虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/21(月)15:54:48 ガンプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/21(月)15:54:48 No.815562741

ガンプラブームらしいしAOZとかみたいな流れでこっちにも手を出して欲しい

1 21/06/21(月)15:56:22 No.815563060

権利関係がな…

2 21/06/21(月)16:00:41 No.815563891

>権利関係がな… そんな面倒くさい権利あるのかな 実写版作った所はすごい無名な所らしいし最悪そっち切り離せば…

3 21/06/21(月)16:04:50 No.815564675

出したところで売れるのかなこれ

4 21/06/21(月)16:08:31 No.815565394

>出したところで売れるのかなこれ 見た目はすごいカッコイイよG3セイバーとかレイブンとか 時代設定が未来過ぎるってのはある

5 21/06/21(月)16:10:02 No.815565702

ジーサードいいよね 肩赤く塗りたい

6 21/06/21(月)16:11:19 No.815565955

時代の割に技術水準低過ぎる…

7 21/06/21(月)16:12:15 No.815566147

0160年代に一回崩壊したことになったし…

8 21/06/21(月)16:12:34 No.815566224

>時代の割に技術水準低過ぎる… 技術退行が一度起きてるから…

9 21/06/21(月)16:13:50 No.815566466

>時代の割に技術水準低過ぎる… クロボンダストの後だし… それにGセイバーなんかはスペックで言えばかなり高い V2には負けるだろうが

10 21/06/21(月)16:15:06 No.815566715

Jセイバーみたいな超カッコイイジムもいる

11 21/06/21(月)16:17:12 No.815567133

バイオテクノロジーの発達は結構すごい

12 21/06/21(月)16:20:09 No.815567712

その時の地形とかに合わせて特化装備に変えるのはちょっとガンプラ系機体っぽい

13 21/06/21(月)16:21:05 No.815567885

>それにGセイバーなんかはスペックで言えばかなり高い V2には負けるだろうが えっ負けるの!?210年代だし勝手にめちゃくちゃ強いイメージしてた…

14 21/06/21(月)16:21:13 No.815567913

宇宙用G3見たかったな

15 21/06/21(月)16:23:10 No.815568288

書き込みをした人によって削除されました

16 21/06/21(月)16:23:44 No.815568400

Vガンのあと宇宙戦国時代で各コロニー間が断絶して技術レベルが後退しまくったからV2が性能的にはトップのままに

17 21/06/21(月)16:24:12 No.815568490

逆にV2がなんであんな高性能過ぎるの作ったのか

18 21/06/21(月)16:24:15 No.815568500

>宇宙用G3見たかったな fu100575.jpeg

19 21/06/21(月)16:25:05 No.815568664

>>宇宙用G3見たかったな >fu100575.jpeg なんと傲慢なのだろう…イルミナティは神にでもなったつもりだろうか…

20 21/06/21(月)16:25:45 No.815568786

主人公組織がイルミナティってなんかプレンパワードとかアベニールを探してこらのオカルトチックな系譜を感じる

21 21/06/21(月)16:26:04 No.815568853

スレ画のジェネレーター出力でクロボンと同じぐらい 推力はものすごく上がってるが重量もものすごく上がってる

22 21/06/21(月)16:26:12 No.815568873

種の方のフリーダムにちょっと似てるな

23 21/06/21(月)16:26:44 ID:C.q5dsFc C.q5dsFc No.815568976

>そんな面倒くさい権利あるのかな >実写版作った所はすごい無名な所らしいし最悪そっち切り離せば… アホかよ

24 21/06/21(月)16:27:52 No.815569214

イルミナティはWのプリペンダーとかGのシャッフル同盟みたいに偏った軍事バランスに介入する組織

25 21/06/21(月)16:27:59 No.815569232

>アホかよ プラモ出す分には問題なくない?センチネルとかみたいに

26 21/06/21(月)16:29:31 No.815569508

ゲーム版の話だとVガンからさらに約70年経ってるしそれもう宇宙世紀か…?みたいな…

27 21/06/21(月)16:29:42 No.815569545

ゲーム版のBGMがマジで良い 本編はちょっとアーマードコアじみてるが

28 21/06/21(月)16:30:09 No.815569636

権利を「切り離す」ってなんだよ

29 21/06/21(月)16:30:16 No.815569657

>ゲーム版の話だとVガンからさらに約70年経ってるしそれもう宇宙世紀か…?みたいな… 下手したら∀の正暦も宇宙世紀7800年だという話もある

30 21/06/21(月)16:30:26 No.815569687

>スレ画のジェネレーター出力でクロボンと同じぐらい >推力はものすごく上がってるが重量もものすごく上がってる 推力バカ高いってその分燃費悪くなってるし 稼働時間確保するなら全備重量悪化するよな…

