虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 元ネタ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/21(月)13:41:28 No.815536003

    元ネタ知らないけどコイツ面白いから好き

    1 21/06/21(月)13:42:42 No.815536249

    ランチ食べる人 スマブラの竿役

    2 21/06/21(月)13:43:28 No.815536405

    最近Switchで動く新作が制作された人

    3 21/06/21(月)13:44:01 No.815536539

    このCMで十数年ぶりに新規ボイス収録した男

    4 21/06/21(月)13:44:09 No.815536566

    20年ぶりの声の新規収録がラーメンをすする音だった男

    5 21/06/21(月)13:45:27 No.815536824

    なんですかF-ZEROレーサーがラーメン食べちゃいけないっていうんですか

    6 21/06/21(月)13:46:17 No.815536988

    初代から誰このオッさん扱いされてる人数合わせのお情けで入れてもらった一向に新作が出ないオッさん

    7 21/06/21(月)13:46:20 No.815537005

    >なんですかF-ZEROレーサーがラーメン食べちゃいけないっていうんですか レースやれ

    8 21/06/21(月)13:46:35 No.815537074

    >なんですかF-ZEROレーサーがラーメン食べちゃいけないっていうんですか 食べる前に本業をしろ

    9 21/06/21(月)13:46:37 No.815537080

    ヤクルト好きなのかな

    10 21/06/21(月)13:47:16 No.815537212

    メトロイドドレッドにゲスト出演させてもらおう

    11 21/06/21(月)13:47:18 No.815537224

    >20年ぶりの声の新規収録がラーメンをすする音だった男 スマブラ毎回出演してんのに新録されてなかったんだ…

    12 21/06/21(月)13:47:25 No.815537252

    公式が逆輸入する(最悪)

    13 21/06/21(月)13:47:54 No.815537348

    シリーズ展開中にそれマリオでよくね?をされて新作が出なくなった珍しいパターンと聞く

    14 21/06/21(月)13:48:11 No.815537416

    >レースやれ >食べる前に本業をしろ Show me your foods!

    15 21/06/21(月)13:48:36 No.815537497

    >>なんですかF-ZEROレーサーがラーメン食べちゃいけないっていうんですか >食べる前に本業をしろ 本業は賞金稼ぎです…

    16 21/06/21(月)13:50:14 No.815537846

    >シリーズ展開中にそれマリオでよくね?をされて新作が出なくなった珍しいパターンと聞く 最近は産まれる前からマリオになってるらしいな

    17 21/06/21(月)13:51:29 No.815538103

    こう…マリカよりハードな駆け引きを楽しむレースゲームとしてなんとかならない?

    18 21/06/21(月)13:51:44 No.815538146

    ぶっちゃけ64の時点でマリオ勢とカービィとリンクとポケモン以外は誰これ?ってなりがちだったよね

    19 21/06/21(月)13:51:53 No.815538171

    イカちゃんもそれマリオでよくね?されかけたらしいけど何とか逃れた上に大ヒットできてよかったね…

    20 21/06/21(月)13:52:06 No.815538208

    コイツと絡むと崖から捨てられる

    21 21/06/21(月)13:52:29 No.815538289

    こいつ叩いてもファルコンアンチで返されるの無敵すぎる

    22 21/06/21(月)13:53:17 No.815538452

    >こう…マリカよりハードな駆け引きを楽しむレースゲームとしてなんとかならない? なんか最近のマリオはモード次第でFゼロ並みにハードなのもできると聞いた

    23 21/06/21(月)13:53:18 No.815538456

    >最近Switchで動く新作が制作された人 まじで!?

    24 21/06/21(月)13:53:26 No.815538487

    >ぶっちゃけ64の時点でマリオ勢とカービィとリンクとポケモン以外は誰これ?ってなりがちだったよね そこから大分知名度上がったんだからスマブラすごいよね

    25 21/06/21(月)13:53:32 No.815538507

    最近マリカー8やったけどビックリするくらい三次元的なコースが多くて昔やったGXみたいだなって思ったから新作が出ないのも腑に落ちたりした

    26 21/06/21(月)13:53:41 No.815538540

    待ってこのラーメンのためだけにベジータ呼んできたの!?

