虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/21(月)11:33:34 見なく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/21(月)11:33:34 No.815507038

見なくなったやつら貼る

1 21/06/21(月)11:39:54 No.815508071

具の専門家は見る

2 21/06/21(月)11:41:01 No.815508267

消そうとすると第三者にデータ送信だか出るページ滅びろ

3 21/06/21(月)11:42:19 No.815508521

真ん中のはwiki系でちょくちょく出るね 左右はエロ広告の印象

4 21/06/21(月)11:42:29 ID:YM424Du2 YM424Du2 No.815508546

ブラウザそのままで見てると この画像がふたばのエロ広告に囲まれてるんだろうな…

5 21/06/21(月)11:44:25 No.815508902

×押そうとするとトラップで別のが開くってのもあったよね …すぞってなった

6 21/06/21(月)11:44:53 No.815508984

流石にグーグルも収入に対してサイトの利便性が割に合わなくなってきたとか…

7 21/06/21(月)11:45:14 No.815509060

殺してるから本当になくなったのかどうかわからない

8 21/06/21(月)11:45:42 No.815509149

いっそのことサイトの背景にしろ

9 21/06/21(月)11:46:25 No.815509292

>ブラウザそのままで見てると >この画像がふたばのエロ広告に囲まれてるんだろうな… 流石にここまでタチの悪いのは出てこないぞ

10 21/06/21(月)11:46:28 No.815509302

クソデカはクソデカすぎて×ボタンが画面外に行ってて死ねってなる

11 21/06/21(月)11:47:11 No.815509443

>殺してるから本当になくなったのかどうかわからない 俺はuBlockに足を向けて寝られない

12 21/06/21(月)11:47:30 No.815509500

真ん中クソデカは最近PCブラウザでよく見る

13 21/06/21(月)11:47:33 No.815509510

透明なやつ作ったやつ誰だよ

14 21/06/21(月)11:48:02 No.815509576

エロ広告はお出しするけど邪悪なタイプの広告は出さない所クンリニンサンにも人の心がまだあると見る

15 21/06/21(月)11:48:05 No.815509584

うざい広告貼り続けた結果広告ブロックされるのいいよね

16 21/06/21(月)11:48:12 No.815509604

こういう嫌がらせ広告作るの楽しそう

17 21/06/21(月)11:48:32 No.815509681

この手の広告で紹介されてる商品には絶対金を落とさないと決めてる

18 21/06/21(月)11:48:59 No.815509776

クンリニンサンには申し訳ないけど いや本当に申し訳ないけど 広告ブロッカー抜きでここを見る気にはならない…

19 21/06/21(月)11:49:27 No.815509856

広告じゃないけど最近はクッキー使用の表示が×押せば消えるからのやつみたいでムカつく

20 21/06/21(月)11:51:15 No.815510208

wikiとかでまるまる動画終わるまで消えない?やつは死なないかな…って思ってる

21 21/06/21(月)11:52:16 No.815510400

海外のエロ見ると出てくるカレンダーに登録

22 21/06/21(月)11:53:02 No.815510538

YuzuBrowser使ってるんだけどフィルタが通用しなくなってスレ画が出てくるようになった gsspatとかいう業者頼むから死んでくれ PCと同じ画面で見れるから重宝してたんだけど替え時かねぇ

23 21/06/21(月)11:53:09 No.815510557

こういう悪意で作られたクソ広告ってもはやネガキャンだろ

24 21/06/21(月)11:53:20 No.815510595

ソシャゲの攻略wikiとか見に行くと未だに左見るな...

25 21/06/21(月)11:54:59 No.815510924

具のバツボタンの小ささよ

26 21/06/21(月)11:55:46 No.815511063

真ん中ってスクロールしようとするとタップ扱いになってリンク踏んでしまう 死ね

27 21/06/21(月)11:55:49 No.815511069

wikiサービス運営してる会社によっても違う 一時期広告を表示した時点でフィッシングサイトに飛ばされるやつが混じってて見なくなってたwikiが いつの間にか別のページ開いたら一回だけ全画面表示するだけの比較的マイルドなのに変わってた