31 21/06/21(月)16:30:58 No.815569780

>ゲーム版のBGMがマジで良い >本編はちょっとアーマードコアじみてるが PS2一作目であれがすっと出てくる辺り別のロボゲーの企画をガンダムの皮被せたんじゃないかって邪推しちゃう

32 21/06/21(月)16:31:16 No.815569837

ダストの話はダストというかクロボンシリーズの中での事だろうしそこまで退行はしてなさそう

33 21/06/21(月)16:31:19 No.815569848

正直映像としてはあんま印象にないというか当時の水準でも微妙だった気がする…

34 21/06/21(月)16:31:48 No.815569938

>権利を「切り離す」ってなんだよ 権利じゃなくて本編とプラモを切り離すって話 再販とかアニメ登場とか出来てるあたり機体の権利はバンダイにあるみたいだし

35 21/06/21(月)16:32:08 No.815569993

>ダストの話はダストというかクロボンシリーズの中での事だろうしそこまで退行はしてなさそう つうかダスト内でも戦闘が散発でなく大規模化したら ミノドラ機量産が通るようになるしな

36 21/06/21(月)16:33:00 No.815570181

商業展開とかどうでもいいからG3のプラモだけ出してくれ!ってのは分かる 分かるが漫画連載とか映像化とかなしに出しても売れないだろうな…

37 21/06/21(月)16:33:13 No.815570235

そもそもGセイバーに技術退行したとかそんな設定はないからな

38 21/06/21(月)16:35:11 No.815570651

>ゲーム版の話だとVガンからさらに約70年経ってるしそれもう宇宙世紀か…?みたいな… 年号が宇宙世紀なんだから宇宙世紀じゃないか

39 21/06/21(月)16:35:48 No.815570790

そもそもダストも散発的な紛争で技術停滞したと言ってるだけで退行なんて言ってない

40 21/06/21(月)16:36:17 No.815570890

ガンダムの版権管理と言えば創通だが 創通が窓口業務としてるのはこんな感じ まあ他のガンダム作品見てもらえばわかるけど基本的に他と同じ扱いである https://www.sotsu-co.jp/property/details/49.html

41 21/06/21(月)16:37:49 No.815571189

ダストもスレ画も各コロニー群各勢力が独自に武装していてしかし質はめちゃくちゃばらつきがある という話

42 21/06/21(月)16:38:40 No.815571370

MWレイヴンとか明らかにミノドラ積んでそうだし

43 21/06/21(月)16:38:43 No.815571375

コロニー降ろしの翌年にはイルミナティ創設の運び

44 21/06/21(月)16:43:30 No.815572308

>そもそもダストも散発的な紛争で技術停滞したと言ってるだけで退行なんて言ってない 単純に技術持ってるとこが出さなくなって地球圏では民間の開発or旧時代の遺物再利用or謎のパーツ屋がお出ししてきたもん使う羽目になっただけぽいしね…

45 21/06/21(月)16:44:17 No.815572448

>MWレイヴンとか明らかにミノドラ積んでそうだし レイシス!お前レイシスなんだろ!昔俺に見せてくれた最強モビルスーツの設定画通りじゃないか!

46 21/06/21(月)16:44:25 No.815572473

>コロニー降ろしの翌年にはイルミナティ創設の運び これやっぱりオタク君の仕業じゃ…

47 21/06/21(月)16:44:36 No.815572524

V2からスレ画でスペック落ちて大型化してる理屈考えただけぽいしダスト

48 21/06/21(月)16:44:43 No.815572549

イルミナーティの設定割と好き

49 21/06/21(月)16:45:15 No.815572653

あるところには技術あるけど一本化して運用する方法が無くなった感じだっけ宇宙戦国時代

50 21/06/21(月)16:45:38 No.815572723

>これやっぱりオタク君の仕業じゃ… そう思わせてもいいように時代設定してるような気もする

51 21/06/21(月)16:46:31 No.815572932

この時代ニュータイプ的なものが全くなくなってるよね

52 21/06/21(月)16:46:41 No.815572971

版権持ってるとこ切り離してどうすんの

53 21/06/21(月)16:46:46 No.815572985

ダストのレプリカパーツは首切り王が生産してたから退治後は流通なくなりそうである

54 21/06/21(月)16:47:05 No.815573058

>あるところには技術あるけど一本化して運用する方法が無くなった感じだっけ宇宙戦国時代 連邦軍がほぼ有名無実になっているので中央集権的な兵器開発は行われていないし 各地域新型一斉配備みたいなこともやらなくなったという感じ

