんだよなーギュネイみたいに

258 21/06/21(月)20:06:34 No.815628137

>レーンガバエイムって名前見た時笑い止まらなかったよ エイムそのものは当たってた!ダミーを狙っただけだ!

259 21/06/21(月)20:06:37 No.815628156

数日後にはまた万全な状態でクスィーと対峙するわけだしね(パーツ一部外しながら)

260 21/06/21(月)20:06:52 No.815628243

メッサーやグスタフ・カールですらνやサザビーと同等かデカイ Ξやペネロペはそのメッサー達より一回りデカイ

261 21/06/21(月)20:07:11 No.815628370

>ペーネロペーあんなのもう直せないのでは…? 多分普通にもう一機か二機組み立てできるスペアパーツくらいあるよ 初代ガンダムもたくさんありましたし…

262 21/06/21(月)20:07:20 No.815628417

貴重なライフル撃墜したからおあいこ!おあいこです!

263 21/06/21(月)20:07:31 No.815628494

>虫っぽいデザインなのはすごいわかる >顔の印象のせいかもしれない 顔が蜂っぽいけどシルエットはデカい蛾みたいで生理的にゾワゾワする格好良さがある お腹?に顔っぽいのがついてるのも昆虫の擬態みたいで良い…

264 21/06/21(月)20:07:40 No.815628555

二の腕細いんだね

265 21/06/21(月)20:07:51 No.815628622

>目の良さが命取り >fu101083.jpg これ避けられるのUCじゃアムロくらいだろ…

266 21/06/21(月)20:07:55 No.815628645

ペーネロペーはレーンが好き いいと思います

267 21/06/21(月)20:08:01 No.815628679

でも武装は地味だよね ライフルもごくごく普通のビームライフルだし 多機能やマグナムみたいにチート火力じゃない

268 21/06/21(月)20:08:12 No.815628755

ミサイル20発くらい当たってなかった? あれで爆発したりしないんだから頑丈だな

269 21/06/21(月)20:08:14 No.815628772

レーン君コラボドリンクカシスほうじ茶ラテとかいうなかなか変なものなんだよね

270 21/06/21(月)20:08:16 No.815628779

>貴重なライフル撃墜したからおあいこ!おあいこです! 相手が長期的な作戦するならまあ悪くないけど数日後のためのガンダムだったからね…

271 21/06/21(月)20:08:24 No.815628831

>ペーネロペーは高さもあるんだけど前後がとにかく長いから立体は飾るの大変だぞマジで 積んでるけど完成品みると箱つぶしても占有面積あんまりかわらないんだよなあ…

272 21/06/21(月)20:08:28 No.815628845

落としたはずなんですけお!!!! …落としたはずなんですけお…

273 21/06/21(月)20:08:45 No.815628957

2部でオデュッセウスとして戦ったりしないかな?

274 21/06/21(月)20:08:49 No.815628983

大気圏内でスラスターも使わずにあんな高機動できるならもう手足いらん気がするな

275 21/06/21(月)20:09:08 No.815629093

>プラモはこの値段と大きさだしエッジビンビンにしてほしかったなぁ そんな事したらペーネロペーとか組んでる途中で指が血まみれになりそう

276 21/06/21(月)20:09:18 No.815629156

カタログで見るといつも龍王丸と間違える……

277 21/06/21(月)20:09:18 No.815629157

ハサウェイってたしかニュータイプってほどの存在でもないよな

278 21/06/21(月)20:09:25 No.815629193

ガウマン乗ってなかったら全開のクスィージーが突っ込んでくるからマジでレーンくん死んでたぞ

279 21/06/21(月)20:09:27 No.815629209

下巻でΞ鹵獲されたとき複雑化しすぎてて好きじゃないって言われてた

280 21/06/21(月)20:09:31 No.815629235

相打ちだったはずです! 人質は…返しました!