    27 21/06/21(月)13:53:45 No.815538550

    https://topics.nintendo.co.jp/article/0e9c42d3-7d8a-11e7-8cda-063b7ac45a6d >はじめはスーパーファミコン用に描かれたキャラクターが、いつの間にか『F-ZERO』専属キャラになっていた https://www.nintendo.co.jp/clvs/manuals/ja/pdf/CLV-P-VAABJ.pdf

    28 21/06/21(月)13:54:24 No.815538671

    >ぶっちゃけ64の時点でマリオ勢とカービィとリンクとポケモン以外は誰これ?ってなりがちだったよね ドンキーとフォックスも64で新作出たりしてたし… サムスとファルコンはマジで誰これだった ファルコンはアイコンも妙に影がくどくて灰色の肌に見えたし

    29 21/06/21(月)13:54:27 No.815538683

    初代スマブラの頃はサムスの方が誰?って感じだった

    30 21/06/21(月)13:55:41 No.815538900

    フォクスはしーびれるー!があったから当時は知名度あったと思う

    31 21/06/21(月)13:55:47 No.815538916

    ネスも誰?ってなってた

    32 21/06/21(月)13:56:49 No.815539097

    元ネタ買えないキッズにとっては大半がスマブラのキャラで終わるのだ

    33 21/06/21(月)13:56:51 No.815539106

    ファルコンは64で知らないおっさんだったけどGBAでファルコンじゃん!?ってなった

    34 21/06/21(月)13:57:00 No.815539137

    メトロイドは持ってたしスターフォックスは友達の家でやった事あったからわかった ファルコンはFZERO持ってたのに誰こいつ…だった

    35 21/06/21(月)13:57:08 No.815539167

    >ネスも誰?ってなってた キムタクのCMは知ってても実際のゲームの主人公はな… プレイしててもゲームと違うPSY使うし

    36 21/06/21(月)13:57:33 No.815539240

    アイテム一切なしで耐久性と引き換えにブースト使うってのは ライトゲーマーにはハードル高いとは思う

    37 21/06/21(月)13:57:58 No.815539308

    >まじで!? はじめてゲームプログラミングでGAIJINがファンメイドしたって話なので…

    38 21/06/21(月)13:57:59 No.815539313

    ネスは一応わかったけど言うほどバット使うキャラか?ってなった覚えがある

    39 21/06/21(月)13:58:01 No.815539320

    アニメで割と簡単に素顔が見れる人

    40 21/06/21(月)13:58:12 No.815539359

    リュウスザク!今日から君がキャプテンファルコンだ

    41 21/06/21(月)13:58:35 No.815539411

    >ネスは一応わかったけど言うほどバット使うキャラか?ってなった覚えがある バットはめっちゃ使うだろ!?

    42 21/06/21(月)13:58:43 No.815539427

    ファルコン暑苦しいみたいなキャラになってるがそうでもなかったよね?

    43 21/06/21(月)13:58:54 No.815539460

    レースゲームはマリカーが強すぎるから賞金稼ぎの設定活かしてそっち方面で新作作れない?

    44 21/06/21(月)13:58:58 No.815539474

    Wii UにもあるんですよF-ZERO https://www.nintendo.co.jp/wiiu/alcj/attraction/falcon.html

    45 21/06/21(月)13:59:01 No.815539483

    本業のバウンティハンターのゲーム出ればって思ったけど これもメトロイドでいいってなりそうだな…

    46 21/06/21(月)13:59:32 No.815539557

    ネスに関しては今のちびっ子にとってはファルコンと同じくらいお前誰?状態なのでは

    47 21/06/21(月)13:59:37 No.815539567

    >>ぶっちゃけ64の時点でマリオ勢とカービィとリンクとポケモン以外は誰これ?ってなりがちだったよね >そこから大分知名度上がったんだからスマブラすごいよね メトロイドとFEあたりはスマブラきっかけでかなり若年層の新規取り込みに成功した気がする