55 21/06/21(月)16:48:21 No.815573326

言われてみるとグリプス戦役くらいから右も左もアナハイムかサナリィの技術で兵器開発してるからその辺から流れてこなかったら民間レベルのショボいのしかなくなるか…

56 21/06/21(月)16:49:37 No.815573589

ジョンセイバーとか言う謎の人物 連邦出身らしいけど

57 21/06/21(月)16:50:01 No.815573656

>>コロニー降ろしの翌年にはイルミナティ創設の運び >これやっぱりオタク君の仕業じゃ… ゲーム版での自分を人間と思い込めるぐらい高性能なAIとか黒い鳥型に変形するモビルウェポンとかはオタク君が噛んでるかもねって想像すると楽しい

58 21/06/21(月)16:50:20 No.815573727

>あるところには技術あるけど一本化して運用する方法が無くなった感じだっけ宇宙戦国時代 そりゃ連邦の権威が地に落ちた後にジオンを名乗るコロニーが複数出て他コロニーも揃ってアホみたいな独立運動!で小競り合いしてたらな… 技術持ってるとこはよっぽど大事にならない限りはどこにも肩入れしたくなくなるわ

59 21/06/21(月)16:52:32 No.815574147

みんなー!宇宙戦国自体はいいところだぞー!はやくついてこーい!!

60 21/06/21(月)16:53:16 No.815574292

首切り王きたな…

61 21/06/21(月)16:53:24 No.815574325

ハードポイントが特殊だから作り直して出して欲しい

62 21/06/21(月)16:53:26 No.815574332

>みんなー!宇宙戦国自体はいいところだぞー!はやくついてこーい!! 初手でお出しされたもんが自由すぎて誰も付いてけねえよ!

63 21/06/21(月)16:54:48 No.815574591

だって長谷川センセーのMSデザ基準で出さないと行けないんでしょ… めんどうくさい…

64 21/06/21(月)16:55:02 No.815574648

VSに出してくんねーかな

65 21/06/21(月)16:55:23 No.815574722

多分ガンプラで出るくらいならバトオペで出そう

66 21/06/21(月)16:56:07 No.815574882

作りは古いけどいいキットだよねスレ画

67 21/06/21(月)16:56:44 No.815575033

これのもっと先の未来が∀だったりGレコだったりって認識で合ってるの?

68 21/06/21(月)16:57:07 No.815575106

>作りは古いけどいいキットだよねスレ画 関節は昔っぽいけど造形はかなり良いよね

69 21/06/21(月)16:57:08 No.815575112

>だって長谷川センセーのMSデザ基準で出さないと行けないんでしょ… >めんどうくさい… 画力高めのランバ・ラル仮面は見てみたい

70 21/06/21(月)16:57:33 No.815575199

RGMの方のフリーダム出ないかな…

71 21/06/21(月)16:57:53 No.815575269

>これのもっと先の未来が∀だったりGレコだったりって認識で合ってるの? どっちが先かあやふやだけどいずれその未来になるかもねーくらいに置いとくのがいいと思う

72 21/06/21(月)16:59:56 No.815575696

クロスボーン系列の正史ってあくまで無印だけ?

73 21/06/21(月)17:00:37 No.815575839

>RGMの方のフリーダム出ないかな… あれ見た目箱過ぎるけど良いよね

74 21/06/21(月)17:00:49 No.815575891

>これのもっと先の未来が∀だったりGレコだったりって認識で合ってるの? ハゲ的には∀の500年くらい後らしいけどクロニクルUCやら見るにサンライズとかバンダイはGレコの方が前

75 21/06/21(月)17:03:58 No.815576525

>クロスボーン系列の正史ってあくまで無印だけ? むしろサンライズがっつり関わってるゴーストとダストの方が正史くさくね?

76 21/06/21(月)17:05:24 No.815576807

つまり伝説の巨人も…?

77 21/06/21(月)17:06:36 No.815577092

>つまり伝説の巨人も…? 木星爺さんはアムロに会ったことないって言ってるから…

78 21/06/21(月)17:06:55 No.815577146

>つまり伝説の巨人も…? オフィシャルはございませぬー!

