虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/06/21(月)07:04:07 人間は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/06/21(月)07:04:07 No.815469543

人間はボディを殴られると倒れる

1 21/06/21(月)07:06:45 No.815469746

バーン どさっ

2 21/06/21(月)07:09:56 No.815469998

ナオヤーイノウェイ

3 21/06/21(月)07:21:23 No.815470987

痛そう

4 21/06/21(月)07:22:02 No.815471047

やっぱ石とか握り込んでない?

5 21/06/21(月)07:22:15 No.815471070

えぐいよぉ…

6 21/06/21(月)07:23:03 No.815471134

かすっただけでこれとか 怖すぎやろ

7 21/06/21(月)07:24:33 No.815471262

こんだけボディで殺されるならボディのガードを固めたら! 顔が消し飛ぶんだろうな

8 21/06/21(月)07:25:02 No.815471307

>こんだけボディで殺されるならボディのガードを固めたら! >顔が消し飛ぶんだろうな 顔で受けたくねえ...

9 21/06/21(月)07:26:07 No.815471406

やはり距離を取ってジャブで牽制をい

10 21/06/21(月)07:26:26 No.815471440

>かすっただけでこれとか >怖すぎやろ かすってるように見えるだけでちゃんと衝撃は伝わってるんだ 井上のパンチ当て方が軽すぎてカス当たりのようにしか見えない事が多い

11 21/06/21(月)07:27:30 No.815471554

>やはり距離を取ってジャブで牽制をい し、死んでる…

12 21/06/21(月)07:28:16 No.815471627

レバーショッ!

13 21/06/21(月)07:28:34 No.815471654

ほんと上手に当てるよね

14 21/06/21(月)07:28:51 No.815471685

パッと見カス当たりなのにすげぇ音してる…

15 21/06/21(月)07:29:06 No.815471716

これでパワーそんなにないって話なのがこわい

16 21/06/21(月)07:29:11 No.815471729

最後のやつすいっと肘無くなった所殴ってるけど こんなんどうしたら……

17 21/06/21(月)07:29:20 No.815471743

>やはり距離を取ってジャブで牽制をい ジャブにカウンター差し込んでくる

18 21/06/21(月)07:29:20 No.815471744

プロのボクサーがあれだけ苦痛に歪んだ顔するパンチとか怖いよぉ...

19 21/06/21(月)07:29:24 No.815471751

>こんだけボディで殺されるならボディのガードを固めたら! >顔が消し飛ぶんだろうな fu99704.mp4

20 21/06/21(月)07:29:33 No.815471763

ワンツーに対して即死カウンターするマン

21 21/06/21(月)07:29:48 No.815471780

>これでパワーそんなにないって話なのがこわい パワーじゃない身体能力だ パワーはこの通りだ

22 21/06/21(月)07:29:57 No.815471802

ニュースの方で写真出てるけどどのボディブローも当たった所の肉がどゆん!って歪んでるよ クリーンヒットだよ

23 21/06/21(月)07:29:58 No.815471805

打たれたら息が出来なくなるくらい刺さるボディだからなあ ボディでマットに沈めるボクサーはそんなに見ない

24 21/06/21(月)07:30:04 No.815471814

すげー痛そうな顔

25 21/06/21(月)07:30:27 No.815471845

力の伝え方がすんごいのだろうか

26 21/06/21(月)07:30:35 No.815471853

1発目であばら逝ってない?

27 21/06/21(月)07:31:00 No.815471900

そのうちリングに胃液吐くやつとか出そう

28 21/06/21(月)07:31:00 No.815471901

同階級で身体的には極端な差は無いはずだからなぁ

29 21/06/21(月)07:31:17 No.815471929

痛そうな音がするんだもん

30 21/06/21(月)07:31:38 No.815471964

ガード上げる前から殴りかかってるのにすいっと当たるな

31 21/06/21(月)07:31:39 No.815471968

>fu99704.mp4 正直あんまボクシングしらないけど 相手様子見でワンツー!じゃないのこれ……

32 21/06/21(月)07:32:04 No.815471998

相手も決して弱くない処が6年間無敗の王者だからな どうしても弱く見えてしまうけど

33 21/06/21(月)07:32:49 No.815472065

>正直あんまボクシングしらないけど >相手様子見でワンツー!じゃないのこれ…… 7R目で既に何度もジャブにカウンター刺されてるからワンツーに切り替えた 刺された

34 21/06/21(月)07:33:06 No.815472092

>相手も決して弱くない処が6年間無敗の王者だからな >どうしても弱く見えてしまうけど 嘘だろ…

35 21/06/21(月)07:33:15 No.815472105

>プロのボクサーがあれだけ苦痛に歪んだ顔するパンチとか怖いよぉ... 世界戦やる選手なんてみんな命がけでやってる根性の塊のはずなんだ 一発で心ごとへし折る…

36 21/06/21(月)07:33:48 No.815472160

ナオヤイノウェーイにボディ撃たれた相手みんな凄い苦しそうな顔するよね...

37 21/06/21(月)07:34:14 No.815472202

ジャブとワンツーにカウンターしてくるのおかしいだろ…

38 21/06/21(月)07:34:31 No.815472237

ゲームで良くある防御貫通とかはこういうダメージ出してるんだなってやつだな

39 21/06/21(月)07:35:18 No.815472307

>ニュースの方で写真出てるけどどのボディブローも当たった所の肉がどゆん!って歪んでるよ >クリーンヒットだよ https://twitter.com/naoyainoue_410/status/1406538784552882179

40 21/06/21(月)07:35:36 No.815472331

常勝無敗 一度もダウン無し 井上でも負けるかもしれないと言われてた相手との試合がこちらになります fu99706.mp4

41 21/06/21(月)07:36:24 No.815472407

脇腹にクリーンヒットした直後に空を切る相手の右に哀愁を感じる…

42 21/06/21(月)07:37:24 No.815472499

戦った外人選手は井上石握ってない?って思うくらい痛かったそうだ

43 21/06/21(月)07:37:30 No.815472508

ラスベガスのボクシングの興行つーとよく映画とかでもネタになるでけぇやつよね?

44 21/06/21(月)07:38:06 No.815472554

>ラスベガスのボクシングの興行つーとよく映画とかでもネタになるでけぇやつよね? 世界最高のリングだよ 一試合一億

45 21/06/21(月)07:38:14 No.815472575

>井上でも負けるかもしれないと言われてた相手との試合がこちらになります 膝を折るダウン見る限り本気でやばそう…

46 21/06/21(月)07:38:37 No.815472602

ヒットストップ発生させる人間初めて見た

47 21/06/21(月)07:38:39 No.815472607

インパクトの瞬間に拳を握り直してるんだっけ

48 21/06/21(月)07:38:55 No.815472636

リングマガジンで世界2位評価貰ってたけどそろそろ1位になるかな…

49 21/06/21(月)07:39:30 No.815472701

マジで折れてんじゃないのかと心配になる…

50 21/06/21(月)07:39:31 No.815472704

相手がみんな何か信じられないものに殴られた顔してるのが怖い…

51 21/06/21(月)07:39:50 No.815472731

ボクシングこわい

52 21/06/21(月)07:40:05 No.815472750

殴られた側みんな顔歪んでるのすげ…

53 21/06/21(月)07:40:21 No.815472781

(相手が動けないとみると攻撃モードに変わる井上)

54 21/06/21(月)07:40:43 No.815472814

プロレスにしてもボクシングにしてもこういった形のものが1競技として当然のように行われてるってなんか怖いね…

55 21/06/21(月)07:40:46 No.815472820

>リングマガジンで世界2位評価貰ってたけどそろそろ1位になるかな… この上の評価がいるの…?ボクシングってなんなの…?

56 21/06/21(月)07:41:10 No.815472858

>常勝無敗 一度もダウン無し >井上でも負けるかもしれないと言われてた相手との試合がこちらになります >fu99706.mp4 漫画とかアニメのボクシングに慣れちゃうと本物のテレビ中継ってなんかみんなクネクネひょこひょこしてんな…ってなるもんだけど これ両者ともそのまんま漫画のスピード感だな…

57 21/06/21(月)07:41:20 No.815472874

握力とんでもねぇんだろうな……

58 21/06/21(月)07:41:32 No.815472891

宮田くんのカウンター速度で一歩のパンチ力

59 21/06/21(月)07:41:32 No.815472893

ボコッ えっ えっ(ダウン

60 21/06/21(月)07:42:19 No.815472954

階級上げるならどこまで行くんだろ 適正にいるのが一番だけど相手いないよね…

61 21/06/21(月)07:42:36 No.815472978

>これ両者ともそのまんま漫画のスピード感だな… 今のところロドリゲスは井上と一番まともに打ちあえたボクサーだと思う

62 21/06/21(月)07:43:06 No.815473024

打ち込みもそうだが回避能力も異様に高くないか

63 21/06/21(月)07:43:20 No.815473044

試合運びが上手過ぎた 相手に常にロープ背負わせて追い詰めてプレッシャー与えてるもん どっちが挑戦者か分からなかったよ

64 21/06/21(月)07:43:27 No.815473052

>この上の評価がいるの…?ボクシングってなんなの…? 伊達に競技人口世界トップクラスの格闘技じゃないからな

65 21/06/21(月)07:43:47 No.815473080

井上のパンチはマジで痛いらしい

66 21/06/21(月)07:44:03 No.815473110

言われなくてもわかるわ

67 21/06/21(月)07:44:14 No.815473125

どういうことなんだろうな… パワーは測定したところそんなでもなかったそうだし タイミングと当たる位置が完璧なのか

68 21/06/21(月)07:44:14 No.815473126

井上のせいで「ボディブローのようにじわじわ効く」って比喩が死後になりしう

69 21/06/21(月)07:44:30 No.815473150

一人だけクロックアップしてると言われても信じる

70 21/06/21(月)07:44:56 No.815473185

振りがコンパクトなせいかスローで見てもそこまで豪打に見えないのかな ヤベー

71 21/06/21(月)07:45:05 No.815473196

軽やかな動きの世界チャンピオン候補達が井上に一発殴られるだけで顔色変えてガチガチにガード固めるから相当痛いんだろうね

72 21/06/21(月)07:45:09 No.815473206

>井上のせいで「ボディブローのようにじわじわ効く」って比喩が死後になりしう じわじわ→3秒くらい

73 21/06/21(月)07:45:10 No.815473208

鉄拳のイノウェイ

74 21/06/21(月)07:45:57 No.815473292

本当になんなんだろうね

75 21/06/21(月)07:46:05 No.815473316

21戦21勝18KOとかいう漫画みたいな戦績

76 21/06/21(月)07:46:18 No.815473333

ジャブが右ストレート並の威力あるらしい

77 21/06/21(月)07:46:18 No.815473336

POUND FOR POUND https://www.ringtv.com/ratings/ 最新のPFPでも井上2位だね…日本人でこの位置は凄いと思う

78 21/06/21(月)07:46:21 No.815473340

ボクシングで発勁使うのはルール違反ッスよね

79 21/06/21(月)07:46:40 No.815473372

ボワイヨの試合が印象に残る 最後痛すぎてアアッ!アアッ!っつって倒れ込むやつ

80 21/06/21(月)07:46:52 No.815473384

ボクサーってボディゴリゴリ鍛えるんだよね?

