21/06/21(月)04:26:27 いきな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/06/21(月)04:26:27 No.815463354
いきなり死が猛烈に怖くなったんだけどこれってお医者様行けば治して貰えるやつ? 凄いプリミティブで下らないけど死って滅茶苦茶怖くね?
1 21/06/21(月)04:29:46 No.815463478
はよ寝ろ
2 21/06/21(月)04:30:32 No.815463508
美味いもん食え めっちゃ気持ちいいオナニーをしろ 風呂にはいれ 寝ろ 忘れるから
3 21/06/21(月)04:31:17 No.815463540
怖いからレイプでもして気を紛らわせようぜ
4 21/06/21(月)04:32:00 No.815463562
医者が死人を治したって話は聞いたことないなあ あえて言えば宗教家の領分じゃないか
5 21/06/21(月)04:33:32 No.815463631
暇なんだな
6 21/06/21(月)04:34:59 No.815463684
>暇なんだな どこぞの著名な哲学者みたいなセリフを吐きやがって
7 21/06/21(月)04:36:14 No.815463744
無意味な事やって本質から目を逸らす行為を忙しいと呼ぶんだ人間は そうやって思考を止めて老いていくんだ皆
8 21/06/21(月)04:36:35 No.815463754
胸に手を当て心臓の鼓動を感じろ
9 21/06/21(月)04:38:04 No.815463805
社会人になると死ぬだの生きるだの考えてる余裕すらなくなるから暇があって羨ましい
10 21/06/21(月)04:42:01 No.815463942
暇じゃない奴がこの時間にimgなんてしてんじゃないよ
11 21/06/21(月)04:42:38 No.815463968
死は怖いぞ
12 21/06/21(月)04:45:23 No.815464054
主観的な観測ができないというのも不思議な話だな
13 21/06/21(月)05:16:33 No.815465160
この前みたアカデミー賞映画によると毎日1日ずつを生きる事自体が人生の目的なんだそうな
14 21/06/21(月)05:19:42 No.815465264
>この前みたアカデミー賞映画によると毎日1日ずつを生きる事自体が人生の目的なんだそうな 良い考え方だな
15 21/06/21(月)05:19:43 No.815465265
スレ画格好いいな
16 21/06/21(月)05:20:24 No.815465288
今日は久々にお外でて一人で酒飲むのが人生の目標
17 21/06/21(月)05:21:56 No.815465337
実はみんな怖いんだけど普段は忙しくて忘れてるだけだよ 暇になるとそういうこと考えちゃうから疲れ果てるまで動こうね…
18 21/06/21(月)05:24:48 No.815465427
スレ画はファウスト先生かな…
19 21/06/21(月)05:27:28 No.815465519
こう…今まで死にかけた事無かったから考える機会も無かったけどよく考えたら昔から色んな理由付けして目を逸らす事しか出来なかった死を少しずつ克服している医療スッゲ… 未来の人類が死克服するとこ見てみたい
20 21/06/21(月)05:28:06 No.815465535
いつかみんな死ぬって素晴らしいよね 人生順風満帆なやつも俺と同じく最後は死ぬ 努力した奴も俺と同じく最後は死ぬ
21 21/06/21(月)05:28:34 No.815465547
そういうのは小学生のうちに終わらせおきなさいよ
22 21/06/21(月)05:32:05 No.815465655
>そういうのは小学生のうちに終わらせおきなさいよ 死が怖すぎて意識に蓋をしたまま大人になっちゃったんだな わかるよ
23 21/06/21(月)05:36:11 No.815465791
>そういうのは小学生のうちに終わらせおきなさいよ 俺も最初そう思ったんだけどでもこういう疑問って大人になってからじゃないと他人と議論したりそれに対して歴史上どのようなアプローチが行われて来たかとか考えなかったりするじゃない 子供らしく自分一人で勝手に納得するような独りよがりな考えになっちゃって大人になって考え直さないとマトモな答え出ないかなって
24 21/06/21(月)05:37:10 No.815465825
まともな答えが出たことはあるのか…?
25 21/06/21(月)05:38:38 No.815465874
どう認識するかであり認識のあり方は無限にある
26 21/06/21(月)05:39:07 No.815465892
>まともな答えが出たことはあるのか…? 死んだ後にも世界が続くことにしようって結論が世界中で
27 21/06/21(月)05:40:54 No.815465953
バチカンから死にの対する回答は1985年に出てる
28 21/06/21(月)05:41:40 No.815465980
>死んだ後にも世界が続くことにしようって結論が世界中で 答え出てんのならよかったじゃん
29 21/06/21(月)05:41:51 No.815465987
アニメのイノセンスによると大事なのは生きることに飽きないことだって
30 21/06/21(月)05:42:24 No.815466010
一回死んでみれば慣れるんじゃない?
