今初め... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/21(月)05:45:28 No.815466114
今初めて見終わったんだけどコイツの顔をガンダムと並べるのちょっとおかしいだろ しかも手足も使わずコントロールできるし
1 21/06/21(月)05:46:46 No.815466160
機械が人間に 人間が機械に近づくサマの表現みたいよ しかも手足も使わずコントロールできる
2 21/06/21(月)05:53:30 No.815466389
セシリーのために奮闘したシーブックに同調した機械と人を殺すためだけのマシンになった機械 どっちも違うけど同じ機械
3 21/06/21(月)05:54:31 No.815466421
それで機械なんて使う人次第よってセリフになるのか…
4 21/06/21(月)05:56:21 No.815466481
しかも手足を使わずコントロールできるこの私をバイコン積んだ程度のF91と同レベルに並べるとは つくづく女というものは御しがたいな!
5 21/06/21(月)05:59:06 No.815466560
「しかも脳波コントロールできる」はネタとして知ってたけど結構あっさりしてたのと 直後にまた「しかも手足を使わずに~」が来るからスゲー!ってなっちゃった
6 21/06/21(月)06:11:33 No.815467008
結構生々しいデザインだと思う シドミードもデザインを評価してたけどこの路線で言ってたらどうなってたかね
7 21/06/21(月)06:16:11 No.815467172
悲願達成までは外さないとか言ってたけど実際のとこ外せんのかねこのマスク
8 21/06/21(月)06:18:02 No.815467258
マスクの下くさそう
9 21/06/21(月)06:20:20 No.815467351
右はニュータイプではないんだよね?
10 21/06/21(月)06:23:21 No.815467466
右は強化人間 感応波どうこうは無いのでそれまでの強化人間とも違うタイプ 機械を操作するための生体部品みたいな扱い
11 21/06/21(月)06:25:05 No.815467539
バイコンもネオサイコミュも方向性が違うだけで人と機械が近づいているからな…
12 21/06/21(月)06:27:42 No.815467680
前に「」に聞いたけど設定であった鉄仮面専用MSが顔面が鉄仮面そのものだったからそれの名残なんじゃないかって
13 21/06/21(月)06:37:21 No.815468085
母子から揃って仮面がないと何も言えないと煽り倒されるNTR仮面に悲しき過去…
14 21/06/21(月)06:42:44 No.815468328
>母子から揃って仮面がないと何も言えないと煽り倒されるNTR仮面に悲しき過去… しかも脳波コントロールできる! しかも手足を使わずにコントロールできるこのマシーンを使う私をナディアと同じように見下すとはつくづく女というものは御し難いな!
15 21/06/21(月)06:43:02 No.815468350
>前に「」に聞いたけど設定であった鉄仮面専用MSが顔面が鉄仮面そのものだったからそれの名残なんじゃないかって メドザックか
16 21/06/21(月)06:43:59 No.815468385
ビギナギナを鉄仮面フェイスにした感じだなメドザック なんかきもい!
17 21/06/21(月)06:46:22 No.815468507
>母子から揃って仮面がないと何も言えないと煽り倒されるNTR仮面に悲しき過去… あんなハゲのパン屋に寝取られればこうもなろう!!
18 21/06/21(月)06:49:27 No.815468675
一応狂っちゃったという設定だから精神が平衡してないんだよね? そうは見えないけど
19 21/06/21(月)06:50:43 No.815468749
>一応狂っちゃったという設定だから精神が平衡してないんだよね? >そうは見えないけど 40越えてる親父が怪我もしてねぇのに鉄仮面つけて歩き回ってるのはまともではないよ…
20 21/06/21(月)06:51:26 No.815468780
強化人間というけれどスーツ無しに宇宙空間に居れる奴がまともな精神してるとは思えやい
21 21/06/21(月)06:53:33 No.815468893
ラフレシアがキモかったのは最期F91にとどめ刺されて花が閉じるみたいになるところだと思う
22 21/06/21(月)06:53:52 No.815468912
狂っちゃったんで完璧な男になろうと自分を強化改造した姿が鉄仮面なんだ
23 21/06/21(月)06:54:27 No.815468948
強化人間や元々のNT-Dもパイロットを部品のひとつにしようって発想だったけどその延長上にこいつがいるってことでいいのかな あとこれ以降の時代でこんな感じの敵は出てくるの?