81 21/06/21(月)07:46:54 No.815473387

>試合運びが上手過ぎた >相手に常にロープ背負わせて追い詰めてプレッシャー与えてるもん >どっちが挑戦者か分からなかったよ 解説の村田が言ってたけど置きフックで単調な前後の出入りしかさせなくしたのが凄い

82 21/06/21(月)07:46:59 No.815473395

>21戦21勝18KOとかいう漫画みたいな戦績 相手もね 30戦30勝20OKのバケモンなんですよ

83 21/06/21(月)07:47:07 No.815473407

eじゃないスポーツは怖いのう もう禁止にしよう

84 21/06/21(月)07:47:54 No.815473497

スポーツはちょっと怖いくらいが丁度いいのですeの方をもう少し危なくしようそうしよう

85 21/06/21(月)07:48:12 No.815473528

ボディってもっとこう時間をかけて効いてくものだと思ってよこれ見るまで…

86 21/06/21(月)07:48:25 No.815473551

>パワーは測定したところそんなでもなかったそうだし >タイミングと当たる位置が完璧なのか 中国拳法じゃないけど足から拳までの連動が完璧なんだろうか そんなに全身使って打ってるように見えないけど明らかに威力がおかしい

87 21/06/21(月)07:48:27 No.815473554

ちょっと前に戦ってた世界一のおじさんかなり強かったんだね… 負けたけどあの人がかなり試合出来てたよね…

88 21/06/21(月)07:48:36 No.815473566

格ゲーのライフと連動して電気ショック与える企画くらいはどっかやってそうだな

89 21/06/21(月)07:48:41 No.815473572

>eじゃないスポーツは怖いのう >もう禁止にしよう PS2はじめの一歩で勝敗つけるか…

90 21/06/21(月)07:48:51 No.815473591

>解説の村田が言ってたけど置きフックで単調な前後の出入りしかさせなくしたのが凄い ドネア戦後から練ってたのがこの戦い方で マロニーちゃん戦で慣らしてこの戦いで完璧にしたんだと思う マロニーちゃん戦のインタビューで新しい戦い方を試してたって言ってたから

91 21/06/21(月)07:48:54 No.815473595

パンチ力自体は特別高いわけじゃないのが不思議 インパクトの瞬間握り込むと威力上がるのは分かるんだけどパンチの重さには影響しないってことなのか?

92 21/06/21(月)07:49:29 No.815473660

>>21戦21勝18KOとかいう漫画みたいな戦績 >相手もね >30戦30勝20OKのバケモンなんですよ 漫画みたいだ…

93 21/06/21(月)07:49:33 No.815473668

>ちょっと前に戦ってた世界一のおじさんかなり強かったんだね… >負けたけどあの人がかなり試合出来てたよね… 直近で井上と長時間試合出来たのはドネアとマロニーちゃんだけだな

94 21/06/21(月)07:49:35 No.815473673

>スポーツはちょっと怖いくらいが丁度いいのですeの方をもう少し危なくしようそうしよう 段々斜めになる滑り台にでも乗せるか…

95 21/06/21(月)07:50:05 No.815473723

こんな早いパンチの応酬で的確に横っ腹に決めるのすごいな…

96 21/06/21(月)07:50:08 No.815473728

>格ゲーのライフと連動して電気ショック与える企画くらいはどっかやってそうだな 裏eスポーツかよ

97 21/06/21(月)07:50:50 No.815473808

>>ちょっと前に戦ってた世界一のおじさんかなり強かったんだね… >>負けたけどあの人がかなり試合出来てたよね… >直近で井上と長時間試合出来たのはドネアとマロニーちゃんだけだな 思い出したよドネアだ! あの人だと試合成立してたように見えた

98 21/06/21(月)07:51:03 No.815473842

削岩機か何かのような一発一発だな

99 21/06/21(月)07:51:10 No.815473853

>スポーツはちょっと怖いくらいが丁度いいのですeの方をもう少し危なくしようそうしよう ポイントとられたらコップ一杯の水を飲むおしっこ我慢対決にしよう

100 21/06/21(月)07:51:13 No.815473861

こんな大舞台なのに3Rとかで終わっちゃうものなんです…?

101 21/06/21(月)07:51:16 No.815473865

ボディでダウンってめちゃくちゃ痛苦しそう 食らいたくねぇ…

102 21/06/21(月)07:51:20 No.815473874

ナオヤイノウェイつえー

103 21/06/21(月)07:51:31 No.815473894

これで階級がミドル以上だったらなぁ

104 21/06/21(月)07:51:37 No.815473911

ボディでじわっとダウンとってるのすごいな…

105 21/06/21(月)07:52:06 No.815473974

何この人こわ…

106 21/06/21(月)07:52:18 No.815474000

ドネアは井上もぐらついたからな

107 21/06/21(月)07:52:50 No.815474042

あまりの強さに過去になんとか渡り合ってた相手が見直されるとかマンガじゃん

108 21/06/21(月)07:52:54 No.815474047

ドネアはマジのレジェンドだよ 井上に負けたあと再戦したくてまたチャンピオンになった

109 21/06/21(月)07:53:23 No.815474103

ボクサーはお腹を殴られると寝ちゃうみたい

110 21/06/21(月)07:53:24 No.815474108

スローで見ると相手が踏み込んで前に出るタイミングにパンチが刺さる感じ ニュータイプでもないとこんなタイミング読めんだろうけど天性の勘なんだろうな

111 21/06/21(月)07:54:02 No.815474190

>fu99706.mp4 もうダメって顔しててそりゃそうだろうなって

112 21/06/21(月)07:54:03 No.815474191

ドネアさんまたやる気満々なのがすげえ

113 21/06/21(月)07:54:35 No.815474260

>ドネアはマジのレジェンドだよ >井上に負けたあと再戦したくてまたチャンピオンになった 今回の試合も会場に居たらしいな 試合後にコメントして俺もまた戦いたいよって言ってた

114 21/06/21(月)07:54:47 No.815474278

ドネアからいいの貰った時のどよめきと悲鳴とヒカキンの声援は中々忘れない

115 21/06/21(月)07:54:55 No.815474289

特に感動のバックストーリーとかもなくただただ強いって感じなのがめっちゃかっこいいと思う井上

116 21/06/21(月)07:54:56 No.815474290

リベンジマッチは熱いな…

117 21/06/21(月)07:55:35 No.815474370

腹かすっただけで倒れるとか今のボクサー弱いってけおってるファンがたまにいる…

118 21/06/21(月)07:55:39 No.815474377

ドネアVS井上は歴史に残る名試合だったな…あれは興奮した

119 21/06/21(月)07:55:58 No.815474405

>こんな大舞台なのに3Rとかで終わっちゃうものなんです…? はい fu99726.mp4

120 21/06/21(月)07:56:17 No.815474436

リゴンドウとカシメロでやる予定がドネアとカシメロになって勝った方が井上とやることになったとかすごいことになってるな

121 21/06/21(月)07:56:24 No.815474451

ドネアおじちゃんもベテランで全盛期は過ぎたと言われてたけどさすがに強かった 逆に言うと全盛期ドネアと井上の妄想が膨らんだ

122 21/06/21(月)07:56:45 No.815474494

>腹かすっただけで倒れるとか今のボクサー弱いってけおってるファンがたまにいる… とりあえず井上のボディを受けてみてもらおう

123 21/06/21(月)07:56:49 No.815474503

>特に感動のバックストーリーとかもなくただただ強いって感じなのがめっちゃかっこいいと思う井上 一度自分の力が制御できなくて 自分の拳を壊してしまって相手をKOできなくて 悔しくて二度とそうならないために 机を殴り続けて拳を鍛えたっていう感動ストーリーがあるよ

124 21/06/21(月)07:57:18 No.815474552

>fu99726.mp4 いきなりワンツーが直撃しとる… 立てない…

125 21/06/21(月)07:57:36 No.815474593

普通に目が追い付かないんだけどこれに対面で向かい合うのは凄いな

126 21/06/21(月)07:57:46 No.815474616

まあ観客もチンタラ塩試合を見せられるよりも短くても派手な試合が見たいだろう

127 21/06/21(月)07:57:52 No.815474630

>一度自分の力が制御できなくて >自分の拳を壊してしまって相手をKOできなくて >悔しくて二度とそうならないために >机を殴り続けて拳を鍛えたっていう感動ストーリーがあるよ ただただ強いだけじゃねーか!

