21/06/21(月)16:29:26 なんか地味 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/21(月)16:29:26 No.815569496
なんか地味
1 21/06/21(月)16:30:22 No.815569676
全部終わっても後悔しないラインナップ
2 21/06/21(月)16:33:42 No.815570337
マッシュル…よくも育ってくれた…
3 21/06/21(月)16:35:18 No.815570672
増刊っぽい
4 21/06/21(月)16:35:53 No.815570809
いつの間にかサカモトと逃げ若が生えて来てるんだからやっぱりジャンプは強いな
5 21/06/21(月)16:37:49 No.815571191
現代の赤丸ジャンプ
6 21/06/21(月)16:43:19 No.815572268
なんでこの漫画人気なんだろうってのが多いな
7 21/06/21(月)16:45:40 No.815572734
やっぱワンピと呪術は看板の風格があったんだなってのを再確認させるラインナップ
8 21/06/21(月)16:46:51 No.815573008
半分以上は10年前なら即打ち切られてそう
9 21/06/21(月)16:47:09 No.815573075
何だかんだ3分の一くらいは読んでるけど 早く続き読みたいってなるほどのは今はないな
10 21/06/21(月)16:50:06 No.815573674
マッシュルが頑張ってんな…
11 21/06/21(月)16:53:19 No.815574305
>やっぱワンピと呪術は看板の風格があったんだなってのを再確認させるラインナップ ひ…ヒロアカ…
12 21/06/21(月)16:55:16 No.815574687
ヒロアカって積んだ実績を見ればめっちゃ優等生なんだけどトップにはなれない感じ
13 21/06/21(月)16:57:58 No.815575287
こち亀ポジションがほしいな
14 21/06/21(月)16:59:38 No.815575618
もう毎週読み切り多いのも増刊号っぽさが増す
15 21/06/21(月)17:00:52 No.815575900
>ヒロアカって積んだ実績を見ればめっちゃ優等生なんだけどトップにはなれない感じ 積んだ実績が怪しすぎる...
16 21/06/21(月)17:01:40 No.815576041
振り返ると読んでる漫画は多いんだけどいまいち満足感がない
17 21/06/21(月)17:03:17 No.815576387
>半分以上は10年前なら即打ち切られてそう fu100634.jpg 10年前の新連載と戦って勝てない漫画はこの中には殆どないと思う
18 21/06/21(月)17:03:24 No.815576409
>積んだ実績が怪しすぎる... どういうこと?
19 21/06/21(月)17:04:15 No.815576581
>積んだ実績が怪しすぎる... それ言い続けて何年になるよ?
20 21/06/21(月)17:04:38 No.815576652
>なんでこの漫画人気なんだろうってのが多いな お前のセンスがゴミなだけじゃん
21 21/06/21(月)17:04:52 No.815576708
サム8とかビルドキングみたいにツマンネ言われながらも読んでしまう枠が足りない
22 21/06/21(月)17:05:20 No.815576792
アオのハコすごいな
23 21/06/21(月)17:05:49 No.815576894
四番二岡の巨人みたいなラインナップ
24 21/06/21(月)17:06:19 No.815577013
ヒロアカの実績なんてコミックを全世界で5000万部売ってアニメを5期続けて劇場版を3作作る程度だからな…
25 21/06/21(月)17:06:26 No.815577046
>それ言い続けて何年になるよ? 次期看板って言い続けたのも何年だっけね
26 21/06/21(月)17:07:43 No.815577325
>ヒロアカの実績なんてコミックを全世界で5000万部売ってアニメを5期続けて劇場版を3作作る程度だからな… コミックは売ってないぞ 発行部数が5000万部 ついでに関連書籍全部合わせてだ
27 21/06/21(月)17:08:09 No.815577427
>コミックは売ってないぞ >発行部数が5000万部 >ついでに関連書籍全部合わせてだ まじかよすげぇな!
28 21/06/21(月)17:09:05 No.815577622
ガチの病人が来ちゃったからスレ画見て嬉々として叩きに来た奴らがすごすごと帰って行って笑う たまには役立つじゃん
29 21/06/21(月)17:09:21 No.815577674
一昔前と比べて人気が上の層も終われるときに終わるようになったから最下はともかく下の新陳代謝が悪くなった気はする ニラとか一年やってたの!?になったし
30 21/06/21(月)17:09:25 No.815577696
毒を持って毒を制すところ初めて見た
31 21/06/21(月)17:10:08 No.815577846
そもそも叩くところないじゃん 脱力するだけで
32 21/06/21(月)17:10:38 No.815577941
願わくは両方毒で共倒れしてほしい
33 21/06/21(月)17:11:12 No.815578066
ギャグ寄りが多いなって印象
34 21/06/21(月)17:12:16 No.815578300
毒のせいでみんな死んじゃったじゃん…
35 21/06/21(月)17:13:15 No.815578516
こういう言い方良くないし叩かれるだろうけどマガジンやチャンピオンに比べたらマシだからマジで
36 21/06/21(月)17:13:49 No.815578633
でも俺にはヤンジャンがある
37 21/06/21(月)17:13:51 No.815578646
大看板2つ休載だからちょっと寂しかったがそれでも十分満足だったぞ今週も別に
38 <a href="mailto:サンデー">21/06/21(月)17:14:07</a> [サンデー] No.815578694
>こういう言い方良くないし叩かれるだろうけどマガジンやチャンピオンに比べたらマシだからマジで そうだそうだ
39 21/06/21(月)17:14:22 No.815578743
今のマガジンは充実してるぞ 東リベも大化けしたし
40 21/06/21(月)17:14:42 No.815578832
読めば面白い漫画も結構あるよ でもめちゃくちゃ地味なのは間違いない
41 21/06/21(月)17:15:50 No.815579063
今のマガジンは撒いた種が花開いてるね でも他の作品のヒロインを寝取るソシャゲレンカノは死んでくれ
42 21/06/21(月)17:15:52 No.815579071
マガジンはかつての主力だった一歩ヒロくんばっちょがちょっと物足りねぇけど それ以外が逆に元気出てる気がする…相変わらずのラブコメとか同じジャンル蠱毒に関しては分からん
43 21/06/21(月)17:16:01 No.815579111
全然読めるんだけどすごーく面白いって漫画が来ない
44 21/06/21(月)17:16:34 No.815579237
マッシュルはもう100万部越えてアニメ化前の鬼滅より売れてるんだよな 普通に次の看板候補
45 21/06/21(月)17:16:42 No.815579269
昔キン肉マンが休載したあと人気落ちてたみたいな話聞いたけど呪術は一ヶ月だから影響はまあ微々たるものかな 一ヶ月とはいえ編集部は大騒ぎだろうけど
46 21/06/21(月)17:17:03 No.815579342
>でも他の作品のヒロインを寝取るソシャゲレンカノは死んでくれ あの企画通した奴は天才かバカのどっちかだと思う
47 21/06/21(月)17:17:34 No.815579451
派手とか地味とか半分くらい結果論だからなんとも
48 21/06/21(月)17:18:15 No.815579609
マッシュルは来年にはアニメ企画も動きそう
49 21/06/21(月)17:18:16 No.815579611
マッシュル作者の巻末コメどうにかならんのか
50 21/06/21(月)17:18:20 No.815579629
気持ちはわかるけど「」が年取っただけの気もする
51 21/06/21(月)17:18:28 No.815579659
アメノフルが生き残ればいいんだが
52 21/06/21(月)17:18:29 No.815579660
マガジンは今の週刊誌じゃ絵の質が文句なくトップだからな… 化物語と炎炎が跳ね上げてるだけだが
53 21/06/21(月)17:18:55 No.815579756
マッシュルは序盤のアレさと設定的なアレさをどうごまかすかしないとアニメは…
54 21/06/21(月)17:19:07 No.815579793
>気持ちはわかるけど「」が年取っただけの気もする それはそう
55 21/06/21(月)17:19:13 No.815579817
>派手とか地味とか半分くらい結果論だからなんとも むしろ10割結果以外何を見るんだ
56 21/06/21(月)17:19:13 No.815579818
>>半分以上は10年前なら即打ち切られてそう >fu100634.jpg >10年前の新連載と戦って勝てない漫画はこの中には殆どないと思う とんでもない不作だ
57 21/06/21(月)17:19:17 No.815579831
ヒロアカって発行部数の割に話に聞かないよね インターネットミームにすらなれてないっていうか...
58 21/06/21(月)17:19:19 No.815579840
ニライカナイ終わったのか
59 21/06/21(月)17:19:26 No.815579861
>マッシュルは序盤のアレさと設定的なアレさをどうごまかすかしないとアニメは… ジャンプアニメは海外に行くからちょっと怖いな
60 21/06/21(月)17:19:38 No.815579911
>マッシュルは序盤のアレさと設定的なアレさをどうごまかすかしないとアニメは… 広告出す時はむしろ序盤でアピールしてるし
61 21/06/21(月)17:19:59 No.815579987
地味というかヒロイックで華々しい漫画が減ったのはそういう方針もあると思う 雑誌自体がジャンプらしい漫画を求めなくなってきたというか
62 21/06/21(月)17:20:06 No.815580017
マッシュルはなんか知らんけど海外での売上が強いらしい
63 21/06/21(月)17:20:06 No.815580019
本命のサムハチやビルキンが死んで若手のマッシュルやサカモトがブレイクの兆しあるのは実力主義のジャンプらしくていいじゃない
64 21/06/21(月)17:20:16 No.815580052
読み切り乱発で試してくのもいいけど枠があるなら新連載の数増やして新人に描かせたら
65 21/06/21(月)17:20:33 No.815580114
>地味というかヒロイックで華々しい漫画が減ったのはそういう方針もあると思う >雑誌自体がジャンプらしい漫画を求めなくなってきたというか 呪術なんてジャンプ要素の塊みたいな漫画じゃねーか
66 21/06/21(月)17:20:53 No.815580183
アメノフルって面白い?