28 21/06/21(月)11:56:17 No.815511155

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

29 21/06/21(月)11:57:40 No.815511437

上の方に後から出てきてリンクズレるやつ嫌い

30 21/06/21(月)11:58:24 No.815511575

>具のバツボタンの小ささよ たまに偽装バツボタンみたいなのあるよね… 何回左上のバツ押してもリンク先に飛ぶからボタンが小さすぎてうまく押せてないのかと思ったら数秒後に右上にバツボタン出てくるやつ…

31 21/06/21(月)11:59:05 No.815511697

atwiki一時期ひどかった

32 21/06/21(月)12:03:15 No.815512510

タイムラグでスッと出るのが一番ヤバいアドブロックしてなかったらカチ切れてる

33 21/06/21(月)12:03:40 No.815512576

>atwiki一時期ひどかった 広告ブロック入れるとそれに反応して広告ブロック解除しろ!って出てくるのは流石に引いた それすらまた対応されてブロックされたみたいだけど

34 21/06/21(月)12:04:10 No.815512664

>atwiki一時期ひどかった 広告消してると広告収入のために消さないでくだち…みたいな表示出てくるよね

35 21/06/21(月)12:04:59 No.815512825

280ブロッカーは定期的に更新しないといけないらしいけれど更新がめどい…

36 21/06/21(月)12:05:22 No.815512881

いつまで経っても滅びないあたり効果あるんだろうな…ってなって余計イラつく

37 21/06/21(月)12:05:28 No.815512903

いつもありがとうAdGuard

38 21/06/21(月)12:05:39 No.815512934

何でもいいけど×の位置が安定しないのは怖い いつか×のつもりでYes押させられそうで

39 21/06/21(月)12:07:27 No.815513322

効果も何もクリックさせればそれで勝ちだからな

40 21/06/21(月)12:07:28 No.815513324

>いつまで経っても滅びないあたり効果あるんだろうな…ってなって余計イラつく インプレッション数は普通の広告より馬鹿みたいに稼げそう

41 21/06/21(月)12:07:49 No.815513399

消さないでくれ…ってやつを要素選択して消すのが面白え

42 21/06/21(月)12:07:56 No.815513424

>いつまで経っても滅びないあたり効果あるんだろうな…ってなって余計イラつく クリックだけで収益が発生するという仕組みがそもそもの元凶 すでに操作妨害を絶対正義にしてしまったようなこのルールはいい加減改めるべき

43 21/06/21(月)12:08:20 No.815513535

お願い社長みたいなんでいいんだよ広告なんて なんで騙したり邪魔をするんだ

44 21/06/21(月)12:08:20 No.815513536

□□ 『 』『     』 □□ 『 』 『 』 この掲示板には…広告が多過ぎる……!

45 21/06/21(月)12:08:25 No.815513555

30秒ぐらいの動画見せといて×ボタン出すまでにさらに15秒ぐらい待たせるの本当やめろ

46 21/06/21(月)12:08:46 No.815513638

>こういう悪意で作られたクソ広告ってもはやネガキャンだろ 広告載せる側はそうやって嫌がらせして有料プランに乗り換えて欲しいんだから分かる 広告出す側の気持ちが分からない

47 21/06/21(月)12:09:52 No.815513872

>広告出す側の気持ちが分からない こうやって話題になれば印象に残る!広告成功!

48 21/06/21(月)12:09:55 No.815513880

コンテンツの邪魔をするタイプの広告って宣伝効果あるんだろうか 素人考えだと忌避感が出ちゃいそうに思うけど

49 21/06/21(月)12:10:22 No.815513968

スワイプの奴は縦スクロールしようと適当にフリックしてるとタッチ扱いになって広告押しちゃうのが本当にゴミクズ害悪 最近見なくなって助かった

50 21/06/21(月)12:11:06 No.815514135

商品の外観みたいのは別に許せるが気持ちわりいマンガの 気持ちわりいページとかは許せん…消すしかない…!

