虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/21(月)17:51:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/21(月)17:51:56 No.815587577

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/06/21(月)17:53:13 No.815587923

そういや7が幸運の数字ってどこからきたんだろうな

2 21/06/21(月)17:56:41 No.815588824

随分戦ってるな

3 21/06/21(月)17:58:22 No.815589274

>そういや7が幸運の数字ってどこからきたんだろうな >一般的には、英語の「lucky seventh」に由来しており、野球の7回の攻撃を意味している。1885年9月30日のシカゴ・ホワイトストッキングス(現シカゴ・カブス)の優勝がかかった試合の7回に、ホワイトストッキングスの選手が打ち上げた平凡なフライが強風に吹かれてホームランとなり、これが決め手となって、ホワイトストッキングスは優勝を決めた。勝利投手となったジョン・クラーソンがこの出来事のことを「lucky seventh」と語ったことから、これが「ラッキーセブン」の一般的な用法の語源であると言われている。 >7回になると先発投手も疲れが出て、打者も投球に慣れてくる。さらには、投手交替についても、抑えの投手が登板する8回から9回に比べて実力の落ちるリリーフ投手が登板することが多い。従って、7回は得点のチャンスが生まれやすいと考えられている。 >ただし、この背景にはそもそも「7」が幸運の数字であるとする古くからの西洋の思想があったと言われている。

4 21/06/21(月)18:01:27 No.815590037

>ただし、この背景にはそもそも「7」が幸運の数字であるとする古くからの西洋の思想があったと言われている。 こっちの方を詳しく知りたいやつ~!

5 21/06/21(月)18:08:47 No.815591956

随分調べたな…まるでラッキーセブン博士だ…

6 21/06/21(月)18:12:05 No.815592806

>こっちの方を詳しく知りたいやつ~! 引用元と思われるサイトからの引用だけど >西洋において、数字の「7」が特殊な意味合いを有しているのは、旧約聖書の「創世記」に、「神が天と地と万象とを6日間で創造し、7日目を安息日(休息日)とした。」と記されていることに基づいている。これにより、数字の「7」は聖なる数であると考えられている。 >この「7」を聖なる数とする考え方が、キリスト教にも引き継がれて、西洋一般に拡がっていったとされている。 >なお、数字の「7」は、同様な由来から、「完全」又は「全て」を意味するとされている。この意味で使用されている用語はいくつかあるが、キリスト教に関連するものとしては、例えば以下の「七つの大罪」や「七元徳」が挙げられる。

7 21/06/21(月)18:20:51 No.815594994

書き込みをした人によって削除されました

8 21/06/21(月)18:21:07 No.815595065

七とか7つの語感が良いからじゃないんだ…

9 21/06/21(月)18:32:01 No.815598039

日本の場合は7と8にはたくさんって意味があり その中で7は変化を8は安定を意味する 七転び八起きは7回転んで8回立つわけじゃなくてたくさん失敗してもその都度立ち直ればいいとなる 似た言葉の七転八倒は江戸時代にできた比較的新しい言葉で 「七転び八起きって言葉あるけど七転八倒のほうがしっくりくるよな」 「その心は?」 「5656と転がるってな」 みたいな流れで生まれたダジャレ

10 21/06/21(月)18:34:35 No.815598776

フクキタルにつられたらすごい勉強になった...

11 21/06/21(月)18:35:48 No.815599124

>日本の場合は7と8にはたくさんって意味があり >その中で7は変化を8は安定を意味する >七転び八起きは7回転んで8回立つわけじゃなくてたくさん失敗してもその都度立ち直ればいいとなる >似た言葉の七転八倒は江戸時代にできた比較的新しい言葉で >「七転び八起きって言葉あるけど七転八倒のほうがしっくりくるよな」 >「その心は?」 >「5656と転がるってな」 >みたいな流れで生まれたダジャレ フクてめぇ占いと見せかけて会長レベルの駄洒落聞かせやがって ダートに埋めるぞ

12 21/06/21(月)18:49:19 No.815603098

わざわざ調べてくれてありがとう。感謝してます

↑Top