128 21/06/21(月)07:58:29 No.815474697

>まあ観客もチンタラ塩試合を見せられるよりも短くても派手な試合が見たいだろう テレビ局はじかんどうしよ…ってなる

129 21/06/21(月)07:58:36 No.815474714

>>特に感動のバックストーリーとかもなくただただ強いって感じなのがめっちゃかっこいいと思う井上 >一度自分の力が制御できなくて >自分の拳を壊してしまって相手をKOできなくて >悔しくて二度とそうならないために >机を殴り続けて拳を鍛えたっていう感動ストーリーがあるよ モンスター 怪物…

130 21/06/21(月)07:58:39 No.815474730

脇腹にいい感じの角度とタイミングでフックを入れると寝ちゃうみたい

131 21/06/21(月)07:58:42 No.815474735

>一度自分の力が制御できなくて >自分の拳を壊してしまって相手をKOできなくて >悔しくて二度とそうならないために >机を殴り続けて拳を鍛えたっていう感動ストーリーがあるよ 解決方法が漫画みたいなゴリラだな…

132 21/06/21(月)07:58:45 No.815474742

こんくらいのボクサーになると冗談抜きに常人の3倍くらい反射で動き始めるのが早い その機先を読んで置きにくる

133 21/06/21(月)07:58:53 No.815474748

強いけど桃鉄なら俺にも勝機はありそうだ

134 21/06/21(月)07:59:01 No.815474773

イノウェイはボディめっちゃ簡単に当ててるけど なんで他の選手は同じように真横からボディ殴らないんです?

135 21/06/21(月)07:59:01 No.815474774

当てるのがただただ天才的に上手いのか

136 21/06/21(月)07:59:19 No.815474809

>はい >fu99726.mp4 速過ぎてなんなんだもう

137 21/06/21(月)07:59:28 No.815474817

>こんくらいのボクサーになると冗談抜きに常人の3倍くらい反射で動き始めるのが早い >その機先を読んで置きにくる ニュータイプかよ…

138 21/06/21(月)07:59:31 No.815474822

>一度自分の力が制御できなくて >自分の拳を壊してしまって相手をKOできなくて >悔しくて二度とそうならないために >机を殴り続けて拳を鍛えたっていう感動ストーリーがあるよ ちゃんとボクシングやってよかったな…

139 21/06/21(月)07:59:51 No.815474860

>イノウェイはボディめっちゃ簡単に当ててるけど >なんで他の選手は同じように真横からボディ殴らないんです? 簡単じゃないからですかね…

140 21/06/21(月)07:59:53 No.815474865

アマチュアでヤバイ奴が居るってのがプロに上がったらあっという間に世界を制しちゃった爆速成り上がりストーリー 本人のビッグマウス控えめのクリーンさと普段の気の良い兄ちゃん感で薄れてるけど漫画だったら間違いなくラスボスポジション

141 21/06/21(月)07:59:55 No.815474868

ドネア観に来てたよね ニッコニコだった

142 21/06/21(月)08:00:03 No.815474879

ワンツーにカウンターはまぁ理解はできる ジャブにカウンターはマジか…と思う 打つ前の起こりにカウンターはもう意味がわかんない

143 21/06/21(月)08:00:14 No.815474898

>解決方法が漫画みたいなゴリラだな… 柱だの壁だの巻藁だのガンガン殴りまくって頑丈にするのは古今東西問わずどこの打撃屋もやってることだからな……

144 21/06/21(月)08:00:41 No.815474951

(観客席に見覚えのある大物YouTuber)

145 21/06/21(月)08:01:00 No.815474990

高校から付き合ってる彼女と早々に結婚してるのも好感度高い

146 21/06/21(月)08:01:08 No.815475004

>(観客席に見覚えのある大物YouTuber) エイジ…

147 21/06/21(月)08:01:11 No.815475008

調べたらドネアもアホみたいな成績だった

148 21/06/21(月)08:01:13 No.815475011

それボクサーじゃなくて空手家の解決方法ですよね!?

149 21/06/21(月)08:01:22 No.815475031

困ったな… ケチのつけようがない…

150 21/06/21(月)08:01:31 No.815475048

アマで7タイトルとかプロ8戦で2階級制覇とか実績が完全にフィクションの怪物じゃん

151 21/06/21(月)08:01:35 No.815475059

イノウエが綺麗なボディ打つのは対戦相手が上にガードを固めがちというのもある

152 21/06/21(月)08:01:59 No.815475110

>はい >fu99726.mp4 対戦相手も大分年齢上ではあるが元王者なはずなのに 1R1分ちょいでKOとは…

153 21/06/21(月)08:02:03 No.815475123

なんやこのパンチ…顔面被弾したくないからガード固めよ… →ボディ ぐえー

154 21/06/21(月)08:02:06 No.815475128

宿敵ノニト・ドネア、井上尚弥のKOに「あの日のパンチと同じです」 独占インタビュー https://news.yahoo.co.jp/byline/sugiuradaisuke/20210620-00243985/ 流石レジェンドだ…違うなァ…

155 21/06/21(月)08:02:19 No.815475152

>試合後にコメントして俺もまた戦いたいよって言ってた 井上凄い!強い!俺ももっと強くならないと!リマッチ?勿論!次は絶対に勝つ!

156 21/06/21(月)08:02:55 No.815475221

地獄のボディを喰らわないようにガードを下げると顔に喰らって天国行きだからな… どっちがいい?

157 21/06/21(月)08:02:57 No.815475225

きな臭い話は井上パパの賃貸アパートぐらいかな… それも別に悪いことしたわけじゃないし

158 21/06/21(月)08:02:58 No.815475229

fu99733.jpg

159 21/06/21(月)08:03:02 No.815475242

弟も世界チャンピオンって塗装業の親父さんからどういう遺伝が起きたの…?

160 21/06/21(月)08:03:36 No.815475312

>調べたらドネアもアホみたいな成績だった 5階級制覇のマジモンのレジェンドだから…

161 21/06/21(月)08:03:44 No.815475326

試合後のWOWOW独占井上インタビューで見切れてるドネア ドネアもWOWOWのインタビューに出てくれてその端で見切れてるカシメロ カシメロもWOWOWのインタビュー受けるという3本立て

162 21/06/21(月)08:03:47 No.815475338

>地獄のボディを喰らわないようにガードを下げると顔に喰らって天国行きだからな… >どっちがいい? 実質一択の二択嫌い!バァァァン

163 21/06/21(月)08:03:58 No.815475356

強い相手まだ残ってるのかな…

164 21/06/21(月)08:04:14 No.815475387

ヘビー級のパンチなんか食らったらどうなるんだ

165 21/06/21(月)08:04:19 No.815475399

ドネアおじさんは井上と12Rフルで殴り合ってその上で再戦をするためにチャンピオンに返り咲いたからな

166 21/06/21(月)08:04:32 No.815475426

>イノウエが綺麗なボディ打つのは対戦相手が上にガードを固めがちというのもある 相手も素人じゃなくて世界レベルのボクサーなのにそうなっちゃうのが怖いな

167 21/06/21(月)08:04:33 No.815475429

>fu99733.jpg イチャイチャしやがって…

168 21/06/21(月)08:04:34 No.815475432

これ現地で観れたら超面白そうだな

169 21/06/21(月)08:04:34 No.815475435

>>どっちがいい? >実質一択の二択嫌い!バァァァン ドサッ

170 21/06/21(月)08:04:39 No.815475446

>相手がガードしていても、ガードの上からパンチを叩き込んでダウンを奪う軽量級離れしたパワーを誇る。スパーリングでは3階級も上のフェザー級世界ランク1位の細野悟を圧倒し、さらに14オンスのグローブを使っているにも関わらず日本フェザー級5位の渡邉卓也(青木)は井上のボディブローを右腕でブロックして骨折してしまったという ミル貝見たけど理不尽過ぎない?

171 21/06/21(月)08:04:42 No.815475454

お遊戯みたいな叩き合いが多いボクシングの中で井上の容赦無いパンチはほんと見応えがある

172 21/06/21(月)08:04:43 No.815475456

井上尚弥って名前しか知らなかったけどめちゃくちゃ強いんだねいや一般人と比べたら誰だって強いんだけど

173 21/06/21(月)08:05:05 No.815475495

>ドネアおじさんは井上と12Rフルで殴り合ってその上で再戦をするためにチャンピオンに返り咲いたからな ドネアおじさん(38)凄すぎる…

174 21/06/21(月)08:05:10 No.815475501

――今日のダスマリナス戦での井上をどう見ましたか? ノニト・ドネア(以下、ND) : とても良かったですね。感心させられました。力強く、以前よりさらに良いボクサーになっていたと思います。非常に落ち着いていたのも印象的でした。ダスマリナスはボディに深刻なダメージを受けていましたが、何度も立ち上がって戦い続けたことは賞賛しなければいけません。井上のパンチを浴びるのがどんなことか、私もよく知っていますからね(笑)

175 21/06/21(月)08:05:32 No.815475545

ドネアおじさん負けても心折れてないの強キャラ感ある

176 21/06/21(月)08:05:40 No.815475556

>fu99733.jpg コラみたいになってんな

177 21/06/21(月)08:06:05 No.815475615

昔はパワータイプだった 今はスピードタイプ(パワー据え置き) fu99737.mp4

178 21/06/21(月)08:06:10 No.815475625

ドネアは強キャラ感とかじゃなくて死ぬほど強キャラだよ!

179 21/06/21(月)08:06:33 No.815475665

紳士なドネア ヤンキーカシメロ ストイックなイノウェイ

180 21/06/21(月)08:06:53 No.815475707

>昔はパワータイプだった うn >今はスピードタイプ うn >(パワー据え置き) …うn?

181 21/06/21(月)08:06:56 No.815475712

音がエグいもん 高圧電線に触れた時みたいな音しとるやん…

182 21/06/21(月)08:07:02 No.815475728

なんか本当毎回相手死んじゃうんじゃみたいな場面があるのがすごい

183 21/06/21(月)08:07:02 No.815475729

>ドネアおじさん負けても心折れてないの強キャラ感ある そもそも12Rフルで戦い抜ける時点で他と一線を画する

184 21/06/21(月)08:07:35 No.815475815

ドネアは本当にレジェンドに相応しい紳士だからな…

185 21/06/21(月)08:08:20 No.815475927

井上尚弥って諸々の筋力の数値って常人離れしてるわけでもないらしいのよね でもこの強打を放てるのは力の伝え方とか、体の使い方がずば抜けてるってことなんやろう なんかのボクシングの動画でトレーナーが 「(日本王者に対し)今日入ってきた高校生、お試しでミット打たせたけどお前よりパンチ力あった」 みたいな話してたし

186 21/06/21(月)08:08:22 No.815475932

ボクサーの顔があんな早いラウンドで痛みに歪むってあんま見ないんだけど…

187 21/06/21(月)08:09:03 No.815476027

ボクサーって当たっても効いてないよみたいな顔しがちだと思ってたけど全力で痛そうな顔しててすごい

188 21/06/21(月)08:09:27 No.815476080

>でもこの強打を放てるのは力の伝え方とか、体の使い方がずば抜けてるってことなんやろう 昔武道系やってたりするん?