51 21/06/21(月)12:11:26 No.815514225

>>広告出す側の気持ちが分からない >こうやって話題になれば印象に残る!広告成功! ウザさが語られるだけで広告内容欠片も残らないぞ

52 21/06/21(月)12:11:34 No.815514256

gifや動画タイプの広告も消えろ 通信量が無駄すぎる

53 21/06/21(月)12:11:35 No.815514262

>広告載せる側はそうやって嫌がらせして有料プランに乗り換えて欲しいんだから分かる >広告出す側の気持ちが分からない 何も考えず「広告クリック率何%!」みたいなのに釣られてるアホなだけだ

54 21/06/21(月)12:12:13 No.815514384

広告業者が表示数やクリック数でうちの広告はこんなに見られてます!ってアピールしてて 企業がそれ間に受けて発注してるんだと思う

55 21/06/21(月)12:12:38 No.815514466

最近は消されないようにadblock-killerとかも入ってるけどそれすら消せるからな…

56 21/06/21(月)12:12:45 No.815514498

>広告出す側の気持ちが分からない この文って 広告載せるサイト側が広告依頼するクライアントの気持ちを分かってない ってことでは

57 21/06/21(月)12:13:10 No.815514578

ロボットがどうとかのページに行ってエロサイト進まない

58 21/06/21(月)12:13:10 No.815514581

×で消えるんならもっと×デカくしろや!!

59 21/06/21(月)12:13:24 No.815514626

>gifや動画タイプの広告も消えろ >通信量が無駄すぎる 断りもなく動画ファイル再生するやつはどういうつもりなんだろうね… スマホキャリアとの結託すら勘ぐりたくなる

60 21/06/21(月)12:13:29 No.815514646

カレンダで開きますか?

61 21/06/21(月)12:13:59 No.815514751

>>広告出す側の気持ちが分からない >この文って >広告載せるサイト側が広告依頼するクライアントの気持ちを分かってない >ってことでは 気持ちなんてわからなくても金が発生してんだからいいんだよ ちなみにこういう広告は単価がめっちゃ安いから出しやすいんだよ

62 21/06/21(月)12:14:12 No.815514813

数秒で終わる動画広告は別にあんま気にならない 数秒でスキップできるようになるけどスキップ操作しないと数分続くやつは死んで欲しい

63 21/06/21(月)12:14:52 No.815514955

>gifや動画タイプの広告も消えろ >通信量が無駄すぎる つい最近ページの6割程度は広告の通信量って報告レポートあったね

64 21/06/21(月)12:15:10 No.815515036

最速でクソデカ広告の×押そうとしたらその上に現れるバナー広告しね

65 21/06/21(月)12:15:38 No.815515157

今日はいくらでもポップアップとリダイレクトしていいぞ

66 21/06/21(月)12:15:42 No.815515175

ブラウザフルスクリーンにしてると気付いたら裏が知らないタブだらけ

67 21/06/21(月)12:16:06 No.815515270

はてブが左下になって厳しい

68 21/06/21(月)12:16:43 No.815515420

サイトの該当箇所クリックしようとしたら割り込んできてクリックさせてくる広告

69 21/06/21(月)12:16:56 No.815515463

amazonのリンクでこの商品いいなってなったときはURL削ってからアクセスし直す

70 21/06/21(月)12:17:24 No.815515589

広告じゃないけどジャンプ+のクソデカおすすめは×ボタンも絶妙に小さくて腹立つ

71 21/06/21(月)12:17:57 No.815515729

pixivのモバイル版はなかなかすげぇよ ページリンクの上下を広告で挟むのは目から鱗だぜ死んでくれ

72 21/06/21(月)12:18:02 No.815515753

検索エンジン使った時 ad ad ad ad 検索結果 みたいになってるのは本末転倒な気がする

73 21/06/21(月)12:18:16 No.815515798

>amazonのリンクでこの商品いいなってなったときはURL削ってからアクセスし直す 1回開いちゃったら24時間以内に買うとアフィ発生しちゃうんじゃなかったっけ

74 21/06/21(月)12:18:23 No.815515823

この前母親の付き添いでドコモショップ行ったらアドガードのプレミアムパス売っててウケちゃった

75 21/06/21(月)12:19:24 No.815516077

>広告じゃないけどジャンプ+のクソデカおすすめは×ボタンも絶妙に小さくて腹立つ スマホで読んでるとお話終わりの広告もやけに感度がいい上に位置取りが巧妙で嫌 俺はいいジャンしたいだけなんだよ!