281 21/06/21(月)20:09:41 No.815629294

>ハサウェイってたしかニュータイプってほどの存在でもないよな ニュータイプだよ本人は否定するけど

282 21/06/21(月)20:09:43 No.815629314

映画の力すごい どちらもゴテゴテしてリアルじゃねえよって好きじゃなかったのに いっぺんに好きになった

283 21/06/21(月)20:09:53 No.815629375

>>プラモはこの値段と大きさだしエッジビンビンにしてほしかったなぁ >そんな事したらペーネロペーとか組んでる途中で指が血まみれになりそう コトブキヤ製ならキレキレで実現できたかもしれない なおお値段は

284 21/06/21(月)20:10:29 No.815629604

俺もペネロペーってなんか意味わかんなかったけど映画観てすぐガンダムベースにプラモ買いに行ってしまった

285 21/06/21(月)20:10:36 No.815629641

ガウマン勝手に返したレーンくんがどれだけ怒られるのかが気になる

286 21/06/21(月)20:10:39 No.815629660

>なおお値段は 一万は超えるな…

287 21/06/21(月)20:10:50 No.815629719

クスィーGの悪い顔がいいよね

288 21/06/21(月)20:10:54 No.815629747

クスィーのビームライフルって大火力じゃなかったっけ?

289 21/06/21(月)20:11:07 No.815629835

安くて15,000円くらいかね……

290 21/06/21(月)20:11:09 No.815629848

>俺もペネロペーってなんか意味わかんなかったけど映画観てすぐガンダムベースにプラモ買いに行ってしまった 都会人のやること!羨ましくもない!

291 21/06/21(月)20:11:13 No.815629874

カミーユジュドーバナナ味あたりのオカルト怪現象マンたちに比べたらそりゃな…

292 21/06/21(月)20:11:16 No.815629904

>目の良さが命取り >fu101083.jpg 俺も映画見てる時はレーンくんと同じ方見ちゃったからこれはマフティーがすごいわ…

293 21/06/21(月)20:11:24 No.815629949

武器屋なら3万円越えても驚かない

294 21/06/21(月)20:11:25 No.815629955

ベルチルのアムロももうあんまり自分をニュータイプとは思ってないんだよね

295 21/06/21(月)20:11:38 No.815630044

>完全に怪人顔のスレ画に対して中身そのものは正統派なオデュッセウスが敵側なのは意図してるんだろうか 意図してやってる 敵役ではあっても悪役とは言い難いからな

296 21/06/21(月)20:11:41 No.815630071

>クスィーのビームライフルって大火力じゃなかったっけ? 初速が標準にライフルより早いとかだった気がする割と初見殺し武装

297 21/06/21(月)20:12:06 No.815630216

>クスィーのビームライフルって大火力じゃなかったっけ? 初速が速いってのが特筆されていたね だから命中させやすいんだと思われる

298 21/06/21(月)20:12:26 No.815630358

ガンダムたちは画面が暗くてよく見えなくてなんとも言えない感じだった ハサとギギの近くで取っ組み合いしてるメッサーとグスタフのデカさの方がずっと印象だった

299 21/06/21(月)20:12:29 No.815630380

ペーネロペーのイケメンフェイスどん!対するΞは…胸に顔?何その顔キモ!とインパクト与えるよね 劇場で初めて見たかった

300 21/06/21(月)20:12:29 No.815630384

>クスィーのビームライフルって大火力じゃなかったっけ? 当たり前のように大火力ではあるけどそれ以上に弾速が恐ろしく速い

301 21/06/21(月)20:12:34 No.815630411

レーンもこの後覚醒するけど結局ケネスが一枚上手だったって感じの決着だしな…

302 21/06/21(月)20:12:41 No.815630460

機体は破損 コックピットは海水漬け 捕虜は勝手に返しました レーン・エイム君の明日はどっちだ

303 21/06/21(月)20:13:11 No.815630654

真ん中の顔みたいな部分以外はかっこいいと思う

304 21/06/21(月)20:13:13 No.815630665

宇宙世紀のビームは見てから回避余裕なくらい遅いからな…

305 21/06/21(月)20:13:24 No.815630737

ケネスにねっとりお仕置きされちゃうんだ…

306 21/06/21(月)20:13:27 No.815630752

シールドのくっつき方はダサすぎると思う

307 21/06/21(月)20:13:38 No.815630827

>レーンもこの後覚醒するけど結局ケネスが一枚上手だったって感じの決着だしな… それで良いんだよ スタンドプレーではなく上の言う事を素直に聞けてそれでいてがっちり動けるのが大切だし だからアデレードで素直に退却したらヨシ!と褒められた