189 21/06/21(月)08:09:41 No.815476117

>イノウエが綺麗なボディ打つのは対戦相手が上にガードを固めがちというのもある 下手にガード下げたらジャブの速さでKOパンチが飛んでくるってなったら誰だってそうする 俺だってそうする

190 21/06/21(月)08:10:12 No.815476199

>宿敵ノニト・ドネア、井上尚弥のKOに「あの日のパンチと同じです」 独占インタビュー >https://news.yahoo.co.jp/byline/sugiuradaisuke/20210620-00243985/ ――カシメロというボクサーにはどんな印象を持っていますか? ND : 荒削りな選手ですね。パワーはありますが、井上のような知性、スキルを持っているわけではありません。 井上べた褒め過ぎる…

191 21/06/21(月)08:10:24 No.815476224

そりゃ効いてますなんて顔したらTKOになっちゃうからな…

192 21/06/21(月)08:10:50 No.815476299

ボクシングでガー不技使っちゃダメだよ!

193 21/06/21(月)08:10:59 No.815476319

これが美味しんぼの作者も得意というレバーパンチ…

194 21/06/21(月)08:11:24 No.815476390

ドネア戦はいくら強かったと言っても30後半だし楽勝だろと思ってたら 顔面に食らって瞼が裂けたあたりでオイオイオイってなった そこまで12R終わるまで見てる方も気が気じゃなかった

195 21/06/21(月)08:12:29 No.815476543

5階級ぐらい上のボクサーに一回パンチ受けてみてもらってどれぐらいあるのか聞いてみたい

196 21/06/21(月)08:12:41 No.815476582

井上唯一の流血試合且つ3回しかない判定の1回がドネアとか掛け値なしに一番の激闘だったんだな

197 21/06/21(月)08:13:11 No.815476655

>ドネア戦はいくら強かったと言っても30後半だし楽勝だろと思ってたら >顔面に食らって瞼が裂けたあたりでオイオイオイってなった >そこまで12R終わるまで見てる方も気が気じゃなかった 6R目あたりから井上が勝つなとは思ったけど 11Rのランニングダウンで確信に変わった

198 21/06/21(月)08:13:33 No.815476700

顔殴られるよりは健康を維持できそう

199 21/06/21(月)08:13:39 No.815476713

他のプロもしっかり力をパンチに伝える 練習してるはずなのに次元が違うのは何でだ…

200 21/06/21(月)08:13:49 No.815476726

ボディ撃つときにフルオープンで右手の反動も使ってるのが凄い 完全に決められるタイミングと思って撃ちに行ってる

201 21/06/21(月)08:13:51 No.815476730

>井上べた褒め過ぎる… そりゃ自分に勝った相手だし… 扱き下ろしたらブーメランだし…

202 21/06/21(月)08:15:04 No.815476896

むしろドネアが1番苦戦させてるし素直に褒めた方がドネアの株も上がる

203 21/06/21(月)08:15:23 No.815476954

>ボディ撃つときにフルオープンで右手の反動も使ってるのが凄い >完全に決められるタイミングと思って撃ちに行ってる 相手の動き止まるとガード降ろすからね井上 基本的にずっと昔から前のめりファイター

204 21/06/21(月)08:15:39 No.815476987

>ND : 荒削りな選手ですね。パワーはありますが、井上のような知性、スキルを持っているわけではありません。 知性はともかくそのスキルは井上しか取れない固有スキルなんじゃないっすかね…

205 21/06/21(月)08:15:42 No.815476997

ジャブやワンツーにカウンターいれられるんだからボディは確定で入れられてもおかしくはないと思える いや前提がおかしいんだけど…

206 21/06/21(月)08:16:12 No.815477053

リアリティを破壊してくる若者がポンポン出てくるから困る

207 21/06/21(月)08:16:44 No.815477116

ガード下げて見て避ける当たり相手に打たせてボディ狙う感じなのかな どちらにせよ試合運びが上手いと思った

208 21/06/21(月)08:17:21 No.815477196

井上って階級は上げないの? 今の階級を全部統一してからなのかな

209 21/06/21(月)08:17:40 No.815477235

>ガード下げて見て避ける当たり相手に打たせてボディ狙う感じなのかな 漫画かよ…

210 21/06/21(月)08:17:40 No.815477236

井上が倒しきれなかった田口は引退しちゃったんだね

211 21/06/21(月)08:17:48 No.815477259

強いらしいくらいしか知らなかったけどミル貝みただけでも予想の10倍凄かった

212 21/06/21(月)08:17:54 No.815477271

>井上って階級は上げないの? >今の階級を全部統一してからなのかな たぶんそう

213 21/06/21(月)08:18:01 No.815477283

fu99749.jpg 漫画みたいな構図だ

214 21/06/21(月)08:18:25 No.815477332

当たり前~当たり前~♪ 当たり前ボクシング~♪ 井上のパンチを身体で受けたら~♪ 死ぬ♪

215 21/06/21(月)08:18:41 No.815477365

>fu99749.jpg >漫画みたいな構図だ ヒイッ

216 21/06/21(月)08:18:44 No.815477370

スレ画の2回目のバツンって音が怖い

217 21/06/21(月)08:19:14 No.815477429

>fu99749.jpg >漫画みたいな構図だ ねえこれ死ぬやつでは

218 21/06/21(月)08:19:14 No.815477430

>井上って階級は上げないの? >今の階級を全部統一してからなのかな この後スレで名前上がってる連中とのビッグマッチが控えてるから上げるとしたらその結果次第かな 多分上げると思うけど

219 21/06/21(月)08:19:44 No.815477490

本人は「無双できるのはスーパーバンタム級くらい、それ以上だと埋もれる」 と話してるし、バンタム級統一してからでしょ

220 21/06/21(月)08:19:44 No.815477491

>ガード下げて見て避ける当たり相手に打たせてボディ狙う感じなのかな >どちらにせよ試合運びが上手いと思った 足か腕が止まったらもう簡単に避けられるから単純に攻撃に回してるっぽい 井上のリーチ読む能力凄いからどこまでなら当たらないっていうのを完全に把握してる

221 21/06/21(月)08:20:13 No.815477547

>井上が倒しきれなかった田口は引退しちゃったんだね 今ほどの強さではなかったとはいえ井上と戦って唯一ダウンしなかった男田口 あれより強いやついないと世界チャンピオンになったのはすごい

222 21/06/21(月)08:20:26 No.815477571

統一してから階級上げていくんだろう

223 21/06/21(月)08:20:30 No.815477582

井上って破壊力に目が行きがちだけど被弾率も低いんだよな

224 21/06/21(月)08:20:40 No.815477605

パワーじゃないなら何をどうやったらあんなエグい音がでるパンチを出せるの…

225 21/06/21(月)08:21:20 No.815477704

>パワーじゃないなら何をどうやったらあんなエグい音がでるパンチを出せるの… 体幹とバネかな…

226 21/06/21(月)08:21:54 No.815477772

漫画でよくあるインパクトの瞬間だけ力をいれると威力が何倍にもなるってやつはリアルだった…?

227 21/06/21(月)08:22:26 No.815477836

Sバンタムに上げると対戦交渉がちょっと手間になる放送局やプロモーターが違うから 階級に留まると下から生きのいいのが上がってくるけどまたフィリピン人のサウスポーかーってなる

228 21/06/21(月)08:22:30 No.815477848

避けたりパンチに合わせて動いてるからダメージ少ないおかげで 戦い続けられてるとも聞く

229 21/06/21(月)08:23:09 No.815477946

>fu99749.jpg >漫画みたいな構図だ 動画じゃ一瞬だったけどメッチャクリーンヒットしてる…

230 21/06/21(月)08:23:23 No.815477971

>漫画みたいな構図だ 反対側から衝撃波が抜けてそう

231 21/06/21(月)08:24:00 No.815478073

井上に攻撃!miss! 井上に攻撃!miss! 井上に攻撃!miss! 井上の攻撃!クリティカルヒット!!!! GAME OVER クソゲーかな

232 21/06/21(月)08:24:10 No.815478089

体幹だけはかなり数値がいいと聞いた

233 21/06/21(月)08:24:35 No.815478163

出先だから音消してスレ画の動画見たんだけど ちょんって当てたら相手が死んでるようにしか見えない…

234 21/06/21(月)08:24:38 No.815478173

顔殴られてダウンするのはあまり苦しくないけど 腹殴られてダウンするのは地獄の苦しみだと聞く

235 21/06/21(月)08:24:50 No.815478205

>井上に攻撃!miss! >井上に攻撃!miss! >井上に攻撃!miss! >井上の攻撃!クリティカルヒット!!!! >GAME OVER >クソゲーかな リカルドマルチネスと戦う伊達さんかよ

236 21/06/21(月)08:25:43 No.815478328

もしかして井上のパンチって常時ワンインチパンチが出てる感じなのかこれ

237 21/06/21(月)08:25:44 No.815478331

大谷翔平とか藤井聡太とか井上尚弥とか漫画みたいな若者がボコボコ出てくるな

238 21/06/21(月)08:25:50 No.815478348

>fu99749.jpg >漫画みたいな構図だ ガードの隙間を縫うような芸術的なボディーブロー なおガードに噛み合ったら噛み合ったでその上からパワーですり潰す

239 21/06/21(月)08:25:53 No.815478356

>腹殴られてダウンするのは地獄の苦しみだと聞く 息できないもん…

240 21/06/21(月)08:26:04 No.815478381

>井上って破壊力に目が行きがちだけど被弾率も低いんだよな 試合後テレビ番組のインタビューに出る日本人ボクサーはボコボコに腫れた顔ばっか思い出すから 井上みたいに綺麗な顔なのは新鮮

241 21/06/21(月)08:26:36 No.815478438

猪木がアリと戦った時にジャブが掠っただけで気が遠くなりかけたって言ってたけど そういうレベルのパンチなんだろうか

242 21/06/21(月)08:27:20 No.815478532

>大谷翔平とか藤井聡太とか井上尚弥とか漫画みたいな若者がボコボコ出てくるな それぞれベーブルースとかモハメド・アリとか歴史的偉人クラスが比較対象になるのが本当にすごいところ

243 21/06/21(月)08:27:36 No.815478573

足をしっかり踏みしめてその勢いを体幹を通して腕に伝わらせると自分の全体重を乗せたパンチになるみたいなやつ…?