67 21/06/21(月)17:20:55 No.815580189
>マッシュルはなんか知らんけど海外での売上が強いらしい フランスだっけな やたら権利関係心配されるけどなんも問題なかった
68 21/06/21(月)17:20:57 No.815580204
>本命のサムハチやビルキンが死んで若手のマッシュルやサカモトがブレイクの兆しあるのは実力主義のジャンプらしくていいじゃない 問題は3話まで読んだら死臭が漂ってる作品を通した編集部だよ...
69 21/06/21(月)17:21:00 No.815580219
>昔キン肉マンが休載したあと人気落ちてたみたいな話聞いたけど呪術は一ヶ月だから影響はまあ微々たるものかな あれはその間にアニメも終わったので結構事情が違う
70 21/06/21(月)17:21:15 No.815580270
>ヒロアカって発行部数の割に話に聞かないよね >インターネットミームにすらなれてないっていうか... 言っちゃなんだけどインターネットミーム具合を参考にしても仕方ないだろ ハイキューもネバランも人気マンガだったけどインターネットミームにはなってないぞ別に
71 21/06/21(月)17:21:15 No.815580272
>読み切り乱発で試してくのもいいけど枠があるなら新連載の数増やして新人に描かせたら 新人にチャンスをって事で描かせたらアンデラ血盟アイテルシーみたいなことになるしなあ
72 21/06/21(月)17:21:21 No.815580304
ワンピ、ナルト、ブリーチ、銀魂あたりの化け物クラスのタイトルがないと陰って見えるのはあるんじゃない いやまぁワンピは終わってないけど
73 21/06/21(月)17:21:58 No.815580444
ネットミーム最強なのがサムライ8だからな
74 21/06/21(月)17:22:00 No.815580456
>むしろ10割結果以外何を見るんだ アオノハコとか高校生家族みたいな現代ものの作品とワンピースやブラクロみたいなファンタジー作品だと 起こってる出来事の規模を指して後者の方が派手と言えるとは思う そういう話をしてるわけじゃないというのは分かってるけど
75 21/06/21(月)17:22:05 No.815580476
>>読み切り乱発で試してくのもいいけど枠があるなら新連載の数増やして新人に描かせたら >新人にチャンスをって事で描かせたらアンデラ血盟アイテルシーみたいなことになるしなあ 正直読み切りずっとやってるよりいいんじゃねえかなと思うけど
76 21/06/21(月)17:22:23 No.815580538
>アメノフルって面白い? 1~3話はつまらない 4話からいけるか?ってなる クソボンボン出たらいける…!ってなる
77 21/06/21(月)17:22:30 No.815580567
そもそも連載準備できている新人が少ないんじゃない?
78 21/06/21(月)17:22:34 No.815580587
中堅は充実してるけど次期看板になれそうな作品はあんまなさそうなイメージ いやまあ鬼滅も呪術もアニメであそこまで跳ねるとは思わんかったからこの中にもそういうのあるかもしれんが
79 21/06/21(月)17:22:37 No.815580595
バトル枠で去年の読み切りであった刀集めるやつのが来てほしい
80 21/06/21(月)17:22:41 No.815580619
下位が中々終わらずダラダラ続くのは今が弾不足だからというわけじゃなく 鬼滅アクタチェンソーが載ってた頃から似たようなもんなので単に打ち切り猶予が伸びた結果だろう
81 21/06/21(月)17:22:49 No.815580656
>言っちゃなんだけどインターネットミーム具合を参考にしても仕方ないだろ そのうえでも鬼滅や呪術やワンピあたりが規格外にハネ過ぎてるだけで十分ネットやその外でも話題になってるほうだよ…
82 21/06/21(月)17:23:01 No.815580703
アメノフルは今週は少なくてもここだと大ヒットしてるな
83 21/06/21(月)17:23:11 No.815580743
>ネットミーム最強なのがサムライ8だからな そっち方向のものとして読まないと面白くないのが致命的だ…
84 21/06/21(月)17:23:35 No.815580829
ネットミームの話ならヒロアカこそ今のジャンプで海外ウケ上から数えた方が早いだろ
85 21/06/21(月)17:23:39 No.815580849
>>半分以上は10年前なら即打ち切られてそう >fu100634.jpg …今の方が面白いな!
86 21/06/21(月)17:23:57 No.815580916
ニライカナイに触れてるの1人しかいなくてなんかダメだった
87 21/06/21(月)17:23:58 No.815580922
>そもそも連載準備できている新人が少ないんじゃない? 連載準備出来てなくて設定とか展開の練りが甘くなって序盤過ぎたらすぐに迷走って感じになるのかね
88 21/06/21(月)17:24:02 No.815580939
>現代の赤丸ジャンプ ひどくない?
89 21/06/21(月)17:24:17 No.815580994
病気の人頑張ってるな
90 21/06/21(月)17:24:25 No.815581025
アクタージュさえ生きてればまだ見れたと思う
91 21/06/21(月)17:24:26 No.815581028
毎週トレンドになるTwitter最強漫画アンデラがそろそろやばそうだが
92 21/06/21(月)17:24:34 No.815581046
ギャグマンガはすごく強いと思う 他はほんのりパワー不足
93 21/06/21(月)17:25:18 No.815581201
>毎週トレンドになるTwitter最強漫画アンデラがそろそろやばそうだが 新連載次第では本当に終わりそうではある
94 21/06/21(月)17:25:29 No.815581251
>10年前の新連載と戦って勝てない漫画はこの中には殆どないと思う 10年前の連載陣には?
95 21/06/21(月)17:25:29 No.815581252
次マンもあるしアオハコは今後めっちゃプッシュされそう
96 21/06/21(月)17:25:35 No.815581283
>毎週トレンドになるTwitter最強漫画アンデラがそろそろやばそうだが ずっとアンデラ粘着しててなんかいいことあるのかお前さんは
97 21/06/21(月)17:25:44 No.815581320
いやギャグ漫画全然売れてないぞ かつての磯部レベルすらない
98 21/06/21(月)17:26:06 No.815581413
いやアンデラがやばいのは事実では
99 21/06/21(月)17:26:09 No.815581432
2011年ってワンピは魚人島あたりだっけ… ナルトは一時期の不評から脱して再度人気出てた記憶がうっすらあるけど他はどうだったかな
100 21/06/21(月)17:26:35 No.815581531
>2011年ってワンピは魚人島あたりだっけ… >ナルトは一時期の不評から脱して再度人気出てた記憶がうっすらあるけど他はどうだったかな ブリーチもだれてたねえ
101 21/06/21(月)17:26:38 No.815581542
>ずっとアンデラ粘着しててなんかいいことあるのかお前さんは アンデラのファンを少しでも嫌な気分にさせられる
102 21/06/21(月)17:26:49 No.815581585
先月から東京リベンジャーズが売れに売れてるのに今のマガジンはとか語るのも 本当に週刊少年誌4誌に目を通してるのか
103 21/06/21(月)17:26:50 No.815581588
1レスくらいで粘着とか言い出されても困る… 掲載順やばいのも事実だし
104 21/06/21(月)17:26:56 No.815581606
野球とアイテルはどっちが終わるんだろう どっちもか
105 21/06/21(月)17:26:59 No.815581621
ジャンプラの方が粒ぞろいで面白い 週刊連載には向かないんだろうけど
106 21/06/21(月)17:27:00 No.815581623
アンデラってつまらないか面白いかなら面白い寄りなんだけど単行本買いたくはならないし優先してアンケ入れるほどでもないかってなる
107 21/06/21(月)17:27:22 No.815581710
ニライカナイ終わったのね 色々展開は難しい漫画だったな
108 21/06/21(月)17:27:25 No.815581728
ブラッククローバーを語れる者だけがネットミームと売上の相関性を語りなさい
109 21/06/21(月)17:27:28 No.815581737
最近のマガジンはマジで面白い でもコミックスで読んでたときは気になんなかったけど東リベ1コマ1コマがでけえから話進まねえな…
110 21/06/21(月)17:27:29 No.815581742
東京リベンジャーズ気になってるけど面白いのか
111 21/06/21(月)17:27:41 No.815581784
アンデラ超える新連載がくるといいけどね…
112 21/06/21(月)17:27:43 No.815581788
>先月から東京リベンジャーズが売れに売れてるのに今のマガジンはとか語るのも >本当に週刊少年誌4誌に目を通してるのか ジャンプしか読んでないのに他はダメって言う人は割と居る
113 21/06/21(月)17:27:43 No.815581791
マジレスするとアンデラにそんなにファンはいないから粘着するだけ無駄
114 21/06/21(月)17:27:47 No.815581809
>ブラッククローバーを語れる者だけがネットミームと売上の相関性を語りなさい ブラクロに関してはいつも語ってねぇ?
115 21/06/21(月)17:28:02 No.815581869
ジャンプもマガジンもチャンピオンもサンデーも最近は読む物多くて楽しいよ
116 21/06/21(月)17:28:05 No.815581877
>読み切り乱発で試してくのもいいけど枠があるなら新連載の数増やして新人に描かせたら 連載準備出来てる奴があんまりいないのでは?
117 21/06/21(月)17:28:06 No.815581879
炎々と東リベは面白いね安定して
118 21/06/21(月)17:28:11 No.815581897
受けるんだろうけど読み切り含めてスパイとかエージェントとか系の作品多くない?