    48 21/06/21(月)14:00:10 No.815539672

    >ネスに関しては今のちびっ子にとってはファルコンと同じくらいお前誰?状態なのでは ぶっちゃけフォックスもそっち側に片足突っ込んでる気がする

    49 21/06/21(月)14:00:11 No.815539675

    >レースゲームはマリカーが強すぎるから賞金稼ぎの設定活かしてそっち方面で新作作れない? スターフォックスのアクションアドベンチャー系が途絶えたのに レーサーのおっさんでもっと面白くなるかというとなあ… 賞金稼ぎならそれこそメトロイドのサムスもいるし

    50 21/06/21(月)14:00:19 No.815539699

    >ファルコン暑苦しいみたいなキャラになってるがそうでもなかったよね? 説明書ではかなり暑苦しかった

    51 21/06/21(月)14:00:32 No.815539728

    >メトロイドとFEあたりはスマブラきっかけでかなり若年層の新規取り込みに成功した気がする スマブラきっかけでメトロイドフュージョンやってどハマりしたな懐かしい

    52 21/06/21(月)14:00:33 No.815539738

    スマブラにいるか?こいつ メシ食ってるだけじゃん

    53 21/06/21(月)14:00:51 No.815539782

    >メトロイドとFEあたりはスマブラきっかけでかなり若年層の新規取り込みに成功した気がする 最初のチャンスを封印の不親切さで逃したISのおかげでマークが生まれたのよね!

    54 21/06/21(月)14:01:00 No.815539810

    今の流行りに乗るなら99人で蹴落とし合うしかない

    55 21/06/21(月)14:01:13 No.815539840

    >ぶっちゃけフォックスもそっち側に片足突っ込んでる気がする WiiUでも零 出しただろ!

    56 21/06/21(月)14:01:20 No.815539867

    >レースゲームはマリカーが強すぎるから賞金稼ぎの設定活かしてそっち方面で新作作れない? GTAみたいな感じでひとつ…

    57 21/06/21(月)14:01:35 No.815539913

    >スマブラにいるか?こいつ >メシ食ってるだけじゃん ファルコン・アンチ

    58 21/06/21(月)14:01:39 No.815539934

    ネスはなんかアンダーテールきっかけで知ったちびっ子がいるんじゃない?

    59 21/06/21(月)14:02:06 No.815540011

    スマブラ唯一のオリジナルキャラ

    60 21/06/21(月)14:02:11 No.815540027

    >ネスはなんかアンダーテールきっかけで知ったちびっ子がいるんじゃない? ポケモンから女神転生みたいな話なんやな ポロロッカやな

    61 21/06/21(月)14:02:29 No.815540079

    >ネスはなんかアンダーテールきっかけで知ったちびっ子がいるんじゃない? スマブラで知ってるのと大差ないだろそれ

    62 21/06/21(月)14:02:40 No.815540103

    スターフォックスはともかくこっちはマリカーと上手く差別化できないと厳しいだろうな

    63 21/06/21(月)14:02:50 No.815540130

    >スマブラ唯一のオリジナルキャラ マスターハンドとか色々いるだろ!

    64 21/06/21(月)14:02:58 No.815540153

    >スマブラ唯一のオリジナルキャラ ゲムヲとmiiファイターがいるよ!

    65 21/06/21(月)14:03:01 No.815540163

    MOTHERがもっと気軽にプレイ出来れば…

    66 21/06/21(月)14:03:20 No.815540225

    飯はまだ健全なミームだったから公式にも取り込みやすかったんだろう

    67 21/06/21(月)14:03:24 No.815540243

    メトロイドはフュージョンとゼロミッションでわざわざ子供向け字幕用意したり ちびっ子取り込みへの熱量が凄かった

    68 21/06/21(月)14:03:26 No.815540249

    レースの最新作って何になるのかな」まさか64あたりまでさかのぼる?