79 21/06/21(月)17:07:07 No.815577191

>つまり伝説の巨人も…? トークショーでお禿からサイコフレーム=イデオナイトだって言質取ったからな…

80 21/06/21(月)17:07:55 No.815577373

何なのそうしてイデオンとつなげようとする人がそれなりにいるの…

81 21/06/21(月)17:07:58 No.815577385

平成の初めに作って埋めた設定を今掘り起こしてるから…次の年号くらいには…きっと…

82 21/06/21(月)17:13:28 No.815578558

Gセイバーはグレメカで1回特集組まれてそれまで未公開な設定も初公開してたし 権利よりも扱ってくれるとこ滅多に無いだけじゃないかな…

83 21/06/21(月)17:13:59 No.815578667

知名度もあるんだかないんだか

84 21/06/21(月)17:14:32 No.815578789

>>つまり伝説の巨人も…? >トークショーでお禿からサイコフレーム=イデオナイトだって言質取ったからな… 駄目なオタク見たいなこといいやがって!

85 21/06/21(月)17:15:36 No.815579012

ビルドで出せるんだしキャラはともかく機体は問題ないんじゃないかな

86 21/06/21(月)17:15:39 No.815579024

聞いたの福井監督だしその結果があの映像だし

87 21/06/21(月)17:17:14 No.815579377

>ビルドで出せるんだしキャラはともかく機体は問題ないんじゃないかな Gジェネあたりで出ないものか

88 21/06/21(月)17:17:47 No.815579492

傷を舐め合う道化芝居なんだ…

89 21/06/21(月)17:17:47 No.815579495

>聞いたの福井監督だしその結果があの映像だし そりゃああなるわな…

90 21/06/21(月)17:18:08 No.815579584

種死の頃の歴代ガンダム紹介PVみたいなのだと普通に紹介されてたよね

91 21/06/21(月)17:18:13 No.815579601

Gセイバーってたまにプラモ再販してるし公式サイトにも乗ってるから版権は問題ないんじゃね

92 21/06/21(月)17:18:36 No.815579675

実写Gセイバーに出てくる衣装がスターシップトゥルーパーズの戦闘服の流用と聞いて笑った

93 21/06/21(月)17:19:47 No.815579941

>これのもっと先の未来が∀だったりGレコだったりって認識で合ってるの? あれはもうアナザーガンダム全部含めた超未来の話だから Gセイバーの翌年とかじゃねぇから だいたい技術レベル違いすぎるだろ

94 21/06/21(月)17:21:33 No.815580360

Gレコは月光蝶が無ければ割とすんなり時代設定収まるんだけどな

95 21/06/21(月)17:23:08 No.815580732

Gレコが宇宙世紀が終わったすぐ後ってのはやっぱおかしいし∀の後でいいよ…

96 21/06/21(月)17:23:35 No.815580832

>Gレコは月光蝶が無ければ割とすんなり時代設定収まるんだけどな ルシファーの保全された月光蝶の発展系が髭でも髭のを保全したのがルシファーでもどっちとも取れない?

97 21/06/21(月)17:23:36 No.815580833

>福井監督 誰?

98 21/06/21(月)17:24:16 No.815580991

>Gレコが宇宙世紀が終わったすぐ後ってのはやっぱおかしいし∀の後でいいよ… すぐあとじゃないよ!?RCだけでもう1000年経ってるよ!

99 21/06/21(月)17:24:46 No.815581086

>>Gレコは月光蝶が無ければ割とすんなり時代設定収まるんだけどな >ルシファーの保全された月光蝶の発展系が髭でも髭のを保全したのがルシファーでもどっちとも取れない? もうその時点で解釈が大きく二分されとるやろがい! まあ個人的にはどっちでもいいけど気になる人は気になるだろうな

100 21/06/21(月)17:27:50 No.815581822

>逆にV2がなんであんな高性能過ぎるの作ったのか あんなんでもないとザンスカールの強力なMS退けないだろ

101 21/06/21(月)17:28:34 No.815581984

Gセイバー見てたらこっちにも手を出してほしいって言えないと思うんだ

102 21/06/21(月)17:29:05 No.815582103

ex-sみたいな感じでエクバに出ないかな

103 21/06/21(月)17:29:23 No.815582169

>Gセイバー見てたらこっちにも手を出してほしいって言えないと思うんだ まあでもその内どんどん時代の隙間は埋まってくだろうし アンタッチャブルなまま放置される事は無いとは思う

104 21/06/21(月)17:30:34 No.815582452

何なら公式サイドでやたらガイアギアが言及されるようになったしな…

↑Top