119 21/06/21(月)17:28:17 No.815581920
>野球とアイテルはどっちが終わるんだろう >どっちもか 少なくともアイテルは今期で終わりそう クーロンは2outなら次の改変期かなあ
120 21/06/21(月)17:28:23 No.815581938
マッシュル看板候補とかジャンプ終焉が近すぎる…
121 21/06/21(月)17:28:24 No.815581947
>ブラクロに関してはいつも語ってねぇ? いや…正直まったくだ… ジャンプスレで毎回語られねぇなという意味では語られるが
122 21/06/21(月)17:28:27 No.815581956
サカモトデイズはもっとキャラが濃くなってキャラデザも華やかになれば次期看板になれそうな雰囲気がある
123 21/06/21(月)17:28:32 No.815581978
マガジンがダメ!のイメージはだいたい戦隊大失格しか知らないのでは
124 21/06/21(月)17:28:38 No.815582000
ブラクロはこの前のヤンキーがちゃんとボスに単騎で勝ったのが凄く好き
125 21/06/21(月)17:28:41 No.815582007
>受けるんだろうけど読み切り含めてスパイとかエージェントとか系の作品多くない? 一時期は対魔推しだったから時流としか
126 21/06/21(月)17:29:00 No.815582082
平均点以上は取れてる優等生的漫画は多いと思うんだけどね…
127 21/06/21(月)17:29:02 No.815582086
マガジンだととりあえず絵は保証されるから読める物が多い 内容は置いといて
128 21/06/21(月)17:29:02 No.815582091
>受けるんだろうけど読み切り含めてスパイとかエージェントとか系の作品多くない? スパイファミリーが大当たりしたからな…
129 21/06/21(月)17:29:04 No.815582098
「あ」から始まる作品多いな
130 21/06/21(月)17:29:07 No.815582106
推しの子と100カノとアビスあるからヤンジャンのが面白い
131 21/06/21(月)17:29:07 No.815582107
>サカモトデイズはもっとキャラが濃くなってキャラデザも華やかになれば次期看板になれそうな雰囲気がある 読みやすいし動きもあるしキャラ立ちさえなんとかなれば…って感じだよね
132 21/06/21(月)17:29:08 No.815582111
>マガジンがダメ!のイメージはだいたい戦隊大失格しか知らないのでは 多分戦隊すら知らんと思う はじめの一歩がまだやってるんでしょみたいな感じだろう
133 21/06/21(月)17:29:12 No.815582125
>マッシュル看板候補とかジャンプ終焉が近すぎる… 単巻30万から40万だぞ 呪術級だよこいつ
134 21/06/21(月)17:29:13 No.815582127
>東京リベンジャーズ気になってるけど面白いのか タイムリープの題材はオタク受けするからなでも最近の編はちょっとって読者も見るようになってきた
135 21/06/21(月)17:29:14 No.815582133
>炎々と東リベは面白いね安定して その2つと化物とサッカーはなんだかんだ毎週単独でスレ立ってる気がする
136 21/06/21(月)17:29:24 No.815582176
>ブラッククローバーを語れる者だけがネットミームと売上の相関性を語りなさい エルフ編までは毎週楽しく読んでたけど悪魔編始まってからあんま面白くねえな…と思って読んでます
137 21/06/21(月)17:29:29 No.815582191
ジャンプっていうよりサンデーって感じの漫画が多いな
138 21/06/21(月)17:29:29 No.815582192
>推しの子と100カノとアビスあるからヤンジャンのが面白い まとめサイトとか好きそう
139 21/06/21(月)17:29:42 No.815582241
>「あ」から始まる作品多いな 五十音順で最初に来れるのは何にしても強い
140 21/06/21(月)17:29:44 No.815582248
打ち切りで力不足とか最後に謝ると残ったファンすら白けるだろうにって毎回思う
141 21/06/21(月)17:29:57 No.815582293
呪術ワンピがないの差し引いても今週は普通に全体的な満足度が低かった
142 21/06/21(月)17:30:01 No.815582308
東卍は元から人気あったとはいえやっぱアニメ効果半端ないなってスレ立つ頻度で思う
143 21/06/21(月)17:30:01 No.815582310
>ジャンプっていうよりサンデーって感じの漫画が多いな サンデー向きなのアイテルシーくらいじゃね?
144 21/06/21(月)17:30:02 No.815582315
アンデラと夜桜が仲良く低空飛行で安定するとか次マン取った時は誰も思ってなかったよな…
145 21/06/21(月)17:30:03 No.815582317
呪術はパクリが酷くて全然好きになれない うちの漫画は既視感の塊ですって自虐すれば何してもいいわけじゃない
146 21/06/21(月)17:30:05 No.815582332
クーロンとアイテル死んだらマグちゃんくらいしかアンデラの下いないんだから 現状かなりやばいのは間違いないと思うが
147 21/06/21(月)17:30:17 No.815582385
>単巻30万から40万だぞ >呪術級だよこいつ 海外込み? 少なくともそんな数字出たことないと思うけど
148 21/06/21(月)17:30:23 No.815582409
>呪術はパクリが酷くて全然好きになれない >うちの漫画は既視感の塊ですって自虐すれば何してもいいわけじゃない そうか
149 21/06/21(月)17:30:24 No.815582412
ヤンジャンが面白いも約2年周期の恒例行事というか 2年後には昔はあんなに面白かったのにまだ続いてる…とか憂い出すのが出るまで含めてワンセットな感じだ
150 21/06/21(月)17:30:34 No.815582456
>推しの子と100カノとアビスあるからヤンジャンのが面白い 金カム入んないんだ…
151 21/06/21(月)17:30:39 No.815582475
>推しの子と100カノとアビスあるからヤンジャンのが面白い ラブコメ好きなだけでは?
152 21/06/21(月)17:30:42 No.815582492
マグナパイセンがステゴロで悪魔に勝った時はここでもめっちゃ盛り上がったじゃん!
153 21/06/21(月)17:30:58 No.815582545
若君はもっと邪悪な武家出して欲しい
154 21/06/21(月)17:30:59 No.815582548
アニメ化すれば跳ねるけどそこに至るまでが大変なんだろうな
155 21/06/21(月)17:31:05 No.815582575
>マッシュル看板候補とかジャンプ終焉が近すぎる… 終わる前に卒業しとけ
156 21/06/21(月)17:31:17 No.815582634
>東卍は元から人気あったとはいえやっぱアニメ効果半端ないなってスレ立つ頻度で思う アニメに加えて大本命の実写映画があるからな…
157 21/06/21(月)17:31:25 No.815582663
>呪術はパクリが酷くて全然好きになれない >うちの漫画は既視感の塊ですって自虐すれば何してもいいわけじゃない そこまで目が肥えてるオトナは読まなくてもいいんじゃないかなって思ってる 俺も鼻白むときはあるけど全体としては見どころあるから読んでる
158 21/06/21(月)17:31:28 No.815582680
>受けるんだろうけど読み切り含めてスパイとかエージェントとか系の作品多くない? 持ち込み講評でも殺し屋設定多すぎ!って編集部が書いてたことあったから 設定作り込まずに気軽にバトルとかやりやすくて人気なんじゃないか
159 21/06/21(月)17:31:34 No.815582709
>>マッシュル看板候補とかジャンプ終焉が近すぎる… >終わる前に卒業しとけ 呪術ないから割と買うの躊躇ってる
160 21/06/21(月)17:31:38 No.815582725
>終わる前に卒業しとけ ここまで来たら終焉を見る
161 21/06/21(月)17:31:46 No.815582758
>アンデラと夜桜が仲良く低空飛行で安定するとか次マン取った時は誰も思ってなかったよな… 夜桜はアンケかなりよくない?
162 21/06/21(月)17:31:50 No.815582766
SQって今どうなん? 怪物事変がやってるのは知ってるけど
163 21/06/21(月)17:31:56 No.815582790
>>炎々と東リベは面白いね安定して >その2つと化物とサッカーはなんだかんだ毎週単独でスレ立ってる気がする あとちょくちょくシャンフロが立ってるな エデンズゼロとか黙示録は逆に全く見ねえ
164 21/06/21(月)17:32:12 No.815582856
>アンデラと夜桜が仲良く低空飛行で安定するとか次マン取った時は誰も思ってなかったよな… 夜桜は粘って中堅上位で安定するようになったじゃん
165 21/06/21(月)17:32:18 No.815582882
サンデーもサンデーで今は若い連載にフリーレンとよふかしが出てきて安定してる時期でね?
166 21/06/21(月)17:32:22 No.815582904
マガジンも化物語は化物語を元から知ってる人しか食いついてない感じがする…
167 21/06/21(月)17:32:27 No.815582925
>クーロンとアイテル死んだらマグちゃんくらいしかアンデラの下いないんだから >現状かなりやばいのは間違いないと思うが それなのに信者は現実見えてないからなあ 既にクソ漫画として叩かれる側の漫画になってるのに認めない
168 21/06/21(月)17:32:36 No.815582959
いい歳したおっさんが読むもんねーなーってラインナップに唾吐きながら少年誌買ってんの?
169 21/06/21(月)17:32:40 No.815582969
web漫画でなんか異次元レベルのヒット飛ばしたからなぁスパイファミリー…
170 21/06/21(月)17:32:48 No.815582990
スレ画だとアニメ化作品がストーンとヒロアカとブラクロの3つだけってのもすげえな ちょっと前まで新連載以外はメディアミックス大渋滞起こしてたのに
171 21/06/21(月)17:32:51 No.815583007
瀬尾浩司の女神のカフェテラスが特にいうこと無いせいかあんまり言及されてるの見たことない
172 21/06/21(月)17:32:52 No.815583015
フリーレンは200万部売れてるからなあ
173 21/06/21(月)17:32:58 No.815583039
>それなのに信者は現実見えてないからなあ >既にクソ漫画として叩かれる側の漫画になってるのに認めない 新型コロナのワクチンを打ったら身体が磁石化すると思ってそう
174 21/06/21(月)17:32:59 No.815583042
少年の読み物をおっさんが読んで僕の気に食わない漫画ばかりでヤダヤダって駄々こねてるだけか
175 21/06/21(月)17:33:12 No.815583094
>フリーレンは200万部売れてるからなあ 単巻?