76 21/06/21(月)12:19:27 No.815516089

広告ブロックのおかげでだいぶマシになった

77 21/06/21(月)12:19:33 No.815516108

>広告じゃないけどジャンプ+のクソデカおすすめは×ボタンも絶妙に小さくて腹立つ すでに読んだ漫画も出てくるのがさらに腹立たしい

78 21/06/21(月)12:19:49 No.815516178

>検索エンジン使った時 >ad >ad >ad >ad >検索結果 >みたいになってるのは本末転倒な気がする これでウザっ他の検索エンジン使うわって思ってもどこも一緒という

79 21/06/21(月)12:19:56 No.815516215

>1回開いちゃったら24時間以内に買うとアフィ発生しちゃうんじゃなかったっけ じゃあ今度からCookieもキャッシュも消して別のブラウザからアクセスするわ

80 21/06/21(月)12:20:01 No.815516235

スワイプは出会って5秒でバトルで見る

81 21/06/21(月)12:20:10 No.815516279

広告ブロックするからクリック数が減り手口が巧妙になる悪循環

82 21/06/21(月)12:20:11 No.815516281

グレーか黒なエロサイトは運営も見る方も悪人なので悪質な広告も仕方ないと思うけど検索で出てきた普通のサイトにまでクソ広告現れるのは止めてほしい

83 21/06/21(月)12:21:37 No.815516657

でも広告収入ないと今日の今月の虹裏代みたいなのもギャグじゃなくなるよ

84 21/06/21(月)12:21:40 No.815516670

でかいの消そうとするとすーって出てくる広告に触れる

85 21/06/21(月)12:22:21 No.815516851

スマホのサファリでネットやってるといまだにこのタイプの広告そこそこ見る

86 21/06/21(月)12:24:01 No.815517280

左上に×押せるまでの秒数が表示されててカウント終わったら別の場所にボタンが出てくるとかも地味に嫌

87 21/06/21(月)12:24:46 No.815517490

amazonアフィはページさえ開いてもらえばいいので本当に一切興味無い観葉植物のページに飛ばされたりする

88 21/06/21(月)12:25:07 No.815517573

固定の場所に小さめのが出てるだけのタイプのサイトも普通にあるけどこれならこっちも殺したりしないのになってなる

89 21/06/21(月)12:26:10 No.815517855

>固定の場所に小さめのが出てるだけのタイプのサイトも普通にあるけどこれならこっちも殺したりしないのになってなる でもそれじゃ広告の意味なくない?

90 21/06/21(月)12:26:27 No.815517936

>数秒でスキップできるようになるけどスキップ操作しないと数分続くやつは死んで欲しい たまに30分とかある超大作はなんなの…

91 21/06/21(月)12:27:03 No.815518080

時間差でもクソ小さくても×ボタンは一応備わってるんだよな なんか決まりごとでもあるのかね

92 21/06/21(月)12:27:03 No.815518083

広告以外のマネタイズ方法流行って欲しい 正直裏でマイニングさせるやつ負荷とか関わらず一律にだめよで逮捕されて揉めてるのは割と社会にとって損失だと思ってる

93 21/06/21(月)12:27:10 No.815518112

クソデカ広告なのだろうが画像のせいでクソデブ広告な気がしてしまう

94 21/06/21(月)12:27:19 No.815518149

>たまに30分とかある超大作はなんなの… YouTubeプレミアムに入りたくなってきただろう…?

95 21/06/21(月)12:27:23 No.815518171

>でもそれじゃ広告の意味なくない? はい

96 21/06/21(月)12:27:54 No.815518306

AV見るときにこれはほんとやめて欲しい マナー違反だよ

97 21/06/21(月)12:28:25 No.815518451

広告で広告を消せることをアピールしてくるプレミアムの広告ってなんか世界平和を訴える武器商人みたいに感じてしまう

98 21/06/21(月)12:28:46 No.815518563

画面狭くするタイプのは本当にイライラする

99 21/06/21(月)12:28:54 No.815518605

>AV見るときにこれはほんとやめて欲しい >マナー違反だよ 違法サイトでみてんのに面が厚いな!