308 21/06/21(月)20:13:40 No.815630841

とりあえずメカニックはレーンをブン殴りたくなってるだろうな

309 21/06/21(月)20:13:56 No.815630948

コンセプトの違いと完成度の差に目を瞑れば 火力のペーネロペーと速度のクスィーになる 勿論どっちも速度も火力も装甲も全部兼ね備えてるんだけど

310 21/06/21(月)20:14:02 No.815630983

>レーンもこの後覚醒するけど結局ケネスが一枚上手だったって感じの決着だしな… まあテストパイロット上がりがたった数日で最強の敵相手に善戦しただけでも大金星よ

311 21/06/21(月)20:14:03 No.815630990

サイサリスとかサイコマークIIみたいな悪役ガンダム顔すき

312 21/06/21(月)20:14:17 No.815631089

訓練されたパイロットの方がMSよりも貴重なんです!

313 21/06/21(月)20:14:43 No.815631289

>シールドのくっつき方はダサすぎると思う 機体に対して小さく見えるのもあると思う 機体がデカすぎるだけでシールドも普通サイズなんだけどね…

314 21/06/21(月)20:14:44 No.815631299

主人公がラスボスなの良いよね…

315 21/06/21(月)20:15:02 No.815631411

>だからアデレードで素直に退却したらヨシ!と褒められた 視野が広がったからかハサウェイの殺気を読めるようになってるんだよな お陰でレーンの部隊は壊滅を免れて最終決戦に繋がる

316 21/06/21(月)20:15:04 No.815631430

実際高品質なNTって捕まえとくの大変だろうしな

317 21/06/21(月)20:15:07 No.815631453

ハサウェイって何日にかけての話なの?

318 21/06/21(月)20:15:08 No.815631463

ガウマン返してくれたから早めに帰ってくれたのかもしれない そのままだったら人質ごとペーネロペー壊されてたかも

319 21/06/21(月)20:15:22 No.815631561

マフティーもガンダムを手に入られるってことだ!

320 21/06/21(月)20:15:23 No.815631569

メガ粒子砲にファンネルミサイルという十分火薬庫みたいな火力だと思うが…

321 21/06/21(月)20:15:47 No.815631725

軍隊VSΞだからな…

322 21/06/21(月)20:15:50 No.815631745

>ハサウェイって何日にかけての話なの? 10日くらい

323 21/06/21(月)20:15:54 No.815631768

>火力のペーネロペーと速度のクスィーになる >勿論どっちも速度も火力も装甲も全部兼ね備えてるんだけど エクバもそんな感じの調整だよね 問題はペー側が脱げちゃうことなんだけど

324 21/06/21(月)20:15:58 No.815631792

ハサウェイが出て来るまでのマフティー対ペーネロペーは控え目に言っても蹂躙状態だったからな

325 21/06/21(月)20:15:59 No.815631798

>マフティーもガンダムを手に入られるってことだ! 追尾すんなよ!やられるからな!

326 21/06/21(月)20:16:04 No.815631822

Ξって肩からビーム出せるの?

327 21/06/21(月)20:16:06 No.815631836

10日間ぐらいの話じゃなかった

328 21/06/21(月)20:16:24 No.815631946

レーンはあんなこと言ってたがミノフラの変態起動は固定されてないガウマンにとっちゃ死んでもおかしくなかろうに

329 21/06/21(月)20:16:28 No.815631987

>10日くらい 活動期間が閃光の如し過ぎる…

330 21/06/21(月)20:16:31 No.815632012

>問題はペー側が脱げちゃうことなんだけど オデュッセウスはあんなに弱いイメージないんだよなあ

331 21/06/21(月)20:16:41 No.815632089

>10日くらい みじかっ黄金の風くらい短いんだな

332 21/06/21(月)20:16:56 No.815632178

M覚醒のミノフスキークラフト発動Ξは速い!としか言えない

333 21/06/21(月)20:17:05 No.815632215

一週間じゃなかった?