244 21/06/21(月)08:27:43 No.815478591

最近のガードを解く流れが死刑宣告にしか見えない…

245 21/06/21(月)08:28:26 No.815478690

大学で拳法やってたころ同じ武道場のボクシング部と簡単なスパーしたけど レバー殴られると意識あっても体がもう無理だから!マジ立ち上がるな!って拒否反応するんだよな…

246 21/06/21(月)08:29:05 No.815478762

>もしかして井上のパンチって常時ワンインチパンチが出てる感じなのかこれ どっちかと言うと全打撃が発勁なんだと思う

247 21/06/21(月)08:29:23 No.815478801

>最近のガードを解く流れが死刑宣告にしか見えない… 実際相手が弱ったら移行するスタイルだからな…

248 21/06/21(月)08:29:24 No.815478808

ガード解くの怖すぎる…

249 21/06/21(月)08:30:52 No.815479043

素手で巻藁を殴って拳を握り込むタイミングを覚えたって武道家みたいなエピソードは本当なんだろうか

250 21/06/21(月)08:31:33 No.815479152

ドネアは井上にクリンチさせた唯一のボクサーだからな

251 21/06/21(月)08:32:54 No.815479327

技術で再現可能なら他の人も真似するだろうし単純に彼個人の才能なのでは

252 21/06/21(月)08:33:08 No.815479355

>昔はパワータイプだった >今はスピードタイプ(パワー据え置き) >fu99737.mp4 格ゲーのガードクラッシュみたいなことをリアルでやるな

253 21/06/21(月)08:33:31 No.815479393

なんでこんなに強いんだ…

254 21/06/21(月)08:33:32 No.815479401

亀田とどっちがつよいの

255 21/06/21(月)08:33:44 No.815479428

>顔殴られてダウンするのはあまり苦しくないけど >腹殴られてダウンするのは地獄の苦しみだと聞く 苦しみに耐えかねてダウンなんてカスだぜー!扱いされるボクサーに悲しき今

256 21/06/21(月)08:33:45 No.815479433

現役の日本人ボクサーがクリンチだけは俺の方がうまいって言ってたのは笑った

257 21/06/21(月)08:33:49 No.815479445

ボスッってすごい音しtる

258 21/06/21(月)08:34:01 No.815479478

ガードしないとやばいけど顔かボディどっちか守れと言われたらそりゃ顔ガードするよね

259 21/06/21(月)08:34:18 No.815479513

>素手で巻藁を殴って拳を握り込むタイミングを覚えたって武道家みたいなエピソードは本当なんだろうか 硬い机を殴って拳を鍛えたエピソードといい空手家すぎる

260 21/06/21(月)08:34:20 No.815479516

まずワンツーにカウンター撃つのおかしいやろ!

261 21/06/21(月)08:34:47 No.815479574

>亀田とどっちがつよいの 比較にならん 亀田もお兄ちゃんは強いが

262 21/06/21(月)08:35:07 No.815479611

>現役の日本人ボクサーがクリンチだけは俺の方がうまいって言ってたのは笑った やってないからな本人…

263 21/06/21(月)08:35:10 No.815479623

>素手で巻藁を殴って拳を握り込むタイミングを覚えたって武道家みたいなエピソードは本当なんだろうか 二重の極み?

264 21/06/21(月)08:35:33 No.815479673

これで本人はパンチよりディフェンスの方が自信あるって言ってるから怪物すぎる…

265 21/06/21(月)08:35:41 No.815479690

>ガードしないとやばいけど顔かボディどっちか守れと言われたらそりゃ顔ガードするよね はい悶絶ボディブロー

266 21/06/21(月)08:35:53 No.815479708

>アマチュアボクシング:81戦 75勝 (48KO/RSC) 6敗 >プロボクシング:21戦 21勝 (18KO) 無敗 なにこの戦績…こわ…

267 21/06/21(月)08:36:12 No.815479749

イノウェイ

268 21/06/21(月)08:36:17 No.815479761

ボクサーってクリーンヒットじゃなきゃボディはそこそこ耐えるイメージだったんだけど違うの?

269 21/06/21(月)08:36:33 No.815479797

>どっちかと言うと全打撃が発勁なんだと思う ラスボスすぎる…

270 21/06/21(月)08:36:47 No.815479824

これがパウンドフォーパウンドってやつですか?

271 21/06/21(月)08:36:54 No.815479840

>ボクサーってクリーンヒットじゃなきゃボディはそこそこ耐えるイメージだったんだけど違うの? 気合いが有ればある程度耐えられる 限度越えたら無理

272 21/06/21(月)08:37:07 No.815479863

モンスター…

273 21/06/21(月)08:37:09 No.815479868

本当にヤバいパンチはとどめのレバーブローじゃなくて 最初のダウンを取った右前あばら骨あたりを叩くボディーだと思う

274 21/06/21(月)08:37:09 No.815479869

スパーリングでも容赦なく倒しにくるからなかなか相手が集まらないのが悩み

275 21/06/21(月)08:37:14 No.815479877

>>もしかして井上のパンチって常時ワンインチパンチが出てる感じなのかこれ >どっちかと言うと全打撃が発勁なんだと思う 修羅の門にこういうやついたわ

276 21/06/21(月)08:37:21 No.815479891

気持ちいい勝ち方するんだなイノウェーは

277 21/06/21(月)08:37:59 No.815479960

ボディは鍛えれば耐えられるけど 顔はいいの入ると意識が飛んじゃうからな 耐え…(バーン ドサッ

278 21/06/21(月)08:38:09 No.815479980

>スパーリングでも容赦なく倒しにくるからなかなか相手が集まらないのが悩み 加減しろ莫迦!!

279 21/06/21(月)08:38:17 No.815479999

この試合の井上のファーストパンチが左カウンターなのでうかつにジャブやフックを打つべきでは無いんやな

280 21/06/21(月)08:38:22 No.815480010

>スパーリングでも容赦なく倒しにくるからなかなか相手が集まらないのが悩み 漫画かよ

281 21/06/21(月)08:38:31 No.815480026

>井上のパンチを浴びるのがどんなことか、私もよく知っていますからね(笑) 経験者のあんたが言うなら…ってなる

282 21/06/21(月)08:38:34 No.815480037

発勁は気功とかじゃなくて力の出し方かそういう意味なので 井上のパンチは正しく発勁ではある

283 21/06/21(月)08:38:39 No.815480052

そういやクリンチ全然しないな…

284 21/06/21(月)08:38:52 No.815480078

>スパーリングでも容赦なく倒しにくるからなかなか相手が集まらないのが悩み スパーリングで壊されるのはちょっと…

285 21/06/21(月)08:38:54 No.815480086

>ボクサーってクリーンヒットじゃなきゃボディはそこそこ耐えるイメージだったんだけど違うの? してるんですよクリーンヒット

286 21/06/21(月)08:39:10 No.815480126

>ボクサーってクリーンヒットじゃなきゃボディはそこそこ耐えるイメージだったんだけど違うの? 昨日の試合も1R後半~2R前半までは何発か耐えてた その何発かでみるみる足が止まっていったからやはり桁外れの威力なんだと思う

287 21/06/21(月)08:39:24 No.815480155

ボディは耐えられるったって頭と比較しての話だからな! 無理な時は無理じゃ!

288 21/06/21(月)08:39:26 No.815480160

逃げる衝撃が少ないんだろうか 車で言うと正面衝突というか

289 21/06/21(月)08:39:42 No.815480188

>>ボクサーってクリーンヒットじゃなきゃボディはそこそこ耐えるイメージだったんだけど違うの? >気合いが有ればある程度耐えられる >限度越えたら無理 昨日のフジの放送みたらわかるけどボディーで相手がチアノーゼ起こしてるのがわかるくらい顔色が紫だった それでも2度も立った!

290 21/06/21(月)08:39:57 No.815480221

ちゃんと殴って勝つからな

291 21/06/21(月)08:40:04 No.815480237

>ボディは鍛えれば耐えられるけど >顔はいいの入ると意識が飛んじゃうからな >耐え…(バーン ドサッ 何このボディ!何このボディ!

292 21/06/21(月)08:40:05 No.815480243

井上クローンと戦うけど拳をコピーし切れずに圧勝する回ありそう

293 21/06/21(月)08:40:19 No.815480272

>ドネアは井上にクリンチさせた唯一のボクサーだからな 見てたボクサー仲間が「井上クリンチ下手すぎ!」ってなったの面白い

294 21/06/21(月)08:40:25 No.815480288

>>スパーリングでも容赦なく倒しにくるからなかなか相手が集まらないのが悩み >スパーリングで壊されるのはちょっと… グラップラー時代の刃牙にいたユーリかよ

295 21/06/21(月)08:40:43 No.815480322

痛がってる相手になんで同じところ殴るんですか?