176 21/06/21(月)17:33:32 No.815583159
>夜桜はアンケかなりよくない? 一時期アレだったけど最近はどんどん良くなって表紙になったりと中々良い感じだよ
177 21/06/21(月)17:33:39 No.815583178
アンデラこそ良い作画付けてガッツリ力入れてやるべきだったな このハネなさは余りにも勿体ない
178 21/06/21(月)17:33:47 No.815583222
夜桜が上がってるんじゃなくて上が消えてるだけだからなぁ…
179 21/06/21(月)17:33:53 No.815583242
>>フリーレンは200万部売れてるからなあ >単巻? 累計
180 21/06/21(月)17:33:57 No.815583259
>サンデーもサンデーで今は若い連載にフリーレンとよふかしが出てきて安定してる時期でね? 壊すべし終わるし改革期のラブコメがかなり老朽化してきてるしそろそろ新鮮な弾がいくつかほしい
181 21/06/21(月)17:33:58 No.815583264
信者て
182 21/06/21(月)17:34:03 No.815583286
例えばマガジンの御堂筋くんみたいなやつが煽ってたサッカー漫画は読んでないけど 俺が読んでないから面白くない!ってことは言ったことないなあ…
183 21/06/21(月)17:34:05 No.815583296
というか夜桜が低空飛行してた時期とアンデラが低空飛行し始めた時期はあんま被ってないだろ確か
184 21/06/21(月)17:34:15 No.815583339
最近漫画の満足度低くなってきたからSF読み漁ってるけどかなり楽しい 特に過去の名作が無限にあるのがいい
185 21/06/21(月)17:34:29 No.815583389
アメノフルはバカ息子があまりに少年漫画すぎて最高なんだ 本来の相棒枠なんだ
186 21/06/21(月)17:34:38 No.815583425
>単巻? 単巻だと50万部とかだったはず
187 21/06/21(月)17:34:39 No.815583427
>最近漫画の満足度低くなってきたからSF読み漁ってるけどかなり楽しい >特に過去の名作が無限にあるのがいい で?
188 21/06/21(月)17:34:41 No.815583437
今週は呪術ワンピ無いことを抜きにすればむしろ満足度は高い方だった
189 21/06/21(月)17:34:43 No.815583445
別ににわか専用漫画でもいいけど既視感について作者はヘラヘラしてないで反省してほしいわ
190 21/06/21(月)17:34:46 No.815583455
>アメノフルはバカ息子があまりに少年漫画すぎて最高なんだ >本来の相棒枠なんだ あの…ルセット君は…
191 21/06/21(月)17:34:55 No.815583485
>マガジンがダメ!のイメージはだいたい戦隊大失格しか知らないのでは すげーーー面白かった不滅がびっくりするぐらいつまんなくなった
192 21/06/21(月)17:34:56 No.815583488
>アンデラこそ良い作画付けてガッツリ力入れてやるべきだったな >このハネなさは余りにも勿体ない いやもうあの絵柄慣れるかなと思ったけど駄目だったわやっぱ
193 21/06/21(月)17:35:04 No.815583515
>アンデラこそ良い作画付けてガッツリ力入れてやるべきだったな >このハネなさは余りにも勿体ない あとちゃんとルールとか構成をわかりやすく整理してやったほうが良かったとも思う ごめんコミックで読んだことないんだけど
194 21/06/21(月)17:35:25 No.815583600
>別ににわか専用漫画でもいいけど既視感について作者はヘラヘラしてないで反省してほしいわ それをここで言う意味
195 21/06/21(月)17:35:34 No.815583623
>すげーーー面白かった不滅がびっくりするぐらいつまんなくなった 聲の形もそうだけどあの作者なんか途中で息切れしちゃうイメージがある
196 21/06/21(月)17:35:44 No.815583659
サンデーは連載経験者の層が厚くて安定感すごいと思う
197 21/06/21(月)17:35:49 No.815583676
>いい歳したおっさんが読むもんねーなーってラインナップに唾吐きながら少年誌買ってんの? 昔から変わらぬ光景…
198 21/06/21(月)17:35:56 No.815583712
コロコロコミックみたいな絵柄の時点で相当人選ぶからなアンデラは
199 21/06/21(月)17:36:09 No.815583768
不滅のあなたにはなんかずっとつまんねぇ印象あるわ 雰囲気だけずっと売れそうな漫画っていうか
200 21/06/21(月)17:36:10 No.815583771
不滅は明らかにアニメ化の引き延ばしでダメになった
201 21/06/21(月)17:36:16 No.815583796
>ごめんコミックで読んだことないんだけど えっ?スレやまとめサイトの話題でしか知らない漫画に噛み付いてるの?
202 21/06/21(月)17:36:35 No.815583858
>SQって今どうなん? >怪物事変がやってるのは知ってるけど 最近はかなりいい作品揃ってるぞ 羅列するのも面倒なくらいには アニメ化作品も本誌並にあるし
203 21/06/21(月)17:36:40 No.815583881
紙面の3分の2が連載一年以下だからすごい変革期だよね今
204 21/06/21(月)17:36:44 No.815583899
個人的にはロボコマグちゃんあたりよりよっぽど人を選ぶ絵柄だと思うアンデラ
205 21/06/21(月)17:36:57 No.815583951
ランウェイで笑っていつの間にか終わるんだな
206 21/06/21(月)17:37:08 No.815583990
>あとちゃんとルールとか構成をわかりやすく整理してやったほうが良かったとも思う >ごめんコミックで読んだことないんだけど 作者の中のルールがあってそれで結果が出力されるんだろうけど動けないとか攻撃が効かないみたいな似たような結果になっててそれがまあつまらんのよね
207 21/06/21(月)17:37:14 No.815584032
>えっ?スレやまとめサイトの話題でしか知らない漫画に噛み付いてるの? なんで本誌で読んでるって選択を消すんだ? 読んでない漫画叩くほど無粋じゃないよ
208 21/06/21(月)17:37:33 No.815584096
>えっ?スレやまとめサイトの話題でしか知らない漫画に噛み付いてるの? 単行本って意味じゃないの?
209 21/06/21(月)17:37:34 No.815584100
アンデラは二巻くらいのスーツきたときは絵柄がスマートでよかったんだけどなあ 今は男も女も太りすぎで顔パンパン
210 21/06/21(月)17:37:35 No.815584103
>えっ?スレやまとめサイトの話題でしか知らない漫画に噛み付いてるの? 雑誌の連載で読んでるというだけでは
211 21/06/21(月)17:37:46 No.815584139
>個人的にはロボコマグちゃんあたりよりよっぽど人を選ぶ絵柄だと思うアンデラ ロボコとマグちゃんはすごく丁寧に描いてると思う アンデラが丁寧じゃないとかじゃなく
212 21/06/21(月)17:37:46 No.815584141
主観の面白さより売上で語れよ 売れてるやつは面白い
213 21/06/21(月)17:37:51 No.815584153
>なんで本誌で読んでるって選択を消すんだ? 本誌もコミックだからだよ
214 21/06/21(月)17:37:51 No.815584155
>個人的にはロボコマグちゃんあたりよりよっぽど人を選ぶ絵柄だと思うアンデラ あの絵柄でハリウッドスターのカップルみたいなベタベタをやるから本当にちょっと…キモい
215 21/06/21(月)17:37:58 No.815584188
>>最近漫画の満足度低くなってきたからSF読み漁ってるけどかなり楽しい >>特に過去の名作が無限にあるのがいい >で? 最近の漫画がつまらないと感じる方は小説や映画など別コンテンツに手を出してみるのも面白いのではないでしょうか
216 21/06/21(月)17:38:01 No.815584207
マヌケは見つかったようだな
217 21/06/21(月)17:38:02 No.815584210
SQはワートリ移籍の影響なのかデルウハ殿とか邪悪なポケモンで単独スレポンポン立つようになった あとはいつも通りテニプリじゃるろ剣のインパクトある回の時
218 21/06/21(月)17:38:03 No.815584216
>>先月から東京リベンジャーズが売れに売れてるのに今のマガジンはとか語るのも >>本当に週刊少年誌4誌に目を通してるのか >ジャンプしか読んでないのに他はダメって言う人は割と居る ダメじゃないって言うなら何が載ってるんだ?っつってあれとこれとって言うとそんなの知らないどうせマイナー漫画って言う
219 21/06/21(月)17:38:07 No.815584233
>あとちゃんとルールとか構成をわかりやすく整理してやったほうが良かったとも思う >ごめんコミックで読んだことないんだけど 説明パートだとその辺は考察に繋げやすいんだけど戦闘だと逆にテンポを落としてる感じあるんだよな ここ何やってんの?ってのが分からないケースが多い
220 21/06/21(月)17:38:12 No.815584251
>>なんで本誌で読んでるって選択を消すんだ? >本誌もコミックだからだよ アスペだこれ…
221 21/06/21(月)17:38:15 No.815584266
>主観の面白さより売上で語れよ >売れてるやつは面白い 豚は巣に帰ってね
222 21/06/21(月)17:38:23 No.815584294
>本誌もコミックだからだよ この社会で生きていけてなさそう
223 21/06/21(月)17:38:26 No.815584301
マグちゃんとかロボ子マッシュルみたいな全く期待してなかった枠が面白いので個人的にはナイスです
224 21/06/21(月)17:38:26 No.815584306
アンケはいいけど売れてはいないみたいな作品が多い印象
225 21/06/21(月)17:38:44 No.815584384
>アンデラと夜桜が仲良く低空飛行で安定するとか 掲載順ではもう雲泥の差じゃない?
