虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/06/21(月)12:59:11 Amazon... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/21(月)12:59:11 No.815526977

Amazonで安いけどあんまり売れてないのか

1 21/06/21(月)13:02:39 No.815527816

セットとかコレクターとかドラフトとか色々あって難しい

2 21/06/21(月)13:03:56 No.815528077

やっぱりMTGはたけえって思う… どこにお金かかってるんだろう

3 21/06/21(月)13:04:03 No.815528100

セットブースター安定でドラフトブースターが売れない リミテで今遊べないしな

4 21/06/21(月)13:04:17 No.815528149

ドラフトブースターはセットブースターとの値段差を考えると相当なゴミ

5 21/06/21(月)13:04:25 No.815528177

ドラフトブースターはドラフトやる以外で買う意味はないけどこのご時世ドラフト出来ないから安くなってる

6 21/06/21(月)13:05:02 No.815528309

というか前回があの有り様だったのに嬉しそうに買うやつおるんか?

7 21/06/21(月)13:05:52 No.815528489

前回何かあったっけ

8 21/06/21(月)13:06:00 No.815528516

フェッチが出たら美味いがまあそれでも1パック高いしなぁ

9 21/06/21(月)13:06:46 No.815528659

>どこにお金かかってるんだろう スレ画に関してはスタンより広いカードプールのモダンのバランスを壊さない程度に動かすための調整が大きいと思う 調整できてるかって言われるとうn

10 21/06/21(月)13:06:59 No.815528708

ドラフトやるなら楽しい アド取りたいなら辞めといたほうがいい

11 21/06/21(月)13:07:49 No.815528883

あんまりブースターの種類分けないほうがいいと思う なんだかんだでリミテで遊ぶのも資産形成の投資の一つだから 学生時代の自分を考えるとコスパが悪いやつは選ばない

12 21/06/21(月)13:07:52 No.815528891

D&Dのが出るので久しぶりに復帰したいんだけど 今はどこで買うのがいいの?

13 21/06/21(月)13:08:07 No.815528945

ドラフト自体は面白そうなんたが

14 21/06/21(月)13:08:16 No.815528991

今回はモダンを再録禁止のないレガシーにしたいというWotCの強い意思を感じた

15 21/06/21(月)13:08:44 No.815529079

>調整できてるかって言われるとうn モダホラ1よりはマシになってるし…

16 21/06/21(月)13:08:46 No.815529083

せめてプレイ用の安価とコレクション用の高額路線の2つにして欲しい 3つ以上出されたら逆に分かりづらくて間口狭まるよ…

17 21/06/21(月)13:08:54 No.815529112

>D&Dのが出るので久しぶりに復帰したいんだけど >今はどこで買うのがいいの? 実は20数年前とかわってパックの値段はどこも変わらなくなったんだ!

18 21/06/21(月)13:09:05 No.815529148

>D&Dのが出るので久しぶりに復帰したいんだけど >今はどこで買うのがいいの? 昔と変わらずTCGショップで予約が安定

19 21/06/21(月)13:10:26 No.815529470

モダホラ投げ売り状態なのか なんで?