24 21/06/21(月)06:55:23 No.815468998
>>母子から揃って仮面がないと何も言えないと煽り倒されるNTR仮面に悲しき過去… >しかも脳波コントロールできる! >しかも手足を使わずにコントロールできるこのマシーンを使う私をナディアと同じように見下すとはつくづく女というものは御し難いな! でもそうさせたのは仮面を外せないカロッゾだと思いますよ
25 21/06/21(月)06:55:47 No.815469030
シャアポジションではない気がする
26 21/06/21(月)06:57:00 No.815469104
>40越えてる親父が怪我もしてねぇのに鉄仮面つけて歩き回ってるのはまともではないよ… 実家に帰ったセシリーが鉄仮面姿の親父見た瞬間無言で踵返すの生々しい演出で好き
27 21/06/21(月)06:57:34 No.815469135
割としょうもない敵だからこそスレ画のお前かよ感がある
28 21/06/21(月)06:57:56 No.815469162
こいつに比べたらまともな建前がある分シャアやシロッコの方がよっぽど立派だからな…
29 21/06/21(月)06:58:04 No.815469180
>強化人間や元々のNT-Dもパイロットを部品のひとつにしようって発想だったけどその延長上にこいつがいるってことでいいのかな 大体あってるけどこいつの場合は自分が超強いMAになってかみさんを見返してやろうってとこから始まった >あとこれ以降の時代でこんな感じの敵は出てくるの? 似たような物だと漫画のクロスボーンガンダムで人格をコピーしたバイオ脳ってのが出てくる テレビ版F91で使おうとした没ネタだったとかでこの鉄仮面もバイオ脳で動く影武者が複数いたとか(没になったけど)
30 21/06/21(月)06:59:37 No.815469275
>でもそうさせたのは仮面を外せないカロッゾだと思いますよ ほい暗殺
31 21/06/21(月)07:03:40 No.815469511
>大体あってるけどこいつの場合は自分が超強いMAになってかみさんを見返してやろうってとこから始まった もしかしてガンダムのラスボス史上最もみみっちいのでは…?
32 21/06/21(月)07:04:15 No.815469553
>>大体あってるけどこいつの場合は自分が超強いMAになってかみさんを見返してやろうってとこから始まった >もしかしてガンダムのラスボス史上最もみみっちいのでは…? ガンダムのラスボスだと珍しくないから安心して欲しい
33 21/06/21(月)07:05:11 No.815469620
ラフレシアってすごい見た目してるよね
34 21/06/21(月)07:05:16 No.815469626
間男も好待遇する度量アピからの流れるような暗殺は情けなすぎて面白い
35 21/06/21(月)07:06:59 No.815469764
>間男も好待遇する度量アピからの流れるような暗殺は情けなすぎて面白い あのシオを許しもしたって言った同じ流れで暗殺してるのちょっとスピード絶許すぎる
36 21/06/21(月)07:07:26 No.815469800
>こいつに比べたらまともな建前がある分シャアやシロッコの方がよっぽど立派だからな… 成り上がりの新興田舎企業が家名を買って貴族気取って技術者上がりのバツイチ子持ちを婿養子で取り立てて政略結婚みたいなのを嫌った嫁が逃げ出して残されたカロッゾが人間は尊い血統に管理されるべきだよねってマイッツァーの妄想に賛同して悪いやつじゃ無いし娘の事もあるから悪し様に扱えないんだよなぁ…って強く言えない義父の手を離れて出来ました!サイボーグになった義息子がマシーンと融合して人類抹殺兵器を脳波コントロールで粛清します!とか逃げた嫁への八つ当たりが肥大化してない?とも思う 残ったドレルにも優しくしてあげてよ
37 21/06/21(月)07:08:41 No.815469884
ドレルって分家の方に婿に行ったんだっけ 正史かわからんけど
38 21/06/21(月)07:08:54 No.815469909
>残ったドレルにも優しくしてあげてよ 気にしなくていいよ 忘れて
39 21/06/21(月)07:09:24 No.815469952
>>残ったドレルにも優しくしてあげてよ >気にしなくていいよ >忘れて お禿ひどくない?