226 21/06/21(月)17:38:53 No.815584424
>ロボコとマグちゃんはすごく丁寧に描いてると思う マグちゃんはともかくロボコは念入りに作者の悪い癖矯正した結果だからなーあれ わざわざ特集組まれる程度に
227 21/06/21(月)17:38:54 No.815584426
日本一売れてる漫画誌の姿か?これが…
228 21/06/21(月)17:38:54 No.815584429
>主観の面白さより売上で語れよ >売れてるやつは面白い ヒロアカ最高!ヒロアカ最高!
229 21/06/21(月)17:38:56 No.815584435
>主観の面白さより売上で語れよ >売れてるやつは面白い それはただの十分条件なんだよな 「売れてるやつは面白い」けど「面白いやつが必ずしも売れているとは限らない」なんだよ
230 21/06/21(月)17:38:56 No.815584436
マガジンもそろそろアニメに金かけたら売り上げが上がると気づく頃だろうか ランウェイ酷かったもん
231 21/06/21(月)17:39:04 No.815584472
>それをここで言う意味 お前が生きる意味よりはある
232 21/06/21(月)17:39:04 No.815584473
>アンケはいいけど売れてはいないみたいな作品が多い印象 夜桜がまさにそれだな…
233 21/06/21(月)17:39:16 No.815584511
>主観の面白さより売上で語れよ >売れてるやつは面白い ダメだ先生ー!ヒロアカが超名作になっちまうー!
234 21/06/21(月)17:39:26 No.815584556
アンデラはどこでかじ取りは間違ったのか
235 21/06/21(月)17:39:33 No.815584579
>ダメだ先生ー!ヒロアカが超名作になっちまうー! 実際名作じゃないの
236 21/06/21(月)17:39:33 No.815584583
>不滅のあなたにはなんかずっとつまんねぇ印象あるわ >雰囲気だけずっと売れそうな漫画っていうか いや年代ジャンプする前はすごい面白かったんだわ
237 21/06/21(月)17:39:34 No.815584589
>先月から東京リベンジャーズが売れに売れてるのに今のマガジンはとか語るのも >本当に週刊少年誌4誌に目を通してるのか 3紙しか読んでねえや
238 21/06/21(月)17:39:41 No.815584611
チェンソーある頃はそれだけで買う価値あったな
239 21/06/21(月)17:39:47 No.815584633
>アンデラはどこでかじ取りは間違ったのか 日本語大丈夫?
240 21/06/21(月)17:39:51 No.815584646
マグちゃんはさすがに年貢の納め時っぽい感じだよねこれ…?
241 21/06/21(月)17:39:53 No.815584657
>マガジンもそろそろアニメに金かけたら売り上げが上がると気づく頃だろうか >ランウェイ酷かったもん 東リベがアニメ効果で大ヒットしてる時に何を
242 21/06/21(月)17:39:54 No.815584660
ヒロアカより発行部数低いカスども全部打ち切るか
243 21/06/21(月)17:39:59 No.815584683
昔は単行本買ってたけどジャンプ定期購読したら逆にコミックわざわざ買わんでも…になってしまった
244 21/06/21(月)17:39:59 No.815584685
>実際名作じゃないの 病人に粘着されてるだけでしかないしな
245 21/06/21(月)17:40:04 No.815584703
スレ文からして流れは分かってたけど地獄みてえなスレだ
246 21/06/21(月)17:40:10 No.815584723
>マグちゃんはともかくロボコは念入りに作者の悪い癖矯正した結果だからなーあれ >わざわざ特集組まれる程度に 過去作は読んだことないんだけどあの特集2ページだけでロボコが不安視されてた理由がよく分かる…
247 21/06/21(月)17:40:11 No.815584730
五等分はアニメがひどいけど売れたぞ
248 21/06/21(月)17:40:14 No.815584740
アオハコも逃げ若もくっそつまんないんだけどやたら評判いいんだよな 何がそんなにウケてるんだろう
249 21/06/21(月)17:40:17 No.815584759
>アンデラはどこでかじ取りは間違ったのか ビリーの唐突な裏切りとそこからの漫画家編 あそこで間違いなく転げ落ちて打ち切り候補にまで落ちた
250 21/06/21(月)17:40:17 No.815584761
不滅はなんだろう ジャンプだとネバランに近い流れを感じた
251 21/06/21(月)17:40:19 No.815584767
>ダメだ先生ー!ヒロアカが超名作になっちまうー! ケチ付けるやつが出てくるのも理解できるけどまあその辺の打ち切り漫画よりは流石に100倍面白いんじゃねえかな…
252 21/06/21(月)17:40:30 No.815584816
チャンピオンも惜しい連載はたくさんあるけど 売る気あんのかってくらい展開がもっさいんだよね… イルマくん売れててよかったね
253 21/06/21(月)17:40:38 No.815584842
>>それをここで言う意味 >お前が生きる意味よりはある 意味の有無って0か1かだから数量で比較できるものじゃなくね?
254 21/06/21(月)17:40:47 No.815584877
いつまでヒロアカ叩かせようと頑張ってんだよ
255 21/06/21(月)17:40:56 No.815584898
>五等分はアニメがひどいけど売れたぞ あれ原作だけじゃなくアニメ自体もそこそこ売れたのがほんと謎すぎた
256 21/06/21(月)17:40:56 No.815584900
鬼滅売れてるからジャンプは安泰だけどね
257 21/06/21(月)17:41:03 No.815584937
>昔は単行本買ってたけどジャンプ定期購読したら逆にコミックわざわざ買わんでも…になってしまった 本誌で読んでたらおまけページ豊富なコミック以外は別に要らなくなるからねぇ
258 21/06/21(月)17:41:04 No.815584943
>アオハコも逃げ若もくっそつまんないんだけどやたら評判いいんだよな >何がそんなにウケてるんだろう あー流石にその辺わからないならもうジャンプ読まないほうがいいかも
259 21/06/21(月)17:41:07 No.815584949
だからアンデラ粘着は無理があるって!
260 21/06/21(月)17:41:07 No.815584950
>3紙しか読んでねえや チャンピオン…
261 21/06/21(月)17:41:14 No.815584965
>>五等分はアニメがひどいけど売れたぞ >あれ原作だけじゃなくアニメ自体もそこそこ売れたのがほんと謎すぎた 声優ウケ
262 21/06/21(月)17:41:15 No.815584971
>アオハコも逃げ若もくっそつまんないんだけどやたら評判いいんだよな >何がそんなにウケてるんだろう その2つは特に好み次第というかオッサンだと面白く感じない人も居るだろうなって感じだな まあそこはどうしようもないし別に理解できなくてもいいんじゃないか
263 21/06/21(月)17:41:18 No.815584986
漫画なんてwebやアプリでタダで面白いのが読めるし掲載誌がどこかすら意識する必要がない時代だからね
264 21/06/21(月)17:41:19 No.815584987
呪術がないとマジで読むものないことに気づいてしまった
265 21/06/21(月)17:41:22 No.815584999
>スレ文からして流れは分かってたけど地獄みてえなスレだ 巻末コメントのスレがマトモな流れになった事なんてねえだろカタログから察せ
266 21/06/21(月)17:41:24 No.815585013
>アオハコも逃げ若もくっそつまんないんだけどやたら評判いいんだよな >何がそんなにウケてるんだろう そろそろジャンプ卒業したら?
267 21/06/21(月)17:41:36 No.815585064
>だからアンデラ粘着は無理があるって! 粘着されるほどの人気もないしな
268 21/06/21(月)17:41:40 No.815585079
知られてないのかもしれんが炎炎アニメはかなり出来良かったよ マガジンは別にアニメに力入れないわけじゃない
269 21/06/21(月)17:41:45 No.815585107
ロボコが一軍上がりかけなのはどうかと思う
270 21/06/21(月)17:41:47 No.815585113
>>3紙しか読んでねえや >チャンピオン… どれを読んでねえとは言ってねえだろ!
271 21/06/21(月)17:41:49 No.815585125
fu100709.jpg 2019年あたりはずっと毎週楽しみだった楽しかった
272 21/06/21(月)17:41:51 No.815585132
>東リベがアニメ効果で大ヒットしてる時に何を いやだからそういう意味でいってんだよ! 金かけてちゃんと作れば当たるんだってことに気づいたかなって
273 21/06/21(月)17:41:52 No.815585137
ヒロアカは相変わらず面白くないけどその面白くないヒロアカより面白くない連載が大半なんすよね
274 21/06/21(月)17:41:58 No.815585156
ジャンプ卒業したら次何読むんだろ ヤンジャン?
