虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/21(月)09:03:38 >よくわ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/21(月)09:03:38 No.815483650

>よくわからん…

1 21/06/21(月)09:05:46 No.815483922

iで編集!wqで保存して終了!以上!

2 21/06/21(月)09:08:47 No.815484298

チートシート見せてくだち…

3 21/06/21(月)09:28:10 No.815486817

よくわからんがブラウザの操作もこいつ色に染めた

4 21/06/21(月)09:28:38 No.815486878

Emacs使おうね

5 21/06/21(月)09:29:10 No.815486949

カタVism

6 21/06/21(月)09:33:44 No.815487587

>Emacs使おうね メーラー来たな…

7 21/06/21(月)09:34:53 No.815487748

検索と置換覚えるだけでかなり変わるぞ

8 21/06/21(月)09:35:05 No.815487773

緑保留

9 21/06/21(月)10:06:31 No.815492494

>aで編集!

10 21/06/21(月)10:07:41 No.815492714

使いこなせないけどテキストエディタの中で1番シンプルだからこれを使う

11 21/06/21(月)10:26:53 No.815495986

ミニマルな環境でもとりあえずviが動いてくれるのありがたい…

12 21/06/21(月)10:35:22 No.815497391

何使いこなせない? posixの定義を読もう全部書いてある https://pubs.opengroup.org/onlinepubs/9699919799/utilities/vi.html

13 21/06/21(月)10:55:15 No.815500503

検索と置換と行移動覚えるだけでも結構楽になる それ以外の機能は使いこなせてない

14 21/06/21(月)10:56:54 No.815500786

一生懸命vimrcをカスタマイズしていた時代もあった

15 21/06/21(月)10:57:53 No.815500974

ヤンクってなんだよ?

16 21/06/21(月)10:58:58 No.815501190

VSCodeの拡張機能のvim使ってるんだけどVSCode事態のショトカ覚えたらVim並みに操作速くなったりする?

17 21/06/21(月)10:59:50 No.815501353

未だにviとの違いが分からないけど調べる気はない

18 21/06/21(月)11:03:30 No.815501972

viにおけるヤンクはcopyのこと emacsにおけるヤンクはpasteのこと

19 21/06/21(月)11:05:00 No.815502198

プラグイン前提もどうかと思うがeasymotionが快適すぎる

20 21/06/21(月)11:06:37 No.815502433

IDEには敵わないがそれはそれとしてIdeaVim使うね…

21 21/06/21(月)11:09:34 No.815502968

現場だとCUIのみってこともあるからまあまあ出番は残ってる

22 21/06/21(月)11:10:28 No.815503116

モード切り替えの概念がキモい emacsはモード切り替えないのにもっとキモい

23 21/06/21(月)11:11:00 No.815503219

sshで繋いだ先でイヤイヤ使うエディタ

↑Top