296 21/06/21(月)08:40:51 No.815480338

スパーリングで相手の腕を折るとかなんなん…

297 21/06/21(月)08:40:58 No.815480356

ボディは蓄積して足にくるとは言うが 並みのボクサーが何ラウンドも蓄積したダメージを一発で出せるなら結果は同じではある

298 21/06/21(月)08:41:10 No.815480382

試合中に右拳壊れたから左だけでKOしたよとか両方壊れたけどなんとか勝ったよとか冗談みたいな存在

299 21/06/21(月)08:41:13 No.815480389

パンチの威力がおかしい グローブの中をたしかみろ

300 21/06/21(月)08:41:15 No.815480393

>見てたボクサー仲間が「井上クリンチ下手すぎ!」ってなったの面白い クリンチの練習してないんだろうな…

301 21/06/21(月)08:41:30 No.815480434

>>ドネアは井上にクリンチさせた唯一のボクサーだからな >見てたボクサー仲間が「井上クリンチ下手すぎ!」ってなったの面白い 今までクリンチする必要がなかったからな

302 21/06/21(月)08:41:30 No.815480435

頭は意識飛んじゃうから耐えるとかなんとかってレベルじゃないからな

303 21/06/21(月)08:41:31 No.815480439

ジャブにカウンター アウトレンジでのロングボディにカウンター 相手の出来ることがどんどんなくなって行く…

304 21/06/21(月)08:41:41 No.815480461

>見てたボクサー仲間が「井上クリンチ下手すぎ!」ってなったの面白い 使わない技術は磨けないんだなあ…いかに天才でも

305 21/06/21(月)08:41:43 No.815480466

両腕がハンマーで出来てるから

306 21/06/21(月)08:41:53 No.815480501

>パンチの威力がおかしい >グローブの中をたしかみろ ……偉大なチャンピオンの誕生だ

307 21/06/21(月)08:41:56 No.815480511

>ボディは蓄積して足にくるとは言うが >並みのボクサーが何ラウンドも蓄積したダメージを一発で出せるなら結果は同じではある 俺こういう主人公の漫画知ってる! ボディ喰らったら腹が無くなった!?って相手が思うやつ!

308 21/06/21(月)08:42:26 No.815480588

あいつはクリンチがへただぜ!が何の救いにもなってねえ!

309 21/06/21(月)08:42:44 No.815480626

普通はボディを食らってもすぐにダウンはしないぞ

310 21/06/21(月)08:43:08 No.815480679

クリンチも一応練習はしてたんじゃない 実戦で使う経験がないから下手なだけで

311 21/06/21(月)08:43:20 No.815480713

>>ボディは蓄積して足にくるとは言うが >>並みのボクサーが何ラウンドも蓄積したダメージを一発で出せるなら結果は同じではある >俺こういう主人公の漫画知ってる! >ボディ喰らったら腹が無くなった!?って相手が思うやつ! 普通はピンチからの逆転とかになると思うけど このチャンプ2ラウンドとか3ラウンドでそれやるからな…

312 21/06/21(月)08:43:29 No.815480729

こんなに早試合が終わって興行的に大丈夫?

313 21/06/21(月)08:43:34 No.815480740

ボディのダウンは意識がはっきりしており とてもつらいと言われています

314 21/06/21(月)08:43:47 No.815480767

あー知ってるもう試合みんな受けてくれないって漫画でなるやつだ

315 21/06/21(月)08:43:49 No.815480779

相手が反応できないパンチを相手を倒せる威力で出すだけだろ簡単じゃん

316 21/06/21(月)08:44:07 No.815480837

井上がボディ打つとき左フックの動きで腕だけ下にあるみたいな打ち方してるからガード上げちゃってるのよね だから見た目以上に綺麗に入ってると思う

317 21/06/21(月)08:44:14 No.815480856

>こんなに早試合が終わって興行的に大丈夫? だからこうしてガードを解いて観客を湧かせる

318 21/06/21(月)08:44:14 No.815480857

>>ボディは鍛えれば耐えられるけど >>顔はいいの入ると意識が飛んじゃうからな >>耐え…(バーン ドサッ >何このボディ!何このボディ! こいつは驚いた

319 21/06/21(月)08:44:21 ID:zB6z9Y4Y zB6z9Y4Y No.815480866

>怖すぎやろ ネットで似非関西弁使うキチガイはレスするな

320 21/06/21(月)08:44:48 No.815480936

強烈なボディーでダウンっていうと竹原慎二を思い出したけど調べたらあの相手も104戦98勝とかいうアホみたいな戦績してたな…

321 21/06/21(月)08:45:02 No.815480964

>こんなに早試合が終わって興行的に大丈夫? ボクシング何だからしょうがねえだろ…

322 21/06/21(月)08:45:23 No.815481024

>痛がってる相手になんで同じところ殴るんですか? 介錯しもす

323 21/06/21(月)08:45:46 No.815481079

>ネットで似非関西弁使うキチガイはレスするな しゃあ灘新陰流!言葉狩り!

324 21/06/21(月)08:46:00 No.815481119

>こんなに早試合が終わって興行的に大丈夫? 興行的には派手なKOだったので問題無い 困るのは時間枠が空くTV中継

325 21/06/21(月)08:46:02 No.815481126

一番苦労してるのはフジだと思う 上にあるパヤノ戦なんか1R70秒で終わったからあとはひたすら試合振り返りとトークで場を繋いでた

326 21/06/21(月)08:46:19 No.815481167

同じところ殴ってさっさとダウンさせてあげないと苦しんでかわいそうだろ

327 21/06/21(月)08:46:34 No.815481206

なんだったらボクシングって瞬殺の方が盛り上がらない?

328 21/06/21(月)08:46:37 No.815481213

フルラウンド塩漬けの試合よりは早いラウンドでも豪快に倒しに行く方が興行としても何倍もいからな…

329 21/06/21(月)08:46:38 No.815481220

ジャブにフックのカウンター合わせられちゃ相手はもう作戦もクソもないな

330 21/06/21(月)08:47:01 No.815481276

>>痛がってる相手になんで同じところ殴るんですか? >介錯しもす 1回ボディーでダウンしても立ってくれた! 素晴らしい対戦者だ! だからもっと叩くね…

331 21/06/21(月)08:47:28 No.815481339

>同じところ殴ってさっさとダウンさせてあげないと苦しんでかわいそうだろ ダウンしながら悶絶してるんですが

332 21/06/21(月)08:47:53 No.815481381

あばら折れてない?

333 21/06/21(月)08:48:07 No.815481425

>弟も世界チャンピオンって塗装業の親父さんからどういう遺伝が起きたの…? 親父もボクサー目指してたらチャンピオンだったかもしれん

334 21/06/21(月)08:48:28 No.815481475

俺みたいなへなちょこが食らったらだるま落としみたいにお腹飛んでいきそう

335 21/06/21(月)08:48:36 No.815481502

第二ラウンドで相手ダウンした後凌いだ40秒はそっちに感情移入してしまった

336 21/06/21(月)08:48:37 No.815481504

ノーモーションでパンチ打つやん

337 21/06/21(月)08:49:01 No.815481562

まじあんなボディ食らって立ちあがるのはすごい根性だ

338 21/06/21(月)08:49:23 No.815481627

すごいパンチの例えで石握ってるようなってあるけど仮にそういうの握るだけでパンチ強くなるもんなの?

339 21/06/21(月)08:49:54 No.815481697

漫画で読んでる限りボディブローって遅効性の攻撃だと思ってたんだけど…

340 21/06/21(月)08:50:36 No.815481798

井上のボディ打ちは重戦車のドネアでさえ悶絶させたからな この階級で耐えられる選手は居ないと思う

341 21/06/21(月)08:50:41 No.815481812

>すごいパンチの例えで石握ってるようなってあるけど仮にそういうの握るだけでパンチ強くなるもんなの? うn 殴った時の指を石越しに掌で支えるから

342 21/06/21(月)08:50:42 No.815481820

こえーガードしてるの越えてたたいてくるとかどんだけ器用なんだよ

343 21/06/21(月)08:51:19 No.815481898

>こえーガードしてるの越えてたたいてくるとかどんだけ器用なんだよ 井上は自己申告で技巧派だから…

344 21/06/21(月)08:51:53 No.815481976

>漫画で読んでる限りボディブローって遅効性の攻撃だと思ってたんだけど… 遅効というか継続ダメージデバフなんだ

345 21/06/21(月)08:52:51 No.815482113

>>漫画で読んでる限りボディブローって遅効性の攻撃だと思ってたんだけど… >遅効というか継続ダメージデバフなんだ ダメージ技にデバフやスリップダメージがついててるけど 最初のダメージでだいたいダウンするからな

346 21/06/21(月)08:53:17 No.815482175

>>漫画で読んでる限りボディブローって遅効性の攻撃だと思ってたんだけど… >遅効というか継続ダメージデバフなんだ 普通はダメージ+継続ダメージ付与 井上のほうはダメージが防御貫通致死ダメージになる

347 21/06/21(月)08:53:27 No.815482192

>>漫画で読んでる限りボディブローって遅効性の攻撃だと思ってたんだけど… >遅効というか継続ダメージデバフなんだ デバフかけてくるスピードタイプ(パワー)とかぶっ壊れキャラじゃん

348 21/06/21(月)08:53:43 No.815482237

実際めちゃめちゃ技巧派だと思う 回避するテクニックあるからカウンターのリスク減らして強いパンチ打てるんだし

349 21/06/21(月)08:53:53 No.815482256

その井上さえ凌ぐというドネアの全盛期 https://www.youtube.com/watch?v=_0ucqVRdStY

350 21/06/21(月)08:54:07 No.815482284

なんでダメージ減らすはずのグローブが仕事しないで貫通してるんですか?

