虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • パパは... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/06/21(月)02:46:04 No.815454442

    パパは優しいな

    1 21/06/21(月)03:32:59 No.815460067

    人語を話す同居人に対してこれを言えない人間の方がどうかしてるだろう

    2 21/06/21(月)03:38:08 No.815460552

    そういや父方の祖父母はドラえもんが来た時点で死んでるけど 母方はまだ生きてるっぽいんだよな 漫画ではほとんど出てこないけど

    3 21/06/21(月)03:41:21 No.815460827

    ドラちゃん分の扶養手当とか出るのかな

    4 21/06/21(月)03:48:37 No.815461364

    列挙するときも自分を後ろに回してまずきみだろって言うパパから紳士ちからを感じる

    5 21/06/21(月)03:52:24 No.815461641

    野比家は両親のパワーバランス結構バランス取れてるからな

    6 21/06/21(月)03:53:13 No.815461707

    そもそもパパとママはなんでドラが居候してるのか知ってるんだっけ?

    7 21/06/21(月)03:57:33 No.815461955

    パパママとのび太の友人達はともかくとして ドラえもんの存在を普通に許容する近隣住民が謎ではある

    8 21/06/21(月)04:02:03 No.815462222

    のび太くん以外との馴れ初めを知らないなそういえば

    9 21/06/21(月)04:05:10 No.815462428

    君たちの息子さんは将来ゴミになって僕の時代にそれは大変な事になるんですよとは言えないだろう

    10 21/06/21(月)04:09:09 No.815462621

    のび太とパパが学校会社行ってドラちゃんとママがお昼どんな会話してるのかは気になる

    11 21/06/21(月)04:13:25 No.815462836

    てんとう虫コミックスの1巻読む限りのび太以外に自己紹介してる描写はない ドラえもんに関してはスネツグ兄さんの認識から ロボットという認識はされてる 何らかの認識阻害系秘密道具使ってるかも

    12 21/06/21(月)04:15:15 No.815462907

    >何らかの認識阻害系秘密道具使ってるかも 普通に洗脳系道具結構あるからな…

    13 21/06/21(月)04:35:01 No.815463688

    ぬらりひょんみたいな名前の道具使ってそうだな…

    14 21/06/21(月)04:40:29 No.815463896

    >ドラえもんに関してはスネツグ兄さんの認識から 「」ちゃん軽く認識阻害起きてない?

    15 21/06/21(月)05:03:52 No.815464737

    >「」ちゃん軽く認識阻害起きてない? スネツグは血の繋がった弟で従兄はスネ吉兄さんだっけ? でも2人ともドラえもんに対する認識は似たようなものだったよな

    16 21/06/21(月)05:05:26 No.815464790

    そういや両親はドラえもんをどういう存在として受け入れてるんだろ ドラえもんがロボットとか未来から来たとか便利な道具持ってるとか全く気にせずにただの居候として扱ってるし

    17 21/06/21(月)05:06:22 No.815464825

    のび太と親しい友人はドラえもんが未来から来たことまで知ってる 具体的には出木杉君ぐらいまで でもパパママがそれを知ってる様子はない

    18 21/06/21(月)05:07:11 No.815464853

    ドラちゃんにもおこづかいは上げてるみたい

    19 21/06/21(月)05:08:16 No.815464881

    >てんとう虫コミックスの1巻読む限りのび太以外に自己紹介してる描写はない >ドラえもんに関してはスネツグ兄さんの認識から >ロボットという認識はされてる >何らかの認識阻害系秘密道具使ってるかも 野比さん家の変なロボットって台詞あるからな後々

    20 21/06/21(月)05:09:39 No.815464918

    さようならドラえもんでママさんがドラちゃんは未来に帰ったでしょとか言ってたような…

    21 21/06/21(月)05:11:43 No.815464986

    漫画の中の日本にちょっと変な何者かが居てもちょっと不思議で済ませるおおらかな時代だったのだ… いや今もロボ子とかあるから一緒か

    22 21/06/21(月)05:16:29 No.815465154

    >さようならドラえもんでママさんがドラちゃんは未来に帰ったでしょとか言ってたような… 気になって原作確認したけど 「二度と帰って来れないと言ってたわよ」という台詞はあるが 未来がどうのって台詞はないな アニメや映画の方は知らないけど

