虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/21(月)18:19:30 映画モ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/21(月)18:19:30 No.815594650

映画モータルコンバットの中でずっと目が光ってる人

1 21/06/21(月)18:21:08 No.815595069

ゲームの方でもずっと光ってるので原作再現

2 21/06/21(月)18:22:23 No.815595387

ただのぶオススメ映画

3 21/06/21(月)18:22:41 No.815595473

明日観に行くんじゃgff…

4 21/06/21(月)18:25:18 No.815596160

やっぱ奇声上げながら飛ぶかな

5 21/06/21(月)18:25:54 No.815596321

敵も味方も超常的な存在として普通にアジア人が出てくるけどアメリカ人からはどう見えてるんだろ

6 21/06/21(月)18:26:43 No.815596559

あっ自己紹介が「映画モータルコンバットの中でずっと目が光ってる」の浅野忠信だ

7 21/06/21(月)18:27:10 No.815596691

R-18指定なのにこんなにリアリティラインが低い映画初めて見た

8 21/06/21(月)18:29:18 No.815597260

原作11もアジア人顔多いし…

9 21/06/21(月)18:30:19 No.815597563

>敵も味方も超常的な存在として普通にアジア人が出てくるけどアメリカ人からはどう見えてるんだろ モーコンだしそういう物なんだろう 日本人だってエドモンド本田がカブキメイクの相撲取りじゃなかったら違うだろってなるし

10 21/06/21(月)18:31:29 No.815597888

ワーナーはジェームズ・ワンにどれだけ大きな弱みを握られてるんだ

11 21/06/21(月)18:32:35 No.815598222

浅野忠信って向こうのなんか小洒落た映画のちょい役が多いと思ってたら こんなハリウッド大作に抜擢されるレベルに向こうの評価あるんだな

12 21/06/21(月)18:36:54 No.815599450

>やっぱ奇声上げながら飛ぶかな 残念ながらライデンの戦闘シーンは無い

13 21/06/21(月)18:39:37 No.815600248

製作費の倍以上稼いでるからたぶん2あるよ

14 21/06/21(月)18:41:38 No.815600855

よく見知った日本人俳優が大暴れするだけでも熱いのに常に目が光るとか激熱ですね

15 21/06/21(月)18:42:05 No.815601000

続編無いとジョニー・ケイジのナッツクラッカーが見れないからな… あれは旧映画版が完璧だったから是非越えて欲しい

16 21/06/21(月)18:42:30 No.815601122

>残念ながらライデンの戦闘シーンは無い なんで…

17 21/06/21(月)18:46:25 No.815602245

サブゼロ以外の悪役がマジで単なる悪役として活躍してくれるので心安らかに見られる

18 21/06/21(月)18:49:11 No.815603061

相手がルール守らないから俺も破るね...

19 21/06/21(月)18:50:17 No.815603415

ズルい

20 21/06/21(月)18:51:10 No.815603690

モータルコンバットの前に戦士全員倒せるならモータルコンバットでも勝てるんじゃねえかなあ!?

21 21/06/21(月)18:51:21 No.815603757

Twitterで感想呟くともれなくいいねくれる雷の神

22 21/06/21(月)18:53:21 No.815604418

>モータルコンバットの前に戦士全員倒せるならモータルコンバットでも勝てるんじゃねえかなあ!? 修行完了前に襲撃して結局負けてるのは…

23 21/06/21(月)18:54:48 No.815604897

>製作費の倍以上稼いでるからたぶん2あるよ これが2じゃないの

24 21/06/21(月)18:55:28 No.815605103

ライデンの戦闘シーンないの!?

25 21/06/21(月)18:57:16 No.815605685

特に説明もなくシーンが切り替わって 魔界 Outer world ってなるあたりでIQは完全に溶けきってる

26 21/06/21(月)18:59:29 No.815606357

>特に説明もなくシーンが切り替わって >魔界 >Outer world >ってなるあたりでIQは完全に溶けきってる というか冒頭で魔界と戦ってるって説明出てくる時点であこれそういう映画なんだなOKOKってなる

27 21/06/21(月)19:00:48 No.815606790

>ライデンの戦闘シーンないの!? 俺神様だから戦えないわ~って味方が殺されそうになっても放置 死んだ…

28 21/06/21(月)19:01:13 No.815606905

>>製作費の倍以上稼いでるからたぶん2あるよ >これが2じゃないの 前回の映画化のことを言っているなら あの後にモータルコンバットアナイアレーションがあるから 今回は実質三作目になるのだ

29 21/06/21(月)19:01:35 No.815607012

>ライデンの戦闘シーンないの!? 無いけど要所要所で活躍するし要所要所でこいつ肝心な時に…ってなる この辺とかリュウ・カンとの関係性とその変化は原作9以降のリブートストーリー踏襲してる感じ

30 21/06/21(月)19:02:32 No.815607308

魔界との戦いって割に一般人でも割とどうにかなる奴が相手ってどう言うことなんです?