20 21/06/21(月)13:11:20 No.815529647

ありがと イエサブで予約するわ

21 21/06/21(月)13:12:03 No.815529817

アリーナで遊ぶ

22 21/06/21(月)13:12:35 No.815529921

今はシングルそんな高くないから追加で剥こうって人あんまいないんじゃないの ドラフトブースターなんかドラフトしないならコスパ酷いし

23 21/06/21(月)13:14:05 No.815530237

フェッチある時点で前のとは比べ物になんないよ

24 21/06/21(月)13:14:41 No.815530388

コレブは笑っちゃうような値段してるよね

25 21/06/21(月)13:15:58 No.815530701

ストリクスヘイヴンの統率者デッキはガッカリだったのでD&Dのははっちゃけて欲しい

26 21/06/21(月)13:17:37 No.815531078

>モダホラ投げ売り状態なのか >なんで? そりゃおめえ1で何枚禁止が出たと思ってんだ

27 21/06/21(月)13:18:53 No.815531353

そもそも1パックが高いよ

28 21/06/21(月)13:19:45 No.815531529

1と比べたらラインナップに魅力あんまり感じられないのが… いや1でやり過ぎたから自重したのは分かるんだけどもうちょいギリギリを攻めて欲しかったよ

29 21/06/21(月)13:20:26 No.815531679

禁止で調整するってのがわかりきってるパックやっぱしんどい

30 21/06/21(月)13:23:57 No.815532456

神話はピッチサイクルはいいと思うけどPWがパッとしなさすぎる グリストはまだいいけど残り2体はなんなんだよ それと貴重品室のレアリティもクソだと思うし

31 21/06/21(月)13:24:43 No.815532627

まあ信用取引ってことよな

32 21/06/21(月)13:27:12 No.815533189

1でモダン禁止になったのってホガークだけのはずだし禁止だらけと言うのは…と思ったけど売り上げはレガシー需要もあっての話だもんな

33 21/06/21(月)13:27:30 No.815533236

第二第三のホガークは居そうなの?

34 21/06/21(月)13:27:43 No.815533280

モダホラ1ですら定価割れしてたからな そもそもパック単価高いんだよ

35 21/06/21(月)13:29:41 No.815533694

>1でモダン禁止になったのってホガークだけのはずだし禁止だらけと言うのは…と思ったけど売り上げはレガシー需要もあっての話だもんな 天測儀も禁止になったし 明らかにウルザに巻き込まれて死んだ奴らもいる

36 21/06/21(月)13:31:00 No.815533959

コンビニにあったから1パック買ったけどやっぱ880円は高ぇって!

37 21/06/21(月)13:31:11 No.815533993

あらゆるものがそうだけど需要がないものと俺に需要がないものの区別がついてない

38 21/06/21(月)13:31:43 No.815534109

安くシールド戦するなら何が良いんだろ やっぱ未だにプロフェシーとかなの?

39 21/06/21(月)13:31:48 No.815534125

>あらゆるものがそうだけど需要がないものと俺に需要がないものの区別がついてない 定価割っとるなら世間に需要ないやんけ

40 21/06/21(月)13:31:59 No.815534163

そう言えば時間差はあったけどビー玉もだったな

41 21/06/21(月)13:32:04 No.815534173

1パック600円くらいなら買ってもいいかなってなるけど1パック880円はラーメン食えるからな

42 21/06/21(月)13:32:40 No.815534292

今時ドラフトもしづらいのにうまあじが限りなく少ないmtgパック買う人なんてそういないだろう なにかしら目当てのものある人はシングル買うよ

43 21/06/21(月)13:33:19 No.815534405

今日は一見さんが多い日どすなあ

44 21/06/21(月)13:33:55 No.815534513

コレブーの4万円とか割と相当の決意が必要だと思う

45 21/06/21(月)13:34:20 No.815534601

文句ある貧乏人は買わなくていいんだぞ?

46 21/06/21(月)13:35:36 No.815534851

先日「」の爆死報告があったのコレブーだっけ

47 21/06/21(月)13:35:43 No.815534879

>文句ある貧乏人は買わなくていいんだぞ? それをプレミア値ついてたMM2からいってゴミ出し続けた結果がスレ画の定価割れなんだよなぁ

48 21/06/21(月)13:35:50 No.815534897

こないだコンビニに置いてあってちょっとビビった

49 21/06/21(月)13:36:42 No.815535053

>それをプレミア値ついてたMM2からいってゴミ出し続けた結果がスレ画の定価割れなんだよなぁ ちゃんと買わなくなってえらい!