    69 21/06/21(月)14:03:30 No.815540259

    >今の流行りに乗るなら99人で蹴落とし合うしかない 割とアリな気はする 後ろがどんどん壊れていく自動生成のコースで走り続けながらバトルとかで

    70 21/06/21(月)14:03:53 No.815540328

    アメコミヒーローみたいな格好で速くてパワフルっていうのは他と迎合しないからクビにはならないよ

    71 21/06/21(月)14:03:53 No.815540331

    >>今の流行りに乗るなら99人で蹴落とし合うしかない >割とアリな気はする >後ろがどんどん壊れていく自動生成のコースで走り続けながらバトルとかで マリオで良くない?

    72 21/06/21(月)14:03:54 No.815540334

    >飯はまだ健全なミームだったから公式にも取り込みやすかったんだろう ヤクルトとコラボするか

    73 21/06/21(月)14:04:09 No.815540375

    >メトロイドはフュージョンとゼロミッションでわざわざ子供向け字幕用意したり >ちびっ子取り込みへの熱量が凄かった ちびっ子にSA-Xはトラウマになりませんかね

    74 21/06/21(月)14:04:11 No.815540380

    >メトロイドはフュージョンとゼロミッションでわざわざ子供向け字幕用意したり >ちびっ子取り込みへの熱量が凄かった 表向きはそうでも日本語なら可能なお遊びとしてよしおがノリノリだったのはわかる

    75 21/06/21(月)14:04:34 No.815540448

    今の子達はMotherの二人はスマブラキャラって認識なんだろうな Motherコレクション出してよ任天堂!

    76 21/06/21(月)14:04:34 No.815540450

    バウンティ・ハンターのゲームになったとしてどうやって攻撃するんだっけと思って 調べてみたら普通に銃殺してた

    77 21/06/21(月)14:05:09 No.815540558

    >Motherコレクション出してよ任天堂! (ビーム)

    78 21/06/21(月)14:05:20 No.815540598

    レーサーで中身女なのに影も形もないマッハライダーに悲しき現在…

    79 21/06/21(月)14:05:27 No.815540624

    >>>今の流行りに乗るなら99人で蹴落とし合うしかない >>割とアリな気はする >>後ろがどんどん壊れていく自動生成のコースで走り続けながらバトルとかで >マリオで良くない? そういうステージあるよね

    80 21/06/21(月)14:05:36 No.815540652

    >Motherコレクション出してよ任天堂! MOTHER3を欧米でもだしてよレジー!

    81 21/06/21(月)14:06:09 No.815540759

    >メトロイドはフュージョンとゼロミッションでわざわざ子供向け字幕用意したり >ちびっ子取り込みへの熱量が凄かった マガジンZ版とサムス&ジョイでよりとっつきやすそうにもしていた 一方ゼロミッションのCMはえっちだった

    82 21/06/21(月)14:06:29 No.815540813

    ファルコンがマリカ出たらなんか負けな気がする

    83 21/06/21(月)14:06:31 No.815540820

    糸井重里がグッズ出してるマザーのほうがまだ動きあるよな

    84 21/06/21(月)14:06:34 No.815540830

    マリオだったら何やっても違和感無いからな…

    85 21/06/21(月)14:06:55 No.815540892

    >レーサーで中身女なのに影も形もないマッハライダーに悲しき現在… マジか

    86 21/06/21(月)14:07:02 No.815540905

    アニメの最後でお出しするファルコンパンチいいよね

    87 21/06/21(月)14:07:07 No.815540918

    スーファミのイメージキャラだったはずがどうしてこんなことに…

    88 21/06/21(月)14:07:44 No.815541060

    >今の子達はMotherの二人はスマブラキャラって認識なんだろうな ドンキーコングがマリオのキャラだってことすら知らんかも

    89 21/06/21(月)14:08:01 No.815541108

    本当はSwitchのスーファミで無料配信できるんだろう?MOTHERもF-ZEROも

    90 21/06/21(月)14:08:02 No.815541111

    >糸井重里がグッズ出してるマザーのほうがまだ動きあるよな いや…あれは思い出でお金儲けされてるだけのような気もする まあいくつかグッズ買ったしテキスト集も買ったけど

