虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ナイス... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/21(月)18:23:06 No.815595579

    ナイスデザイン

    1 21/06/21(月)18:30:33 No.815597628

    異質すぎる

    2 21/06/21(月)18:31:55 No.815598017

    小学生のセンスか? これが…

    3 21/06/21(月)18:34:20 No.815598699

    デザイナーさんがある程度改良したのも大きいんだけど後ろの角?みたいなやつをつけるセンスは素晴らしいと思う

    4 21/06/21(月)18:36:09 No.815599226

    なんというかゴテゴテしてなくてスッキリしたデザインだよな

    5 21/06/21(月)18:36:45 No.815599407

    トロンみたいな色使いとお腹の虹マークがめっちゃいいよね

    6 21/06/21(月)18:38:47 No.815600012

    いいよねレーザーマン

    7 21/06/21(月)18:38:50 No.815600022

    多分このナビがいなかったらナビカスは変わってた それくらいパワーダウンレーザーの発想は偉大 と言ってもナビカスリセット効果は5には出てないっけ?

    8 21/06/21(月)18:39:40 No.815600263

    レーザーマンって見た目にレーザー要素ある? ぱっと見でレーザーマンって名前出てこないと思う

    9 21/06/21(月)18:46:29 No.815602255

    強いて言えば体表の青いレーザーラインかな?レーザー要素

    10 21/06/21(月)18:50:02 No.815603329

    ビデオマンはデジタルビデオマンに進化しても今はブルーレイマンにならないといけないのか...

    11 21/06/21(月)18:50:19 No.815603424

    fu100856.jpg 投稿された時点で要素は全部あるんだよな ここからさらにリファインするのも凄いんだけど

    12 21/06/21(月)18:52:01 No.815603975

    手のひらをこちらに向けているとこまで立ち絵に活かされてるんだなぁ

    13 21/06/21(月)18:52:12 No.815604029

    >fu100856.jpg >投稿された時点で要素は全部あるんだよな >ここからさらにリファインするのも凄いんだけど ちょっとスーツっぽくなるのがまたすごいよね

    14 21/06/21(月)18:56:29 No.815605443

    大体は何かしらのモチーフをふんだんに盛り込んでいくのがボスキャラデザインの王道だと思うけどレーザーマンは独自色強いよね なのに悪のナビだとひと目でわかるのはほんと良いセンスしてる

    15 21/06/21(月)18:58:34 No.815606077

    今見るとゲーミングデバイス系の配色に近いなって思えるのがまた未来感ある

    16 21/06/21(月)19:01:56 No.815607116

    名人所有のちょい役じゃなくて敵として登場するの扱い良いよね

    17 21/06/21(月)19:03:52 No.815607710

    序盤の雑魚とかちょい役じゃなく終盤まで出てくる強敵だから本当に凄い待遇だ

    18 21/06/21(月)19:05:05 No.815608056

    アクセスだとラスボスだったしね

    19 21/06/21(月)19:08:26 No.815609070

    5でもリーガルのナビとして戦いたかったなあ

    20 21/06/21(月)19:09:38 No.815609419

    カラーリングもナイスすぎる

    21 21/06/21(月)19:09:41 No.815609443

    ウルトラマンとかで黒幕寄りで出て来そう

    22 21/06/21(月)19:11:47 No.815610111

    >序盤の雑魚とかちょい役じゃなく終盤まで出てくる強敵だから本当に凄い待遇だ 黒幕のナビで最終ステージのラスボス直前で出るわけだからね… 開発的にもデザイン的にここしか出せないって踏んだんだろうけどそれにしたって大抜擢すぎる

    23 21/06/21(月)19:15:18 No.815611223

    目の色追加はプロだな

    24 21/06/21(月)19:15:31 No.815611297

    4色変化は6のエレメントマンに引き継がれてるのいいよね

    25 21/06/21(月)19:15:55 No.815611442

    アニメでも優遇されていた

    26 21/06/21(月)19:15:56 No.815611444

    >fu100856.jpg よく見たらエレメントマンの元ネタでもあるのか

    27 21/06/21(月)19:17:13 No.815611859

    まずこの色でレーザーってのがおかしい

    28 21/06/21(月)19:18:45 No.815612377

    でもやっぱりそもそものセンスが良いよこれ 黒と青で異質感あるデザイン持ってくるのは凄いと思う

    29 21/06/21(月)19:18:52 No.815612423

    マジで子供のイラストにはたまに輝石がある

    30 21/06/21(月)19:19:22 No.815612607

    >まずこの色でレーザーってのがセンスある

    31 21/06/21(月)19:19:36 No.815612691

    よくよく読むとパワーダウンレーザーの概念は最初から用意済みなの凄いな…

    32 21/06/21(月)19:19:38 No.815612698

    パンク以外は公募ナビは結構重要なところで使われてる気がする

    33 21/06/21(月)19:19:56 No.815612802

    >パンク以外は公募ナビは結構重要なところで使われてる気がする スワローマン…

    34 21/06/21(月)19:20:10 No.815612894

    ビデオマンもかっこよかった記憶

    35 21/06/21(月)19:20:50 No.815613126

    トロンみがあるな

    36 21/06/21(月)19:20:58 No.815613175

    上はかっちりしてるのに足が爪状なのがいいなこれ

    37 21/06/21(月)19:21:04 No.815613211

    現代風のデスパー怪人みたいでカッコいいわ元デザイン こういう人が将来怪人デザインとかやるんだろうか

    38 21/06/21(月)19:21:07 No.815613223

    >と言ってもナビカスリセット効果は5には出てないっけ? 5にはリセットボムがある

    39 21/06/21(月)19:22:14 No.815613565

    >スワローマン… 完全に忘れてた

    40 21/06/21(月)19:22:22 No.815613612

    公募組だとキングマンも扱い良かったな

    41 21/06/21(月)19:23:08 No.815613838

    >公募組だとキングマンも扱い良かったな 駒もチップ化されてるの良いよね

    42 21/06/21(月)19:23:20 No.815613889

    あまりにも良デザなのでアニメ版の2年目にはラスボスに昇格した

    43 21/06/21(月)19:23:23 No.815613912

    fu100963.jpg 背中のユニットデカくしたのがすごいファインプレー

    44 21/06/21(月)19:25:24 No.815614545

    >よく見たらエレメントマンの元ネタでもあるのか エレメントマンはエレメンタルマンって名前でまた別に応募されてたはず