31 21/06/21(月)19:03:33 No.815607615

>魔界との戦いって割に一般人でも割とどうにかなる奴が相手ってどう言うことなんです? 一般人でも割とどうにかなるやつを戦士として選んだ魔界さん側に問題がある

32 21/06/21(月)19:04:52 No.815607991

ただのぶマーケティングでモーコン見に行こうと思います 例のBGM聞きながら

33 21/06/21(月)19:05:37 No.815608202

ジョニー・ケイジなんて本当にただのアクション映画スターで特殊能力なんて一切ないのにMKに参加させられてたんだぜ ようはやる気次第なんだよ

34 21/06/21(月)19:05:49 No.815608271

レイデン

35 21/06/21(月)19:06:15 No.815608415

>魔界との戦いって割に一般人でも割とどうにかなる奴が相手ってどう言うことなんです? 印を持っててかつ心の奥義に開眼してない奴は普通に押されてたでしょ ジャックスに至っては両腕粉砕されたし

36 21/06/21(月)19:06:30 No.815608483

せっかくだから日本でもゲーム売らないかな…

37 21/06/21(月)19:06:51 No.815608589

アイ アム サビゼーロ!!!

38 21/06/21(月)19:07:00 No.815608636

>一般人でも割とどうにかなるやつを戦士として選んだ魔界さん側に問題がある トカゲ沢山送り込んだほうが良かったんじやないかな…

39 21/06/21(月)19:07:06 No.815608654

アジアンウォッシュされ過ぎててポリコレの被害がここまで拡大してんだなって思った

40 21/06/21(月)19:07:20 No.815608730

フェイタリティ集見たくらいの雑な知識の僕でも楽しめますか?

41 21/06/21(月)19:07:47 No.815608879

バトルシップの自衛官の人からモーコンの目が光ってる人に認識がアップデートされた

42 21/06/21(月)19:07:49 No.815608885

あのトカゲがリープテイルに変化するのかと思ったらトカゲのまま死んだ…

43 21/06/21(月)19:08:55 No.815609220

ただのアスガルド人から雷の神なんだから大出世じゃない?

44 21/06/21(月)19:09:40 No.815609434

サブゼロVSスコーピオンの動画つべで見たけどなんか地味に感じたな 劇場で見るとそれなりに迫力あるように感じるのかな

45 21/06/21(月)19:09:59 No.815609558

草原の覇者になったりパードレ転ばしたり色々やってるよねただのぶ

46 21/06/21(月)19:11:01 No.815609861

大人しくブリトー盗みに行け

47 21/06/21(月)19:11:22 No.815609979

ライデンが横っ飛び攻撃する時ってなんて叫んでんの…?

48 21/06/21(月)19:11:38 No.815610054

ライデンママデー

49 21/06/21(月)19:12:00 No.815610176

たまに赤くなる人

50 21/06/21(月)19:12:34 No.815610347

ハサウェイとかクワイエットプレイスとかなにものでもないさんとかもーたるコンバットとか 見たい映画が一気に集まり過ぎる…

51 21/06/21(月)19:12:46 No.815610406

>マイティソーの目立たない仲間の人からモーコンの目が光ってる人に認識がアップデートされた

52 21/06/21(月)19:12:59 No.815610475

10と11のストーリーでジョニー大好きになったのに映画にいない…

53 21/06/21(月)19:13:47 No.815610734

トレーラー見たけど血しぶきを氷のナイフに変えてそのまま突き刺すサブゼロめっちゃかっこいいね

54 21/06/21(月)19:13:53 No.815610774

>>やっぱ奇声上げながら飛ぶかな >残念ながらライデンの戦闘シーンは無い 大陸円盤投げぇ~~↑(擦れ声)無いの!?

55 21/06/21(月)19:14:17 No.815610895

>10と11のストーリーでジョニー大好きになったのに映画にいない… ジョニーの出番は次回作に期待してね!って終わり方だったでしょ

56 21/06/21(月)19:14:23 No.815610934

特に知識のないまま見たけど魔界側の戦士はサブゼロだけ強すぎじゃね?