    91 21/06/21(月)14:08:30 No.815541203

    >ファルコンがマリカ出たらなんか負けな気がする そんなこと言ってるからリンクやイカにDLC枠食われちゃうんだよ

    92 21/06/21(月)14:08:54 No.815541274

    そういえばMOTHERはSwitchのオンラインで配信されてないのか1も2も これはMOTHERコレクションでるフラグだったりする?

    93 21/06/21(月)14:08:57 No.815541287

    >一方ゼロミッションのCMはえっちだった fu100314.jpg fu100316.jpg

    94 21/06/21(月)14:09:30 No.815541388

    >ドンキーコングがマリオのキャラだってことすら知らんかも カートやパーティしてんだからマリオファミリーなのはわかるだろう…

    95 21/06/21(月)14:10:05 No.815541509

    FEはDXの頃の知名度超低い頃から滅茶苦茶出世したな

    96 21/06/21(月)14:10:45 No.815541632

    コロコロ調べの好きなゲーム fu100323.jpg

    97 21/06/21(月)14:11:17 No.815541727

    マリカの200ccがF-ZEROよりF-ZEROしてた

    98 21/06/21(月)14:11:27 No.815541763

    ドンキーは定期的にゲーム出してるからまだ全然大丈夫だろ

    99 21/06/21(月)14:11:36 No.815541795

    >FEはDXの頃の知名度超低い頃から滅茶苦茶出世したな DXでマルスめっちゃ強かったのも大きいのかな

    100 21/06/21(月)14:12:07 No.815541894

    サムスに関してはちびっ子がやるゲームにしてはちょっと雰囲気怖いって言うのも知名度の低さの原因になってる気がする

    101 21/06/21(月)14:12:30 No.815541951

    書き込みをした人によって削除されました

    102 21/06/21(月)14:13:07 No.815542083

    64からずっと声使い回されてるリーズナブルおじさん

    103 21/06/21(月)14:13:33 No.815542165

    今収録したら大分声変わりそう

    104 21/06/21(月)14:13:58 No.815542238

    >64からずっと声使い回されてるリーズナブルおじさん DXまでのキャラはそういうの多くない?

    105 21/06/21(月)14:16:03 No.815542626

    ランチの新作出せって言うやつの5割は実際に発売されても買わないと思う

    106 21/06/21(月)14:16:11 No.815542651

    ピンク色使いは強い

    107 21/06/21(月)14:17:15 No.815542841

    >ピンク色使いは強い 必殺技で抱き着くのと相まってネタキャラ扱いだったよ

    108 21/06/21(月)14:18:05 No.815542994

    ドンキー…フォックス…お前らもこっちに来いよォ…

    109 21/06/21(月)14:18:30 No.815543060

    地元だとピンク使う時はオカマ口調以外禁止だった

    110 21/06/21(月)14:18:40 No.815543100

    >今の流行りに乗るなら99人で蹴落とし合うしかない 元々GXには体当たり機能があって他車をコース外に弾き飛ばすことが可能だったんだ

    111 21/06/21(月)14:18:55 No.815543140

    >ランチの新作出せって言うやつの5割は実際に発売されても買わないと思う 5割も買うのか...