100 21/06/21(月)12:29:01 No.815518628

>AV見るときにこれはほんとやめて欲しい >マナー違反だよ AVこそ悪質なやつでも許せる範囲だろ

101 21/06/21(月)12:29:02 No.815518631

Spotify無料でもいけて便利とか思ってたらCMでSixTONESのヘッタクソな歌流れてきてプレミアム移行を決断したよ

102 21/06/21(月)12:29:25 No.815518730

youtubeで漫画に高速アテレコしてる奴とか あれで好印象持つ人何%くらいかはいるんだろうか

103 21/06/21(月)12:30:06 No.815518919

左右にめくれるやつはまだ居るしマジで腹立つ ドラッグイベント吸収すんな

104 21/06/21(月)12:30:58 No.815519146

目障りなのもそうだけどデータ通信量喰うのが許されざる

105 21/06/21(月)12:31:00 No.815519156

携帯で見ようとするとまだ出てくるサイトがある

106 21/06/21(月)12:31:04 No.815519176

>時間差でもクソ小さくても×ボタンは一応備わってるんだよな >なんか決まりごとでもあるのかね さすがに消す権利くらいは保証しないと問題になるだろう… いろんな細工された結果形骸化してると言えば確かにそうなんだけど

107 21/06/21(月)12:31:08 No.815519191

クソギミック広告作ってる人は絶対敵にしたくない

108 21/06/21(月)12:31:34 No.815519314

ツイッターの有料プランは投げ銭機能があります!別にプロモーションが消えたりはしません!とか言われてなんでだよ!って思った

109 21/06/21(月)12:31:47 No.815519378

スレ画の3つ使ってるとこってなんかスパイウェア仕込んでそうなイメージしかない

110 21/06/21(月)12:31:53 No.815519410

>×押そうとするとトラップで別のが開くってのもあったよね >…すぞってなった xvideosだかでx押したらフェイスブックだかのタイムラインいいねに動画が自動投稿されるとかいうトラップあったらしいな

111 21/06/21(月)12:32:07 No.815519472

上からスライドしてくる広告 追従が追い付かず画面中央に判定が残る広告

112 21/06/21(月)12:32:07 No.815519473

やっぱコインハイブ許してよかったのかも

113 21/06/21(月)12:32:13 No.815519500

渋とかブロックせんと見れたもんじゃねぇ

114 21/06/21(月)12:33:24 No.815519857

こいつらのフルコンボみたいなページがたまにある...

115 21/06/21(月)12:33:26 No.815519867

バツ小さすぎて指じゃ全然押せねえよクソが!

116 21/06/21(月)12:33:28 No.815519875

自分のPCは広告ブロックしまくってるので たまにネカフェから開くとこんなに広告だらけだったのかって驚く

117 21/06/21(月)12:34:03 No.815520011

>amazonのリンクでこの商品いいなってなったときはURL削ってからアクセスし直す それはちゃんとリンク踏んでやれよ

118 <a href="mailto:adguard">21/06/21(月)12:34:53</a> [adguard] No.815520244

わたしをつかえ

119 21/06/21(月)12:34:54 No.815520256

>何でもいいけど×の位置が安定しないのは怖い >いつか×のつもりでYes押させられそうで カレンダーのやつでこれになった

120 21/06/21(月)12:35:21 No.815520387

>スレ画の3つ使ってるとこってなんかスパイウェア仕込んでそうなイメージしかない まあ確実にろくなとこじゃないよね… アダルトでも違法UPでもないのに採用してるとこはおおよそ信用に値しない

121 21/06/21(月)12:35:21 No.815520391

アドブロックいれると攻略本文まで消えるのはさすがに引いた 多分これからの主流になりそう

122 21/06/21(月)12:35:47 No.815520516

このクソ広告の表示も俺の通信費と電気代で賄われてるんだよな…

123 21/06/21(月)12:35:47 No.815520519

ふたばも画面半分くらい覆うやつ一瞬あったよ うざいなと思ってたらなくなってた

124 21/06/21(月)12:35:56 No.815520560

>アドブロックいれると攻略本文まで消えるのはさすがに引いた >多分これからの主流になりそう えげつなさすぎる…

125 21/06/21(月)12:36:14 No.815520643

新しいタブで開く→AppStoreを開くのコンボ決められると見たかったページに戻すのに手間かかるから…すぞってなる

126 21/06/21(月)12:36:45 No.815520787

>YuzuBrowser使ってるんだけどフィルタが通用しなくなってスレ画が出てくるようになった >gsspatとかいう業者頼むから死んでくれ >PCと同じ画面で見れるから重宝してたんだけど替え時かねぇ Berryに移行するのはどうだろうか

127 21/06/21(月)12:36:50 No.815520804

>>アドブロックいれると攻略本文まで消えるのはさすがに引いた >>多分これからの主流になりそう >えげつなさすぎる… 本来えげつないのはアドブロックだよ!