334 21/06/21(月)20:17:09 No.815632238

>>10日くらい >活動期間が閃光の如し過ぎる… マフ活自体は数年やってるよ!

335 21/06/21(月)20:17:27 No.815632345

νガンダムにサザビーだって実働一週間ぐらいだし

336 21/06/21(月)20:17:28 No.815632350

マフティーのビームライフルを射出ってそういう事か! しかしあの爆発デカすぎるからレーンくんもそら油断しちゃうわ

337 21/06/21(月)20:17:29 No.815632359

そりゃあんな馬鹿でかいMS隠し通すとか無理だろうし...

338 21/06/21(月)20:17:42 No.815632422

第一部のラストでギギが2、3日滞在するとか言ってたから3部作までそれだけの期間で終わるの!?って勝手に思ってた

339 21/06/21(月)20:17:43 No.815632427

回収した兵装を全部盛りしたFAクスィーを捏造しよう

340 21/06/21(月)20:17:44 No.815632437

>>問題はペー側が脱げちゃうことなんだけど >オデュッセウスはあんなに弱いイメージないんだよなあ オデュッセウスも今じゃ十分強くない? 攻め入る強さじゃないけど

341 21/06/21(月)20:17:53 No.815632482

10日は短いな 閃ハサ映画が10億売り上げる程度の期間しかねぇ

342 21/06/21(月)20:17:54 No.815632487

>しかしあの爆発デカすぎるからレーンくんもそら油断しちゃうわ センサーではなく自分の視覚に頼りすぎちゃったね…

343 21/06/21(月)20:17:58 No.815632525

>Ξって肩からビーム出せるの? 出せたり出せなかったり安定しない映画は出せないと思う

344 21/06/21(月)20:17:59 No.815632528

描写こそ少ないけどレーンの成長の描き方良いよなあ こう凄い力に覚醒するとかじゃなくて至らなさ認めて視野が広がって持ってた力が発揮されていく感じ

345 21/06/21(月)20:18:10 No.815632608

こっちのクスィーはVSシリーズに出るのかな

346 21/06/21(月)20:18:22 No.815632687

ファンネルミサイルを一方的に叩き込んでたのはもうちょっと加減してあげてってなった

347 21/06/21(月)20:18:23 No.815632698

高性能な機体作ってもすぐ壊されるアナハイムかわいそ…じゃねえわテロリストに渡すなや

348 21/06/21(月)20:18:24 No.815632711

>こっちのクスィーはVSシリーズに出るのかな νとHI-νみたいになっていくと思う

349 21/06/21(月)20:18:25 No.815632725

>オデュッセウスも今じゃ十分強くない? >攻め入る強さじゃないけど オデュはクロブでさらに弱くなったから脱げたら地獄なんです…

350 21/06/21(月)20:18:48 No.815632897

ガンオンのΞが今回のΞだけどゲロビは左腕から出してるね

351 21/06/21(月)20:18:54 No.815632939

>高性能な機体作ってもすぐ壊されるアナハイムかわいそ…じゃねえわテロリストに渡すなや はー?うちは存じませんがー?

352 21/06/21(月)20:18:59 No.815632972

だいちゅうボイスのレーンもこっちのレーンもいい だいちゅうレーンは貫禄ありすぎる気もするが…

353 21/06/21(月)20:19:10 No.815633036

まあ第三部までやれればオデュッセウス強化されるよ …何年後だろうなあ

354 21/06/21(月)20:19:22 No.815633107

>ファンネルミサイルを一方的に叩き込んでたのはもうちょっと加減してあげてってなった 殺しあいなんだぞ むしろハサウェイは仕留めるべきだった

355 21/06/21(月)20:19:41 No.815633244

あんなにボロボロになって水浸しになったペーネロペーホントに治るんです?

