21/06/21(月)11:35:43 名作キ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/21(月)11:35:43 No.815507390
名作キャラゲーはる
1 21/06/21(月)11:41:23 No.815508342
アンコウをパンチして腕を骨折する山岡さんだ
2 21/06/21(月)11:43:19 No.815508697
アンキモ
3 21/06/21(月)11:45:17 No.815509071
俺も山岡くらいすぐ何もかもが嫌になってしまう
4 21/06/21(月)11:46:45 No.815509353
音楽が手抜きすぎる
5 21/06/21(月)11:47:10 No.815509438
何かあればすぐ警察と戦おうとする山岡さん(専用BGM)
6 21/06/21(月)11:48:01 No.815509570
>音楽が手抜きすぎる >何かあればすぐ警察と戦おうとする山岡さん(専用BGM) BGMほとんどクラシック音楽なのにあそこだけちゃんと作曲されてるんだよな…
7 21/06/21(月)11:49:49 No.815509930
>アンキモ これでは、アンキモどころではありませんね。 ざんねん! GAME OVER
8 21/06/21(月)11:50:19 No.815510025
すぐゲームオーバーになる割にパスワード制だからダルい
9 21/06/21(月)11:50:32 No.815510066
あわれ山岡さんはハゲ頭にされてしまいました ゲームオーバー
10 21/06/21(月)11:52:25 No.815510430
アンコウを料理するパートがカオスすぎる
11 21/06/21(月)11:53:15 No.815510570
たたかう にげる じゅもん
12 21/06/21(月)11:55:26 No.815510995
シマアジが落ちてる!
13 21/06/21(月)11:56:15 No.815511149
ファミコン版AKIRAっぽいと思ったけど コンティニューできるぶんAKIRA数段マシなんだよな
14 21/06/21(月)11:58:11 No.815511526
ラーメン食って終わりだっけ?
15 21/06/21(月)11:58:28 No.815511589
一番面白いのは美食俱楽部の門の前で海原雄山が現れたから 隠れて動物の声真似してやりすごすシーンだと思う
16 21/06/21(月)11:59:31 No.815511786
アユを食わせる話 漫画では読んだことないのになぜか知ってるな?と思ったらこのゲームのせいだった
17 21/06/21(月)12:00:00 No.815511886
て゛へへのへ~
18 21/06/21(月)12:00:01 No.815511889
アンキモアンキモアンキモ
19 21/06/21(月)12:00:04 No.815511905
地味にオリキャラがたくさん出てくる
20 21/06/21(月)12:00:57 No.815512075
(鬱になっていきなりアンコウを捨てる山岡)
21 21/06/21(月)12:00:57 No.815512077
「たたかう」を選ぶと山岡が一陣の風のごとく警官に襲いかかり逮捕、東西新聞社史上最大の汚点となってしまいゲームオーバーです。 また「呪文」を選ぶとアンキモ編から比べて使える呪文が増えてます。レベルが上がったんでしょうか? 「ナンダト」では山岡が「オレは税金払っているんだぞ」という支離滅裂な発言をして逮捕されゲームオーバー。 「オレハヤマオカ」は「オレは山岡だ」「オレは警官だ」という意味不明なやり取りをしだします。 ちなみに今回の正解は「呪文」で「イヤソノ」を選ぶこと。栗田さんが出てきて何とかこの場を収めてくれます。
22 21/06/21(月)12:01:01 No.815512087
アンキモ、アンキモ、アンキモ!
23 21/06/21(月)12:03:59 No.815512630
面白いシーンが有名な所だけで他が壊滅的につまらない
24 21/06/21(月)12:04:02 No.815512639
書き込みをした人によって削除されました
25 21/06/21(月)12:04:19 No.815512696
>て゛へへのへ~ バカのまね!バカのまねじゃないか!
26 21/06/21(月)12:05:06 No.815512843
動画でおもしろシーン抜粋だけ見てたら名作に見えるゲームかもしれない
27 21/06/21(月)12:05:52 No.815512975
いかにもファミコンゲームらしい子ども向けの馬鹿ゲーで俺は好き
28 21/06/21(月)12:07:04 No.815513241
シャドウゲイトの悪口をいうわけじゃないけど コマンド選択式アドベンチャーって間違ってもリバイバルブームが来たりはしないであろう代物だよな
29 21/06/21(月)12:11:26 No.815514223
なんと!東京にキリンがいるとは!!!
30 21/06/21(月)12:11:35 No.815514259
大好きな作品のキャラゲーだったら耐えられる AKIRAや美味しんぼやシャドウゲイトに対してそのモチベーションは保てない アイドル八犬伝ならまぁ頑張るか…みたいな感じ
31 21/06/21(月)12:11:57 No.815514323
WiiUに移植してまるごと保存が使えたりしたらいいけど 版権的に絶対無理だろうな…
32 21/06/21(月)12:13:43 No.815514686
シャドウゲイトはこのジャンルではかなり完成度高いだろ! 根本的に合わないと面白くないだけで
33 21/06/21(月)12:14:24 No.815514861
シャドウゲイトは海外だと古典的名作ADV扱いなんだけどねぇ… まぁあのテキストのお陰で日本ではバカゲー扱いだけどADVとしては至って普通に纏まってるし
34 21/06/21(月)12:17:12 No.815515540
>シャドウゲイトの悪口をいうわけじゃないけど >コマンド選択式アドベンチャーって間違ってもリバイバルブームが来たりはしないであろう代物だよな ブームは来ないけど熱心なファンと熱心なクリエイターが新作どんどん作ってる
35 21/06/21(月)12:18:08 No.815515770
エロゲーがあるからADVは消えない
36 21/06/21(月)12:18:30 No.815515848
>大好きな作品のキャラゲーだったら耐えられる >AKIRAや美味しんぼやシャドウゲイトに対してそのモチベーションは保てない >アイドル八犬伝ならまぁ頑張るか…みたいな感じ アイドル八犬伝はゲームオーバーになるのも少ないしまだやれる
37 21/06/21(月)12:18:32 No.815515856
>シャドウゲイトの悪口をいうわけじゃないけど >コマンド選択式アドベンチャーって間違ってもリバイバルブームが来たりはしないであろう代物だよな インディーだと2064とか出てるよ シャドウゲイトはどっちかというとスカムシステム系のポイントアンドクリックに近いしポイントアンドクリックは今でも死ぬほど出てるよ
38 21/06/21(月)12:20:10 No.815516277
売るプラットフォームが変わっただけっていうジャンルは割とある
39 21/06/21(月)12:20:25 No.815516332
ジーコがある意味それに近い気もする…
40 21/06/21(月)12:20:52 No.815516449
クリアだけを目的としてキャラクターの反応を楽しむ余裕のない人間にコマンド選択式を悪く言われるのは我慢ならねえ!!
41 21/06/21(月)12:29:41 No.815518799
この単行本を模したタイトル画面はナイスデザインだと思う
42 21/06/21(月)12:30:02 No.815518898
ファミコンの悪魔の招待状とか子供の頃やったとき寝られなくなる位怖かった
43 21/06/21(月)12:30:54 No.815519129
>クリアだけを目的としてキャラクターの反応を楽しむ余裕のない人間にコマンド選択式を悪く言われるのは我慢ならねえ!! 逆転裁判の揺さぶりすら失敗だから嫌!って人いた
44 21/06/21(月)12:34:23 No.815520101
ブームじゃないけどないわけじゃないよこういうの https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000014221.html