128 21/06/21(月)12:37:28 No.815520996

>ふたばも画面半分くらい覆うやつ一瞬あったよ >うざいなと思ってたらなくなってた 携帯ふたばとかで機能に害が出る部類の広告はクンリニンサンが対応してたよ

129 21/06/21(月)12:37:33 No.815521023

>アドブロックいれると攻略本文まで消えるのはさすがに引いた >多分これからの主流になりそう まあそのサイトがブックマークから消えるだけではある

130 21/06/21(月)12:37:37 No.815521039

アドブロックを解除してくれないと見せないよっていうサイトも増えてきたね それはあまり不快に感じないけど

131 21/06/21(月)12:37:48 No.815521093

なにやっても広告見ない?じゃあ本文も広告認定すればいいじゃん!は闇のコロンブスの卵感ある

132 21/06/21(月)12:37:51 No.815521111

>>>アドブロックいれると攻略本文まで消えるのはさすがに引いた >>>多分これからの主流になりそう >>えげつなさすぎる… >本来えげつないのはアドブロックだよ! アドブロックがえげつなくなってくのも元はと言えば広告がえげつないからじゃねーか!

133 21/06/21(月)12:38:34 No.815521319

そこそこ大手っぽいニュースサイトでも広告閉じないと先に進めないやつがあって困惑する

134 21/06/21(月)12:38:54 No.815521411

>アドブロックを解除してくれないと見せないよっていうサイトも増えてきたね >それはあまり不快に感じないけど 大体そこまでしてみたいページじゃない

135 21/06/21(月)12:39:23 No.815521542

サイトフレームの外に追従してくるタイプは別にいいんだよ そっから欲こいて文字読むのを邪魔するから消される

136 21/06/21(月)12:39:51 No.815521677

ふたばからアマゾンの広告が消えちまった… ゆるせん…ころしてやるぞとしあき…

137 21/06/21(月)12:39:53 No.815521688

こんなに不評でも広告出す人がいるって事は受け入れてる人もいるって事なんだから そっちに山程表示させてあげるとか出来ないものか

138 21/06/21(月)12:40:40 No.815521900

えっちなお姉さんなら電車の中で焦る程度だが毛穴とか皮脂とかマジやめて

139 21/06/21(月)12:40:55 No.815521976

世話になってるサイトならホワイトリストに入れたりはするんだけどね 尼アフィならリンク貼られてる先の商品じゃなくて別の物カートに入れて購入にしても成果になるから踏みやすいし まあここには尼アフィないんだけど…

140 21/06/21(月)12:41:25 No.815522138

広告出すのはいいんだよ 他のコンテンツと同じデザインにしたりクリックさせるためにセコい真似するのをやめてくれれば

141 21/06/21(月)12:41:28 No.815522147

>ふたばからアマゾンの広告が消えちまった… >ゆるせん…ころしてやるぞとしあき… 体育座りしてるミラーナイトが下に並んでた時は楽しかったなぁ

142 21/06/21(月)12:41:33 No.815522165

最近画面の端でタブが点滅するやつない?

143 21/06/21(月)12:41:41 No.815522209

鬱陶しい広告をドカドカ貼り付けたり浮かべたりするビジネスモデル的なのいい加減なんとかならないだろうか

144 21/06/21(月)12:41:51 No.815522255

>ページリンクの上下を広告で挟むのは目から鱗だぜ死んでくれ HTML要素の構造を複雑にして下手に広告消したらナビボタンも消えるの良いよね

145 21/06/21(月)12:41:51 No.815522258

スゥッ...って出てくる最初透けてるける広告嫌い 透けてる時点で当たり判定あるの大嫌い

146 21/06/21(月)12:42:22 No.815522411

不快だろうがなんだろうが印象に残れば勝ちって荒らしの思考よね

147 21/06/21(月)12:42:28 No.815522440

普段からそのサイト使っていようが俺のリソース使って広告出してんじゃねぇぞってなるから切ってる アフィがあればそっちはたまに使う

148 21/06/21(月)12:43:21 No.815522674

>こんなに不評でも広告出す人がいるって事は受け入れてる人もいるって事なんだから >そっちに山程表示させてあげるとか出来ないものか 広くばらまくところに意味があるから… この手の広告は「知らなかった人に示すことで新たに関心を持ってもらえる可能性」というお花畑みたいな大義名分で動いてる

