虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • すごい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/21(月)06:03:07 No.815466699

    すごいね人類

    1 21/06/21(月)06:36:10 No.815468032

    こういう文字は書くというよりイラストみたいな絵を描く感じなんだと聞いた よく見たら下描きされてる

    2 21/06/21(月)06:38:04 No.815468125

    >よく見たら下描きされてる 本当だ

    3 21/06/21(月)06:44:29 No.815468419

    文字部分だけ切り取った紙かぶせて塗ったほうが簡単そうに思えるが やっぱ画像みたいなやり方のほうが色々優れてるんだろうか

    4 21/06/21(月)06:45:38 No.815468468

    >文字部分だけ切り取った紙かぶせて塗ったほうが簡単そうに思えるが 文字部分だけ切り取った紙をどう用意するんですか?

    5 21/06/21(月)06:46:13 No.815468497

    字うまい人かっこいい

    6 21/06/21(月)06:46:28 No.815468515

    板にプリントする機械は高かったりするのかな 用途が特殊過ぎるもんな…

    7 21/06/21(月)06:47:51 No.815468600

    看板なんてサイズも大きさもマチマチだしレタリングマンかいればどこでもどこにでも書ける

    8 21/06/21(月)07:03:45 No.815469520

    非常扉に一発書きする動画とかあったな

    9 21/06/21(月)07:04:50 No.815469598

    ステンシルとか見れば分かるけど例えば日みたいな字は文字通りにはくりぬけないぞ

    10 21/06/21(月)07:06:36 No.815469737

    だからRolandのカッティングマシンへの感謝は欠かさない

    11 21/06/21(月)07:19:23 No.815470825

    こういうの頼むのっていくらくらいかかるんだろう?

    12 21/06/21(月)07:23:47 No.815471194

    ローランドって楽器屋さんなだけじゃなかったんだ…

    13 21/06/21(月)07:38:29 No.815472593

    mtgに力入れてそうね

    14 21/06/21(月)07:40:39 No.815472811

    手作業で時間もかかるだろうし結構お高いんじゃないの

    15 21/06/21(月)07:55:10 No.815474319

    >板にプリントする機械は高かったりするのかな >用途が特殊過ぎるもんな… UVプリンタは結局ヘッド下に入る大きさまでしかプリントできんからな

    16 21/06/21(月)08:17:22 No.815477198

    fu99747.jpg >くっそ通知来とるけど下書きは転写してるからね!完全フリーハンドは死んじゃうわw

    17 21/06/21(月)08:30:18 No.815478962

    >だからRolandのカッティングマシンへの感謝は欠かさない ギターロボも作ってんのか

    18 21/06/21(月)08:48:31 No.815481487

    禁止行為の歌唱と差別でなんかだめだった

    19 21/06/21(月)08:52:11 No.815482024

    ホストだけじゃないのか

    20 21/06/21(月)08:56:25 No.815482619

    もうこの紙貼り付ければ良くない?

    21 21/06/21(月)08:58:16 No.815482873

    転写使わなかったら本当てんしゃい(天才)だな なんつって

    22 21/06/21(月)08:59:17 No.815483008

    塗るのも上手い

    23 21/06/21(月)09:00:01 No.815483125

    紙切り抜いて貼り付けて刷毛でぺたぺたでもいけそう

    24 21/06/21(月)09:01:27 No.815483330

    >もうこの紙貼り付ければ良くない? 看板の見栄えが悪い

    25 21/06/21(月)09:03:34 No.815483640

    >転写使わなかったら本当てんしゃい(天才)だな なんつって

    26 21/06/21(月)09:03:57 No.815483672

    文字掘りより安い

    27 21/06/21(月)09:05:01 No.815483804

    夜のほうが安いんだ・・・

    28 21/06/21(月)09:06:20 No.815483995

    見本と書き込む対象に薄くグリッドを書いて 丁寧に写せば素人でも時間かければなんとか真似できる

    29 21/06/21(月)09:12:00 No.815484703

    >こういうの頼むのっていくらくらいかかるんだろう? 今はシールが主流だけど30年ちょい前は手書きが主流だった その頃の値段では1文字百円だったらしいよ 建物がにょきにょきと生える時代だったから一日で何件もハシゴしてたってさ

    30 21/06/21(月)09:13:45 No.815484923

    後ろから脅かしたい

    31 21/06/21(月)09:17:35 No.815485418

    >くっそ通知来とるけど 汚らしい言葉使いだなあ