    23 21/06/21(月)05:22:08 No.815465341

    宇宙人とか来てもすんなり受け入れるよね

    24 21/06/21(月)05:22:29 No.815465351

    なんならぬとかだけんも普通カウントするよね

    25 21/06/21(月)05:23:49 No.815465400

    >のび太とパパが学校会社行ってドラちゃんとママがお昼どんな会話してるのかは気になる その時間帯は大抵野良猫と遊んでるイメージだな

    26 21/06/21(月)05:26:20 No.815465488

    ドラえもんに休日がないからとのび太が休日あげる話があるけど 基本のび太が学校行ってる間はゴロゴロしてる気がする

    27 21/06/21(月)05:27:57 No.815465532

    お使いはよく行ってるイメージだけど掃除とかしてんのかな

    28 21/06/21(月)05:33:18 No.815465696

    基本的にドラえもんのスタンスは「のび太の世話」なので それを逸脱する行為(例えばパパママから直接依頼されて秘密道具を使う)は しないようにしてる感じはある

    29 21/06/21(月)05:34:45 No.815465752

    >それを逸脱する行為(例えばパパママから直接依頼されて秘密道具を使う)は >しないようにしてる感じはある ママから依頼されて道具使うのはいくつかあった気がするけど具体例は思い出せないな…

    30 21/06/21(月)05:39:00 No.815465888

    知らない子供がいきなり家族の様に振る舞って来たから血縁関係のある同居人の数を確認しようとしてた からママが非情とかじゃなくてパパと認識のすれ違いが起きてたんだ

    31 21/06/21(月)05:40:14 No.815465933

    >パパママとのび太の友人達はともかくとして >ドラえもんの存在を普通に許容する近隣住民が謎ではある オバQやパーマンその他いろいろが存在してる世界だし 「なんかわからんけどよくあること」程度の感覚なのかも

    32 21/06/21(月)05:40:14 No.815465934

    >ママから依頼されて道具使うのはいくつかあった気がするけど具体例は思い出せないな… タイム風呂敷初登場の回でひっぱりだこになってたみたいに 本来なら便利なドラえもんを使わない手はないはず なのでパパママもドラえもんもその辺は一線引いてて なるべく使わないようにしてるからエピソードも少ないのかと

    33 21/06/21(月)05:40:36 No.815465946

    >知らない子供がいきなり家族の様に振る舞って来たから血縁関係のある同居人の数を確認しようとしてた >からママが非情とかじゃなくてパパと認識のすれ違いが起きてたんだ ママもドラえもんが家族な事は認めててその上でこの話は何だっけ知らないガキが家族面してる系の話なんだっけ

    34 21/06/21(月)05:40:54 No.815465954

    パパの書類を届ける話は確かあったな

    35 21/06/21(月)05:41:39 No.815465979

    オナホみたいなのでおしりぺんぺんする道具なかったっけ

    36 21/06/21(月)05:42:21 No.815466006

    >オナホみたいなのでおしりぺんぺんする道具なかったっけ ヘソはあったかな

    37 21/06/21(月)05:42:23 No.815466008

    扶養手当とかドラえもんのぶんも出てるのかな

    38 21/06/21(月)05:44:25 No.815466080

    >扶養手当とかドラえもんのぶんも出てるのかな 戸籍は弄ってないんじゃないかな…

    39 21/06/21(月)05:45:33 No.815466120

    常識改変ボタン~~~! とか普通にありそうではあるが

    40 21/06/21(月)05:47:02 No.815466170

    ドラえもんの存在を不自然に思わないようにするぐらいの 軽い認識阻害の秘密道具は使ってるかもしれない

    41 21/06/21(月)05:48:04 No.815466208

    ドラえもんと近所の人の絡みって覚えがないなぁ…常連っぽいどら焼き屋とかの交流とかあったっけ…

    42 21/06/21(月)05:48:08 No.815466211

    fu99654.jpg

    43 21/06/21(月)05:52:21 No.815466354

    >ドラえもんと近所の人の絡みって覚えがないなぁ…常連っぽいどら焼き屋とかの交流とかあったっけ… 近所の和菓子屋のおっちゃんとどら焼きの味が変わっただのどうだのと いい争う話が単行本にあった

    44 21/06/21(月)06:04:05 No.815466732

    >>何らかの認識阻害系秘密道具使ってるかも >普通に洗脳系道具結構あるからな… そういえば他の家の子供に成りすませる秘密道具も ちゃんと登場してるな

    45 21/06/21(月)06:09:12 No.815466921

    >そういえば他の家の子供に成りすませる秘密道具も >ちゃんと登場してるな 未来の世界はその手の道具は全て対策されてるだろうけど 20世紀ならやりたい放題だからな…

    46 21/06/21(月)06:11:51 No.815467019

    まあ会話が出来ればコミュニケーション取れるからな…

    47 21/06/21(月)06:13:08 No.815467061

    >オナホみたいなのでおしりぺんぺんする道具なかったっけ fu99660.jpeg

    48 21/06/21(月)06:14:33 No.815467117

    >fu99660.jpeg 至極じゃん!!