275 21/06/21(月)17:42:00 No.815585161
>マグちゃんはさすがに年貢の納め時っぽい感じだよねこれ…? もう下がないからな… ぶっちゃけマグちゃんは1年続いただけよく頑張った枠だろうけど
276 21/06/21(月)17:42:02 No.815585166
>巻末コメントのスレがマトモな流れになった事なんてねえだろカタログから察せ 早バレスレかと思って曜日確認したわ
277 21/06/21(月)17:42:05 No.815585187
>チャンピオンも惜しい連載はたくさんあるけど >売る気あんのかってくらい展開がもっさいんだよね… >イルマくん売れててよかったね よくわからんyoutuberとコラボした漫画出した時は気が狂ってんのかと思ったけど売れたから何も言えねぇ
278 21/06/21(月)17:42:13 No.815585215
アンデラ別に嫌いじゃねえんだけど期待してたより面白くならなかったなあって感想はある あとやっぱり絵柄が厳しい
279 21/06/21(月)17:42:15 No.815585223
ジェネリックハンターだからって休むところまで真似しなくていいいのにね
280 21/06/21(月)17:42:15 No.815585225
>壊すべし終わるし改革期のラブコメがかなり老朽化してきてるしそろそろ新鮮な弾がいくつかほしい フリーレンとよふかしって新鮮な弾では
281 21/06/21(月)17:42:15 No.815585227
>アオハコも逃げ若もくっそつまんないんだけどやたら評判いいんだよな >何がそんなにウケてるんだろう 個人的に逃げ若は敵の強い変態を主人公達がどう攻略するのかっていう部分を楽しみにしてるな
282 21/06/21(月)17:42:16 No.815585231
>イルマくん売れててよかったね 今は入間くんと我々だが稼ぎ頭なんだろうか バキもペダルもなんかアレな感じにしか話題にならねぇ
283 21/06/21(月)17:42:21 No.815585247
>>だからアンデラ粘着は無理があるって! >粘着されるほどの人気もないしな 逆に人気があるからこうやって無理筋な粘着も湧いているのでは?
284 21/06/21(月)17:42:23 No.815585257
>だからアンデラ粘着は無理があるって! 燃えるほど読んでる読者もいないからな だから打ち切りになる
285 21/06/21(月)17:42:31 No.815585276
>fu100709.jpg >2019年あたりはずっと毎週楽しみだった楽しかった 今見ると顔ぶれが豪華すぎる
286 21/06/21(月)17:42:39 No.815585316
>fu100709.jpg >2019年あたりはずっと毎週楽しみだった楽しかった ジモトとかのクソギャグ作品ラッシュが懐かしい
287 21/06/21(月)17:42:43 No.815585330
>だから打ち切りになる (なってない)
288 21/06/21(月)17:42:47 No.815585349
>>マグちゃんはさすがに年貢の納め時っぽい感じだよねこれ…? >もう下がないからな… >ぶっちゃけマグちゃんは1年続いただけよく頑張った枠だろうけど 来週特大センターカラーです…
289 21/06/21(月)17:42:47 No.815585351
>知られてないのかもしれんが炎炎アニメはかなり出来良かったよ >マガジンは別にアニメに力入れないわけじゃない 超作画とインフェルノのせいというかおかげというかでオープニングだけめちゃめちゃ有名になってる感がある
290 21/06/21(月)17:42:54 No.815585370
>ロボコが一軍上がりかけなのはどうかと思う これはほんとに思う ろぼ子は面白いけどこの位置にいていいマンガじゃない
291 21/06/21(月)17:42:58 No.815585393
>いやだからそういう意味でいってんだよ! >金かけてちゃんと作れば当たるんだってことに気づいたかなって ちょっと前でも炎炎とかあったし 言われんでも知ってると思うよマガジンの人
292 21/06/21(月)17:43:08 No.815585442
既視感の塊で漫画知らんやつしか楽しめないような漫画だらけになってる
293 21/06/21(月)17:43:09 No.815585448
>ぶっちゃけマグちゃんは1年続いただけよく頑張った枠だろうけど 作者すら3巻行けると思ってなかったからな
294 21/06/21(月)17:43:16 No.815585469
>知られてないのかもしれんが炎炎アニメはかなり出来良かったよ >マガジンは別にアニメに力入れないわけじゃない エデンゼロも不滅も安定感あるしね カッコウ彼女はラブコメだけどどうなるものか
295 21/06/21(月)17:43:17 No.815585472
>ヒロアカは相変わらず面白くないけどその面白くないヒロアカより面白くない連載が大半なんすよね 絵だけで言えばヒロアカよりかっこいいの数えるほどしか居ないわ ネウロの人も作画はショボいし
296 21/06/21(月)17:43:22 No.815585491
>fu100709.jpg >2019年あたりはずっと毎週楽しみだった楽しかった 下位でも強いなぁ
297 21/06/21(月)17:43:32 No.815585532
今週は石読んで~逃げ若読んで~アンデラ読んで~ ………これだけで終わってしまった なんで買ってるんだ俺…
298 21/06/21(月)17:43:44 No.815585582
>逆に人気があるからこうやって無理筋な粘着も湧いているのでは? 流石に粘着が居ることを人気の証拠にするのは無理筋じゃないか 現状長いことアンケ低空飛行続けてるから正直そこそこ危ういと思うぞ まだ流石に打ち切りは遠いだろうけど
299 21/06/21(月)17:43:49 No.815585607
むしろ入間に合わせて我々だを呼んでくるとか とりあえず売るってのには一番貪欲じゃないかチャンピオン
300 21/06/21(月)17:44:04 No.815585670
>ジャンプ卒業したら次何読むんだろ >ヤンジャン? Vジャンプ面白いぞ
301 21/06/21(月)17:44:04 No.815585673
マグちゃんは来週センターなんでマグちゃんよりはアンデラのほうが危ないぞ
302 21/06/21(月)17:44:04 No.815585674
もしかして俺が読んでるジャンプとは違うジャンプがこの世界にはあるのか…?ってぐらい話噛み合わないのすごいね
303 21/06/21(月)17:44:06 No.815585680
>fu100709.jpg >2019年あたりはずっと毎週楽しみだった楽しかった でもお前相撲もソーマも叩いてたよな?
304 21/06/21(月)17:44:09 No.815585695
アンデラは戦闘と戦闘の間のパートが好きなんだよな 前は戦闘パートも好きだったけど最近は割と戦闘が大味というか相手の能力を推測する面白みが無くなってきてる
305 21/06/21(月)17:44:11 No.815585707
>>ロボコが一軍上がりかけなのはどうかと思う >これはほんとに思う >ろぼ子は面白いけどこの位置にいていいマンガじゃない ぶっちゃけこれロボコの作者本人も思ってそうな気がする
306 21/06/21(月)17:44:12 No.815585710
さすがに「」の中で定期購読続けてるやつおらんよな?
307 21/06/21(月)17:44:18 No.815585725
炎炎はプロメアと被った?のが色々不運というか面倒というか
308 21/06/21(月)17:44:22 No.815585737
>fu100709.jpg >2019年あたりはずっと毎週楽しみだった楽しかった まるで黄金期だな
309 21/06/21(月)17:44:23 No.815585744
>今週は石読んで~逃げ若読んで~アンデラ読んで~ >………これだけで終わってしまった 割と充分じゃない?呪術無いのは寂しいけどさ
310 21/06/21(月)17:44:24 No.815585746
アニメは声優ですよ…
311 21/06/21(月)17:44:25 No.815585753
今週のジャンプ読んで思うのはなんだかんだでワンピがジャンプの満足感に占める割合ってデカいんだなあって… 呪術も休みなんだけどね
312 21/06/21(月)17:44:27 No.815585768
ジャンププラスのほうが漫画家にとってありがたい環境になってるね
313 21/06/21(月)17:44:37 No.815585807
強い支柱が抜けたあと新しいのが入ってない状態
314 21/06/21(月)17:44:38 No.815585814
石は未来の科学少年を量産してるんだろうなぁと思う
315 21/06/21(月)17:44:43 No.815585830
>絵だけで言えばヒロアカよりかっこいいの数えるほどしか居ないわ >ネウロの人も作画はショボいし 数える程って言うか個人的には今のジャンプで一番戦闘かっこいいのは普通にヒロアカだと思う 話はなんとも言えんけど
316 21/06/21(月)17:44:44 No.815585833
>流石に粘着が居ることを人気の証拠にするのは無理筋じゃないか 粘着と人気の相関性については「粘着されるほど人気もない」って言ってる奴に言ってくれ
317 21/06/21(月)17:44:47 No.815585846
>おらんよな?
318 21/06/21(月)17:44:47 No.815585849
>2019年あたりはずっと毎週楽しみだった楽しかった ゆらぎより下はもう読んで無かったな
319 21/06/21(月)17:44:50 No.815585864
>ちょっと前でも炎炎とかあったし >言われんでも知ってると思うよマガジンの人 じゃあなんでランウェイと五等分はあれだったんすか!
320 21/06/21(月)17:44:56 No.815585888
>既視感の塊で漫画知らんやつしか楽しめないような漫画だらけになってる 凄いぞプロだ!プロがきたんだ!!
