ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/21(月)16:42:15 No.815572059
結構アニメとかでスポット当たるしオタク人口も多いと思うけど そっち系ショップが全然ない
1 21/06/21(月)16:43:16 No.815572257
新宿、池袋行けばいいし
2 21/06/21(月)16:44:13 No.815572434
割としょっちゅう近所の風景がアニメで出るけど 聖地になったりはしない
3 21/06/21(月)16:45:02 No.815572615
アニメで町おこしとかやらないよね いややるんだけどなんか妙に昭和の古い奴ばかりもってきたがるというか…
4 21/06/21(月)16:46:44 No.815572980
ここしばらくグリッドマンとか裏世界ピクニックとかで近所の風景をよく見た
5 21/06/21(月)16:47:17 No.815573101
近所の駅の案内は一休さんだ 隣はマクロス
6 21/06/21(月)16:47:45 No.815573204
>新宿、池袋行けばいいし なんなら反対側の所沢にもあるんだよな… なぜか練馬にはない
7 21/06/21(月)16:48:19 No.815573319
>近所の駅の案内は一休さんだ >隣はマクロス マクロスあるのか… うちのあたりはど根性ガエルだよ 他にあっただろうに…
8 21/06/21(月)16:49:13 No.815573530
大根なんてほぼ作ってないのに大根大根言われる キャベツばっかり作ってるぞ
9 21/06/21(月)16:51:44 No.815574000
オタク人口自体は多いと思うんだが 都会に商品を出荷する側というか…
10 21/06/21(月)16:52:22 No.815574112
最近は光が丘の治安が悪化してると聞くがそうなのかい?
11 21/06/21(月)16:52:51 No.815574208
オタク文化の消費者より生産者側だよね 普通にアニメスタジオあったりする
12 21/06/21(月)16:54:31 No.815574536
>普通にアニメスタジオあったりする そこら中にある
13 21/06/21(月)16:54:54 No.815574614
東映の撮影所があったり結構見どころは多いんだよね
14 21/06/21(月)16:55:41 No.815574790
漫画家も多い
15 21/06/21(月)16:57:12 No.815575124
https://animation-nerima.jp/ こんなんあったのね 全然知らなかった
16 21/06/21(月)16:58:05 No.815575322
>漫画家も多い 全国の漫画家の4割が居るとかいうな アニメータに至ってはほぼ寡占状態
17 21/06/21(月)16:59:48 No.815575657
中学あたりのオタクともだちで絵が描けるやつは大体そっち系で食ってるな
18 21/06/21(月)17:00:40 No.815575849
漫画家が多いとは言うが最近のメジャー漫画家は所在が明らかじゃない人が多いから誰がそうなのかわからん 誰かおる?
19 21/06/21(月)17:03:52 No.815576502
近所にアニメのプロダクションあるけど誇張なしで365日24時間電気ついててビビる
20 21/06/21(月)17:03:54 No.815576510
大泉の駅前にあるラムちゃんの銅像は正直言ってえっちすぎる
21 21/06/21(月)17:05:32 No.815576836
最近ロケがし辛いせいか東映撮影所近辺の風景が多い気がする
22 21/06/21(月)17:07:16 No.815577218
fu100640.jpg
23 21/06/21(月)17:08:01 No.815577402
練馬のスレかと思ったら練馬のスレだった そして練馬のアイコンが練馬のアイコンを上下左右反転したものだと今知った
24 21/06/21(月)17:08:50 No.815577564
>fu100640.jpg えっちだ…
25 21/06/21(月)17:11:54 No.815578227
ぱっと見で裸に見えるんだよねこれ https://3.bp.blogspot.com/-TY3qGG-yP00/WwFpbQ9nbhI/AAAAAAAAG3U/ndT3DRxwMcwuHVCzGzup-TkMMI2v2xyWgCLcBGAs/s1600/DSCN0728.JPG
26 21/06/21(月)17:14:51 No.815578864
えっちすぎる…
27 21/06/21(月)17:20:56 No.815580191
>アニメで町おこしとかやらないよね お、大泉学園…
28 21/06/21(月)17:21:47 No.815580411
>>アニメで町おこしとかやらないよね >お、大泉学園… もっとこう今時の…せめて平成のアニメでなんとかなりませんか
29 21/06/21(月)17:22:09 No.815580489
ねり~とかいうよくわかんない大根の妖精いるじゃん
30 21/06/21(月)17:23:05 No.815580724
ネリ丸くんいつの間にか生まれていた
31 21/06/21(月)17:25:05 No.815581154
めっちゃ住みやすい
32 21/06/21(月)17:28:11 No.815581899
石神井公園の道の外れたところでコスプレしてる人たちがいてちょっと微笑ましかった
33 21/06/21(月)17:31:01 No.815582554
学生時代住んでたけどバイト先の常連さんがアニメスタジオ勤務で宇宙戦艦ヤマトの再アニメ化教えてくれた
34 21/06/21(月)17:40:15 No.815584749
練馬住むにはいいとこだよ
35 21/06/21(月)17:40:35 No.815584832
やはりまじぽかで町おこしすべきだったか…
36 21/06/21(月)17:41:55 No.815585147
石神井公園も広くて綺麗だけど結構マイナーだよね おかげでのんびりできるんだが
37 21/06/21(月)17:43:27 No.815585508
隣の豊島区は白々しいぐらい漫画町おこし頑張ってるのに… トキワ荘の激寂れ商店街が聖火リレーに出るからみんな見てくれよな!
38 21/06/21(月)17:43:37 No.815585551
アニメ作り屋さんの町だけど アニメの題材になる町ではない
39 21/06/21(月)17:44:48 No.815585852
>石神井公園も広くて綺麗だけど結構マイナーだよね >おかげでのんびりできるんだが 定期的に整備してるからね毎年池の水全部抜いてるし
40 21/06/21(月)17:45:10 No.815585939
練馬大根ブラザーズとかあるだろ!
41 21/06/21(月)17:46:12 No.815586176
アニメ会社が多いせいか昔は背景で黄色い電車が走ってるアニメちょこちょこ見かけた
42 21/06/21(月)17:46:21 No.815586203
石神井公園のあたり住みたいけどマジ金持ちしかいない 大体家がでかい
43 21/06/21(月)17:47:55 No.815586597
田舎っちゃ田舎だけど 店はないけどずーっと延々とそれなりの一戸建てが建ってて怖くなる この一つも買える財力がねえ
44 21/06/21(月)17:50:50 No.815587289
池袋線に比べて新宿線のやる気のなさよ
45 21/06/21(月)17:54:06 No.815588161
>池袋線に比べて新宿線のやる気のなさよ なんであんなやる気ないんだろう 人は多いのに
46 21/06/21(月)17:55:49 No.815588607
都会というには微妙だけど田舎というには立派すぎる中途半端なところが魅力