50 21/06/21(月)13:36:51 No.815535080

コンビニのパックってレア抜きされてそうで怖い

51 21/06/21(月)13:36:52 No.815535086

>こないだコンビニに置いてあってちょっとビビった STXの時に一瞬でデッキケースが消滅しただろうコンビニ

52 21/06/21(月)13:37:19 No.815535185

>こないだコンビニに置いてあってちょっとビビった いや昔もコンビニで売られてたよ? ウルザ前後あたりからインベイション辺りまでの大昔の話になっちゃうけど

53 21/06/21(月)13:37:30 No.815535223

>STXの時に一瞬でデッキケースが消滅しただろうコンビニ それで継続してモダホラ仕入れたとしたら可哀想すぎる

54 21/06/21(月)13:38:11 No.815535353

プレ値出れば文句がでて定価を割っても文句が出る 消費者とはなんとワガママなのだろうか

55 21/06/21(月)13:38:19 No.815535386

初代ゼンディカーくらいはコンビニ専用パックみたいなのも売ってたよね 遊戯王みたいに1パック5枚位入り150円みたいな

56 21/06/21(月)13:38:21 No.815535389

>>こないだコンビニに置いてあってちょっとビビった >いや昔もコンビニで売られてたよ? >ウルザ前後あたりからインベイション辺りまでの大昔の話になっちゃうけど 田舎だったから遊戯王しか見たことないわ

57 21/06/21(月)13:39:01 No.815535526

>プレ値出れば文句がでて定価を割っても文句が出る >消費者とはなんとワガママなのだろうか 俺も俺だけ安く変えてついでにいっぱい神話出てほしいからしょうがない

58 21/06/21(月)13:39:06 No.815535544

>プレ値出れば文句がでて定価を割っても文句が出る >消費者とはなんとワガママなのだろうか 定価割れは文句はいってないでしょ まあいらないよねってだけで

59 21/06/21(月)13:39:17 No.815535574

タルキールあたりでも一回コンビニで売ってたことがあった

60 21/06/21(月)13:39:18 No.815535577

定価割ってることに文句言われてるようには見えない…

61 21/06/21(月)13:39:48 No.815535673

>ウルザ前後あたりからインベイション辺りまでの大昔の話になっちゃうけど マスクスは本当に普通のスーパーとかに置いてたな…

62 21/06/21(月)13:40:06 No.815535737

>>STXの時に一瞬でデッキケースが消滅しただろうコンビニ >それで継続してモダホラ仕入れたとしたら可哀想すぎる 凄いありそうで笑えない カードショップならリスク込みで仕入れるけどスタンとモダン以下の区別も知らないコンビニにしてみれば嫌がらせなのでは

63 21/06/21(月)13:40:06 No.815535739

モダホラ2は結局1よりは良いカード多くて満遍なく値段ついてる

64 21/06/21(月)13:40:57 No.815535894

豪華なカードが入ってるんだけど値段がなぁ 今より安くしてもどうせ買い占められて通常価格じゃ買えないんだろうけども

65 21/06/21(月)13:40:59 No.815535905

まともなプレイヤーは買ってるしグチグチ言ってるのは無視でいいよ…

66 21/06/21(月)13:41:03 No.815535920

>>>STXの時に一瞬でデッキケースが消滅しただろうコンビニ >>それで継続してモダホラ仕入れたとしたら可哀想すぎる >凄いありそうで笑えない >カードショップならリスク込みで仕入れるけどスタンとモダン以下の区別も知らないコンビニにしてみれば嫌がらせなのでは あれそもそもファミマだけだしキャンペーンがあるならって仕入れたところがほとんどでいつもは取り扱い無い店ばっかだったよ

67 21/06/21(月)13:41:58 No.815536098

買えないポケカに比べたらまだマシだと思うしか無い なんだあの買い占め

68 21/06/21(月)13:42:05 No.815536123

買ってても高いと言うくらいは許して

69 21/06/21(月)13:43:10 No.815536341

モダン以下やってる時点で少数派では?