321 21/06/21(月)17:44:56 No.815585890
>既視感の塊で漫画知らんやつしか楽しめないような漫画だらけになってる 漫画玄人気取り乙
322 21/06/21(月)17:45:00 No.815585905
来週人気投票やるのに打ち切り憂われるマグちゃん
323 21/06/21(月)17:45:02 No.815585915
ロボ子は俺が他の漫画読む入り口になってる節がある アオハコとか全然読んでなかったのに
324 21/06/21(月)17:45:06 No.815585926
ジャンプよりジャンプラの方が面白い漫画増えたな
325 21/06/21(月)17:45:11 No.815585942
>炎炎はプロメアと被った?のが色々不運というか面倒というか 全然違うような
326 21/06/21(月)17:45:27 No.815585990
>強い支柱が抜けたあと新しいのが入ってない状態 鬼滅ハイキューネバランアクタチェンソーの代わりに逃げ若アンデラアオハコアメフルが入ってるじゃん
327 21/06/21(月)17:45:29 No.815586004
ヒロくんも瀬尾先生もばっちょもすごく話題になるわけではないが求められてる需要バッチリのもの描き続けてるから 正直ねぎ先生も求められてるモノを供給してほしかった…とはいえまだ戦隊どうなんのか分かんねぇけど今後
328 21/06/21(月)17:45:31 No.815586012
>>炎炎はプロメアと被った?のが色々不運というか面倒というか >全然違うような 実際それでプチ炎上したので
329 21/06/21(月)17:45:32 No.815586016
鬼滅がブームになったのに本誌買うどころか読むための動線すらできなかったのも頷けるな正直
330 21/06/21(月)17:45:38 No.815586039
>むしろ入間に合わせて我々だを呼んでくるとか >とりあえず売るってのには一番貪欲じゃないかチャンピオン チャンピオンにとって入間くんの作者は良い拾い物だったな SQで3巻打ち切りの漫画家が今やNHKでアニメ化される看板作家だぜ
331 21/06/21(月)17:45:41 No.815586054
>ゆらぎより下はもう読んで無かったな 今週は石より下読まなかったわ
332 21/06/21(月)17:45:46 No.815586084
>今週は石読んで~逃げ若読んで~アンデラ読んで~ >………これだけで終わってしまった >なんで買ってるんだ俺… こういう時って昔は暇だから普段読んでない他の漫画もよく読んでやるかあ みたいな感じになるけど今はみんなそんなに暇じゃないから なかなか他の漫画を読もうかって人は少ないのかもしれないね
333 21/06/21(月)17:45:51 No.815586105
>来週人気投票やるのに打ち切り憂われるマグちゃん まあ掲載順だけ見てると割と妥当じゃねえかな…実際センターカラー貰うからまだわからんけど
334 21/06/21(月)17:46:10 No.815586168
>既視感の塊で漫画知らんやつしか楽しめないような漫画だらけになってる 読んでる若者にはそれが初遭遇なんですよ もうそうなったら老いを自覚しよう
335 21/06/21(月)17:46:12 No.815586175
>鬼滅がブームになったのに本誌買うどころか読むための動線すらできなかったのも頷けるな正直 まあ鬼滅よりワンピの初版優先したのは賢い
336 21/06/21(月)17:46:15 No.815586187
アオハコキラキラし過ぎてオッサンにはキツいんだ…面白いとは思うが勘弁してくれ
337 21/06/21(月)17:46:19 No.815586197
単純計算で読むのが何作品以下になったら単行本に切り替えた方が得?
338 21/06/21(月)17:46:21 No.815586208
>>ロボコが一軍上がりかけなのはどうかと思う >これはほんとに思う >ろぼ子は面白いけどこの位置にいていいマンガじゃない 巻末だよね…って感じはする これも古い感覚だろうが
339 21/06/21(月)17:46:24 No.815586217
>鬼滅がブームになったのに本誌買うどころか読むための動線すらできなかったのも頷けるな正直 鬼滅最終回の新連載がタイパクだったんだぞ
340 21/06/21(月)17:46:36 No.815586264
ミタマもセンターカラー何度か貰ってたのに突然死したよ
341 21/06/21(月)17:46:37 No.815586271
書き込みをした人によって削除されました
342 21/06/21(月)17:46:39 No.815586277
>実際それでプチ炎上したので 作者の中では自分の中で終わってた話なのに外野が火遊びしてた印象しかないな…
343 21/06/21(月)17:46:51 No.815586327
もうさ、ワンピと呪術両方休載の週は休刊でいいんじゃない?
344 21/06/21(月)17:46:54 No.815586340
>fu100709.jpg >2019年あたりはずっと毎週楽しみだった楽しかった まあこの頃に比べてパッとしないって言われたらそうだねとしか言えない
345 21/06/21(月)17:46:58 No.815586353
>鬼滅がブームになったのに本誌買うどころか読むための動線すらできなかったのも頷けるな正直 外伝は短期連載したから…
346 21/06/21(月)17:46:59 No.815586358
主観でしかないけどジャンプっぽくない漫画が増えたなとは思う なんていうかオタクっぽい感じ
347 21/06/21(月)17:47:11 No.815586397
>来週特大センターカラーです… 周年センターカラーでしかも連続じゃない時点であやかし以下
348 21/06/21(月)17:47:11 No.815586403
>>実際それでプチ炎上したので >作者の中では自分の中で終わってた話なのに外野が火遊びしてた印象しかないな… うん それを指してプチ炎上と申し上げた
349 21/06/21(月)17:47:12 No.815586408
>鬼滅最終回の新連載がタイパクだったんだぞ このレス見るまで存在完全に忘れてたわ…なんたったんだろうなあれ
350 21/06/21(月)17:47:14 No.815586417
>アオハコキラキラし過ぎてオッサンにはキツいんだ…面白いとは思うが勘弁してくれ ジャンプ読んでるオッサンの方がキツいから勘弁してやれ
351 21/06/21(月)17:47:14 No.815586418
この中だとヒロアカが連載期間1番長いのか
352 21/06/21(月)17:47:16 No.815586426
ヒロアカは絵は上手いかもしれんけど戦闘内容自体は油断や舐めプだらけなのが気になっちゃうので… 単純な殴り合いでもカッコよく見れる坂本の方が好きかな
353 21/06/21(月)17:47:23 No.815586458
>ヒロくんも瀬尾先生もばっちょもすごく話題になるわけではないが求められてる需要バッチリのもの描き続けてるから >正直ねぎ先生も求められてるモノを供給してほしかった…とはいえまだ戦隊どうなんのか分かんねぇけど今後 瀬尾くんのはあんまりギスギスしてないから読んでる 戦隊の奴は読んでないけど面白くないから期待外れなのか ラブコメみたいな奴じゃないから期待外れなのかどっちなんだろう
354 21/06/21(月)17:47:33 No.815586503
>ジャンプ読んでるオッサンの方がキツいから勘弁してやれ 論点ずらし
355 21/06/21(月)17:47:44 No.815586546
Vジャンプは今はスライムドーンと遊戯王セブンス以外全部面白いな
356 21/06/21(月)17:47:45 No.815586552
先に始まったの炎炎なんだからどっちかっていうと被せてきたのプロメアだろ
357 21/06/21(月)17:47:47 No.815586560
周年で巻頭もらえないのはなあ
358 21/06/21(月)17:47:47 No.815586562
>作者の中では自分の中で終わってた話なのに外野が火遊びしてた印象しかないな… いやめっちゃ拗ねてたじゃないか作者コメントで 実際バーニッシュの設定はアウトだと思うが
359 21/06/21(月)17:47:59 No.815586616
>fu100709.jpg >2019年あたりはずっと毎週楽しみだった楽しかった その時期って呪術とアクタは今の内容微妙…それに比べてチェンソーマンはと チェンソーマンを使ってやたら比較されてなかったか
360 21/06/21(月)17:48:08 No.815586641
もう切られるアイテルシーとクローンの次に低いのがマグちゃんアンデラなんだから 憂いというより順当に打ち切り候補になっちゃってないか?
361 21/06/21(月)17:48:10 No.815586650
>もうさ、ワンピと呪術両方休載の週は休刊でいいんじゃない? 買わなきゃいいだけじゃん?
362 21/06/21(月)17:48:15 No.815586669
>>来週特大センターカラーです… >周年センターカラーでしかも連続じゃない時点であやかし以下 腐したいがために脈絡なく他の作品持ち出す意味不明さよ
363 21/06/21(月)17:48:18 No.815586684
エロ漫画割ってる編集者をまだ編集部に残してる程度の低さが連載陣に如実に現れてる
364 21/06/21(月)17:48:24 No.815586708
>アンデラ別に嫌いじゃねえんだけど期待してたより面白くならなかったなあって感想はある UMAギャラクシー追加とか言われたあたりがワクワクのピークだった気がする
365 21/06/21(月)17:48:25 No.815586710
ベテランばっかの雑誌もよくはないけど 不安定な新人ばっかでもそれはそれでなんかあれだなあ
366 21/06/21(月)17:48:35 No.815586748
>単純計算で読むのが何作品以下になったら単行本に切り替えた方が得? 基本的に何作品あっても単行本集める方が得 本誌は一番早く読める情報アドバンテージ以外損しかないからネタバレ気にしないならさっさと変えた方がいい
367 21/06/21(月)17:48:35 No.815586750
>戦隊の奴は読んでないけど面白くないから期待外れなのか >ラブコメみたいな奴じゃないから期待外れなのかどっちなんだろう 両方
368 21/06/21(月)17:48:38 No.815586766
今のジャンプはおっさんのほうが確か比率高いだろ
369 21/06/21(月)17:48:42 No.815586779
マッシュルサカモト辺りは少年向けなオーラを感じるけど実際少年に人気あるのかは知らない
370 21/06/21(月)17:48:48 No.815586808
>ヒロアカは絵は上手いかもしれんけど戦闘内容自体は油断や舐めプだらけなのが気になっちゃうので… >単純な殴り合いでもカッコよく見れる坂本の方が好きかな あーサカモトも良いよね アクションだとその2つが頭抜けてる感じするわ 正直サカモト何が面白いんだこれって思ってたけどアクション悪くないな…ってなりつつ遊園地編のメリーゴーランドで完全に手のひら返した
371 21/06/21(月)17:48:54 No.815586828
掲載順バトラーってまだ生きてたんだ
372 21/06/21(月)17:48:54 No.815586830
>もう切られるアイテルシーとクローンの次に低いのがマグちゃんアンデラなんだから >憂いというより順当に打ち切り候補になっちゃってないか? 高校生家族…
373 21/06/21(月)17:49:08 No.815586886
ワンピ鬼滅が載ってたときはジャンプらしい華があったんだけどね
374 21/06/21(月)17:49:10 No.815586892
周年で巻頭カラー貰えない作品って長期生き残ったのある?