356 21/06/21(月)20:19:46 No.815633274

>だいちゅうボイスのレーンもこっちのレーンもいい >だいちゅうレーンは貫禄ありすぎる気もするが… だいちゅうの方は負けず嫌い感あって好き ソレスタルビーイングにお前達がマフティーの後釜か!?とか俺の前でまた破滅する姿を見せるのか!っていうのは好きだな

357 21/06/21(月)20:20:15 No.815633454

マフティーは事実上の連邦軍じゃないか

358 21/06/21(月)20:20:29 No.815633538

ガウマンつんでたから無茶できなかったし…

359 21/06/21(月)20:20:40 No.815633620

>高性能な機体作ってもすぐ壊されるアナハイムかわいそ…じゃねえわテロリストに渡すなや おかしいですねぇ連邦のお偉い方のご依頼通りのはずなんですが?

360 21/06/21(月)20:20:56 No.815633719

>あんなにボロボロになって水浸しになったペーネロペーホントに治るんです? 治るどころか整備班がこなれて来て実戦向けになっていくよ

361 21/06/21(月)20:21:15 No.815633843

あの場はガウマン奪還して逃げきれただけでも上場だよね…

362 21/06/21(月)20:21:17 No.815633857

>あんなにボロボロになって水浸しになったペーネロペーホントに治るんです? 整備班の徹夜の仕事ご期待下さい

363 21/06/21(月)20:21:18 No.815633859

橋本さんのレーンは高飛車な感じなんだよな というかGジェネFのキャスト陣はついで録りだからだろうけどベテランだらけ過ぎる…

364 21/06/21(月)20:22:03 No.815634164

射撃 ビームライフル 格闘 ビームサーベル サブ射撃 ファンネルミサイル 特殊射撃 メガ粒子砲 特殊格闘 ガウマン射出

365 21/06/21(月)20:22:32 No.815634344

>マフティーは事実上の連邦軍じゃないか 黒幕は連邦の将軍とはいえ今の段階じゃやっぱりテロリストでしかないわ 閣僚皆殺しにしてエゥーゴみたいに世論の支持があれば連邦政府マフティー派に転身出来たんだろうけど

366 21/06/21(月)20:22:34 No.815634365

>橋本さんのレーンは高飛車な感じなんだよな >というかGジェネFのキャスト陣はついで録りだからだろうけどベテランだらけ過ぎる… 君いくつ?ってなるよね

367 21/06/21(月)20:23:32 No.815634770

返す!!!!!!!!って返されるのも笑うけど懐中電灯持たされて空中に放り出されるガウマンにも笑う 笑ってる場合ではないけど

368 21/06/21(月)20:24:05 No.815634977

マフ基本理念がマンハンターのお偉いさんと同じなのが皮肉よな

369 21/06/21(月)20:25:56 No.815635647

マフとマハで似てる…そっくりだ!

370 21/06/21(月)20:27:50 No.815636359

機体としてはそちらの完成度は見事なものなのだろうが?ペネロペーこそがマザーマシンとは忘れないでもらいたいものだな

371 21/06/21(月)20:28:33 No.815636657

赤字になってからマウント取りとは…情けない男なのだな!

372 21/06/21(月)20:30:45 No.815637503

スレ画は光らないけどペネロペーは光るんだぜ?

373 21/06/21(月)20:31:09 No.815637671

お互い様のはずだ…!

374 21/06/21(月)20:31:18 No.815637735

>>橋本さんのレーンは高飛車な感じなんだよな >>というかGジェネFのキャスト陣はついで録りだからだろうけどベテランだらけ過ぎる… >君いくつ?ってなるよね 宇宙世紀ならよくあること

375 21/06/21(月)20:31:38 No.815637861

>赤字になってからマウント取りとは…情けない男なのだな! 取り消す!!

↑Top