70 21/06/21(月)13:43:43 No.815536467

アリーナで裾野が広がってるからこういうびっくりが起きる

71 21/06/21(月)13:44:03 No.815536544

>モダン以下やってる時点で少数派では? 売れてるからなぁ

72 21/06/21(月)13:44:25 No.815536628

EDH需要もあるし…

73 21/06/21(月)13:45:04 No.815536748

統率者戦ってそんなに流行ってるの

74 21/06/21(月)13:45:22 No.815536800

アメリカでは流行ってる

75 21/06/21(月)13:45:57 No.815536920

>統率者戦ってそんなに流行ってるの 総プレイヤー数はともかく金を出す人間が多い

76 21/06/21(月)13:47:25 No.815537249

家とかディスコの人口が多いから分かりにくいんだよ統率者人口

77 21/06/21(月)13:47:49 No.815537332

あらゆる不可解な値上がりに説明を付ける万能の札EDH需要

78 21/06/21(月)13:47:59 No.815537373

まあモダマスの釣り上げ見てたらモダホラの方が万倍いいわ

79 21/06/21(月)13:48:16 No.815537439

EDH需要って言っとけばどうにかなるし大体そうだからね

80 21/06/21(月)13:48:59 No.815537577

モダマスはただの再録パックのくせに2000円で店売りしてたりしたからな

81 21/06/21(月)13:49:09 No.815537619

日本でもEDH流行ってんの?

82 21/06/21(月)13:50:07 No.815537819

WotCの色んなやらかしやコロナとかの大会縮小で競技としてのmtgがつまんなくね?ってなったからテーブルゲームとして統率者が流行りだしたんだ

83 21/06/21(月)13:50:41 No.815537928

>日本でもEDH流行ってんの? 合宿とか見たことあるよ 流行ってるがどの程度なのかは分からないけど店舗イベント見てるとEDHの項目あったりするのを見る

84 21/06/21(月)13:50:50 No.815537962

れる屋とかで常に卓立ってるイメージはあるしレジェンズと構築済みで参入者は自分の周りだと増えたな

85 21/06/21(月)13:51:02 No.815538010

>買えないポケカに比べたらまだマシだと思うしか無い >なんだあの買い占め ガイストも普通にどこでも買えるし…

86 21/06/21(月)13:51:50 No.815538164

日版と英版で倍くらい値段が違うものは大体EDH需要 イクサランのエレンダとかザカマとか

87 21/06/21(月)13:51:50 No.815538165

>WotCの色んなやらかしやコロナとかの大会縮小で競技としてのmtgがつまんなくね?ってなったからテーブルゲームとして統率者が流行りだしたんだ そのwotcが去年は統率者イヤーって力入れたからなのでは…? コロナもあったろうけど

88 21/06/21(月)13:51:58 No.815538185

EDHはレベル合わせが大変だけど合わせるとすごく面白い 身内でやると最高...

89 21/06/21(月)13:52:18 No.815538249

>>買えないポケカに比べたらまだマシだと思うしか無い >>なんだあの買い占め >ガイストも普通にどこでも買えるし… ごめん初日の話してた

90 21/06/21(月)13:54:57 No.815538774

シングルは下がってないのにボックスが下がる現象 なんで?