375 21/06/21(月)17:49:12 No.815586898
>腐したいがために脈絡なく他の作品持ち出す意味不明さよ 同じく周年センターカラーだった作品を出してるだけでは…
376 21/06/21(月)17:49:17 No.815586918
>先に始まったの炎炎なんだからどっちかっていうと被せてきたのプロメアだろ そうだよ?しかもプロメアのスタッフが炎炎作者がいろいろ設定とか話してた相手だったのでもう誰にも話さねぇわ…って怒った
377 21/06/21(月)17:49:22 No.815586940
>>ジャンプ読んでるオッサンの方がキツいから勘弁してやれ >論点ずらし ?
378 21/06/21(月)17:49:32 No.815586979
>掲載順バトラーってまだ生きてたんだ この巻末に掲載順とかただのどんぐりの背比べよな
379 21/06/21(月)17:49:38 No.815587005
呪術鬼滅チェンソーみたいな暗い漫画ばっか受けるなって時期が続いたかと思えば 今は逆にマッシュルアオハコみたいなライトな漫画が受けやすくなってて移り変わりが激しいよね
380 21/06/21(月)17:49:43 No.815587024
>先に始まったの炎炎なんだからどっちかっていうと被せてきたのプロメアだろ 連載開始前に話してた人がプロメア製作の人ってのは知ってる
381 21/06/21(月)17:49:43 No.815587029
>ベテランばっかの雑誌もよくはないけど >不安定な新人ばっかでもそれはそれでなんかあれだなあ しゃあっビルドキング!
382 21/06/21(月)17:49:45 No.815587037
>もう切られるアイテルシーとクローンの次に低いのがマグちゃんアンデラなんだから >憂いというより順当に打ち切り候補になっちゃってないか? そうだよ? マグとアンデラのファンが認めようとしないだけ
383 21/06/21(月)17:49:52 No.815587067
えっ…実際おっさんがジャンプ読んでるのはキツいとは自覚してるけど勝手に庇われてレスポンチ始まってる…なんで…?
384 21/06/21(月)17:49:53 No.815587069
>>腐したいがために脈絡なく他の作品持ち出す意味不明さよ >同じく周年センターカラーだった作品を出してるだけでは… マグちゃん単品の人気の話なのに他作品持ち出すのは何の意味も無いだろう
385 21/06/21(月)17:50:02 No.815587101
週刊連載じゃないジャンプラのほうが人気作揃ってる気すらする もはや週刊漫画雑誌は限界なのか
386 21/06/21(月)17:50:03 No.815587106
ヒロアカがまたなんかに絡まれたって聞いた 変なの吸い寄せすぎだろ
387 21/06/21(月)17:50:10 No.815587127
>戦隊の奴は読んでないけど面白くないから期待外れなのか >ラブコメみたいな奴じゃないから期待外れなのかどっちなんだろう 可愛い女の子が出てこない 単純にお話がつまんない あと演出がすげー読みづらい の全部かな
388 21/06/21(月)17:50:11 No.815587131
>買わなきゃいいだけじゃん? そういう意味じゃなくて 単純に原稿料と発行費用との無駄を削減するって意味で
389 21/06/21(月)17:50:29 No.815587204
マグもアンデラも打ち切り候補ではないだろ… 打ち切り候補ってのはアイテルシーと野球のポジションなのでは?
390 21/06/21(月)17:50:32 No.815587224
>>もう切られるアイテルシーとクローンの次に低いのがマグちゃんアンデラなんだから >>憂いというより順当に打ち切り候補になっちゃってないか? >高校生家族… 高校生って地味にアンデラマグちゃんより平均順位高いんです…
391 21/06/21(月)17:50:39 No.815587253
>ヒロアカがまたなんかに絡まれたって聞いた >変なの吸い寄せすぎだろ 知らない話だな
392 21/06/21(月)17:50:47 No.815587279
>単純計算で読むのが何作品以下になったら単行本に切り替えた方が得? ちょつと違うけど看板作品3つはないと立ち読みで済まされると言ってたな だいぶ昔のジャンプ編集の言だけど
393 21/06/21(月)17:50:49 No.815587285
>週刊連載じゃないジャンプラのほうが人気作揃ってる気すらする >もはや週刊漫画雑誌は限界なのか それはジャンプラを知らなすぎるな
394 21/06/21(月)17:50:51 No.815587293
>そういう意味じゃなくて >単純に原稿料と発行費用との無駄を削減するって意味で 無駄じゃないから発行してんだろ?
395 21/06/21(月)17:50:52 No.815587295
言っちゃなんだけど田村松井篠原と支えるために帰って来る漫画家もしょっぱいのばっかだな…
396 21/06/21(月)17:50:52 No.815587296
>周年で巻頭カラー貰えない作品って長期生き残ったのある? 長い歴史でもスケダンとめだかボックスしかないよ
397 21/06/21(月)17:51:13 No.815587373
>マグもアンデラも打ち切り候補ではないだろ… >打ち切り候補ってのはアイテルシーと野球のポジションなのでは? それはもう候補ではなく確定なので
398 21/06/21(月)17:51:14 No.815587383
>週刊連載じゃないジャンプラのほうが人気作揃ってる気すらする >もはや週刊漫画雑誌は限界なのか 雑誌よりスマホに入ってるアプリの方が遥かに身近だからね
399 21/06/21(月)17:51:16 No.815587391
>>買わなきゃいいだけじゃん? >そういう意味じゃなくて >単純に原稿料と発行費用との無駄を削減するって意味で べつにその2つが載らなかっただけで赤字になんかなるわけないじゃん
400 21/06/21(月)17:51:18 No.815587400
>マグもアンデラも打ち切り候補ではないだろ… >打ち切り候補ってのはアイテルシーと野球のポジションなのでは? そいつらが消えたらもう下に誰もいないからな
401 21/06/21(月)17:51:23 No.815587422
>えっ…実際おっさんがジャンプ読んでるのはキツいとは自覚してるけど勝手に庇われてレスポンチ始まってる…なんで…? 俺も冗談でオッサンの方がキツいって返しただけなのになんか始まってる…こわいね…
402 21/06/21(月)17:51:26 No.815587434
>>単純計算で読むのが何作品以下になったら単行本に切り替えた方が得? >ちょつと違うけど看板作品3つはないと立ち読みで済まされると言ってたな >だいぶ昔のジャンプ編集の言だけど 今回は立ち読みで済ませたから当たってるわ
403 21/06/21(月)17:51:27 No.815587442
一番読めないのはペロキャンだ… いけるか…?
404 21/06/21(月)17:51:27 No.815587443
ヤンジャン購読した方が満足度高い気がしてきた
405 21/06/21(月)17:51:29 No.815587448
>マッシュルサカモト辺りは少年向けなオーラを感じるけど実際少年に人気あるのかは知らない どっちも無い マッシュルは腐女子にウケてるだけでサカモトは一部の「」が持ち上げてるだけ
406 21/06/21(月)17:51:38 No.815587493
>マグちゃん単品の人気の話なのに他作品持ち出すのは何の意味も無いだろう ジャンプって相対評価の雑誌じゃん 他と比べて人気なかったら終わるよ
407 21/06/21(月)17:51:38 No.815587499
>マグもアンデラも打ち切り候補ではないだろ… >打ち切り候補ってのはアイテルシーと野球のポジションなのでは? 野球とアイテルシーは今期で消えるから来期の打ち切り候補だよ
408 21/06/21(月)17:51:40 No.815587508
>マグもアンデラも打ち切り候補ではないだろ… >打ち切り候補ってのはアイテルシーと野球のポジションなのでは? その2つは候補とかじゃなくてもうほぼ確定だろうからその次の話をしてるんじゃない?
409 21/06/21(月)17:51:46 No.815587531
>ヒロアカがまたなんかに絡まれたって聞いた >変なの吸い寄せすぎだろ 丸太がどうとかで名前改名しちゃったからな 何か言えば反応あるだろって思われたんじゃないの 何が起きたかは知らないけど
410 21/06/21(月)17:51:49 No.815587547
ジャンプらしさ…とか今時ポリコレだのなろう系だのばりにガバガバな概念だな
411 21/06/21(月)17:51:56 No.815587578
>打ち切り候補ってのはアイテルシーと野球のポジションなのでは? 候補ではなく確定だろ
412 21/06/21(月)17:51:56 No.815587579
おっさんばかりのところでおっさん煽りって若者のつもりか
413 21/06/21(月)17:51:58 No.815587589
>言っちゃなんだけど田村松井篠原と支えるために帰って来る漫画家もしょっぱいのばっかだな… 岸本を見なかったことにするよね…
414 21/06/21(月)17:51:59 No.815587592
サカモトすげー面白いんだけど サカモトさんの見た目にキャッチーさがなさ過ぎるよやっぱ
415 21/06/21(月)17:52:07 No.815587636
>べつにその2つが載らなかっただけで赤字になんかなるわけないじゃん その考えは楽観的すぎるぞ
416 21/06/21(月)17:52:17 No.815587681
>言っちゃなんだけど田村松井篠原と支えるために帰って来る漫画家もしょっぱいのばっかだな… 田村はともかく松井篠原がしょっぱいはお前個人の意見すぎるだろ 特に松井の方
417 21/06/21(月)17:52:27 No.815587722
>>マグもアンデラも打ち切り候補ではないだろ… >>打ち切り候補ってのはアイテルシーと野球のポジションなのでは? >野球とアイテルシーは今期で消えるから来期の打ち切り候補だよ 次の新連載組が死んで生き延び続けるルートに入ってそうだけどなそこら辺 面白い夜桜枠
418 21/06/21(月)17:52:31 No.815587744
>どっちも無い >マッシュルは腐女子にウケてるだけでサカモトは一部の「」が持ち上げてるだけ どっかにデータあるの?