    49 21/06/21(月)06:14:42 No.815467124

    のび太が過去ののび太連れてきて遊んでるところを見てママさんが混乱した話だっけ…?

    50 21/06/21(月)06:15:30 No.815467152

    嫁が美人で夫婦仲良くてのび太に個室も与えてるのに子供は一人だけなんだな

    51 21/06/21(月)06:16:17 No.815467176

    遠隔系だと恐怖のカメラが一番怖いわ よりによって初期ジャイ子とガン子のコンビの手に渡ったからな…

    52 21/06/21(月)06:17:12 No.815467223

    のろいのカメラだよ

    53 21/06/21(月)06:17:56 No.815467255

    >嫁が美人で夫婦仲良くてのび太に個室も与えてるのに子供は一人だけなんだな それを言ったら源家もそうじゃない?

    54 21/06/21(月)06:20:38 No.815467362

    >嫁が美人で夫婦仲良くてのび太に個室も与えてるのに子供は一人だけなんだな GBFのセイ君ちみたいだぁ…

    55 21/06/21(月)06:22:38 No.815467435

    >>嫁が美人で夫婦仲良くてのび太に個室も与えてるのに子供は一人だけなんだな >それを言ったら源家もそうじゃない? まったく出番なかったゆえに弟を養子に出してる設定になってしまった骨川家のこと思い出した 野比家や源家に兄弟姉妹キャラ作ってもたぶん出番がないな…

    56 21/06/21(月)06:23:40 No.815467477

    F先生の漫画の少年主人公はあんま兄弟がいるイメージないな

    57 21/06/21(月)06:24:21 No.815467504

    ロボットです狸じゃないよと説明するの大体別地域や別の時代行ったときくらいだなあ

    58 21/06/21(月)06:25:58 No.815467589

    ロボだからQちゃんと違って食費はかからないな

    59 21/06/21(月)06:26:12 No.815467600

    >F先生の漫画の少年主人公はあんま兄弟がいるイメージないな ヒロインも一人っ子のイメージ あんまり兄弟姉妹ネタ好きじゃなかったんだろうか

    60 21/06/21(月)06:27:23 No.815467664

    そりゃまあメインで兄弟出しちゃうとずっと絡めなきゃならなくなるし面倒だろ

    61 21/06/21(月)06:29:53 No.815467773

    >ロボットです狸じゃないよと説明するの大体別地域や別の時代行ったときくらいだなあ 初見は大体狸よばわりされるけど そもそも耳がなくて青いんだから狸ですらないよなと常々思う

    62 21/06/21(月)06:31:01 No.815467823

    辛うじて信楽焼っぽく見えなくもないし…

    63 21/06/21(月)06:31:40 No.815467852

    あんまり深い理由とかなくてものび太のパパママはドラえもん普通に受け入れてそう

    64 21/06/21(月)06:32:41 No.815467886

    メインメンバーのうち兄妹と暮らしてるのはジャイアンだけだな やはり兄弟がいると扱いが面倒なんだろうな キテレツの方だと全員一人っ子だった気がするし

    65 21/06/21(月)06:34:48 No.815467977

    そう考えるとジャイ子って貴重な兄妹キャラなんだな ドラえもんがのび太のところにやってくるきっかけとも言える特別なキャラだからか…

    66 21/06/21(月)06:37:08 No.815468079

    のび太が無人島で行方不明になってる間もドラえもんはずっと野比家に居候してたしもはや家族

    67 21/06/21(月)06:41:16 No.815468259

    のぶ代ドラは保護者って感じだがわさドラはのび太の兄弟っぽい

    68 21/06/21(月)06:41:37 No.815468278

    >ロボだからQちゃんと違って食費はかからないな 普通に食べてますけど!!

    69 21/06/21(月)06:41:39 No.815468279

    >そう考えるとジャイ子って貴重な兄妹キャラなんだな >ドラえもんがのび太のところにやってくるきっかけとも言える特別なキャラだからか… 初期と後期で一番性格変わってそうなキャラでもある

    70 21/06/21(月)06:41:57 No.815468288

    >のぶ代ドラは保護者って感じだがわさドラはのび太の兄弟っぽい 原作だとどっちもあるからどっちに焦点当てたかの違いだな

    71 21/06/21(月)06:46:55 No.815468540

    後々の展開考えるとジャイ子と結婚する未来ってセワシのでっち上げっぽく感じる 実際に未来に行ってのび太とジャイ子が結婚してるのを見る話はないし 証拠は写真だけだからいくらでも捏造できる そうなるとのび太が借金作った理由がわからんけどな…