149 21/06/21(月)12:43:32 No.815522721

どうせこんなもん買わねえだろうしムカつくデザインにしたろブヘヘヘ とか思って作ってんのかなやっぱり

150 21/06/21(月)12:43:42 No.815522774

エロゲーの広告はたまに目を惹かれるのがあるから許すよ…

151 21/06/21(月)12:44:15 No.815522928

webニュースとか見ると関連ニュースの欄が ニュースニュース広告 広告ニュース広告 みたいになっててお前らニュース流したいのか広告流したいのかどっちなんだよってなる

152 21/06/21(月)12:44:50 No.815523104

最前面に出てきてしかも×ボタンめっちゃちっちゃいのはもう広告じゃなくて妨害行為そのものだろと思う そんなもんブロックするしかねえじゃん

153 21/06/21(月)12:45:19 No.815523233

上下にブルブル震えながらスクロールに付いてくるクソ広告もあったよね ブルブル震えてるから当たり判定広くなるの

154 21/06/21(月)12:45:33 No.815523305

spotifyのシャッフルおじさんとか上からもっとウザがられる感じに喋ってくださいみたいに指示されてるんだろうなと思うとちょっと可哀想になる

155 21/06/21(月)12:45:44 No.815523362

興味なくても誤爆でクリックさせれば広告成果支払われるようなシステムが悪いよ 購入とかまでいかないと払わないようにしないと

156 21/06/21(月)12:46:01 No.815523443

そんな…テレビの広告には15秒出っ放しでも何も言わないのに…!

157 21/06/21(月)12:46:12 No.815523488

透過画像みたいなの駆使して見かけ上のバナーからはみ出してワチャワチャさせる広告一時期流行ったけど本当にうっとおしかった

158 21/06/21(月)12:46:13 No.815523492

>そんな…テレビの広告には15秒出っ放しでも何も言わないのに…! 見てないだけすぎる…

159 21/06/21(月)12:46:19 No.815523512

ちょっと違うけどクソサイトのせいで広告主が被害にあうニュースもあったな 何かスクリプトでクリックされてるように見せかけて広告費を多く取ってたらしい

160 21/06/21(月)12:46:37 No.815523585

>webニュースとか見ると関連ニュースの欄が >ニュースニュース広告 >広告ニュース広告 >みたいになっててお前らニュース流したいのか広告流したいのかどっちなんだよってなる 広告を表示してもらうための餌がニュースです

161 21/06/21(月)12:46:52 No.815523645

>どうせこんなもん買わねえだろうしムカつくデザインにしたろブヘヘヘ >とか思って作ってんのかなやっぱり あんまり複雑なことは考えてないだろう 極彩色!強コントラスト!動きまくる!ぐらいのインパクト要素を機械的に盛り付けるだけ

162 21/06/21(月)12:47:18 No.815523770

たまに広告ブロッカー無しでサイト見ると酷いことになってて 普通だとこんなストレスに晒されるんだ…ってビックリする

163 21/06/21(月)12:47:21 No.815523784

>そんな…テレビの広告には15秒出っ放しでも何も言わないのに…! テレビで鼻毛がドサッ!とかやられたら文句つけると思う そう考えるとテレビの広告は上手いことやってるなって

164 21/06/21(月)12:47:47 No.815523904

ネット文化を憂うおじさんだけど 昔はここまでひどくはなかったよね? 昔といってもだいぶ昔の15年前とかの話だけど…

165 21/06/21(月)12:47:52 No.815523926

Edgeのホーム画面のニュースに混ざってる広告消せないのが邪悪 クソニュースの提供元ごと表示できなくできるのはとても良いのに

166 21/06/21(月)12:48:28 No.815524100

>>そんな…テレビの広告には15秒出っ放しでも何も言わないのに…! >テレビで鼻毛がドサッ!とかやられたら文句つけると思う >そう考えるとテレビの広告は上手いことやってるなって ソフトバンクの犬出るとテレビ消しちゃう