351 21/06/21(月)08:54:16 No.815482299

継続ダメージ(体力半分くらい削り続ける)みたいなボディーブロー

352 21/06/21(月)08:54:23 No.815482327

普通はあんなことしたら当たらないか回避されるかカウンター貰うからな……

353 21/06/21(月)08:54:28 No.815482342

>デバフかけてくるスピードタイプ(パワー)とかぶっ壊れキャラじゃん だから対戦相手が見つからずにマッチアップに苦労してるんだ

354 21/06/21(月)08:54:44 No.815482378

アマチュア時代にボディされて敗北した経験を活かしてるのかな… >実は林田さん、当時の井上に対し「ここを攻めればという部分があって」と弱点を見抜いていたことを告白。その秘策が「ボディーブロー」だったという。顔の防御は徹底されていたこともあって「ボディーを中心に攻めた」そう。ボディーブローの数は60発にものぼり、なんと普段の4倍。さらに強くて速い井上のパンチに恐れることなく前に出て、接近戦に持ち込んだのもプラスとなったとか。その作戦が功を奏し、井上から勝利することができたという。

355 21/06/21(月)08:54:45 No.815482382

>井上は自己申告で技巧派だから… パワーは高くないとちょくちょく言われてるから技術できちんとパンチを当てるタイプではあるぞ あと避けるのも上手い

356 21/06/21(月)08:54:47 No.815482391

ボディ打たれないようにジャブで距離取ろうしたらジャブにカウンター合わせてくるしどうしたらいいの…

357 21/06/21(月)08:55:36 No.815482500

>実際めちゃめちゃ技巧派だと思う >回避するテクニックあるからカウンターのリスク減らして強いパンチ打てるんだし でも7R見たからってワンツーのワンにカウンターは差し込めないと思うんスよ…

358 21/06/21(月)08:55:43 No.815482512

>すごいパンチの例えで石握ってるようなってあるけど仮にそういうの握るだけでパンチ強くなるもんなの? ガッチリ握り込むと手首が自然とロックされるからそれが貫通力を生むのかもしれない

359 21/06/21(月)08:56:42 No.815482667

>fu99733.jpg リングの上で本気でやり合ってたのにオフはにこやかってギャップがズル過ぎる…

360 21/06/21(月)08:57:03 No.815482717

三発目のボディのフォームすごいな あんなロングパンチなのに上半身崩れてないのは下半身の安定がすんごいんだと思う

361 21/06/21(月)08:57:06 No.815482727

>でも7R見たからってワンツーのワンにカウンターは差し込めないと思うんスよ… 普通は難しいが事前に練習してクセを読めたら出来た 相手は死んだ

362 21/06/21(月)08:57:21 No.815482763

最初から弱気な顔してたからなにか隠してるかと思ったけどただ弱気な顔してるだけだった人か

363 21/06/21(月)08:57:56 No.815482837

そら別に恨みがあって殴り合ってるわけじゃないからな

364 21/06/21(月)08:59:24 No.815483034

互いにリスペクトはある それはそれとしてもう一度戦いてぇってなるドネアはすげえよ……

365 21/06/21(月)09:00:05 No.815483137

絶対王者長谷川穂積を粉砕したモンティエルを一生話題にできる左フックで粉砕したり 西岡利晃が相対しても手も足も出なかった 名城信男はスルーされた そんな日本ボクシング史のラスボスみたいなドネアを乗り越えた井上それでもフルラウンド競ったけど

366 21/06/21(月)09:00:49 No.815483250

この階級でかすっただけで抉るようなボディってほんと漫画みてぇだ

367 21/06/21(月)09:01:15 No.815483305

ドネアもあの時より強くなってる謎のラスボスだからなぁ

368 21/06/21(月)09:02:02 No.815483420

マンガみたいな主人公とマンガみたいなベテランライバルだ…

369 21/06/21(月)09:02:06 No.815483430

>そら別に恨みがあって殴り合ってるわけじゃないからな 武道も命がけだし本気だからこそ拗らせてキレてもおかしくないでしょう

370 21/06/21(月)09:02:56 No.815483542

発勁ってこういう感じなんだろうか

371 21/06/21(月)09:05:15 No.815483844

このパンチ打つときになる空気音ってイノウェイの呼吸?なの?

372 21/06/21(月)09:05:15 No.815483847

>この階級でかすっただけで抉るようなボディってほんと漫画みてぇだ 速すぎてかすっただけに見えてしっかり当たってるボディだよ スローにしないと見えない スローにしたら肉が波打つのが見えるよ

373 21/06/21(月)09:05:32 No.815483879

そのドネアに手も足も出させずに勝ったリゴンドーさん https://www.youtube.com/watch?v=t6ZIqQwlFWk

374 21/06/21(月)09:05:35 No.815483887

ドネアですら悶絶して倒れてんだからマジで地獄の苦しみなんだろうな…

375 21/06/21(月)09:06:22 No.815483999

海外だと30年アル中を患った方がマシとか言われてて吹く

376 21/06/21(月)09:06:52 No.815484056

アイツ絶対石握ってるって疑われる人

377 21/06/21(月)09:07:48 No.815484152

チャンピオンレベルなんて全員死ぬほど鍛えてるからボディでダウンなんてそうそう見れるものじゃ無いはずなんだがなぁ… ボディだけでこんなにダウン取れるやつ初めて見たよ

378 21/06/21(月)09:08:04 No.815484194

>実は林田さん あんたか井上に余計なことを教えたのは!

379 21/06/21(月)09:09:26 No.815484385

>>実は林田さん >あんたか井上に余計なことを教えたのは! めちゃめちゃ悔しかったんだろうな… 自分がされて嫌なことを相手にするのは戦術の基本だし

380 21/06/21(月)09:09:51 No.815484433

>海外だと30年アル中を患った方がマシとか言われてて吹く なそ にん

381 <a href="mailto:ダウンタウン松本">21/06/21(月)09:09:56</a> [ダウンタウン松本] No.815484447

ロドリゲス可哀そう

382 21/06/21(月)09:09:57 No.815484451

パンチのキレが凄い

383 21/06/21(月)09:11:14 No.815484611

ボディーブローはいたいからな

384 21/06/21(月)09:11:37 No.815484651

知性ってそれこそドネア戦だよな 瞼守りながらやべー時に押して引いての試合運びすげー

385 21/06/21(月)09:11:49 No.815484683

YouTubeに昔の格闘技の試合動画転がってるけどベニー・ユキーデのソバットを土手っ腹に食らった日本のキックボクサーのう゛あ゛ぁ゛ぁ゛…あ゛ぁ゛…っていう悶絶ぶりを見るにボディ破壊は本気でヤベえなと

386 21/06/21(月)09:12:12 No.815484735

ボディブローって一試合で60発も出すものなの? というかそんなに耐えるものなの?

387 21/06/21(月)09:12:14 No.815484739

避けるスピードが完全に人間やめてる時があって怖い

388 21/06/21(月)09:13:01 No.815484826

こんな圧倒的だと選手としての自信が砕かれそう

389 21/06/21(月)09:13:58 No.815484961

海外だと破城槌(バタリングラム)って言われてる

390 21/06/21(月)09:14:10 No.815484992

肝臓がミンチになってそう…

391 21/06/21(月)09:16:10 No.815485243

同階級のスパーが成立しない(2発食らったら戦闘続行できないため) 二階級上の人がスパーしたらぶっ飛ばされた 四階級上の先輩が付き合ってて「危険手当もらわないと割にあわない」と言う こういうレベル

392 21/06/21(月)09:16:29 No.815485288

>>プロのボクサーがあれだけ苦痛に歪んだ顔するパンチとか怖いよぉ... >世界戦やる選手なんてみんな命がけでやってる根性の塊のはずなんだ >一発で心ごとへし折る… 十何人兄弟の何人目 この試合に勝って両親を楽にしてやりたいみたいなの実況が言っててあ…あ…ってなった

393 21/06/21(月)09:16:31 No.815485292

>海外だと破城槌(バタリングラム)って言われてる 人間につけるあだ名じゃねえ… 沙保里かよ

394 21/06/21(月)09:16:40 No.815485307

格ゲーだったらエフェクトバンバン出てそう

395 21/06/21(月)09:16:51 No.815485334

こんなボディ何発も喰らうくらいなら顔にもらって楽にダウンした方が健康に良いのでは…?

396 21/06/21(月)09:17:44 No.815485440

>こんなボディ何発も喰らうくらいなら顔にもらって楽にダウンした方が健康に良いのでは…? 最初から負ける気なら開始のゴングと同時にタオル投げてもらった方がましだと思う

397 21/06/21(月)09:17:59 No.815485471

>こんなボディ何発も喰らうくらいなら顔にもらって楽にダウンした方が健康に良いのでは…? 戦ってるのはどれも一流ボクサーで顔にもらうとか意識しなくても避けるしブロックするんだ

398 21/06/21(月)09:18:12 No.815485499

TVだとかすってるだけに見えるけど間近で見ると当たってるのわかるとは前面で見てた外人が言ってたね

399 21/06/21(月)09:18:17 No.815485506

体格は相手と全然違わないのに…

400 21/06/21(月)09:18:18 No.815485507

>世界最高のリングだよ >一試合一億 これでもバンタムだから安いって言われてるな

401 21/06/21(月)09:18:22 No.815485516

二重の極みか

402 21/06/21(月)09:18:57 No.815485591

>同階級のスパーが成立しない(2発食らったら戦闘続行できないため) 国内だとスパーの相手探すのに本当に苦労するって言ってたな 誰もやってくれないし3分もたないからって

403 21/06/21(月)09:19:12 No.815485632

普通のボディブローは来るのが分かりやすいから備えて耐えられる 井上のは小振りで速いのと意識を外させるのが上手い 備えられないとこにあの威力が飛んでくる 死ぬ

404 21/06/21(月)09:19:41 No.815485691

この人グローブになんか仕込んでるだろって何度も試合止められてる人?

405 21/06/21(月)09:19:49 No.815485709

一度疑われてその場でグローブ外したけど何も出てこなかった人

406 21/06/21(月)09:19:57 No.815485730

>30戦30勝20OKのバケモンなんですよ 2敗してただろ なんか適当な事言ってるやつ多すぎない?

407 21/06/21(月)09:20:14 No.815485780

>井上のは小振りで速いのと意識を外させるのが上手い >備えられないとこにあの威力が飛んでくる >死ぬ 密着ショートアッパーで上を意識させといて視界の外からボディだもんな

408 21/06/21(月)09:20:22 No.815485794

プロテクトアーマー着けてスパーリングするしかないな

409 21/06/21(月)09:21:08 No.815485898

井上がレバー打つ時はボディががら空きだ! そこを狙え!

410 21/06/21(月)09:21:29 No.815485945

一歩さんのボディ食らったらこんな感じになるんだろうなあ どんだけ痛いのか想像もしたくない

411 21/06/21(月)09:21:46 No.815485973

>なんか適当な事言ってるやつ多すぎない? 虹裏だよ?

