21/06/21(月)12:33:20 ポーラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/21(月)12:33:20 No.815519837
ポーランドはなんで分割されてしまうん?
1 21/06/21(月)12:38:44 No.815521366
他の国を蹂躙したからその罰
2 21/06/21(月)12:39:40 No.815521619
やっぱり山脈とか大河とか国境にほしいよね
3 21/06/21(月)12:41:20 No.815522101
ヤギェウォ朝が最盛期?
4 21/06/21(月)12:41:45 No.815522225
昔は強国だったの?
5 21/06/21(月)12:42:39 No.815522492
>昔は強国だったの? 強国だから寄ってたかってボコボコにされたんだ
6 21/06/21(月)12:43:17 No.815522661
立地の利点が害悪になったからね
7 21/06/21(月)12:44:05 No.815522882
というか分割されてない時は基本的に強国だったというか
8 21/06/21(月)12:45:03 No.815523166
いつの間にか両隣の蛮族が強くなってた
9 21/06/21(月)12:45:52 No.815523391
ワイのフサール騎兵最強や! 銃なんてオモチャいらんのだわ
10 21/06/21(月)12:46:09 No.815523477
>いつの間にか両隣の蛮族が強くなってた そして今は西の蛮族がボロボロかつ東の蛮族が復活してきたせいで防波堤に
11 21/06/21(月)12:47:20 No.815523782
>ワイのフサール騎兵最強や! >銃なんてオモチャいらんのだわ フサールは銃持ってるけど…
12 21/06/21(月)12:48:59 No.815524224
まあなんだかんだで国民国家になったしめでたしめでたしだろう
13 21/06/21(月)12:49:22 No.815524340
>フサールは銃持ってるけど… フサールは長槍突撃して 突撃の度に自重で槍折れるから陣地に帰って従者から槍もらって再度突撃する戦法だよ こんなもんで強いわけない?そうだね
14 21/06/21(月)12:51:25 No.815524916
禿げてなさそうな騎兵だな
15 21/06/21(月)12:52:10 No.815525114
フサールが弱いと思ってる人初めて見た
16 21/06/21(月)12:54:30 No.815525734
>フサールが弱いと思ってる人初めて見た フサール強いの本読んだけど散会状態から突撃しつつ集合しますとか突撃の度に槍取り替えますとか閲兵式の儀仗装備だけ描写が細かいとか 全体的に胡散臭いよフサール実在疑わないけどほんとに非現実レベルで強かったのか?
17 21/06/21(月)12:56:02 No.815526165
そういえばポーランドのポーってなに?
18 21/06/21(月)13:00:26 No.815527294
イタリアにポー川という川がある
19 21/06/21(月)13:06:11 No.815528546
ぽー?
20 21/06/21(月)13:09:24 No.815529220
WW2あたりから被害者ヅラしてるけど大概な国
21 21/06/21(月)13:09:58 No.815529358
>そういえばポーランドのポーってなに? ポー(平原)人の国だからポーランド
22 21/06/21(月)13:15:17 No.815530547
蹂躙されてるけど古い町並み結構残ってるんだよね
23 21/06/21(月)13:33:31 No.815534439
ポリの頃はかなり狂犬だったけどスウェーデンとオスマンにメチャクチャにされてから全てが悪い方向に…
24 21/06/21(月)13:40:03 No.815535723
>ポー(平原)人の国だからポーランド ならイタリアのポー川のポーと同じ意味やん
25 21/06/21(月)13:48:50 No.815537540
>フサール強いの本読んだけど散会状態から突撃しつつ集合しますとか突撃の度に槍取り替えますとか閲兵式の儀仗装備だけ描写が細かいとか >全体的に胡散臭いよフサール実在疑わないけどほんとに非現実レベルで強かったのか? 散開状態から徐々に密集して突撃して離脱するのはフサリアに限らず中世から近代に至るまで大体の重騎兵の定番の戦法だけどどこに疑問を感じたんだろう…
26 21/06/21(月)13:51:16 No.815538066
>フサール強いの本読んだけど散会状態から突撃しつつ集合しますとか突撃の度に槍取り替えますとか閲兵式の儀仗装備だけ描写が細かいとか >全体的に胡散臭いよフサール実在疑わないけどほんとに非現実レベルで強かったのか? うん?それ騎兵の基本戦術じゃん? それを極めて効率的になるまで鍛えたから強いって話だよ? うん?
27 21/06/21(月)13:55:00 No.815538779
最近はサッカー選手のイメージが強い