31 21/06/21(月)05:42:56 No.815466032
まじで正面から考えつづけてるのはお坊さんと病人ぐらいでは?
32 21/06/21(月)05:44:41 No.815466092
>>死んだ後にも世界が続くことにしようって結論が世界中で >答え出てんのならよかったじゃん 信仰心がね…
33 21/06/21(月)05:46:23 No.815466150
とりあえず瞑想しとこう
34 21/06/21(月)05:46:39 No.815466157
2回は死んだけど流石に慣れたよ
35 21/06/21(月)05:47:08 No.815466174
>まともな答えが出たことはあるのか…? 根本的な解決はやっぱり出来ないけど現代では医療の発達で寿命が伸びたり末期患者でもターミナルケアとか死と寄り添う方向性で生きるための取り組みがあるよって感じかな… あとは癌もどんどん治療しやすくなって癌は怖い病気じゃなくなるかもねなんて話を聞いたりはするけどいつの話になるか分からないし俺は最後には怯えて死ぬしか無いんじゃないかな
36 21/06/21(月)05:50:36 No.815466294
痴呆って悪い事のように言われているけど人生で1番辛いであろう老衰期を楽しかった頃の記憶の中で生きられて死の瞬間の恐怖が0になるって慈悲のようにも感じている
37 21/06/21(月)05:51:30 No.815466331
1回目は本当に怖かったな
38 21/06/21(月)05:51:34 No.815466335
当人はいいんだ 周りの人がね
39 21/06/21(月)05:55:03 No.815466444
どうせ遅かれ早かれって感じなんだし正直気にしてもしょうがないと思うけど…
40 21/06/21(月)05:56:42 No.815466489
ヴァルトールかファウスト どっちだ…?
41 21/06/21(月)05:57:45 No.815466520
俺も明日で丁度半世紀生きてることになるから死が迫ってきた
42 21/06/21(月)06:00:14 No.815466594
>俺も明日で丁度半世紀生きてることになるから死が迫ってきた 一日早いけどおたおめ
43 21/06/21(月)06:00:22 No.815466599
カタ連盟長
44 21/06/21(月)06:00:58 No.815466628
死ぬのが怖いのは生きる行為に余裕があるからってのはある
45 21/06/21(月)06:01:21 No.815466635
>俺も明日で丁度半世紀生きてることになるから死が迫ってきた おめでとう 残り半世紀もよろしく
46 21/06/21(月)06:03:42 No.815466723
死は安らぎだよ だから生きてるうちは一生懸命生きようね
47 21/06/21(月)06:06:38 No.815466829
うるせー馬鹿
48 21/06/21(月)06:13:49 No.815467088
自殺志願者に死んだら終わりなんだよみたいな説得するのちょっとズレてるよね 終わりを求めて自殺するんだから背中押してるような気がする
49 21/06/21(月)06:34:04 No.815467945
恐らく次の人生へなんてことは無いだろうと思ってしまうので 宗教を心の底から信じられないってのも一応デメリットなんだな 死ぬまで忙しく生きてその事を忘れるのが一番なんだろうな
50 21/06/21(月)06:43:39 No.815468374
なにがこわいの?
51 21/06/21(月)06:48:58 No.815468653
生きるのが
52 21/06/21(月)06:53:03 No.815468869
生老病死って言うくらいだからな
53 21/06/21(月)06:56:32 No.815469081
死にたいなら死ねばいいし死にたくないなら生きてりゃいいんだよ
54 21/06/21(月)06:59:38 No.815469276
突然襲ってくる不安は大体睡眠不足
55 21/06/21(月)07:17:30 No.815470654
死が怖くなるほど幸せとかムカつくやつだな
56 21/06/21(月)07:20:35 No.815470922
大抵の人が生きるの嫌になって惰性で生きるだけになるから怖くなくなる
57 21/06/21(月)07:23:27 No.815471173
メメント森
58 21/06/21(月)07:38:03 No.815472550
後悔未練だらけの死は仕方ないけど痛み苦しみの末に死ぬのは嫌だなあやっぱり
59 21/06/21(月)07:48:07 No.815473519
死は結果だよ
60 21/06/21(月)08:45:01 No.815480961
ちょっと違うけど世界にある噴火したら人類終わりみたいな火山とかとんでもない自然災害が今起きたらどうしようってすごい怖くなることある
61 21/06/21(月)08:45:40 No.815481065
生きてる方が怖いんだが…
62 21/06/21(月)08:49:22 No.815481625
俺はこないだ死んだけど怖いのは一瞬だから気にしない方がいいよ