412 21/06/21(月)09:22:08 No.815486017

メイウェザーとイノウエならどっちが強い? ってアメリカのボクシングニュースサイトで議論されるくらいだぜ

413 21/06/21(月)09:23:23 No.815486177

>ボディーブローの数は60発にものぼり、なんと普段の4倍。 なそ にん

414 21/06/21(月)09:24:12 No.815486275

惜しいのは圧倒的すぎて打ち合いの経験が足りないのと相手が威力にビビるの前提の動きが少し見える事 レジェンド中のレジェンドな選手と比較するとそこは突かれると思う そんな話の壇上に日本の選手がいる事自体が信じられないけども

415 21/06/21(月)09:24:26 No.815486306

>一歩さんのボディ食らったらこんな感じになるんだろうなあ >どんだけ痛いのか想像もしたくない あの脇腹が無くなったかと思ったってやつマジであるのかな…

416 21/06/21(月)09:25:36 No.815486452

>>一歩さんのボディ食らったらこんな感じになるんだろうなあ >>どんだけ痛いのか想像もしたくない >あの脇腹が無くなったかと思ったってやつマジであるのかな… 実際は悶絶してそれどころじゃなさそうだけど 交通事故にあったみたいにはなりそう あのガードの上から吹っ飛ばされるの見ると

417 21/06/21(月)09:25:40 No.815486467

試合後何度もみてるけどスローじゃないと早すぎて効いてる感じがいまいちつたわらない…

418 21/06/21(月)09:26:00 No.815486518

高校の時点でスパーで八重樫ボコってるってのがもう意味わからん

419 21/06/21(月)09:26:02 No.815486523

一時期の一歩みたいな扱いだなスパーリング…

420 21/06/21(月)09:26:13 No.815486557

井上イケメンすぎてメディア的にもありがたいだろうな

421 21/06/21(月)09:26:36 No.815486604

欠点は弟がクズぽいことだな

422 21/06/21(月)09:26:37 No.815486606

>密着ショートアッパーで上を意識させといて視界の外からボディだもんな なんかこれ自体はやってることは正攻法って感じなんだけどな…

423 21/06/21(月)09:26:47 No.815486629

>井上イケメンすぎてメディア的にもありがたいだろうな 地下鉄でよく広告見るな井上

424 21/06/21(月)09:27:08 No.815486678

>>こんな大舞台なのに3Rとかで終わっちゃうものなんです…? >はい >fu99726.mp4 これは…刻み突き…?

425 21/06/21(月)09:27:24 No.815486712

>>密着ショートアッパーで上を意識させといて視界の外からボディだもんな >なんかこれ自体はやってることは正攻法って感じなんだけどな… 変な握力で殴られると正攻法ってよく分からねえな

426 21/06/21(月)09:27:27 No.815486716

>欠点は弟がクズぽいことだな この兄と比較されたら誰でも歪むと思う

427 21/06/21(月)09:27:51 No.815486776

モロにワンツー当ててKOしたのも衝撃的だった

428 21/06/21(月)09:28:11 No.815486819

数値として測れるパワーはそんなでもないとして何が強打たらしめてるの? 上で言われてるような体の使い方で体重乗せて打てるとしたらそれは数値に出るだろうし…

429 21/06/21(月)09:28:15 No.815486831

基本的な技をすごいスピードで正確に打つ 相手は勝手に倒れる

430 21/06/21(月)09:28:43 No.815486887

>この兄と比較されたら誰でも歪むと思う ダル弟やん…

431 21/06/21(月)09:29:15 No.815486967

>数値として測れるパワーはそんなでもないとして何が強打たらしめてるの? ハードパンチャーってそんなもんだよ訳がわからんが

432 21/06/21(月)09:29:43 No.815487027

>数値として測れるパワーはそんなでもないとして何が強打たらしめてるの? >上で言われてるような体の使い方で体重乗せて打てるとしたらそれは数値に出るだろうし… タイミング測るのが異様に上手いとのことだしクリティカル率が高いタイプなんじゃなかろうか 相手が受ける気じゃない時に当てるみたいな

433 21/06/21(月)09:30:16 No.815487101

階級あげたらさすがに苦戦するのかな

434 21/06/21(月)09:30:40 No.815487141

>基本的な技をすごいスピードで正確に打つ >相手は勝手に倒れる リカルドマルチネスかな

435 21/06/21(月)09:31:02 No.815487199

ベタ足になるのといい拳を鍛えるのといいカラテを感じてちょっと嬉しい 拳闘の答えは同じ道になるみたいな

436 21/06/21(月)09:31:07 No.815487213

最近ずっとカタログにいないこのボクサー

437 21/06/21(月)09:31:46 No.815487305

>数値として測れるパワーはそんなでもないとして何が強打たらしめてるの? >上で言われてるような体の使い方で体重乗せて打てるとしたらそれは数値に出るだろうし… 力の伝え方と体重の乗せ方と当てるタイミング

438 21/06/21(月)09:31:57 No.815487336

>>30戦30勝20OKのバケモンなんですよ >2敗してただろ >なんか適当な事言ってるやつ多すぎない? まぁ地元フィリピンでもまず無理って感じだったし順当な結果なんだよな

439 21/06/21(月)09:31:57 No.815487337

>数値として測れるパワーはそんなでもないとして何が強打たらしめてるの? >上で言われてるような体の使い方で体重乗せて打てるとしたらそれは数値に出るだろうし… 見えてるパンチはガードできないにしてもグッと力入れて備えられるけど 井上のパンチは速すぎるのと意識してない瞬間を確実に捉えてくるので全く無防備なところにクリーンヒットする

440 21/06/21(月)09:32:10 No.815487370

>タイミング測るのが異様に上手いとのことだしクリティカル率が高いタイプなんじゃなかろうか >相手が受ける気じゃない時に当てるみたいな 当て感が凄いってことだから相手との距離で一番威力が出る最適なパンチが出せるんじゃないかな つまり喰らうパンチが全部クリティカルする

441 21/06/21(月)09:32:55 No.815487486

>>数値として測れるパワーはそんなでもないとして何が強打たらしめてるの? 当てる場所と意表を突く上手さよ

442 21/06/21(月)09:32:58 No.815487494

>最近ずっとカタログにいないこのボクサー 毎回試合3日前くらいからスレが立ち始めて3日後ぐらいには消えていくから水曜ぐらいまではこんな感じ

443 21/06/21(月)09:33:16 No.815487537

>階級あげたらさすがに苦戦するのかな 流石に今の階級ほど楽にKOできなくなるからメイウェザーみたいに塩漬け戦法になる相手も出てくるだろうね

444 21/06/21(月)09:33:50 No.815487600

今の階級でずっと稼げるならそもそも階級上げる意味もない

445 21/06/21(月)09:34:10 No.815487650

>そのドネアに手も足も出させずに勝ったリゴンドーさん >https://www.youtube.com/watch?v=t6ZIqQwlFWk ドネア初敗北でリゴンドウ初ダウンの試合だったかな 世紀の一戦だけど凡戦だった なによりダメなのがこの頃からリゴンドウ試合がつまらん言われてるのに今も変わらずつまらんことだ

446 21/06/21(月)09:34:19 No.815487672

毎週試合してくれ

447 21/06/21(月)09:35:52 No.815487906

ボディーは相手の呼吸に合わせないと効果が出にくいって話聞いた事あるけど イノウェイには関係なさそうだな…

448 21/06/21(月)09:37:52 No.815488160

>ボディーは相手の呼吸に合わせないと効果が出にくいって話聞いた事あるけど >イノウェイには関係なさそうだな… 実際呼吸読むの上手いらしくて相手からすると力入らないタイミングで打ってくるのもボディ効く理由の一つみたいね

449 21/06/21(月)09:39:11 No.815488333

>>タイミング測るのが異様に上手いとのことだしクリティカル率が高いタイプなんじゃなかろうか >>相手が受ける気じゃない時に当てるみたいな >当て感が凄いってことだから相手との距離で一番威力が出る最適なパンチが出せるんじゃないかな >つまり喰らうパンチが全部クリティカルする これ嫌い 二重クリティカルしてる

450 21/06/21(月)09:40:25 No.815488522

当て感ある選手って面白いよな 総合だけど昔レスリング出身だったけど当て感良くて派手なKOでよく勝ってたダンヘンとか居た

451 21/06/21(月)09:40:28 No.815488531

やらかいとこよりアバラ打つのね…これは痛そう

452 21/06/21(月)09:40:56 No.815488588

血便出そう

453 21/06/21(月)09:41:19 No.815488625

>>2敗してただろ >>なんか適当な事言ってるやつ多すぎない? >まぁ地元フィリピンでもまず無理って感じだったし順当な結果なんだよな 会話になってない…

454 21/06/21(月)09:42:23 No.815488773

>血便出そう ボディ打たれるとだいたいその日は血尿が出るってボクサー達は言ってるね

455 21/06/21(月)09:42:24 No.815488774

試合後のドネアのインタビューでも明らかに格下とは言ってたな

456 21/06/21(月)09:42:30 No.815488787

人を効率的に撲殺する術を身に着けてそう

457 21/06/21(月)09:42:40 No.815488808

>やらかいとこよりアバラ打つのね…これは痛そう アバラの下のあたりもみぞおちに次ぐくらい急所なんだ 横隔膜と内臓に衝撃がぶっ飛ぶからな

458 21/06/21(月)09:43:14 No.815488889

>>血便出そう >ボディ打たれるとだいたいその日は血尿が出るってボクサー達は言ってるね 腎臓壊すの怖すぎる…

459 21/06/21(月)09:43:20 No.815488898

>実際呼吸読むの上手いらしくて相手からすると力入らないタイミングで打ってくるのもボディ効く理由の一つみたいね そうなんだありがとう つくづく技巧派だな…

460 21/06/21(月)09:44:24 No.815489048

ジャストの攻撃をジャストの位置へジャストのタイミングで当てるから強いのはわかった じゃあそのガードブレイクはなんだ

461 21/06/21(月)09:44:50 No.815489124

横隔膜にダメージ入ると肺が動かせなくなるからね… つまり試合終わるまでの息止めチャレンジが始まる

462 21/06/21(月)09:45:53 No.815489273

>試合後のドネアのインタビューでも明らかに格下とは言ってたな 今の井上と同格なんて伝説のチャンピオンじゃないとなれないじゃん! 戦績だけで見たら今回の相手も弱くないしパンチもあるはずなのに…

↑Top