91 21/06/21(月)13:56:46 No.815539085

モダン以下全部足してもEDHのほうがプレイヤー多い なんかもう競技疲れちゃった

92 21/06/21(月)13:56:49 No.815539095

>シングルは下がってないのにボックスが下がる現象 >なんで? パック買われてないからだと思うけど シングルで買う人が多いんでしょ

93 21/06/21(月)13:57:12 No.815539173

なんでっていうか普通そうなる

94 21/06/21(月)13:57:55 No.815539300

今じゃ時勢的にアリーナのが盛況っぽいしヒストリックブロールをもっとハチャメチャにしてほしい

95 21/06/21(月)13:58:09 No.815539353

ぶっちゃけパック買う意味ないしな…

96 21/06/21(月)13:58:16 No.815539370

普通販売からシングル下がってきて同時にボックス価格も下がらない? モダホラ2はシングル価格は安定してる

97 21/06/21(月)13:58:22 No.815539386

>>WotCの色んなやらかしやコロナとかの大会縮小で競技としてのmtgがつまんなくね?ってなったからテーブルゲームとして統率者が流行りだしたんだ >そのwotcが去年は統率者イヤーって力入れたからなのでは…? コロナもあったろうけど 別にその辺の要因は好きに解釈すればいいけど競技としてのmtgより仲間と遊ぶmtgの選択肢としてEDHやる人が増えたのは間違いないよ

98 21/06/21(月)13:58:34 No.815539408

とりあえず対抗フェッチは揃えようと思っている

99 21/06/21(月)13:59:57 No.815539631

観戦させるなら最低でも土地事故は起きないような構造になってないと

100 21/06/21(月)14:00:06 No.815539660

EDHやってる人に聞きたいんだけど耐性ないデカめの統率者って出たら即除去とかされてゲームにならない!ってなったりしない? エターリが好きで組んだは組んだけどご時世的にまだ遊べてない

101 21/06/21(月)14:01:01 No.815539814

MTGから土地事故なくしたらもうほかのゲームでよくねってなる

102 21/06/21(月)14:01:16 No.815539852

このパックの値段に見合わないレアがいっぱい出るんで悲しみを背負わないためにはシングルを買う

103 21/06/21(月)14:01:39 No.815539933

>EDHやってる人に聞きたいんだけど耐性ないデカめの統率者って出たら即除去とかされてゲームにならない!ってなったりしない? 除去とかそんないれないかも…怖いのは打ち消しだから洞窟経由

104 21/06/21(月)14:02:06 No.815540010

シングル安定してるなら需要と供給のバランスが釣り合ってるか流動性がないかじゃない? シングルが安定してるってのが本当かわからないけども

105 21/06/21(月)14:02:24 No.815540058

EDHはEDHって枠組みの中に実際は階級あるってクソ面倒臭せいでやる気にならない

106 21/06/21(月)14:02:56 No.815540149

>EDHはEDHって枠組みの中に実際は階級あるってクソ面倒臭せいでやる気にならない そういうのはやってから気にすることだ

107 21/06/21(月)14:03:40 No.815540290

競技面の粗はもうここ5年くらいボロボロ出てきたしコレクターとかボドゲみたいな楽しみ方に振るのは間違ってないな

108 21/06/21(月)14:03:41 No.815540296

>EDHやってる人に聞きたいんだけど耐性ないデカめの統率者って出たら即除去とかされてゲームにならない!ってなったりしない? >エターリが好きで組んだは組んだけどご時世的にまだ遊べてない 除去はそこまで飛んでくる感じはしない ある程度の諦めは必要だと思うけど

109 21/06/21(月)14:03:51 No.815540323

>EDHやってる人に聞きたいんだけど耐性ないデカめの統率者って出たら即除去とかされてゲームにならない!ってなったりしない? >エターリが好きで組んだは組んだけどご時世的にまだ遊べてない 基本は大丈夫だけどエターリはヘイト買いやすいから集中砲火されても泣かない

110 21/06/21(月)14:05:49 No.815540700

スレ画のドラフトブースターは時期悪すぎて要らないけどコレブも4万近くまで割れてるのはだいぶ欲しくなってくるな…あたり箱引けば結構な量の特別版対抗色フェッチ出るのはかなり嬉しい ハズレ箱引いたら気が狂って死ぬ