40 21/06/21(月)07:10:48 No.815470064
>>残ったドレルにも優しくしてあげてよ >気にしなくていいよ >忘れて そういやアイツ後半何してたっけ?と思って調べてこれ出てきて泣いてしまった
41 21/06/21(月)07:12:37 No.815470218
>>>残ったドレルにも優しくしてあげてよ >>気にしなくていいよ >>忘れて >お禿ひどくない? 一応富野メモにはクロボン時代はシェリンドンと関係持ってるって一文はあったんだ
42 21/06/21(月)07:13:58 No.815470347
とはいえ画像の9割粛清計画はだいぶ人類が再編されると思うしハサウェイのお遊びみたいなテロよりかはよっぽど未来を見据えてると思う
43 21/06/21(月)07:14:06 No.815470360
お禿のやること 珍しくもない
44 21/06/21(月)07:15:38 No.815470503
ドレルそっくりなGレコのリンゴくんも同じような末路なの運命でしょ
45 21/06/21(月)07:17:30 No.815470652
素顔がフツーのおっさんで残念だった鉄仮面 あれが公式かどうかわからないけど…
46 21/06/21(月)07:18:18 No.815470732
シーブックの親父とセシリーの養父が似すぎてるしおんなじようなノーマルスーツ着てるしで混乱するよ!
47 21/06/21(月)07:18:34 No.815470755
カロッゾ側の連れ子でセシリーの異母兄というのは掘り下げる機会があれば結構面白そうな設定ではあるけど そもそも掘り下げる機会がなかったから… ドレル自身の人格も映画の範囲だと模範的なCV兵くらいで終わっちゃってるし シリーズ化してれば爺さんやザビーネとの関係とかもっとあれこれ盛られたかも知れんけど
48 21/06/21(月)07:20:26 No.815470910
>シーブックの親父とセシリーの養父が似すぎてるしおんなじようなノーマルスーツ着てるしで混乱するよ! 家庭だけじゃなくてコロニーから脱出する時に迷子のために一人だけ残ったりノア父ちゃんめっちゃいい人
49 21/06/21(月)07:21:11 No.815470969
>とはいえ画像の9割粛清計画はだいぶ人類が再編されると思うし ドゥルテみたいなこと考えてたんだな…
50 21/06/21(月)07:23:12 No.815471148
ドレルもただでさえ肩身だろうに父親戦死で余計お辛いけどそこで気が抜けて表に出るのやめちゃったんだろうか
51 21/06/21(月)07:24:35 No.815471266
意外と小さいんだよなラフレシア ちょっとした戦艦くらいあると思ってたのに
52 21/06/21(月)07:26:17 No.815471426
残像でそこか!とか言ってたのがだんだんそこか…?ってなってくの好き
53 21/06/21(月)07:27:21 No.815471534
触手がくそ多くてくそ長いからな…というかどこに入ってたのソレ
54 21/06/21(月)07:27:26 No.815471546
>残像でそこか!とか言ってたのがだんだんそこか…?ってなってくの好き 何機いるのだ!
55 21/06/21(月)07:27:39 No.815471567
もしかして鉄仮面が一番生富野っぽいかもしれない
56 21/06/21(月)07:28:12 No.815471620
この悲しみのかけらが顔のMSが没案にあった名残りでしょ
57 21/06/21(月)07:28:17 No.815471630
ダメ父ちゃんだけど共感する人はいなさそうな鉄仮面
58 21/06/21(月)07:29:29 No.815471760
>残像でそこか!とか言ってたのがだんだんそこか…?ってなってくの好き おっ?おっ?
59 21/06/21(月)07:29:41 No.815471771
>ダメ父ちゃんだけど共感する人はいなさそうな鉄仮面 共感は出来ないけど同情の余地はちょっとあるくらいのラインかな…
60 21/06/21(月)07:29:56 No.815471801
>ダメ父ちゃんだけど共感する人はいなさそうな鉄仮面 NTRで脳破壊されたからって多数の人の脳を物理的に破壊するのはちょっと…
61 21/06/21(月)07:30:28 No.815471847
よく考えたら残像もキモい ヴェスバーの変形機構も他のガンダムにはない機構なのでキモいしマスクが冷却時に変わるのもだいぶキモい
62 21/06/21(月)07:30:29 No.815471848
映画の尺なんだしセシリー側に家族のごたごたが集中してるからシーブック側はむしろすっきりさせればいいのに やっぱ親子の確執を軽くだけど入れちゃう御禿好き
63 21/06/21(月)07:30:59 No.815471899
このっこのって言ってるのがなんかかわいい
64 21/06/21(月)07:31:32 No.815471956
>よく考えたら残像もキモい >ヴェスバーの変形機構も他のガンダムにはない機構なのでキモいしマスクが冷却時に変わるのもだいぶキモい 寝取られ男のレス