57 21/06/21(月)19:14:30 No.815610976

>あのトカゲがリープテイルに変化するのかと思ったらトカゲのまま死んだ… 作品によってトカゲ姿のままだったりするからなぁリープテイル むしろ最近はトカゲで別コスが忍者ってのが多いが

58 21/06/21(月)19:15:22 No.815611249

クン・ラオは完璧にクン・ラオだったよ 末路も

59 21/06/21(月)19:15:23 No.815611255

>敵も味方も超常的な存在として普通にアジア人が出てくるけどアメリカ人からはどう見えてるんだろ 元から主人公はアジア系だよ? エアロビクスしてそうなかんじでめっちゃださい

60 21/06/21(月)19:15:44 No.815611364

>特に知識のないまま見たけど魔界側の戦士はサブゼロだけ強すぎじゃね? なぜなら彼だけ主役の別ゲーが出るくらい大人気キャラだからです

61 21/06/21(月)19:16:39 No.815611683

サブゼロは強いので全員でボコボコにしよう

62 21/06/21(月)19:16:41 No.815611693

リュウの俳優が日本でも受けそうな顔だな…と思って見てたけど脱いだらバキバキでヒューッってなった

63 21/06/21(月)19:16:49 No.815611729

黒竜会はカノウとカバルが出たけどサブゼロの居た組織はサブゼロしか出なかったな サイボーグニンジャたちは2に期待しよう

64 21/06/21(月)19:17:07 No.815611826

リュウ・カンとクン・ラオのキャスティング完璧だよね 本人連れてきたの?って感じ

65 21/06/21(月)19:17:59 No.815612125

>>特に知識のないまま見たけど魔界側の戦士はサブゼロだけ強すぎじゃね? >なぜなら彼だけ主役の別ゲーが出るくらい大人気キャラだからです 外伝ならジャックスのもリュウ・カン・クン・ラオのもあるよ! ついでに言うと一番評価高い外伝はリュウ達のだ

66 21/06/21(月)19:18:26 No.815612278

予告編も見ずに観に行ったので主人公が能力に目覚めてチェーンスピアを出して真田広之インストールするのかと思った 本人が復活した えっ…覚醒能力それだけ…?

67 21/06/21(月)19:19:23 No.815612610

>アジアンウォッシュされ過ぎててポリコレの被害がここまで拡大してんだなって思った モータルコンバットは元々こんなんだよ!!

68 21/06/21(月)19:19:25 No.815612624

フェイタリティも好きだけどフレンドシップも好きなんだ俺…

69 21/06/21(月)19:20:46 No.815613102

初代とか半分くらいアジア系じゃないの

70 21/06/21(月)19:20:49 No.815613114

>リュウ・カンとクン・ラオのキャスティング完璧だよね >本人連れてきたの?って感じ あの二人ゲームで実写取り込みで出して欲しいくらいバッチリだった …いや真田スコーピオンとかジョーサブ・ゼロとか浅野ライデンもDLCで欲しいな

71 21/06/21(月)19:21:07 No.815613220

予備知識なしで見ると中国人と日本人多いな!ってなるなった

72 21/06/21(月)19:21:27 No.815613329

カンフー物をベースにトンデモアジア視点でグロありの格闘バトルするとだいたいモーコン

73 21/06/21(月)19:21:43 No.815613407

最終決戦前にコールとジャックスが魔界側のキャラの名前普通に知ってたけど どっかで聞いてたっけ?俺が見逃がしただけかな

74 21/06/21(月)19:21:51 No.815613446

冒頭ハサシハンゾウ時代にクナイロープで大暴れしといて ラストバトルに本物のハープーンでGet of here!するのがしびれた

75 21/06/21(月)19:21:59 No.815613487

>フェイタリティも好きだけどフレンドシップも好きなんだ俺… 11のキタナのフレンドシップが好き 幸せそうだけどなんかしんみりする

76 21/06/21(月)19:22:00 No.815613495

SEでトッシーいうてた?

77 21/06/21(月)19:22:20 No.815613597

サブゼロは元々中国忍者だしスコーピオンも元々ジャパニーズ忍者だから何もおかしいところはない なんならケイノーだって元々ジャパニーズヤクザだ

78 21/06/21(月)19:22:29 No.815613642

トッシーおじさんは流石になかったかな… アッパーカットは割と重要な役割だったけど

79 21/06/21(月)19:22:45 No.815613717

なかったかー…あたりまえだけど

80 21/06/21(月)19:23:07 No.815613829

>ラストバトルに本物のハープーンでGet of here!するのがしびれた あの登場シーン本国だったら歓声上がってるよね今の時勢じゃなければ…

81 21/06/21(月)19:23:19 No.815613887

カバルめちゃくちゃカッコよかった

82 21/06/21(月)19:23:35 No.815613975

>リュウ・カンとクン・ラオのキャスティング完璧だよね >本人連れてきたの?って感じ 映画リュウ・カンは本人よりイケメンまである

83 21/06/21(月)19:23:46 No.815614018

>アッパーカットは割と重要な役割だったけど こういう小ネタめっちゃ楽しかった マジでファン向けの映画で大満足だった

84 21/06/21(月)19:24:18 No.815614196

>映画リュウ・カンは本人よりイケメンまである …まあね うn

85 21/06/21(月)19:24:25 No.815614231

(しゃがみ強キック)

↑Top