    112 21/06/21(月)14:19:07 No.815543178

    >ランチの新作出せって言うやつの5割は実際に発売されても買わないと思う 本当に欲しい人もいるんですよ

    113 21/06/21(月)14:19:26 No.815543229

    >ドンキー…フォックス…お前らもこっちに来いよォ… ヨッシーは割と色々出てるんだよな…

    114 21/06/21(月)14:19:37 No.815543265

    >元々GXには体当たり機能があって他車をコース外に弾き飛ばすことが可能だったんだ エフメガがパクられてるところ初めて見た

    115 21/06/21(月)14:19:48 No.815543305

    キャラがむさ苦しすぎるよね

    116 21/06/21(月)14:20:51 No.815543485

    F-ZEROでしかできないことがないからな… やりたいのは事実なんだけどマリカで大体事足りてしまう

    117 21/06/21(月)14:21:07 No.815543519

    >最近Switchで動く新作が制作された人 手が滑ったけど許して欲しい

    118 21/06/21(月)14:21:17 No.815543548

    >ヨッシーは割と色々出てるんだよな… つい先日の調査でもキャラ人気マリオよりあったね https://research-platform.line.me/archives/38059130.html

    119 21/06/21(月)14:21:24 No.815543563

    >ドンキー…フォックス…お前らもこっちに来いよォ… 出し続けないと死んだ扱いも酷いだろ マリオじゃないんだぞ

    120 21/06/21(月)14:21:55 No.815543653

    そもそも64でバトルレースあったし何なら通常レースでも破壊プレイはできた

    121 21/06/21(月)14:22:17 No.815543705

    fu100340.png

    122 21/06/21(月)14:22:37 No.815543758

    無双に貸し出されたり杉田になったり道場開いてて悠々自適になってる鷹丸さんだ

    123 21/06/21(月)14:22:52 No.815543793

    >出し続けないと死んだ扱いも酷いだろ >マリオじゃないんだぞ 子供の感覚だと3年も開けば昔扱いだぞ 3年前が一昨日くらいのおっさんとは違う

    124 21/06/21(月)14:24:16 No.815544031

    >F-ZEROでしかできないことがないからな… >やりたいのは事実なんだけどマリカで大体事足りてしまう 体力削ってブーストする仕様がマリオカートに実装されるとは思えないが

    125 21/06/21(月)14:24:31 No.815544079

    >子供の感覚だと3年も開けば昔扱いだぞ ポケモンが赤緑から1年でアニメ化して3年でやっと金銀出たのが実感として大きいわ 3年あると学校も上がっちゃうのも環境が変わりすぎる

    126 21/06/21(月)14:25:17 No.815544194

    ポケモンの毎年何かしら出すってのはとても大事よね…

    127 21/06/21(月)14:25:25 No.815544215

    金銀出るまでの繋ぎとしてスタジアム作らせたいわっち有能すぎるよ…

    128 21/06/21(月)14:26:07 No.815544349

    >エフメガがパクられてるところ初めて見た そういやジョジョコラボスマホにおまけで遊べるエフメガ付いてたな…

    129 21/06/21(月)14:27:10 No.815544535

    >金銀出るまでの繋ぎとしてスタジアム作らせたいわっち有能すぎるよ… 当時はまだ組長だろ!実務はその通りだが 64もDDもうまく回ってない時に全賭けしていいポケモンというコマがあった時点で運が良すぎる…

    130 21/06/21(月)14:27:24 No.815544581

    >体力削ってブーストする仕様がマリオカートに実装されるとは思えないが 元々は回数制だったしマリカがアイテムで制限してるのやめたらコイン消費制とかになったら近しいものにはなりそう

    131 21/06/21(月)14:28:54 No.815544851

    レースゲームだとチョロQが好きだったんだが新作出ないかなぁ

    132 21/06/21(月)14:29:27 No.815544964

    >元々は回数制だったしマリカがアイテムで制限してるのやめたらコイン消費制とかになったら近しいものにはなりそう スピード落としてまで使う効果だと複雑になりそうだ

    133 21/06/21(月)14:29:35 No.815544985

    >金銀出るまでの繋ぎとしてスタジアム作らせたいわっち有能すぎるよ… マリオスタジアムとの相性も抜群だったね

    134 21/06/21(月)14:35:57 No.815546144

    エフゼロ新作出せ出せ言うやつうるさい 出るわけないから頭下げてマリオカートに出して貰えよ

    135 21/06/21(月)14:37:22 No.815546401

    初代F-ZEROからして搭乗者達が出てこない

    136 21/06/21(月)14:38:10 No.815546544

    >出るわけないから頭下げてマリオカートに出して貰えよ まぁそれでも構わんが… なんならマリカの中でF-ZEROルールみたいなの作って欲しい

    137 21/06/21(月)14:40:22 No.815546935

    スタジアムの2は対戦ゲーというよりパーティゲーだったじゃん! なんか奇跡的なレベルでそのミニゲームの出来がやたら良かったけども!