167 21/06/21(月)12:49:03 No.815524241

>ネット文化を憂うおじさんだけど >昔はここまでひどくはなかったよね? >昔といってもだいぶ昔の15年前とかの話だけど… その頃はネットの広告が小遣い稼ぎからでかいシノギになるなんて思いもしなかったからな

168 21/06/21(月)12:49:11 No.815524292

スマホキャリア謹製アプリでも広告挟まりまくりのクソニュース表示されるのマジでどうかと思う

169 21/06/21(月)12:49:19 No.815524327

そういや専ブラ使ってばっかだけどふたばのクンリニンサンに広告料は行ってるのかな

170 21/06/21(月)12:49:39 No.815524423

絶対×ボタン押して閉じただろ別タブ出すんじゃねえよクソァ!

171 21/06/21(月)12:50:19 No.815524610

15年前ってまだブラクラをそこかしこで見かけた時代だった気がする

172 21/06/21(月)12:50:48 No.815524745

エロ系はせめて不快じゃない広告にしてくれ キモいおっさんのエロマンガとかちんちん肥大化の広告とか見たくない

173 21/06/21(月)12:50:54 No.815524770

一周回ってテレビって凄いんだなと思い始めた

174 21/06/21(月)12:51:04 No.815524826

>Berryに移行するのはどうだろうか 遅レスすまん 教えてくれてありがとう!

175 21/06/21(月)12:51:06 No.815524836

>この手の広告は「知らなかった人に示すことで新たに関心を持ってもらえる可能性」というお花畑みたいな大義名分で動いてる 自作絵毎日大量にRTしてる弱小下手絵師みたいなもんか…

176 21/06/21(月)12:51:18 No.815524888

次のページに進もうとしたらマウスカーソル乗せた時点で表示されるURLが全然違う

177 21/06/21(月)12:51:48 No.815525016

ここ7~8年広告ブロックし続けてるからよくわからん

178 21/06/21(月)12:51:55 No.815525049

クンリニンサンが昔見られて無くても金入ってくる契約だから消したけりゃ消していいよみたいなこと言ってたから消してる 言わなくても多分消してる

179 21/06/21(月)12:51:58 No.815525062

最初のワンクリックは確実に別タブに飛ぶ

180 21/06/21(月)12:52:09 No.815525110

>15年前ってまだブラクラをそこかしこで見かけた時代だった気がする お気に入りの個人サイト巡るならそんな危険もなくない? あとブラクラと広告は別じゃね?

181 21/06/21(月)12:53:08 No.815525392

関係ないけど大昔のここの広告であった「孔明の罠ビーアイワナビー」ってフレーズが頭に残ってる

182 21/06/21(月)12:53:26 No.815525465

左はGoogleが採用したのでadsense貼ってるところで時々見るようになった

183 21/06/21(月)12:53:54 No.815525580

通信会社側からころすってなんなきゃダメなのかな

184 21/06/21(月)12:55:47 No.815526097

>広告じゃないけど最近はクッキー使用の表示が×押せば消えるからのやつみたいでムカつく 何回Accept all cokkies押せばいいんだ おのれEU

185 21/06/21(月)12:55:52 No.815526116

昔の広告だらけのサイトはひたすらたらい回しで目的のエロ動画にありつけないとか日常茶飯事だったから 今は広告だらけでもエロ動画見れる分だけマシ

186 21/06/21(月)12:56:28 No.815526283

javascriptを消せばいいんだがほぼ全てのサイトで表示がおかしくなるから困る

187 21/06/21(月)12:57:19 No.815526509

お前たちは恵まれてるんだから我慢しろ

188 21/06/21(月)12:57:20 No.815526513

広告うざいうざい言ってないでadguard使えばいいのに

189 21/06/21(月)12:57:27 No.815526541

YouTubeは広告無しをプレミアムサービス扱いするのやめろよ そもそも広告無かっただろ

190 21/06/21(月)12:58:31 No.815526816

過剰な広告で憎しみを産んでブロックされるって企業的にもマイナスなんじゃないの?

↑Top