ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/06/21(月)10:13:02 No.815493637
4年も使ってない無線ルーター壊れた… みんなどこ製品使ってるの
1 21/06/21(月)10:20:54 No.815494935
buffalo
2 21/06/21(月)10:21:01 No.815494963
深夜にスレ立ててた「」?
3 21/06/21(月)10:22:14 No.815495178
いや壊れたの今朝だから俺じゃないよ ちなみに俺も使ってたのはバッファロー
4 21/06/21(月)10:25:28 No.815495741
俺もBUFFALO5年くらいで壊れた 今はNEC
5 21/06/21(月)10:25:31 No.815495752
何代か続けてBuffalo使ってるけど寿命は大体そんなもんだと思う
6 21/06/21(月)10:28:16 No.815496207
初代PSP繋げてた頃からのバッファロー製今も使ってる
7 21/06/21(月)10:33:05 No.815497013
NTT
8 21/06/21(月)10:33:15 No.815497038
うちのばっはろーは4年くらいでうまく通信できなくなってTP-Linkとか言うのに買い替えた 1ヶ月くらい使ってから急に繋がっているのに繋がらなくなってびびった
9 21/06/21(月)10:42:43 No.815498541
Asus
10 21/06/21(月)10:48:16 No.815499398
接続台数ってあるけどこれ同時接続台数の事なの?
11 21/06/21(月)10:48:58 No.815499501
Elecom
12 21/06/21(月)10:51:01 No.815499810
NEC製を20年くらい指名買いしてるけど 特に問題出ないし壊れもしないね ネットの個人レビューだとすごく攻撃的に否定されるメーカーだけど まぁ特に不満も不具合もない
13 21/06/21(月)10:51:51 No.815499938
NECアクセステクニカって鉄板扱いじゃなかったの…?
14 21/06/21(月)11:02:09 No.815501755
ずっとバッファロー使ってたけど毎回4年で壊れるから タイマーみたいなのでも入ってるんだろうか…
15 21/06/21(月)11:02:23 No.815501790
ルーターって大体3年もすれば劣化していくとかなんとか聞いた まあ常時動いてるしな…
16 21/06/21(月)11:04:14 No.815502081
なんか無線のipadで容量大き目のアプリ落とすと大体途中でwifi途切れるんだけど悪いのルーターだろうか…
17 21/06/21(月)11:04:18 No.815502088
2~3年おきにエントリモデル買い直した方が幸せだと思う
18 21/06/21(月)11:06:00 No.815502342
買い直すたびに快適になっていくからバンバン買い直すべきだと思う クソ高いというわけでもないし
19 21/06/21(月)11:06:03 No.815502348
まぁルーターも消耗品みたいなもんだな
20 21/06/21(月)11:07:26 No.815502579
もうNECとバッファロー交互に買ってみようとおもう
21 21/06/21(月)11:07:34 No.815502605
去年TPLinkのやつ買ったけどやっぱNECだっかもって思ってる
22 21/06/21(月)11:07:51 No.815502660
4年はまあそこそこ壊れる時期だと思うわ
23 21/06/21(月)11:08:25 No.815502764
この前15年くらい使ってたルーター壊れて買い換えたけど買った当時はNEC買っておけば鉄板って言われてた時代だったから今の評判はちょっと驚いた
24 21/06/21(月)11:09:00 No.815502860
15年くらい使ってるルーターが壊れて買い替えたけど使い心地あんまり変わらないなってなってる
25 21/06/21(月)11:10:01 No.815503040
>まぁルーターも消耗品みたいなもんだな なんかジワジワ調子悪くなっていくよね
26 21/06/21(月)11:10:05 No.815503053
そこそこレベルのが型落ちして1万くらいになったやつを3年スパンで買い替える
27 21/06/21(月)11:10:37 No.815503142
ゲーミングルーターってどうなんじゃ?
28 21/06/21(月)11:11:24 No.815503286
ハードウェア的に経年劣化?したとしても確認する術がないからな
29 21/06/21(月)11:12:26 No.815503450
書き込みをした人によって削除されました
30 21/06/21(月)11:13:05 No.815503560
書き込みをした人によって削除されました
31 21/06/21(月)11:13:35 No.815503641
ちょっとびっくりするくらい熱くなるよね
32 21/06/21(月)11:15:09 No.815503874
>ゲーミングルーターってどうなんじゃ? デザイン以外は有線ルーターが最高のゲーミングルーターだと思われる
33 21/06/21(月)11:21:24 No.815504951
部屋の位置とか利用環境にもよるけど 普通のご家庭ならやたら角生えたりしてるやつとかは別に要らないと聞く 今時ならデュアルコアでWi-Fi6対応してるやつで評判固まってるのを選んでおけば十分だって
34 21/06/21(月)11:22:06 No.815505077
ゲーミングルーターって何を以ってゲーミングなんだろう 光る以外でまともな意見聞いた事ない
35 21/06/21(月)11:24:29 No.815505485
まずゲーミングって付いてるものに光る以外の特徴あるのか
36 21/06/21(月)11:32:57 No.815506924
>ちょっとびっくりするくらい熱くなるよね なので負荷が気になる時は近くに置いた小型扇風機で風当ててるよ
37 21/06/21(月)11:37:40 No.815507699
どうしても子機との相性があるから鉄板がないんだ Intelのせいな気もする
38 21/06/21(月)11:40:19 No.815508147
かなり長いこと貸し出しのやつ使ってる
39 21/06/21(月)11:44:36 No.815508931
何にでも言えることだが長く使うものの値段をケチるな
40 21/06/21(月)11:46:38 No.815509330
TPLINKは家の鍵かけないで外出するタイプならオススメ
41 21/06/21(月)11:47:06 No.815509427
Tplink
42 21/06/21(月)11:57:02 No.815511308
NETGEAR 高い….
43 21/06/21(月)11:57:07 No.815511328
>ゲーミングルーターって何を以ってゲーミングなんだろう 特定の端末に帯域とか優先できるんじゃなかったっけ
44 21/06/21(月)11:58:18 No.815511551
Synology
45 21/06/21(月)12:01:30 No.815512161
>ネットの個人レビューだとすごく攻撃的に否定されるメーカーだけど >まぁ特に不満も不具合もない とはいえ今のNECからそろそろ買い替え時だと思ってレビュー眺めると動かないとか出てきて怖い
46 21/06/21(月)12:05:12 No.815512862
壊れないからバッファローをずっと使ってるけど 規格が古いからそろそろ買い替えしないと
47 21/06/21(月)12:06:57 No.815513216
レビューは商品に満足してる人は書かないで 不満がある人が熱心に長文か短文で不満書き散らす傾向あるからな…