    138 21/06/21(月)14:40:31 No.815546969

    最新作から15年も経ってるのか…と思ったけどMOTHERもそれくらい経ってた 毎年のように新作出るのが異常なだけでは?

    139 21/06/21(月)14:42:08 No.815547260

    >最新作から15年も経ってるのか…と思ったけどMOTHERもそれくらい経ってた >毎年のように新作出るのが異常なだけでは? マリオは5ヶ月に一回は新作出てる気がする…

    140 21/06/21(月)14:42:20 No.815547298

    >毎年のように新作出るのが異常なだけでは? 戦隊や仮面ライダーはずっとやれてるんだ 子供相手に商売するならそれくらいでなきゃだめなんだ

    141 21/06/21(月)14:43:08 No.815547432

    子供はFZEROやらんだろ

    142 21/06/21(月)14:43:31 No.815547490

    初代は面白かったけどXはなんか変なゲーム スピンするし

    143 21/06/21(月)14:44:09 No.815547613

    >子供はFZEROやらんだろ むしろ大人がゲームするような雰囲気作り頑張ったのDSからなんだが?

    144 21/06/21(月)14:45:24 No.815547852

    冷静に考えると何でアニメ化したのかマジで分からない…

    145 21/06/21(月)14:45:45 No.815547914

    子供の頃はキャラの等身が高いゲームは難しくて大人用ってイメージがあったな

    146 21/06/21(月)14:45:50 No.815547929

    ブルーファルコンは専用ステージで乗るようにして自慢の脚力とファルコンパンチでステージを駆け抜けるアクションゲーとかどうだろう

    147 21/06/21(月)14:46:31 No.815548052

    >ブルーファルコンは専用ステージで乗るようにして自慢の脚力とファルコンパンチでステージを駆け抜けるアクションゲーとかどうだろう スマブラDXでやった

    148 21/06/21(月)14:46:37 No.815548069

    アニメ面白かったの割と奇跡的だよね あの年代でアニオリ主役とか

    149 21/06/21(月)14:47:24 No.815548238

    ミェンミェンちゃんの彼氏扱いなのは納得いかない

    150 21/06/21(月)14:48:01 No.815548341

    アニメ化されてるのはフォックスサムスより優遇されてると思っていいのかな

    151 21/06/21(月)14:49:05 No.815548539

    アニメもっと短いかと思ったら51話もあるのか

    152 21/06/21(月)14:49:44 No.815548672

    ハイスピードレーシングゲームを極めすぎて空を飛ぶGXのTA動画は見てて笑っちゃう

    153 21/06/21(月)14:50:51 No.815548862

    >アニメもっと短いかと思ったら51話もあるのか カービィの後番組だったよね確か

    154 21/06/21(月)14:52:28 No.815549160

    近所のガキがファルコンパーンチって叫んでて笑ってしまった

    155 21/06/21(月)14:52:45 No.815549217

    割と本気でアクションフィギュア欲しいと思ってるよファルコン 立体映え可動映えするデザインしてるから出たら世界中のファルコンファン買うと思う

    156 21/06/21(月)14:56:06 No.815549914

    リアクターマイト積まなきゃ!