65 21/06/21(月)07:31:57 No.815471993
しかもアイスラッガーも出る予定だったらしいし全部設定出てたら結構ガンダム史で目立つ存在だったんじゃないかな
66 21/06/21(月)07:32:11 No.815472009
>よく考えたら残像もキモい >ヴェスバーの変形機構も他のガンダムにはない機構なのでキモいしマスクが冷却時に変わるのもだいぶキモい 人の顔っぽくなるのはキモいけど彼女の父親に唾吐くためには必要なんだ
67 21/06/21(月)07:33:03 No.815472088
>ドゥルテみたいなこと考えてたんだな… ギレンも思想としてはほぼ同じでAGEのイ様も選民という意味じゃ似通ってる ある意味ガンダムのテーマの一つみたいなところある思想なんだと思う
68 21/06/21(月)07:33:12 No.815472101
俺は凄いアピールするけど結局は身体面勝つ技術凄いんであって結局は心弱いおっちゃんだからなぁ鉄仮面
69 21/06/21(月)07:33:22 No.815472119
昔は張り切って人狩りしてたジェガンが最新の人狩り兵器に負けてしまうの悲しいよね
70 21/06/21(月)07:34:43 No.815472253
小説版の昔の家族写真の優しそうなカロッゾ良いよね
71 21/06/21(月)07:38:33 No.815472595
人間やめてる奴に化け物かって言わせるのいいよね
72 21/06/21(月)07:42:06 No.815472943
コックピットすぐそばに来られてびっくりしちゃうカロッゾ可愛いよね
73 21/06/21(月)07:44:06 No.815473112
>コックピットすぐそばに来られてびっくりしちゃうカロッゾ可愛いよね 機械になっても咄嗟に手が動くんだなってちょっと面白かった
74 21/06/21(月)07:50:46 No.815473797
カロッゾってコスモバビロニア戦争の序盤でしかないんでしょう?
75 21/06/21(月)07:53:24 No.815474107
レアリー艦長代行好き
76 21/06/21(月)08:04:26 No.815475411
ボツになったアイスラッガーももしかしたらアリなんじゃないかなって思えてきたぞ
77 21/06/21(月)08:05:56 No.815475597
TVシリーズになってたらVガンダムみたいになってたかな
78 21/06/21(月)08:07:28 No.815475796
>レアリー艦長代行好き 操舵の子も好き
79 21/06/21(月)08:21:36 No.815477738
結局女でしかいられなかったナディアが悪いところもある
80 21/06/21(月)08:29:51 No.815478882
まあ9割より九分九厘くらいは消したほうが良いと思うけどな
81 21/06/21(月)08:32:02 No.815479221
>ボツになったアイスラッガーももしかしたらアリなんじゃないかなって思えてきたぞ スタッフ満場一致のボツ案来たな…
82 21/06/21(月)08:48:35 No.815481497
ただでさえ尺が足りない映画でギャグシーンになっても困るし…
83 21/06/21(月)08:56:21 No.815482605
>ただでさえ尺が足りない映画でギャグシーンになっても困るし… でもお禿って結構コミカルなシーン入れてくるよね 本当にチラッとだけどもリィズから吊り橋の暗号を聞き出そうとしたコズミックに駆け寄る時ハンガーから飛び降りたシーブックのリアクションとか 全編気を張ってるだけじゃなくてちょっと緩む感じ好き
84 21/06/21(月)08:58:28 No.815482896
>ボツになったアイスラッガーももしかしたらアリなんじゃないかなって思えてきたぞ しかも脳波コントロールできる
85 21/06/21(月)08:59:24 No.815483033
>ただでさえ尺が足りない映画でギャグシーンになっても困るし… 尺があったらメドザックが出てきたかもしれないし…
86 21/06/21(月)09:01:20 No.815483316
あの狙撃頭以外狙っても多分失敗したよね
87 21/06/21(月)09:02:42 No.815483506
>40越えてる親父が怪我もしてねぇのに鉄仮面つけて歩き回ってるのはまともではないよ… アイスラッガーで暗殺者返り討ちにするしな…
88 21/06/21(月)09:03:14 No.815483583
>あの狙撃頭以外狙っても多分失敗したよね あれ本物の暗殺だったのかな プロパガンダ目的の演出だったんじゃないかとも思っちゃう
89 21/06/21(月)09:03:34 No.815483636
結局どうやってパン屋を殺したんだ…
90 21/06/21(月)09:09:53 No.815484443
>一応富野メモにはクロボン時代はシェリンドンと関係持ってるって一文はあったんだ また婿養子か
91 21/06/21(月)09:17:55 No.815485463
>結局どうやってパン屋を殺したんだ… アイスラッガー