111 21/06/21(月)14:06:00 No.815540734

今のEDHはオラクル以外何も文句ない

112 21/06/21(月)14:06:53 No.815540888

EDHはキャラ差が酷いパーティーゲームみたいなのもあるし 楽しみ方が普通のフォーマット以上に人によって違うから見知らぬ人とやるのに向いてない気が 内輪でやる分には最高なんだろうが

113 21/06/21(月)14:06:58 No.815540896

mtgって高いけど競艇やってるのと同じぐらいの金のかけ方と戻り方

114 21/06/21(月)14:07:07 No.815540919

>買えないポケカに比べたらまだマシだと思うしか無い >なんだあの買い占め そういやMTGってその手の背取り()勢の標的になってないんだな…

115 21/06/21(月)14:07:43 No.815541051

>そういやMTGってその手の背取り()勢の標的になってないんだな… なってた時もあったぞ

116 21/06/21(月)14:08:07 No.815541132

MTGのプロいっぱい居るけどよく正気でいられるなと思う

117 21/06/21(月)14:08:15 No.815541156

最近でもドラゴンの迷路事件があったよ

118 21/06/21(月)14:08:17 No.815541167

他人とEDHやるときは資産ある人がプロレスしてくれると助かる あと殴りジェネラル用意したほうがいい 他プレイヤーと共闘できるから

119 21/06/21(月)14:08:26 No.815541193

EDHは卓内でのレベルが違うと悲惨だからね… cEDHとEDHって区分もあるけど人によって違うからなぁ…

120 21/06/21(月)14:08:53 No.815541272

>最近でもドラゴンの迷路事件があったよ 実際箱転がして利益だしてるの居たしな…

121 21/06/21(月)14:09:06 No.815541315

転売ヤーはこれには目をつけないの?

122 21/06/21(月)14:09:09 No.815541321

>除去とかそんないれないかも…怖いのは打ち消しだから洞窟経由 >除去はそこまで飛んでくる感じはしない >基本は大丈夫だけどエターリはヘイト買いやすいから集中砲火されても泣かない 意外と大丈夫なんだ...多人数でやったらどうなるのかってのが全く想像できなくて

123 21/06/21(月)14:09:11 No.815541324

cEDHの人にうっかり当たったりしたら怖いから身内でしかEDHやらない

124 21/06/21(月)14:09:14 No.815541334

>そういやMTGってその手の背取り()勢の標的になってないんだな… ftvとか特殊セットは酷かったなぁ

125 21/06/21(月)14:09:33 No.815541398

背取り気取りはつい最近ストリクスヘイブンのコレブのエッチングfoilの質の悪さで死んだよ そのついでで普通に予約して買った俺も死んだ

126 21/06/21(月)14:09:48 No.815541450

>転売ヤーはこれには目をつけないの? 既に メイズとか酷かった

127 21/06/21(月)14:09:58 No.815541487

競技としてプレイしないならカードゲームなんて基本内輪でやるもんだろう

128 21/06/21(月)14:10:34 No.815541598

そもそもMTGはショップでも扱ってないとこがほとんどだから…

129 21/06/21(月)14:10:41 No.815541623

ナーセットの特別イラスト版とかやべーよ

130 21/06/21(月)14:10:47 No.815541639

レムルスとコマンダーアーセナルとモダマスの恨みは忘れてないからな

131 21/06/21(月)14:10:51 No.815541649

>転売ヤーはこれには目をつけないの? 目をつけるもなんももともと株券みたいな遊び方してる人たちが昔から居るんで 雑魚が迷いこんできても誤差なんだ

132 21/06/21(月)14:11:14 No.815541714

>cEDHの人にうっかり当たったりしたら怖いから身内でしかEDHやらない 基本プロレスだし身内向けだと思う 毎回緑単しか持ってこない奴とかそういう前提があった方が面白いし