    157 21/06/21(月)14:56:07 No.815549916

    マッハライダーってもしかしてと思ってググったら当時タイトルも知らないで友達の家でプレーしてて バラバラになって死んだと思ったらひゅーんと戻るのがなんかおかしくて爆笑してたゲームだった

    158 21/06/21(月)14:57:35 No.815550221

    夜のミュートシティで暴走族を片っ端からスピンで破壊してえんだ

    159 21/06/21(月)14:58:07 No.815550348

    マリカーに200ccモードが実装された瞬間に希望は潰えた

    160 21/06/21(月)14:58:48 No.815550492

    F-ZERO復活させてマリオカートと競合させるうまあじが現状なさそうなのがね… むしろマリオカート側がタイヤ変形とかそれっぽさを取り入れてきてる

    161 21/06/21(月)14:59:27 No.815550625

    狐は64を越えられる日が果たしてくるのか

    162 21/06/21(月)15:00:15 No.815550809

    そのマリカーにF-ZEROっぽいステージだしただろされたときに全部終わったと思う

    163 21/06/21(月)15:01:32 No.815551075

    >マッハライダーってもしかしてと思ってググったら当時タイトルも知らないで友達の家でプレーしてて >バラバラになって死んだと思ったらひゅーんと戻るのがなんかおかしくて爆笑してたゲームだった 10年前は家も多少被災して 末法の世めいた今にぴったりだと思ってVC買って遊んだわ…

    164 21/06/21(月)15:02:17 No.815551224

    >狐は64を越えられる日が果たしてくるのか 言い方あれだけどスターウォーズと同じで変わらないことが求められてる所はありそうだ…

    165 21/06/21(月)15:02:35 No.815551285

    マリカーでいいじゃんにちゃんと対抗できる企画じゃないと新作できないだろう

    166 21/06/21(月)15:04:20 No.815551656

    ディディーコングレーシングよりかは可能性あるだろうし…

    167 21/06/21(月)15:06:22 No.815552103

    最近流行りの大人数プレイ系でなにかできないかな

    168 21/06/21(月)15:08:12 No.815552525

    ガワのパワーとしてマリオが強すぎるからマリオでやった方がいいを覆せないよな

    169 21/06/21(月)15:08:24 No.815552572

    >最近流行りの大人数プレイ系でなにかできないかな マリオカート!

    170 21/06/21(月)15:15:40 No.815554149

    >ディディーコングレーシングよりかは可能性あるだろうし… そっちはいっそディディーその他突っ込めばオッケーにできるから…飛行機とボートはカード変形で対応しちゃいそう

    171 21/06/21(月)15:17:25 No.815554539

    飯食うなレースしろっていうけど 原作でも大衆バーみたいな所行って飯食ってる所に「俺の代理で走ってくれ!」みたいな事言われてるよね

    172 21/06/21(月)15:18:15 No.815554719

    >そのマリカーにF-ZEROっぽいステージだしただろされたときに全部終わったと思う FZEROっぽいってのはミュートシティみたいなのではなくハーフパイプみたいなのであってな…

    173 21/06/21(月)15:19:06 No.815554920

    逆にマリカーの主役として売り出せばいいのでは

    174 21/06/21(月)15:19:44 No.815555044

    >飯食うなレースしろっていうけど >原作でも大衆バーみたいな所行って飯食ってる所に「俺の代理で走ってくれ!」みたいな事言われてるよね 原作でも言われてるってことジャン

    175 21/06/21(月)15:19:47 No.815555054

    でもコースアウトすると大音量で爆発炎上するのは子供にも楽しかったよ

    176 21/06/21(月)15:20:32 No.815555235

    >原作でも言われてるってことジャン まあそれはそう 原作でもだいぶ扱いが雑い……

    177 21/06/21(月)15:22:01 No.815555562

    そろそろキャプテンファルコンのライバルキャラくらいスマブラ参戦していいと思う 問題は誰が参戦してもお前かよ……ってなりそうなところ

    178 21/06/21(月)15:22:28 No.815555673

    こいつは面白いけどこいつ使うプレイヤーは嫌い

    179 21/06/21(月)15:23:03 No.815555780

    >こいつは面白いけどこいつ使うプレイヤーは嫌い ファルコン・遠回しアンチ