133 21/06/21(月)14:11:45 No.815541820

なんだかんだ標的にはされてるしダブマスは買えなかった時あったな…

134 21/06/21(月)14:11:48 No.815541831

何なら発売日に新品boxをプレ値で買い取るような店もあるからな…

135 21/06/21(月)14:12:19 No.815541926

ドラゴンの迷路買い占められたときは流石に笑った

136 21/06/21(月)14:12:20 No.815541927

もはや店が転売してるようなもんだからな パックを独自価格で売り出したり有り得ない

137 21/06/21(月)14:13:58 No.815542236

>もはや店が転売してるようなもんだからな >パックを独自価格で売り出したり有り得ない MMのプレミアム値の時点でありえないんだよね ユーザーが甘過ぎ

138 21/06/21(月)14:14:17 No.815542302

オリパやクジって小規模だから見逃されてたのに それを買い取りまでしたら三点方式…いや一点方式の賭博ですよね?

139 21/06/21(月)14:15:53 No.815542596

書き込みをした人によって削除されました

140 21/06/21(月)14:16:52 No.815542772

スレ画もフェッチランドとかあるし買い占められるかなと思ったけどそうでもなかったな

141 21/06/21(月)14:18:46 No.815543112

フェッチ欲しいからセットブースター買うね…

142 21/06/21(月)14:18:53 No.815543130

禁止されるかどうかで大分変わるから3ヶ月くらい経っても大丈夫そうならまた値上がりするだろう

143 21/06/21(月)14:19:17 No.815543206

否定の力値上がりしすぎ

144 21/06/21(月)14:21:06 No.815543517

る屋とか強きでシングル値段付けてるけど 在庫50とか100あるからある日を境に下がると思う

145 21/06/21(月)14:21:56 No.815543654

そういや晴れる屋がアホみたいに入荷してたと思うけどアレ…

146 21/06/21(月)14:23:50 No.815543956

フェッチ以外も当たり多いから結構良いセットなんだけどな

147 21/06/21(月)14:24:27 No.815544071

フェッチを集めるトレーディングカード

148 21/06/21(月)14:25:27 No.815544223

封入率が特殊だからセットブースターでレア・神話レアが最大4枚出るのは剥いてて楽しかった

149 21/06/21(月)14:25:57 No.815544322

>コンビニにあったから1パック買ったけどやっぱ880円は高ぇって! でもアルマスは1パック1300円だったし...

150 21/06/21(月)14:26:37 No.815544434

>そういや晴れる屋がアホみたいに入荷してたと思うけどアレ… 捌けなかったら福袋にいっぱい入るかな

151 21/06/21(月)14:27:27 No.815544587

>フェッチを集めるトレーディングカード mtg界において土地が安定の不動産だから…

152 21/06/21(月)14:28:44 No.815544828

>そういや晴れる屋がアホみたいに入荷してたと思うけどアレ… 1/3は倉庫に寝かせる用だし1/3はシングルのために剥く用で実際に流通させるのは残りの1/3だし...

153 21/06/21(月)14:30:36 No.815545139

>そういや晴れる屋がアホみたいに入荷してたと思うけどアレ… 新店舗増やしたし売るものほしかったんじゃない? 他のショップがびっくりする程乗ってこなかった

154 21/06/21(月)14:30:38 No.815545143

対抗色フェッチなんて次再録されるの何年後かわからんからな

155 21/06/21(月)14:33:17 No.815545633

スレ画はまあ売れんでしょ セットブースターと比べて大して安くもないのに期待値が低すぎる

156 21/06/21(月)14:33:25 No.815545649

フェッチに関してだけはシングルにしろパック向きにしろ今だわな まあモダホラは他のカードも再録少ないだろうから結果的に上がりそうだけども

157 21/06/21(月)14:33:49 No.815545733

ほしいカードはあるけどパック剥きたくない感じ

158 21/06/21(月)14:34:20 No.815545830

うーん値段の割りにあたりの少なさがなあ…

159 21/06/21(月)14:35:13 No.815545996

1つ500円…18000円なら買いたい20000円でも可

↑Top